ホーム > カテゴリ: 感情をコントロールする
ネガティブな思考によってもたらされる感情って辛い。改善しなければとか改善したいと思っても結局そこに戻ってくる。

人間はなぜネガティブ思考になるのでしょうか?

答えは簡単。
ネガティブ思考が人間の性格だからです。

人間が100人集まれば、99人はネガティブ思考の持ち主です。残り1%は、自らの訓練によってネガティブ思考を脱した人です。

人間はもともとネガティブ思考。これが人間といって差し支えないと思います。人間だからネガティブになる。逆に言えば、人間だからポジティブ思考にもなれるということです。

人間の心はネガティブとポジティブの狭間を行ったり来たりしています。三日マイナス思考が続けば、一日だけプラス思考になったりする。でも、明日になればまたマイナス思考に戻る。感情的に良い時もあれば悪い時もある。感情の起伏があるのが人間だということです。人間の99%は、良い時よりも悪い時の時間に長くいる。これが性格となっているので、人間はネガティブ思考に戻ってしまうのです。

1%の人間はどうしているか?

何もしなければ人間の性格上、ネガティブ思考に戻ってくることをよく知っている。おそらく誰よりもよく知っているでしょう。だから、毎日暗示をかけているのです。

昭和の大哲人である中村天風先生は、朝と晩に暗示をかけていました。朝と晩に「自分は信念が強くなる」「自分は信念が強くなる」と暗示をかけたのです。達人でさえ、人間は放っておけばネガティブ思考に戻ることが分かっているのです。人間の愚かさ、弱さを知っているので、365日、朝と晩、一日ももかかさず自分に暗示をかけたのです。

1%の人間は、そうやって訓練をしているということです。つまり、毎日自分の思考と感情をコントロールしているから、ネガティブ思考にならないということです。

私たちは達人の真似はできません。

残り99%の人はどうすればいいでしょう?

暗示ができないなら、内省検討をするといいでしょう。

内省検討とは?自分の心が積極的か消極的か客観的に観察し、常に積極的になるように内省することが大切となっています。これならできるのではないでしょうか。自分の心が気分の悪いとき、この心は「積極的」か「消極的」か客観的に判断して、今の心が消極的なら、積極的になるように常に内省検討する。これならあなたにもできます。

私も同じことをしています。
私も残り99%の人間です。達人の真似はできません。毎日、暗示をかけることはしていません。皆さんと同じように時々ネガティブ思考になることもあります。ネガティブ思考になった場合は、内省検討をしています。今の自分の心が「積極的」か「消極的」か、冷静に客観的に判断して、心が消極的なら、積極的になるように常に内省検討しています。

毎日ではありません。心が曇り、心が弱ったとき、内省検討をしています。今のところはそれで充分です。生きていくのになんら問題はありません。ネガティブ思考の妄想を楽しんで、これはヤバイと思ったら内省検討をする。運が悪くなる手前でブレーキをかける。これを繰り返しています。

ネガティブな思考によってもたらされる感情って辛い。改善しなければとか改善したいと思っても結局そこに戻ってくる。人間ってそういう生き物だから仕方ありません。結局そこに戻るのなら、戻ったとき、この心が「積極的」か「消極的」か、冷静に客観的に判断して、消極的なら、積極的になるように内省検討すればいいのです。

内省検討とは、運が悪くなる前のブレーキです。自分の悪魔の心は自分でブレーキをかけることです。そうすれば悪い考えは止まります。止まったら、今度はポジティブな考えでスタートさせることです。


あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

41k1pfNZMAL.jpg


新作はこちらをクリックしてください。

まずは試し読みから。



執着はよくない。

しつこい女はダメ。
しつこく絡む女はダメ。
そういった女は重い。
女性からの束縛を嫌う男性は、いつもそうやって逃げている。

男って勝手だね。
そう、男って勝手です。

反対に女も勝手です。
自分の気持ちだけ押し付けてくるから、男はたまったものではない。

男と女はそれぞれが自分勝手だ。相手の気持ちよりも自分の気持ちばかりを優先している。なぜ、自分の気持ちばかりを優先するのか?それは相手の気持ちに合わせると自分が苦しくなるからだ。一時期は相手に合わせても、相容れない価値観の違いにやがて自分が苦しむことになる。

人間は、やはり自分勝手だ。自分と違う意見や価値観の違いを素直に受け入れることができない。これは男女間の問題ではなく同性間でも起きているし、国同士の争いでも起きている。今起きている戦争がまさしくそれだ。

愛と平和を保つ方法は、双方の意見や価値観を尊重し、お互いが歩み寄って和平に向けて協力すること。だが、それができていない。国同士の戦争でも、男女間の争いでも、それができていない。みんな自分勝手に執着しているので、愛と平和を保つことができていない。

男と女の争いも国同士の戦争も争いの原点は同じ。みな自分勝手に執着しているのが原因となっている。執着ばかりに気が向くと、相手を憎み、やっつけることばかりを考えてしまう。

執着はやめよう。
「嫉妬は人間が持ってはいけない感情」それと同等に「執着も人間が持ってはいけない感情」。執着は人間が持ってはいけない感情と定めて、執着をやめよう。

執着をやめる方法は簡単です。

あきらめてしまえばいいのです。


戦争なら相手の国土を奪うのをあきらめればいい。恋愛なら相手を自分のものにするのをあきらめればいい。他の国の主権をと自由を守り、恋愛相手の主権と自由を守り、自分勝手な執着を撤退させれば、愛と平和が築ける。

失うことは辛いけど、別れることは辛いけど、それによって和平が保てるのなら、あきらめればいい。あきらめることによって、自分勝手な執着心から平和を望む天使に生まれ変わることができる。

皆さん、失うのを恐れすぎ。
皆さん、別れるのを恐れすぎ。


この執着がすべてをダメにしている。

あなたが執着するから、相手はますますグレーではっきりしない男性になっていく。あなたがしつこくするから相手はますます曖昧な態度を貫く。あなたがイライラするから、相手はますます優柔不断となっていく。

それによって時間ばかりかかって、あなたのタイムリミットは過ぎて行ってしまった。執着によって、ずいぶんと時間を無駄にしてしまった。



それがあなたの現状だとすると、救いの手があります。

それは、たった今から執着を無くすことです。

そうすれば、事態は大きく変わります。

どのように事態が変わるのか?

今までとまったく違った逆転現象起きるということです。

逆転現象については、次回詳しく述べましょう。


あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

41k1pfNZMAL.jpg


新作はこちらをクリックしてください。

まずは試し読みから。



彼に浮気疑惑がある。

疑うより信じること。

彼が私を振って他の女性と付き合った。

怨むより祝福すること。

彼の愛情が感じられない。

愛されるより愛すること。


聖人君子ではあるまいし、そんなことできません。なんでそこまで自分を犠牲にしなくてはならい。「ふざけるな!」と言いたくなる気持ちも分かります。では、怒って良くなるかというと、良くはなりません。愛には自己犠牲も必要だからです。

自己犠牲・・・?

「愛は自己犠牲の上に成り立っている」

最近、そう感じている自分がいる。いいじゃないかな、愛は自己犠牲で、その方が面倒がなくていいという考えを持っている自分がいる。

自己犠牲をなんとも思わないこと。

自己犠牲をなんとも思わなくなれば、豊かになれる。自己犠牲をなんとも思わなくなれば、心は傷つかず、体は健康となり、心身ともに豊かになれる。そんな気がするんだよね。

開き直りか?うん、開き直り。

バカか?うん、バカ。

相手の犠牲になることをなんとも思わないのか、うんなんとも思わない。

相手がそれで幸せなら、自分はそれでいい。

わたしにはそんなことはできない。うん、そうだろうな。

わたしは、相手に浮気疑惑があれば徹底的に調査する。探偵になって、CIAになって、調べ上げて証拠を掴んで懲らしめてやる。うん、そうだろうな。

相手がわたしを裏切って他の女と付き合ったらタダではおかない。それこそ1000年怨み倒してやる。うん、そうだろうな。

相手からの愛情が感じなければ、わたしも冷めてしまう。なんで、わたしばかり愛さなければいけないの?これじゃ都合のいい女じゃん、そんなの許せない。うん、そうだろうな。

こうやって文章にまとめると、恐ろしいね。

よくこんな恋愛ができますね。

つい、「ご苦労様」といってしまう自分がいます。

皆さん大変ですね。


これらの苦しみ、悲しみ、痛みなどの恐怖渦巻く艱難辛苦を解決する方法があるとすると、自分が犠牲になることをなんとも思わない心です。

彼に浮気疑惑がある、疑うより信じること。彼が私を振って他の女性と付き合った、怨むより祝福すること。彼の愛情が感じられない、愛されるより愛すること。このように自分が犠牲になることをなんとも思わなければ、問題はすべて解決します。

自己犠牲になることをなんとも思わなければ。

疑いがある人は消えます。
浮気をする人は消えます。
愛情がない人は消えます。

悪いものは消えて、最後に信頼できる人のみが残ります。

自己犠牲をなんとも思わない心ができれば、最後は完成形の恋愛ができるということです。


「愛は自己犠牲の上に成り立っている」

その意味が理解できるまで何十年もかかるかもしれない。あるいは、一生かかっても理解ができないかもしれない。でも、理解できれば、今までの面倒な苦しみがなくなります。





あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

41k1pfNZMAL.jpg


新作はこちらをクリックしてください。

まずは試し読みから。



悪いことをしていないのに、運の悪い人。

真面目に生きているのに、運の悪い人。

なぜ、運が悪いか?

それは、ネガティブなことばかり考えているから。


という下りから、本日の記事が始まる。

「ネガティブなことばかり考えていると運を悪くする」日常生活が真面目だとしても、思考そのものが不真面目なら運を悪くする。

日がな一日考えていることが、その人をつくる。あなたはという人間は、あなたの思考によってつくられている。もし今、あなたの運が悪いになら、それはあなたの思考が運を悪くするように働いているからだ。

あなたは自分の考えに甘えているのですね。自分の考えに何も手を打たず、野放しにしているのですね。甘え貸してワガママに育ったあなたの思考は頑固に凝り固まってしまい、やがてネガティブモンスターの習慣となってしまった。

ネガティブモンスターの習慣となれば、あなたがいくら正しい思考を手に入れようとしても、ネガティブモンスターはそれを阻止します。

あなたには正しい考えはふさわしくない、あなたには悪い考えの方が合っている。だから、こっちにおいで、「居心地のいい悪い考えの方においで」とネガティブモンスターが誘ってくる。誘われれば、「そうだね、自分はこっちの方が合っているね」といって、振り出しに戻ってしまう。

いつもこうだ。悪い思考から正しい思考に持っていこうとしても、振り出しに戻ってしまう。日がな一日考えていることが人間をつくる。自分の日がな一日考えていることはネガティブなことばかり、だからネガティブな考えに舞い戻ってしまう。

思考を変えるのは大変だ。
ネガティブモンスターの習慣を変えるのは並大抵のことではできない。本人は一生懸命努力をしているが、そう簡単に変えられない。変える努力は風前の灯となり、水泡に帰してしまう。

どうすればいいの?

そこから先は、あなた次第ですね。

私の鑑定を受けても、100人中100人が変わるわけではありません。100人中3人くらいでしょうか。100人のうち97人は振り出しに戻ってしまうということです。鑑定を受けた時点では、「よし、自分の考えを変えよう」と思い立つのですが、3日か後には振り出しに戻っている。よく言われている「三日坊主」ですね。

でもまあ、三日坊主でもいいか。
少しは自分がどの立場にいたか?わかったわけですから、そこからスタートですね。正しい思考に持っていく訓練を始める訓練がいま始まったと思えばいいのです。次は三日坊主ではなく、もっと長く続けることですね。

大丈夫!

人間は変わることができます。

人間はそんなに弱くありません。

必ず、自分の思考をコントロールすることができます。


思考をコントロールできれば、感情もコントロールできるようになり、ネガティブ思考を追い払い、正しい習慣を持つことがでます。

正しい習慣さえ手に入れば、すべて解決です。

あなたの周りで起きている様々な問題は、正しい習慣によってすべて解決していくでしょう。そのために、自分のネガティブな考えを甘え貸さないようにしてください。




あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

41k1pfNZMAL.jpg


新作はこちらをクリックしてください。

まずは試し読みから。



私は不倫も浮気もしません。

私は怠惰怠慢の生活をしていません。

私は暴飲暴食もしていません。

私には悪い友達もいないし、家庭環境も悪くありません。人の道に外れず、いたって真面目に生きています。

だけど・・・私は運が悪い。

とくに、恋愛になるとダメ。

いつも変な男に引っかかってしまう。いつも悪い男に騙されてしまう。いつも音信不通にされてしまう。いつも相手に好きな人ができて浮気をされてしまう。いつも暴言を吐かれて振られてしまう。なぜ、私だけ酷い目に遭うの?私は悪いことは何もしていないのに、なぜ、私だけ運が悪いの?

悪いことをしたら因果応報が働いて天罰が下るという先生の記事を読みました。私に悪いことをした男たちにも因果応報の天罰が下るのでしょうか?彼らは処罰されるのでしょうか?なんか・・・彼らは無事で、私の方が成敗されて因果応報が下っている気がするのですが・・・私の考え過ぎでしょうか?被害妄想でしょうか?

被害妄想ではありません。
その通りです。因果応報は彼らではなく、あなたに下っているのです。

因果応報について深堀していきましょう。

前回因果応報は「時間差攻撃」という解説をしました。「悪いことを続けたら、時間の経過と共に運が悪くなるよ」というのが因果応報の時間差攻撃です。悪い行いをすれば天罰が下る。悪い行いとは、つまり行動です。悪い行動ばかりしていれば、いずれ天罰が下るという意味です。

しかし、因果応報は悪い行動だけに天罰を下すのではありません。悪い思考にも天罰を下します。悪いことばかりを考えていると因果応報の天罰が下るのです。

私は何も悪いことはしていません。

だけど、あなたはずっと悪いことを考えていました。


悪い男に騙されたことを恨み続け。

悪い男に裏切られたことを恨み続け。

悪い男に振られて捨てられたことを恨み続けていました。

因果応報はそういったネガティブな思考に対しても天罰を下すのです。


因果応報は時間差攻撃です。

悪い行いを続ければ、いずれ天罰が下る。

悪い思考を持ち続ければ、いずれ天罰が下る。

思考は現実化する。
ずっと悪いことばかり考えていれば、悪いことが現実化する。

これが、因果応報の深堀解説です。

あなたに悪いことをした彼らはその後、平然と人生を送っているとします。なにの、あなただけ不幸のままだとすると、因果応報は彼らをターゲットにするのでなく、あなたをターゲットにしたのです。彼らは無事であなたは無事でない。あなただけが外れくじを引いてしまったのです。

改善することです。
そこから先は、あなたの思考を改善することです。

悪いことばかり考えたら、思考が現実化して、あなたに因果応報のトリックがかかってしまいます。今からでも遅くありません。ネガティブ思考をポジティブ思考に変えることです。マイナス思考をプラス思考に変えることができれば、やがてあなたの運の悪さが改善されます。

あなたが思考を変えることで、運の悪さが改善されたら、今度は彼らに因果応報の天罰が下ります。悪いことをして平然と生きている彼らに、あなたが思考を改善することで、因果応報の天罰が彼らに回っていくのです。

相手を恨んでいるときは、相手ではなく自分に天罰が下ります。なぜなら、恨んでいる相手にずっと支配されているからです。あなたは恨んでいる相手に支配されて身代わりとなってしまったのです。本来なら彼らに因果応報の天罰が下るところでした。だが、あなたが彼らのことをずっと恨んでいたので、あなたが身代わりとなって、因果応報の天罰があなたに下ってしまったのです。

思考を改善してください。
これ以上、彼らの身代わりになることはありません。思考を改善してください。あなたの思考が改善できれば、あなたの運がよくなり、今度は彼らに天罰が下るようになります。



あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

41k1pfNZMAL.jpg


新作はこちらをクリックしてください。

まずは試し読みから。



これから述べるのは沖川の所見です。

所見とは、あるものを見て考えて出した結論となります。私は通常の鑑定においてあるものを見ています。それは皆さんの心です。複雑怪奇な皆さんの心をこれでもかこれでもかと見ています(笑)

たくさんのネガティブ被爆をもらいました。「たくさんの悩みを聞いて先生も大変でしょ」とよく言われますが、私は大丈夫です。皆さんに心を鍛えられているから大丈夫です。ネガティブ被爆は浴びれば浴びるほど強くなる。それを実証させてもらっています。

本日は、私見で因果応報について解説したいと思います。

世の中には運の良い人と悪い人がいます。

運の良い人は、悪いことをしても運が悪くなりません。

反対に運の悪い人は、良いことをしても運が悪くなります。

運の良い人は、浮気をしようが不倫をしようが、嘘をついたり、騙したり、裏切ったりしても運は悪くなりません。つまり因果応報の天罰が下らないということです。

なぜ?でしょうか。

「悪いことをすれば罰せられるはず。この人は悪いことをしたのだから因果応報の天罰が下るのは当然でしょ」と思われるかもしれませんが、意外とそうではないのです。

いくら世の中不公平で当たり前といっても、これはずるい。悪いことをしたのに天罰が下らないなんて卑怯だ!神は悪人の手助けをするのか!とお怒りになる気持ちも分かります。

でも、なぜでしょう。
悪いことをしたのに天罰が当たらないのは?


それは、因果応報には時間差があるからです。

今、悪いことをやって、すぐに天罰が下るわけではありません。天罰が下るのはしばらく時間が経ってからです。時間の単位は人によって違います。数か月単位の人もいれば、数年、数十年単位の人もいます。私の見方では、10年後に天罰が下ると見ています。つまり、因果応報は10年後に下るのです。


「今、運が悪いのは、10年前の悪い行いがあったから」このケースが意外と多い。今は真面目に生きているのに、何をやってもうまくいかないという人がいます。そういう人をよく観察してみると、「10年前に悪いことをしたから」だから今、運が悪くなっているという原因にたどり着きます。

今、運が悪いのは、10年前の行いが悪かったから。これが、因果応報の時間差攻撃です。

しかし、世の中には10年前に悪いことをしても因果応報が下らない人がいます。しかも今現在はさらに良くなって幸福になっている。過去に悪いことをしたのに、なんで?

そういう人を見ると悔しいですよね。頭に来ますよね。「神は不公平なのか!」「このヤロー!恨んでやる」という気持ちにもなります。

なぜ、その人は天罰が当たらないのか?

それは、改善したからです。

10年前の悪い行いを素早く改善したからです。

因果応報とは時間差攻撃です。今、悪いことをやったからといって、すぐに因果応報が下るわけではありません。因果応報が下る前に改善していけば、天罰は下らないのです。

昔、悪いことをしたのに、今、幸福なのは、早い段階で改善したからです。

不倫をしたのなら、早い段階で不倫をやめてまともになった。この不倫を続けていたら10年後に天罰が下った。不倫を1年以内でやめて、9年間正しく生きた。天罰は二乗に比例します。1年の不倫と9年の正しい生活。9年の正しい生活の方が勝っているので、因果応報に引っかからない。悪い時間が1割で正しい時間が9割なら、正しい時間の方が勝っているので、10年後に幸福になれるのです。

10年前、怠惰怠慢のだらけた生活を送っていていた人がいるとします。人によって1年で怠惰怠慢の生活から卒業する人もいれば、3年~5年もかかって卒業する人もいれば、10年かかっても卒業できない人がいます。前者は因果応報に引っかからず、後者になればなるほど、因果応報に引っかかるということです。

因果応報は時間差攻撃です。
悪い習慣に長くいた人が、因果応報の天罰が下るということです。

ですから、改善してください。

悪いことを続ければ因果応報の天罰が下ります。人間だから悪いことをします。聖人君子の人はいません。人間は欲望には勝てませんから。だからといって欲望をこのまま放置するわけにはいきません。改善することです。早い段階で正しい方向に改善してください。





あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

41k1pfNZMAL.jpg


新作はこちらをクリックしてください。

まずは試し読みから。



不倫真っ盛りの現代。

罪悪感のない恋愛が、辺りをはばからず、遠慮せずに「大手を振って」歩いている。

「え、まさかこの人が不倫?」
このまさかが、あっちこっちで多発している。

恋愛とは不思議なもので、「恋に落ちれば罪悪感が消える」今まで築き上げてきた誠実なる歴史が、一瞬にして不誠実な歴史になり、真面目な人が不真面目になり、正義が悪になり、キレイな心が汚れた心になり、信頼が裏切りへと変わる。まさしく罪悪感の権化である不倫という悪のシナリオができる。

それなのに不倫をしている人は、それを正しい歴史に書き換えようとしている。パートナー以外の人を好きになったのは、(夫や妻)のパートナーが悪かったから。

パートナーの束縛が激しくてうんざりした。パートナーのパワハラ・モラハラ・ヒステリックが激しく精神的に参ってしまった。

パートナーが役目を果たさない。夫は仕事を転々として働く意欲がなく生活費も入れない。妻は女としてだらしなく家事をやらない。夫婦としての生活はとっくに破綻していた。

パートナーが浮気をした。「夫の浮気」「妻の浮気」によって裏切られた。世間体もあって幼い子供もいて、浮気をなんとか許して結婚生活を続けたが、いつまでも過去に浮気されたことを根に持つような生活が続いた。

パートナーが病気である、パートナーに精神的な病があり、今後この人と共に生活ができない。


などなど・・・。

不倫の理由はパートナーが悪いから。


パートナーが悪いのなら不倫も致し方ないとい思う。


だが、パートナーが悪くない場合もある。

パートナーが正しくても不倫が横行している。

幸せな家庭でも油断はできない。

夫は真面目で働き者、家庭大事にしている。妻も真面目で働き者、家庭大事にしている。何不自由のない豊かな暮らしをしている。誰も理想とする家族。とても幸せな家族。周りから見てもとても幸福な家庭。だが、不倫をする。

幸せな家庭なのに・・・なぜ?不倫する。

なぜ?・・・・。

夫のことを愛しているのに?
妻のことを愛しているのに?
子供たちのことを愛しているのに?
家族を大事にしているのに?

なぜ、不倫をする?

前者の理由ならわかるが、後者の理由はわからない。

幸せな家庭なのに、なぜ不倫をする?

最近、こういった不倫が多くなった。

幸せな家庭なのに、不倫をする人が増えた。

なぜ、理由が分からない?

私はこの理由をよく知っています。

長年この仕事をしていると経験から分かるようになります。

すると、「欲望と言いたいんでしょ」と私より先に答えを出してしまう人がいる。

正解です。答えは「欲望」です。

男と女はいつの時代でも恋愛をする。

正解です。人間はいつまでも男でいたい、女でいたいのでしょう。それが欲望となって不倫をするのでしょう。


では、「その欲望」はどこから来ている?

今の時代は不倫が多くなった。昔の何十倍、何百倍と多くなった。それはなぜですか?その理由を説明できますか?

ああ、それなら「インターネット」ですかね。

今の時代、マッチングアプリやSNS、オンラインゲームなどで、すぐに異性と繋がることができますから」

それも、正解です。

情報が多くなれば不倫が多くなる正解です。まさしくその通りです。

情報過多の時代は、人間に正しい知識を与えると同時に悪い知識も与えました。悪い知識は「赤信号みんなで渡れば怖くない」という非常識な教えです。みんなやっているから、自分一人くらい悪いことをしても罪はない。みんなやっているのだから・・・という湾曲した考えを持つようになったのが、情報社会の弊害だと思います。

友達の大半は不倫をしている。主婦が5人集まれば、そのうち2人は自分の不倫の話をしている。女性はいけない恋の物語が好きで、隠してはいえるが、愛に関しては根が正直なのか、ついついボロを出してしまう。おそらく一人では抱えきれないのだろう。因果応報が怖くて、懺悔の気持ちで友達に相談しているのかもしれない。

因果応報が怖くて・・・か。

因果応報か?私は、それをよく知っています。

因果応報は恐いってことを。

だから、私のところに鑑定に訪れるのだと思う。因果応報が怖くてアドバイスを求めるために。

今は純愛の相談より不倫の相談の方が多くなった気がする。

世の中変わって来た?いや、おかしくなって来たのかもしれない。

おかしな時代だが、私には役目ある。

私の役目は、因果応報にならないようにすること。

いけない恋だが、天罰が下らないようにアドバイスするのが私の務めとなる。

そのために最善を尽くす。

不倫をやめさせるのも最善の方法。

不倫を続けるのも最善の方法。

両者は矛盾しているが、相容れない両者をコントロールするのが私の鑑定。

因果応報の天罰が下らないために、どう持っていくか?

それで頭を使っている。



あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

41k1pfNZMAL.jpg


新作はこちらをクリックしてください。

まずは試し読みから。



うつ病の患者が増えている。

厚生労働省の調査によれば、1999年から2005年までのたった6年間で、うつ病患者は2倍以上に激増。ついに日本は、うつ病患者100万人突破の時代を迎えた。

今は若者のうつ病が増えているらしい。
50年前の10倍とも言われている。

文明が発達すればうつ病が増える。
文明は人々を幸せにするのでなく不幸にするのか?とさえ、思ってしまう。

50年前の日本人より現代の日本人の方が幸福感を感じていないというデータもある。

50年前とは私が高校生の頃。確かにあの頃は高度成長時代の真っ只中で、それになりに幸せだったという記憶がある。時代の発展を意識して、将来に希望があったから。

でも、今の時代も捨てたものではない。文明は当時よりはるかに進歩して、豊かになり便利になった。今の時代は、2000年前の人類が望んでいた理想郷かもしれない。

戦争もなく平和な時代。科学が発達して暮らし向きは相当豊かになった。この国での餓死は皆無に等しい。今の時代こそ、人間が生きていくのに最もふさわしい時代なのかもしれない。これ以上発展してもおかしいし、またこれ以上後退してもおかしい。丁度いい時代に私たちは生きている。

人間が生きていくのにもっともふさわしい時代なのに、精神疾患を抱えている若者が増えている。50年前の10倍と増えている。困ったものだ。


だから、メンタルの弱い彼氏と付き合って、恋愛がうまくいっていない相談が増えたのか?

うつ病患者100万人突破の時代。でも、これは氷山の一角でその予備軍は、もっとたくさんいるのではないだろうか?医師の診断を受けないだけで、その数は5倍~10倍といるかもしれない。

現場で鑑定を行っている私は、
そのことを如実に感じている。

メンタルの弱い人が増えた…。
10人の鑑定依頼があれば、3人はメンタルの弱い彼氏の相談。「おい、男だろ、もっとしっかりしろ!」とハッパがけの喝はもう通用しなくなった。

今の時代はそんなスパルタ教育は通じない。そんなことをすれば、いじめだ、虐待だ、パワハラだ、と教育委員会から訴えられてしまう。

情けない時代になったと嘆いている場合でもない。こんな時代だからこそ智恵を絞らなければいけない。

メンタルが弱い彼氏とどう付き合うか?ガラス細工張りの恋愛を、どうやってピキピキ亀裂が入らないように扱うのか?女性が神経をすり減らす時代となったのかもしれない。


メンタルが弱いということは、
はっきりいってお子さんだ。
彼は33歳だけど、中味は13歳だ。貴女は13歳の中2と付き合っている。

もう、そう思うしかない。
反抗期の息子は大変だ。
すぐにすねて反抗するから。
その覚悟で付き合うしかない。

相手を中2だと思えば、
もう依存する必要がない。
頼ることもしなくていい。


ここに書いている意味が分かったとき、貴女は彼を上手にコントロールできる。偉大な母となって。

今日もメンタルの弱い彼氏の相談が3件。お子さん相手の相談は大変だ。仕事が忙しくなれば心が折れて音信不通となり、ストレスが溜まればよその女の子とLineして、彼女を嫉妬さえ悩まさせている。

まとめ。
お子さんの動きは、いつもこんな動き。子供の動きは手に取るように分かる。私は子供の動きに慣れているけど、相談者は慣れていない。だから、私の役目は相談者の心に寄り添い、勇気を与えること。なんとかしようという希望を与えること。それを毎日繰り返している。


男性の気持ちが冷めるのは、ずばり重い女。

あなたはいつも重い女になっていませんか?「自分は重い女だ」と自覚している女性も多いと思います。

女性は恋をすると、自分は重い女になるのではないかといつも心配している。大抵の女性は「、自分は重い女になる」と自覚しているからです。

それは女性自身が女のことをよく分かっている。女ってしつこくて重い、感情的になると女は怖い、女の性質をよくわかっている。

だから、女の性質をあらわに出したら、いつ彼に嫌われるのか、それをいつも恐れているのです。こうしたら彼に嫌われる、ここまでやったらウザイのではないかと考え過ぎるほど心配しているのが女性なのです。

こんなことをしたら彼に嫌われる……と頭では分かっていても、デリカシーのない男性の不誠実な態度に接すると女性は頭で分かっている、理性のコントロールが効かなくなり、すぐに感情的になってしまうことを。

好きな男性に対して女性はとても敏感で、思いやりのない態度をとられるとすぐに反応して反抗します。それは相手のことが反抗するほど好きになっているからです。

他人ではそのようなことはありませんが、彼氏は反抗するほどの特別な関係、この関係は他人ではなく、身内の関係に近い存在となっているからです。

女性が重くなるスイッチは理論ではなく身内的な感情の部分から来ています。女性が感情的になったら、もはや自分自身でも止めることができません。何をやって何を言ったのか、覚えていないくらい興奮してしまい、コントロールが効かなくなってしまっているからです。制御不能の感情の爆発は、気がつけば、取り返しのつかない最悪な結果になってしまった、というのが男女関係には多いのです。

そこからの男性の彼女に対する評価は、重い女だという評価になります。
そして彼女は「重い女」だというレッテルを張ります。一度そのレッテルが張られると、前のように安心して付き合うことはできなくなります。重い女の部分があると認識して彼女を見てしまうからです。男性の心理は厄介なものに対して、白黒決着型ではなく、これから良くなるのか悪くなるのか、一度関係をリセットして、0に戻して相手を見るようになるからです。その辺から彼の様子が以前より変わって来ます。彼がよそよそしくなった、冷たくなったと感じるのがそれです。



女性の恋愛は白黒決着型に対して、男性の恋愛は白黒決着ではなくグレー。

女性は恋愛に対してはっきりと白黒をつけるタイプ。
関係が悪化したら、はっきりと好きか嫌いか言ってほしい。中途半端な状態が一番嫌なのです。感情的なぶつかりは女性にとって日常的なもの、それをいちいち厄介者にされたらたまらない。ぶつかったら逃げるのではなく、話し合いをもって解決すべき、それが相手を思う気持ちではないですかと女性は思います。

それに対して、男性はグレー。
男性は女性のように感情的な軋轢に長く居られません。感情的な軋轢が生じたら、面倒臭くなって一度蓋を閉じてしまいます。蓋を閉じるということは様子を見るということです。今までの関係を一度リセットして、振り出しに戻して、もう一度最初から彼女を見ようとします。


その男性の態度が、女性には「何を考えているかわからない」態度となります。

女性は白黒決着ですので、男性のそういう曖昧な態度は許せないのです。

男性とうまくいくコツは、そのグレーな態度をうまく飲み込み理解することです。

男性心理が正しく理解できれば、彼の態度に不安を覚えたり、焦ったり、パニックにならずに済むからです。

彼の態度が急変して、よそよそしくなったら、「その手で来たか」という余裕で迎え討つことです。

人の心理は七変化に変化します、女性も男性も。その変化に対応できる精神を今から養うことです。


うまくいっていない恋愛・・・。
彼に別れを告げられた。
あれだけ一生懸命尽くしたのに、彼に振られた。
この先・・・自分はどうすればいいのだろう。
考えるのはあの人のことばかり。
考えることは、常に不安なことばかり。
胸が苦しい・・・。
わたしはこれからどうして生きていけばいいのか、分からない。

恋人と破局を迎えた女性は数知れない。
女性として生まれてきた以上、誰しも一度は経験する失恋。
命をかけた恋が終るとき、女性は屍の中にいる。
愛の執着の中にいる女性。愛情と苦しみがセットになっている。

この状態をなんというか?
心が汚れている状態という。
心が汚れていれば、心の掃除をするしかない。
さあ、心を掃除しよう。

心の掃除の仕方は、始めに余計なものを全部捨てること。
彼との思い出を捨てること。彼からもらったプレゼント、彼からのLINE・メールの文章、それらの彼を愛した記憶を全部処分しよう。そして彼を考える思考も、もう・・・彼のことを考えることはやめよう。これからは彼を忘れること、この戦いが今から始まる。一番苦しい戦いだが、これらを徹底してやらねばならない。

心の掃除は彼を忘れることだけでは治まらない。
それだけでは不完全だ。心の掃除を完全にするには、恋愛とは別のことに力を入れること。今まで恋愛に費やした時間を、今度は別のことに費やす。それで心の掃除の完成形が出来上がる。

恋愛以外の別のこととは。

仕事を一生懸命やること。
心を入れ替えて仕事に集中しよう。今まで怠けていた分を取り戻すのだ。明るく前向きに、素直な気持ちで仕事に取り込もう。

友人を大切にしよう。
あなたの大切な友達だ。心ゆくまで友達との時間を大切にすればいい。助け合って励まし合って、豊かな人間関係を構築すればいい。

勉強をしよう。
何かの資格にチャレンジするか、100冊の本を読むか、空いている時間を有効利用して勉強すればいい。その間、テレビやスマホは見ないこと。勉強に集中しよう。

運動しよう。
人生を棒に振りたくなかったら運動すること。一日30分でいいからストレッチしよう。または30分でいいから歩こう。身体は生きるための資本。身体の健康なくして願望を達成することはできない。

1, 仕事
2, 友人との人間関係
3, 勉強
4, 運動
この4つが運を向上させる基本である。


なんの運を向上させるか?
この4つを真剣にやれば、どんな運でも向上させることができる。あなたが恋愛運を上げたいと思うのなら、この4つをちゃんとやるだけで、いくらでも恋愛運は上がる。

多くの人が、恋愛がうまくいかないとき恋愛のことばかり考える。
それが失敗のもと。恋愛がうまくいかないとき恋愛のことばかり考えると、かえって恋愛がうまくいかない。そのときは、恋愛以外の別のことをやることだ。

仕事に励み、人間関係を大切にして、勉強に励み、運動に励めば、運はどんどん良くなる。運が良くなれば、人間は何をやっても成功できる。

だから、恋愛運を上げるには、恋愛とは別のことをやることだ。そうすれば、あなたの恋愛運は間違いなく上がる。それは私が保証する。さあ、恋愛以外に力を入れることだ。