ホーム > カテゴリ: お金は愛
投資?と聞けば、
貯金、株、FAX、投資信託、不動産投資などのお金を増やすための有効な手段と考えられますが、ここでいう自己投資とは、お金のことだけではありません。

自己投資とは、
「金・体力・知力・徳」4つの貯蓄のことをいいます。
この貯蓄のことを「活力の貯蓄」といいます。

あなたは、
お金を貯めていますか?
体を鍛えていますか?
知力を養っていますか?
徳を磨いていますか?
4つの貯蓄ができていますか?


それとも、
ただその日その日を暮らしの野蛮人ですか?

野蛮人には余裕もなければ貯蓄もないのです。

「貯蓄」のしかたで頭の良し悪しがわかるといわれています。

将来の不足を補うために貯蓄することは、よほど頭脳の進歩した人でないとできない。人が貯蓄を始めるということは、その人に先見の明があるということです。前途も何も見ず、ただ得たものを無駄に使う人は、先の見えない程度の低い人間となります。

知能の程度が低ければ低いほど、お金に関する考え方が浅く、人生に関する視野も狭く、時間を無駄に使い、ただその日を茫然と生きている人は頭が良いとはいえません。


江戸っ子の気質として、宵越しの金は持たないというものがあります。

その日に稼いだお金は翌日に持ち越すことなく、その日中に使い果たすという意味。 あまり思い悩んでクヨクヨしない、お金にキレイでお金離れが良いという江戸っ子の気風の良さを表しており、自慢話でもあります。

私も若い頃は「宵越しの金は持たない」というものに憧れていました。その日に得たお金はその日に使う。なんときっぷのいい生き方ではないか、男はこうでなければいけない。なんて、自慢していました。だから若い頃は貯金がなかったのです。給料もらっても、月の半ばにはもうお金がなくなってしまう。残り半月はカップラーメンの惨めな生活。

そこで思った、
宵越しの金は持たない生き方はバカな生き方だと。

その生き方は「金を粗末にして金に嫌われる」生き方だからです。

お金の使い方には、「生きた金」と「死んだ金が」あります。

「死んだ金」とは、
金が入って風俗に通い、キャバクラに通い、10人の友人に気前よく奢り、朝まで酒を飲んでドンチャン騒ぎをして二日酔いになる。酒にふけり、女遊びにふける、放蕩生活の生き方は生きたお金の使い方とはいいません。それはお金に嫌われる、死んだ金の使い方となります。

「生きた金」とは、
本を買ったり、セミナーに参加したり、家族のために使ったり、子供の教育に使ったり、親の介護に使ったり、自分に役立つことや家族のために使うお金は、お金に好かれる生きた金の使い方となります。

あなたは生きたお金を使っていますか?それとも死んだ金を使っていますか?


まとめ。

自己投資とは、
「金・体力・知力・徳」4つの貯蓄のことをいいます。

お金の使い方には、
「生きた金」と「死んだ金」があります。

貯蓄のしかたとお金の使い方で、頭の良し悪しがわかるということです。



あやこ☆ さんのコメントから。
愛とは苦労が伴う。忍耐が伴う。お金が伴う。愛する者を守るために、愛する者が望む将来を手に入れるためにお金は必要で、そのために休まずに働く。愛する者の笑顔が私を強くして、何度でも元気にしてくれる。私は男性ではありませんが、愛する者のために苦労や忍耐を伴う事を辛いと思いません。いくらでも力が体の内側からみなぎってきます。そして「いつも私を支えてくれてありがとう、愛してるよ」と感謝の気持ちを伝えています。私の愛する者とは我が子です。

自分以外の人間のために時間を使う、お金を使う。自分以外の人間のために努力をする。苦労に耐える。私は自分のために何かしても甘えが出て、途中で放り出す癖があります。自分以外の人間のために見栄やプライドさえも投げ出すことができるなど、思いもしませんでした。これができた人間は怖いものはありません。どんな人も強く、自分に自信をつけることができます。世の結婚したがらない、自分に自信のない男性はこれを知るべきです。自信がついてから結婚する、なんていつまで経ってもできません。自分以外の人間のために、今まで大切だと思い込んでいた何かを投げ出す事で自信がつくのです。真の愛はそこから芽生えていくのだと思います。私は10年以上がかりましたが、それに気がつけて良かったと心から思います。


世の結婚したがらない、男性はこのことをを知るべきです。
自分以外の人間のために時間とお金を使うこと。これです、これを世の男性は覚えてください。時間とお金は自分のために使うのでありません。時間とお金は人のために使うものです。


これがなかなかできないですね。
なかなかできないことを、あやこ☆ さんは自らの体験によってできるようになった。素晴らしいことです。そこまでたどり着くのに10年以上かかった。本当の知識はそのくらいかかるかもしれません。身を持って知る生きる知識は相当な時間がかかるものです。ほとんどの人がその知識を知らずに生活しているのが現状なのではないでしょうか。時間とお金を自分だけに使う人は、みんなが自分勝手に過ごしています。ワガママで強情で見栄っ張りで、自分さえよければいいというエゴの塊で過ごしています。自分さえ良ければいいという生活スタイルでは、そのうち人生が破綻します。知らないのは当人だけです。

人生は破綻してから学ぶべきか?破綻する前に学ぶべきか?この学びは、自分ばかりにお金と時間を使っている当人次第です。破綻して学ぼうとする人は、おそらく学ぶことができないでしょう。学ぶことができないというより、学ぶことがかなり難しくなるからです。学び切る前に事が切れるかもしれません。破綻の影響はもの凄く悲惨の上に、肉体も心も神経もボロボロになるからです。精神的に立ち直れないのが破綻の状態です。そこから学びを得るには、10年どころでは済まされません。正常な生きる知恵を得るまで、20年~30年とかかるか、あるいは一生かかっても無理かもしれません。それが破綻の影響です。立身出世した人の中に破綻から立ち直った人はいますが、破綻から立ち直った人のほとんどが、人のために時間とお金を使った人たちです。時間とお金を自分のために使った人が、破綻から立ち直って出世したという人はほとんどいません。皆無なのです。答えは、破綻の前に学ぶことです。あなたの時間お金はあなたのために使うのでなく、人のために使うことです。使いたい人がいない。ならば結婚しなさい。そして子供を作りなさい。奥さんと子供が、ぎょうさんあなたの時間とお金を使ってくれるから。それであなたの人生の破綻がなくなります。

時間とお金を人のために使えば、エネルギーがどんどん沸いてくる。
一人だと一人前のエネルギーしか起きない。このエネルギーは非情に小さく、ちょっと油断するだけでエネルギーが消滅してしまう。エネルギーが消滅すれば、精神が破壊され、年収100万円の難民となってしまいます。奥さんがいたらエネルギーは2人分充電され、子供たちがいたら3人~4人分充電され、エネルギーは莫大となります。なぜ莫大になるか?時間とお金を人のために使っているからです。多くの人が一人の方が自由で気楽でいいと言っていますが、エネルギーの消失からすると、これはとんんだ勘違いです。自由で気楽な生活はエネルギーの浪費です。やがて底をつき、にっちもさっちもいかない人生の破綻が待っているだけです。エネルギーを補充しましょう。そのために妻を得て子を得ることです。私はよく独身は成功しないといっています。そのことはブログで何度も取り上げています。なぜ成功しないか、独身はエネルギーの量が少ないからです。時間とお金を自分だけのために使っている人は、知らず知らずのうちに、時間とお金が目減りしていっています。反対に妻を得て子を得て、人のために時間とお金を使っている人は時間とお金はどんどん増えています。それは世界の成功者を見れば解ることです。家族を持っている資産家はどんどんお金は増えていき、家族を持っていない資産家はお金がどんどん目減りしています。片方は多くの人を幸せにし、片方は自分の人生さえも不幸にしています。人はなんのためにこの世に生まれたのか?自分のためか?自分のためではありません、人のためです。



人生に成功し、何不足ない生活を手に入れる。
これは多くの人が望んでいることだと思う。
一生懸命働き、その働きによって正当な金銭を得て、倹約に努めて貯蓄をし、家族に安心した生活を与え、老後は安心して暮らせるようにする。これは誰しも望んでいることであり、これが一生続く教育である。教育とは学校の教育で終りではない。何不足ない生活を手に入れる教育が一生続くのである。なるほど教育か・・・人生は一生勉強だね、「何不足ない生活を手に入れることは、それ自体が教育である」この言葉は目から鱗だ。

人生で一番大切なものは生活である。恋愛ではない。
恋愛と生活をどちらを取るかというと、もちろん生活を取るべきである。
恋愛を取ったら地獄に真っ逆さま。このことを多くの人が知らない。
生活を取るべきか?好きな人(恋愛)を取るべきか?で多くの人が悩むが、恋愛を取った人は生活苦となり、不幸になっている。
そのことを・・・胸に手を当てて考えてごらん。
生活能力のないダメ男を好きになった人。
安定した家庭があるのに、不倫をしている奥さん。
胸に手を当てて考えてごらん・・・当事者なら心当たりがあるだろう。
人生の教育に従えば、恋愛より生活を取るべきである。
何不足ない生活を手に入れることは、それ自体が教育である。その言葉を忘れないように。
キリストの12使徒の一人が言った「家族すら満足に養えない者は、信仰なき者よりも劣る」と。その通りである。

さて、好きな人である恋愛を選ぶか?
さほど好きでないが、生活が安定する人を選ぶか?
間違いなく生活が安定する人を選ぶべきである。
そうすると、こんな意見が出てくる。
「生活が安定している人を選んで、その人を好きにならなかったらかえって地獄ではないか」という質問が飛んでくる。
それもそうだ。ではどうすればいい?
その時は、愛の転換を図ればいい。
愛は転換できる。転換方法は尊敬によってできる。
家族のために一生懸命働いている夫を尊敬することだ。色気もなくかっこよくもないが、寡黙で無口で話し相手にもならないが、わたしの誕生日も忘れるボケなすでロマンのかけらもないが、そんな夫にときめもしないが、額に汗して頑張っている夫を尊敬することだ。そして家族のために責任を果たしている夫を尊敬することだ。適当な尊敬ではなく、心から尊敬すれば、愛が生まれるはずだ。どの人にも二面性はある。良い面と悪い面の二面性がある。悪い面ばかり見るより、もっと良い面を見ることだ。良い面を重視して見るようにすれば、そこに愛は生まれる。恋愛感情がなかった夫でも、好きでなかった夫でも、愛を尊敬する愛に転換すれば好きになれる。愛をを転換する、これもあなたの一生の勉強だ。

あなたの好きとはなんだ・・・あなたの愛とはなんだ・・・生活を犠牲にするのが愛か?家族を犠牲にするのが愛か?そこまでしてあなたは好きな人のところに行くのか?そこに愛が存在するのか?愛とはなんだ?愛とはまぎれもなく生活の維持である。生活の安定と家族の安泰である。身勝手な自己中心のなかに愛はない。ときめく恋愛の世界の愛は一瞬で終わる。長く続く生活の中にこそ、本物の愛がある。何不足ない生活を手に入れることは、それ自体が教育である。その教育こそが愛である。もし、あなたがこれを心がけて実行すれば、あなたの嫌いな夫もあなたに目を向けるようになる。そしてあなたに優しくなる。今まで夫が優しくなかったのは、あなたが毛嫌いしていたからだ。あなたが愛を転換して、夫の二面性の良い部分だけ引き出し、働いている夫を尊敬していけば、夫は間違いなくあなたを愛すようになる。この教育はどちらかがやらなければならない。みんなはやり方が解らないだけだった。でも、あなたはここで学んだ。愛する方法を学んだ。学んだのならこれを実行に移すことだ。そうすれば、何不足ない生活を手に入れることは、それ自体が教育であることが肌身にしみて学ぶことができるだろう。


日曜日なのに変な記事を書く。
恋愛はお金の無駄使い。つまり恋愛はお金を生まない遊びである。お金を生まないどころか、お金をどんどん浪費してしまう遊びである。極端な言い方をすれば、一週間分の生活費をたった一晩で使ってしまうのが恋愛という金食い虫。レストランでの豪華な食事、テーマパークなどのアトラクション代、ホテルの宿泊代等を入れると軽く見積もっても3万円は飛ぶ。3万円あれば一週間分の生活費になる。もっと豪華なデートをすれば10万円は飛ぶだろう。オレの一ヶ月の生活費が、たった1日で無くなってしまう。だから、彼女の誕生日が恐ろしい。だからすっぽかす。約束したけど忘れたことにする。男は彼女の誕生日を忘れるはここから来ているのかもしれない(笑)。ロマンとはお金のかかる代物だからだ。

女性たちもいう、「わたしの誕生日はそんな豪勢に祝ってもらえなくてもいい」と。ただ、わたしの誕生日だけは忘れないで欲しい。「おめでとう♥」のLINEだけでもいい。出来ればデートしてプレゼントをもらいたいが、忙しいのなら無理して会わなくてもいい。でも、おめでとうのメッセージだけは欲しいわ。女性は彼に負担がかからないような気持ちを表す。それに対して男性は、ホントかな?と思う。男からすれば女は金食い虫だと思っているので、彼女を満足させられない自分がなんとなく惨めになる。彼女の誕生日にデートすれば、軽く見積もっても1週間分の生活費が飛ぶ。スマホも新しい物に買い換えたいし、サイフもボロボロで新しい物に買い換えたいし、週末は友達との飲み会がある、そこへ彼女の誕生日が重なる・・・うむ・・・金欠だ。どうしよう・・・しょうがない彼女の誕生日はパスしよう、などと考える。せこい考えでけちだ。この男性は誰だ。現代の男性だ。いや昔もそういう男性がいた。私を含めてたくさんいた。せこいけちな男性がたくさんいた。まあ、しょうがない。女性のロマンを満足させる男性は、100人に5人くらいしかいない。一般大衆の男性は女性のロマンには適応できない。せこくけちるしかない。この件に関して女性たちにも言い分もいろいろあると思うが、話は先に進める。

私はけちでいいと思う。
けちは倹約だ。
倹約がやがて愛を保護する美徳となる。
稼いだお金を飲み食いで消費してしまっては美徳にならない。それこそ悪徳だ。
貯金がない、それこそ悪徳だ。
収入より浪費が多い、それこそ悪徳だ。
美徳の基本を作るのは、まずけちになること。
無駄なお金は出さないように心がけること。
それが美徳の基本となる。
彼女には申し訳ないが、今のハッピーよりも将来の安定した豊かな生活に期待してもらいたい。
自分に今は金がない。
金がないのは、悪徳に心を染めたからだ。
出た給料は月末には全部無くなってしまう悪徳の習慣に染まったのがいけない。
これからは浪費をしないようにする。だから、月末に少しでも貯金できる自分に持っていく。
その少しの貯金が、やがて君との将来を約束する愛となる。
それまで君も我慢して欲しい。
贅沢なロマンは終わりだと心に決めて欲しい。
オレは悪徳より、これからは美徳を重んじる。
美徳を重んじるからこそ、君との約束が将来できる。

美徳を重んじれば、彼女の誕生日はパスはしないだろう。
お金はなくとも、気持ちだけで過ごせる。そのことを彼女も話せば解る。
解らなければ別れればいい。金食い虫のロマンの悪徳に染まっている彼女などいらない。
自分のことをけちだという彼女はいらない。そんなことを言われたら男のプライドが傷つく。
今は金がないけど、将来金持ちになるというモチベーションが「けち」と言われた瞬間に下がる。
自分のことをけちという女性は頭にくるから付き合わない。
自分が付き合うのは美徳を持った女性。聡明で倹約家の女性だ。それ以外の女性は彼女にしない。
だが、彼女は解ってくれる。日本女性の大半は美徳を重んじる女性が多いからだ。彼女もその中に入っている。
自分が美徳の道に歩む以上。
自分もお金の無駄使いはしない。
スマホも新しい物にしない。サイフもボロボロのまま使う。週末の飲み会も遠慮する。
彼女に我慢してもらって、自分が贅沢するのは、それこそせこくてずるい男だ。自分はそんなクズになりたくない。
自分は美徳を目指す。勤勉に努め、節制に努める。

そこから生まれた言葉が「愛はお金である」。
お金という愛は美徳によって生まれる。
その愛を得る方法は、勤勉に努め節制に努めるしかない。
優秀な1%や5%の人間でなくとも、金の亡者でなくとも、普通の人でもできる。
お金を愛にすることを。
勤勉に努め節制に努め、将来の利益のために今を我慢すれば、誰でも達成できる。