ホーム > カテゴリ: 日記
まだ、1ヵ月か?
いや、もう1ヵ月経ちましたね。

早いのか?遅いのか?自分は時が止まったままです。事務所を閉店して引退という形をとりましたが、隠居するどころか目まぐるしく活動している。まあ、(これが自分なんだな…)と改めて自分の特徴を確認中です。

この特徴が良いのか悪いのか分かりませんけど、「これが沖川なんだ」と改めて実感しています。

川越占い館を閉店したことを知らないお客さんがまだ何人かいます。ここ1ヵ月で10人ほど、「今、川越駅にいるのだけど、これから鑑定受けることができますか?「本日3人で鑑定を受けたいのだけど予約できますか?」「彼氏と一緒に相性を見て欲しいのだけど、予約取れますか?」

とてもありがたいことですが、もう川越占い館はありません。丁重にお断りさせて頂いています。とても忍びないのですが…。

ブログを見ていないのですね。閉店したことが分からない。現在のブログは見ず、過去にブログを読んでいた人が予約を申し込んで来たのかもしれません。あるいは、占いのサイトを見て予約を申し込んで来たのかもしれません。または口コミかもしれません。しばらくその状況が続くのは仕方ありませんね。3ヵ月くらいすれば、川越占い館は閉店したと認知されるでしょう。

対面鑑定か。
懐かしいね。

1ヵ月前まではやっていた。もう…懐かしくて仕方ありません。でも、自分は前に進んだ。後ろは振り返らない。あとは、前に進むだけ。

これからも発信していかなくては。

人々が幸せになる情報を。これが私の使命かな。物おじせず、真実をズバリという。机上の空論ではなく、実際に世の中で起きているリアルな課題を取り上げて、どうすればうまくいくのか?沖川の視点で語る。「生きた哲学ここにあり」という形で発信していきます。嘘偽りのない、リアルに沿った内容を。真実を述べていきます。


そういえば、本日18時から。

YouTubeの動画を配信します。

サムネイル11

題して「結婚するための5つの条件」です。

よろしければ、ご視聴ください。



ユーチューブ(沖川の恋愛日記)はこちらをクリック
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。


沖川の電子書籍はこちらをクリック


川越占い館を閉館して3週間。

今は5月18日です。

早いのか、遅いのか、自分でもよくわかりません。

今言えるのは、拘りがないということです。

後悔も執着もない。

ただ、やり切った感で幕を閉じた。そんな気持ちでいます。

今は新たなステージにまっしぐらです。

第2の人生?
いや第3,第4,第7くらいの人生かもしれません(笑)

とにかく変革を楽しむ、そんな気持ちでいます。

事務所を閉じてから1週間でYouTubeを開設し、4月30日に第1回目の動画を配信しました。

わけがわからなくてもなんとかなるものです。

若い人の10倍、覚えが悪いかもしれません。

それでも、自分は一向に気にしません。

能力より、熱意と根気で頑張るだけですから。

引退後は飽きない生活を送っています。

毎日覚えることがあって楽しいです。

皆さんも楽しい人生を送ってください。


ユーチューブ(沖川の恋愛日記)はこちらをクリック
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。


沖川の電子書籍はこちらをクリック



只今沖川は休眠中です。

しばらくの間、過去のブログ、電子書籍をお読みください。


あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

41yiDpbeGAL.jpg

新作はこちらをクリックしてください。

まずは、試し読みから。

あと1ヵ月頑張ります。

いろいろな思い出をかみしめながら最後の務めを果たしたいと思います。

お客さんと直接向き合う対面鑑定もあと1ヵ月となりました。心なしか寂しい思いもします。20年振り返って、いろいろな人の相談に乗り、いろいろな人の手相を観てきました。いい思い出ばかりです。たくさんの思い出、ありがとうございました。

最初の1歩は、川越の商店街での路上占い。ホームセンターで折りたたみの簡易的な椅子とテーブルを買って、それを路上にポンと置き、「さあ今日から自分は占い師だぞ!」という気持ちでこの仕事をスタートさせました。

3年間お客さんは来ず、そのときがいちばんきつかったですね。でも、いい勉強になりました。苦境のとき、「石の上にも3年」という諺を知りました。集客についていろいろ学んだ時期でもありました。

昼間はサラリーマン、夜は占い師という2刀流。2足の草鞋生活を7年経て、本格的に占い師として独立。自分でも波乱万丈の人生だったと思います。そしてやめなかった、あきらめることもしなかった。

通常の商売であれば、これだけお客さんが来なければ辞めると思いますが、占いという仕事は商品を仕入れる必要もなければ、在庫を置く必要もない。ランニングコストが低く、自分の知識だけで出来る仕事。この辺がよかったかもしれません。

もちろん、占い1本では食べていけません。食べていけないからどうしても昼間はサラリーマンとして働くしかなかった。それによって昼はサラリーマン、夜は占い師という2足の生活が始まりました。その生活が7年も続く。人生でいちばん忙しかった時期かもしれません。

2足のわらじで経験したことは、「遊びを捨てたこと」遊びとは、飲みに行く、映画を観に行く、旅行に行く、テーマパークに行く、スポーツ観戦に行く、遊びと称する時間をすべて集客と占いの勉強のために充てました。

遊びを捨てたことがいちばんのキーポントだったのかもしれません。お陰で無駄なお金は使わなくなりましたから。サラリーマンの給料は安くて占いの仕事もそんなに収入がない。遊びに行くお金がなかったの事実ですが。ここで遊びを捨てたのがいちばん大きかったと思います。

朝から晩まで働いてばかりでストレスはないの?それがストレスはまったくなかったのです。「夢に向っているときは不安がない」というこの言葉をそのとき覚えましてね。努力している最中はストレスはありませんでした。逆に遊んだ方がストレスが溜まったと思います。目標に向っている人が遊ぶと目的を見失うので、逆にストレスが溜まると思います。

原点は始めにあり。
思い出すのは、始めの頃の懐かしさばかりです。軌道に乗った中盤はブログを書いて本を出版して鑑定を行う。ルーチンワークの仕事が毎日続いたので、思い出というより仕事をこなすだけで精一杯でした。思い出すのはスタートの頃と終盤を迎えようとしている今ですね。

20年間やった感想は、
自分なりによくやったと思います。

残り1ヵ月。
あとは、思い残すことなく頑張るだけです。



川越占い館は4月23日で閉店します。


あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

41yiDpbeGAL.jpg

新作はこちらをクリックしてください。

まずは、試し読みから。

WBCの決勝戦は、日本対アメリカ。

白熱する試合展開にくぎ付け。

はらはらドキドキより、日本が勝つと信じて、テレビ観戦をしました。

3対1,日本が2点リードで、8回にダルビッシュが投げ、9回に大谷が投げるというシーズンではありえない贅沢なリリーフ。

ダルビッシュはホームランを打たれましたが、3対2の1点差で最終回の9回に大谷がマウンドに登場。

いやーしびれましたね。

打者として試合に出て、5回からブルペンに3回も往復。

大リーガーでもできない。世界の誰もできない強靭な体力。

相当疲れているはずなのに、気迫で乗り切る大谷さん。

まるで漫画だ。

最後はアメリカ随一の好打者、トラウトを空振り三振で、日本が世界一に。

WBCの初戦に大谷が投げ、最後の優勝投手に大谷がなった。

大谷劇場。まるで漫画だ。映画だ。MVPだ。最高のショータイムだ。

勝った大谷も興奮していましたが、観ている私も興奮。

いやー最高!
いいものを見させて頂きました。

日本中に勇気を与えてくれました。

ありがとうございました。

サムライジャパン「世界一おめでとうございます」



いよいよ8作目の電子書籍の最終仕上げです。

九星で占う恋愛運、この本であなたの彼氏を丸裸にします

本日の夕方にAmazonにリリースします。

審査が通れば、明日の朝には出版されると思います。

乞うご期待ください。


本書は、ブログで書かれていない内容がぎっしり詰まっています。

本でしか語れないもの。

そのつもりで書き上げています。

この本は、男性の性格を丸裸にしています。

元カレ、今カレ、新カレを丸裸にする。

男性の性格が解れば、悩みはなくなります。

本書を読むことによって、あなたの悩みが解消されることを願っています。


というわけで、本日は最終仕上げと、出版作業に専念します。





川越占い館は4月23日で閉店します。

あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

31-uSOiHOPL.jpg

新作はこちらをクリックしてください。

まずは、試し読みから。

偽物が多い世界に本物がいた。

「沖川先生は、本物です」

「本物が去ると寂しいです、これから私たちは何を頼りに生きいけばいいのでしょう、先生がいなくなると困ります。」

あるお客さんにそんなことを言われました。とても嬉しいですね。そして、とても照れます。そんなたいそうなことはやってません。ただ、自分が出来る範囲を一生懸命やっただけですから。

先生がいなくなると困る?
大丈夫いなくならないから。
レジェンドとして復活するから。
「本物」としてね(笑)

好きだな、「本物」という言葉。

一介の占い師である私を本物と認めてくれた。嬉しいね、この気持ちがなによりです。「本物か」いいね、次回からこの言葉を私の代名詞とするかな(笑)

お待たせしました。
いよいよ本物の登場です。
なんてね(笑)

例えば、YouTubeデビュー。

嘘八百の多い世界で、誤った情報の多い世界で、社会経験の少ない口ばかりの世界で、実践経験が乏しく間違った論調の多い世界で、本物のレジェンドが YouTubeデビューを果たす。いいね、「本物」というタイトル。しびれますね。

本物が語れば心理も本物になる、皆さん本物を探している。やっと見つけた本物。本物がここにあった。それ、いいかも。想像するだけで楽しくなります。

書いているうちに大袈裟になってしまいました(あはは)

でもね、これは誇大妄想でもなんでもありません。今さら誇大妄想の年齢でもありませんし、誇大夢想にふけることもありません。いい歳ですから、至って冷静です。ここまでやったわけですから、自分で自分を本物と認めてもいいかな。「やり切った」という自信もありますから。


私がYouTubeデビューをしても、若い子には受けないと思います。「なんだ、このオヤジ!昭和で古い」そう思われても仕方ありません。ひと昔前の年配者が偉そうに語っているという論調になるかもしれませんから。また、YouTubeは素人なので、画像も音楽もナレーションもバランスがとれてなくて、「これは下手くそ、見るに堪えられない」となるかもしれません。

それでも、いいかな。

下手だけど、中身はある。
やっているうちにだんだん上手くなるでしょう。


私は思うのですね、古い中に新しいものがあると。私の経験は50年前の経験ではありませんから。2003年~2023年の20年間の経験です。20年間、リアルな実況中継をしてきたので、その点では最先端をいっていると思います。

この仕事で、10代から70代までの人々の心を揺り動かして感動を与えたきたという自負が私にはあります。それを如実に現場で体験してきました。一緒に感動し、一緒に泣き笑いし、男女関係なく、やる気と感動を与えてきたのです。

私が与えたエモーショナルは持続性の高いものです。偽物は三日坊主ですが、本物は成功するまで続けることができます。私の鑑定が「本物だった」ということは、そのお客さんは長く私の教えを実践してきたのでしょう。

「本物」という言葉に、私自身が嬉しくなるのはそういうことだからです。

「本物」いいね、この言葉。

これからも本道を突き進んでいくかな。





川越占い館は4月23日で閉店します。

あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

31-uSOiHOPL.jpg

新作はこちらをクリックしてください。

まずは、試し読みから。


防音工事を午後の3時で終了しました。

やっと完成です。

10日間、そればかり考えて楽しかったです。多少疲れましたけどね。やってもやっても満足がいかない。もれる音をどう消せばいいか?吸音と遮音の違い?あれこれ試行錯誤して、なにかいい方法はないかという葛藤の日々でした。音がもれないように、重くすれば引き戸のドアが閉まらなくなるし、きつくてなってキーキー金切り音がする。

クレ556の潤滑油のスプレーをしてもダメ、クレの滑り剤をスプレーしてもだめ。あたるところを1000番の紙やすりで時間をかけて丁寧に処理する。紙やすりでこすってこすって1時間、やっと引き戸の滑りがよくなった。こんな感じで、てんやわんやのDIYです。

お陰様で、やっと完成しました。

午後から寝ます。

次の休み?
何もしません。
次の休みは完全休養日にします。

ところが、次の休みは免許の更新が入っています。うっかりしていた。そういえば、確定申告もあった。おそらく次の休みもなくなるでしょう。まあ、いいか、いろいろあった方が活発に生きていけるから。その方がいいか。でも、今日は午後から休む。おやすみなさい。



休みの日はもっぱら日曜大工です。

業者に20万円かけて自宅の自分の部屋を防音用にリフォームしていただきましたが、まだ完全ではありません。本格的な防音にするとなると100万円以上かかるとのこと。また本格的な防音工事では部屋が狭くなり、生活スペースに問題が起きます。

生活環境を維持しながら、自分の部屋を防音にする。面白い対策に乗り出すことになりました。

自分でいうのもなんですが、日曜大工は好きな方です。昔の川越占い館は全部自分で内装やリフォームしたので、その経験を生かして自分で防音工事を手掛けることにしました。

生活音は意外と気になるものです。普段の生活なら問題ないのですが、ここで電話鑑定や音声の配信をやるとなると、周りに迷惑をかけることになります。部屋の生活空間はそのままで、空間を計算した頭を使った防音室を作ることにしました。

なんとかなるものですね。休みの3日間を全部それにあて、10日で完成しました。DIYで使った材料費は2万円程度です。(そのうち、業者に依頼したのが20万円)これにて自作自演の防音室ができました。この部屋を沖川スタジオと呼んでいます(笑)

もちろん本格的なレコーディングスタジオとは違いますが、電話鑑定やユーチューブなどの音声配信はほとんど問題ないレベルです。引き戸のドアを2重にし、引き戸と引き戸の間に4センチのウレタンマットレスをいれているので吸音対策はばっちりです。ちなみにウレタンは古くなったマットレスを解体して使用しました。

あとは引き戸の周りを全部ゴムの隙間テープで埋めました。つまり、ありとあらゆる隙間を生めたのです。自分の考えですが、光が入らなければ音も入らない。それと間にウレタンのマットレスを入れたのは板と板の間の太鼓現象を防ぐためです。

今日は工事の最終日を迎えます。現在の状況は耳を済ませばかすかに聞こえますが、何を喋っているかは分かりません。うんと遠くからかすかに聞こえる程度で、喋っている内容までは分かりません。

例えるのなら、窓を閉めた状態で10メートル先の外で人が喋っている感じです。人が何か喋っているけど遠くに聞こえるので、何を話しているかまったく伝わらない、そんな感じです。

以前はダダもれでした。テレビの音もラジオの音もダダもれでした。防音工事をしてからは、音は半分以下になったと思います。うんと遠くで音がかすかに聞こえる程度になりました。これなら、安心して電話鑑定ができます。ユーチューブの音声配信も遠慮なくできるでしょう。

生活音との戦いは大変でした。ネットやユーチューブで防音についても学びました。ひとことで防音といっても、これがまた一筋縄ではいかない。それからが大変で、面白い努力と苦労が始まりました。

でも、なんとかなるものですね。やればできます。ホームセンターを何回も往復しましたが、素人でもありとあらゆる智恵を動員すれば、なんとかなるものです。

そして今日が、沖川スタジオの完成日です(笑)

5月からは自分のスタジオで、いろんなことを配信していきたいと思います。



川越占い館は4月23日で閉店します。

あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

31-uSOiHOPL.jpg

新作はこちらをクリックしてください。

まずは、試し読みから。

電話鑑定ができるように、自分の部屋を防音にする。

一言、防音といっても難しい。

なかなか骨の折れる作業でした。朝から晩までそれに付きっ切りです。

結果として、少し防音になったかなという程度です。

さらに防音効果を高めるために、壁に吸音材を張る予定です。

今の状態でも、電話鑑定はできそうですが、もう少し防音効果を高めたいと思います。

面倒な作業は嫌いじゃありませんから、また、楽しみが増えました。



川越占い館は4月23日で閉店します。

あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

31-uSOiHOPL.jpg

新作はこちらをクリックしてください。

まずは、試し読みから。