ホーム > カテゴリ: 自信のつけ方
世の中は自信のない人であふれかえっています。

自信のない人はあなただけではありません。ですから、自信のない自分にあまり悲観しないようにしてください。いつか、あなたも自信が持てるようになります。そのいつかのために今は待機をしている、それがあなたなのです。

一言で「自信」といってもいろいろあります。

自信過剰タイプと静かなる自信。概ねその2つに分けれます。強引豪傑な自信を持つか、出しゃばらない控えめの自信を持つか、どちらがお勧めかというと、女性は後者の方がいいでしょう。過剰な自信は人々に嫌われ、控えめな自信は人々に受け入れれるからです。また控えめな自信は陰徳のある自信と呼ばれ、深みのある人間として人々から尊敬されます。

では、出しゃばらない自信がいいか?となるとそうでもありません。いくら控えめのある自信がいいといっても、相手が悪いことをしているのに注意もできないような弱き心ではダメです。それだと相手に舐められるだけで、かえって自信を失くしてしまいます。

陰徳のある自信とは、大概のことは許すが、ここ一番のときは自分の意見をいう。普段は静かだが、ここ一番のときに存在価値を示す。「ここぞ!」とばかりに能力を発揮するからこそ尊敬されるのです。いざというときに発揮する自信は、人々から受け入れます。

陰徳のある自信を持つためには、隠れた徳を積み上げるしかありません。勤勉に働き、書物を読み、運動をして、暴飲暴食を避け、心と体を健康に保つ陰徳の作業を積み上げることです。なんだ、そんなことかと思われるかもしれませんが、そんなこともできないのが大半の人間です。淡々とそれができるようになってこそ、自信は内側から芽生えてくる、それを知っているのはわずかな人間しかいません。


いま自信のない人は、まず陰徳の作業から始めることです。勤勉に働き、書物を読み、運動をして、暴飲暴食を避け、心と体を健康に保つことから始めてください。

自信のない人は心と体が健康ではありません。仕事は手を抜き、本など読まず、運動もせず、暴飲暴食に明け暮れていたら、心と体は不健康になります。だから、自信が持てないのです。

仕事、本、運動、食事、この4つの柱ををいい加減にしたら、自信など持てません。自信のない人は、何かかけているのです。勤勉に働いているが本は読まず運動はしないとか。勤勉に働いて本も読み運動もしているが、お酒が好きで朝方まで飲んでいるとか、何かしらの不健康な生活を送っているはずです。

自信は心と体を不健康にしたら持てません。中には不健康な生活を送りながらも自信たっぷりの人がいます。自信過剰の豪傑強引な性格がそうですが、それは単なる見せかけの自信で、本物の自信ではありません。自信というより、嫌な性格。人々から煙たがれるだけです。

4つの柱を実行していますが自信がありません。

そういう人も中にはいると思います。

そういう人は性格の改善が必要ですね。性格を強くする勉強を重ねていくしかありません。そのためにまず自分に自信を持つことです。自分に自信がないから、4つの柱を持っていても自信がつきません。自分に自信さえあれば、4つの柱で自信がつくはずです。とても繊細でとても神経質な心をどう強化するか、それがその人の課題となります。

私はそういう人の性格改善を得意としています。自分に自信がない人に自信をつけさせる、これが私の仕事でもあるからです。基本は持っているので、希望さえ与えれば徐々に性格の改善はできるようになります。自信のつけさせた方はそんなに難しくありません。自分を信じる力をどう養うかです。話を聞いてあげて、あなたの考えは正しいと褒めれば人間は自信がつくようになります。そして、自分のことが好きなれば、自信はつくようになります。





あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

31-bS-JG9VL.jpg

新作はこちらをクリックしてください。

まずは、試し読みから。

女性は好きな男性を育てたいという願望がある。

それは女性特有の母性愛か?というと、母性愛もありますが、それだけではありません。女性は好きな男性を自分の理想通りに育てたいという願望がある。それは単なる母性愛だけではなく、その男性の成長を支えたいと気持ちが中心となっている。女性は一緒になって成長して理想のカップルを形成したいという気持ち強いということです。

最初から完成された男性はどうも好きになれない。また完成している男性は女性を必要としない。なんでもかんでも自分のやり方で物事を進めて、女性の意見など聞こうともしない。完成された男性は、自分の出る幕がないから好きになれない。

必要とされたい。出る幕がほしい。これが男性を教育したい女性の真実です。女性が望むのは、いつも理想形。自分に対して思いやりのある男性を理想としている。

最初から完成している男性は嫌で、自分の努力で完成させたいということか、なるほどね。それはとてもいい考えですね。

だが、その前に相手の素質を見抜かないとね。相手に素質があれば、あなたの理想とする教育ができますが、素質がなかったあなたが理想とする教育はできません。素質がない男性に今まであなたは散々ひどい目にあったのではないですか?素質がない男性をいくら教育しようとしても無駄だということです。

女性が教育して理想の男性を作る。

この提案に私も賛成です。

男性は女性から生まれるので、人間としてのバランスは女性の方が上です。女性が上に立って、鬼嫁・・・いや違う、訂正します(笑)女神となって男性を教育してください。

どうやって、男性を教育するか?

教育の前に大切なのは、相手の素質を見抜くことです。本物か偽物かという素質を見抜くことです。偽物はいくら教育しても無駄に終わります。本物でなければ教育することはできません。本物だからこそ、あなたの教育によって理想とする愛が完成するのです。

では、どうやって本物と偽物の区別をするの?

簡単です。
付き合わなければいいのです。


女性は付き合って教育しようとしますが、それだとほとんどが素質のない男性と付き合っているだけです。相手の素質を見抜くことなく、ただ好きだという感情のみで付き合った。恋愛感情先行型では、りっぱな教育者になれません。相手に振り回されて不良物件だけをつかまされるだけとなります。

ここでの学習は、男性は付き合って教育するのではなく付き合う前から教育するということです。つまり、この男性が教育に適しているかどうか?よく見極めなさいということです。

付き合う前に男性の教育を終わらせる。あなたの理想とする男性に彼が成長したら、正式に付き合っていい。そのくらいのスタンスで見なさいということです。

付き合う前に教育を終わらせる。それって時間がかかるのではないですか?

はい、時間がかかります。

3年~5年かかるでしょう。

ただし、これは一人の場合です。

3人~5人候補者がいれば、1年以内に教育は終わります。

1人だと5年、5人いれば1年で済みます。

この数字のマジックを上手に使えば、短期間で理想の男性と付き合えるということです。

あなたが、今から婚活を始めるのなら、この数字のマジックを有効に使ってください。初めての婚活はマルチでいいのです。候補者を何人か集め、1人の男性に執着せず、付き合わないで複数の男性を教育していけば、その中からあなたにぴったりあった理想の男性が見つかります。

女性は付き合ってから教育しようと考えています。でも、それは大きな間違いだったのです。これからは、付き合わずに教育することです。





あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

31-bS-JG9VL.jpg

新作はこちらをクリックしてください。

まずは、試し読みから。

やる気のない男性を追いかける女性がいる。

スイッチが入った女性はみなそうなる。なぜ、やる気のなくなった男性を追いかけるのか?それは、本気でその男性のことが好きになったから。好きでもない男性は追いかけない。好きだからこそ追いかける。

冷静に考えればなぜそんなことをするの?となるが、スイッチが入った女性にはその冷静さというものがない。ただ、苦しいのだ。胸が張り裂けそうなくらい苦しいのだ。人間は苦しんでいる状態のときは冷静さがなくなる。冷静に客観的に判断すればこの恋は終わり。そんなことは絶対にしたくない。だから、冷静にならない。狂ったままでいいからこの恋を全うしたい。

恋をしている女性はみんな命がけ。ここに冷静な考えが入る隙間がない。そこまで彼のことが好きか?「はい、好きです」という答えしか返ってこない。「凄いね、女の人は」としかいいようがない。

男性からみれば、女性にそこまで好かれた男が羨ましい。持てない男からすれば、「もっと彼女を大事にしたら」と思うのだが、持てる男はどうやら違うようだ。女を冷たく放置して、女に追いかけさせている。しまいには、「うぜぇ、重いんだよ」という捨て台詞まで吐いている。

彼女は苦しみながら追いかけているのに、彼氏はうぜぇ、重いと捨て台詞を吐いている、この場面に遭遇すると、恋愛ってとても不平等だなと思います。

男性を追いかける特徴のある女性は、親切なまともな男は好きにならず、冷たい悪い男ばかりを好きになっている。モテない君に「君を一生大事にする」と言われても、女性はそういう男性を好きにならない。好きになるのは波乱が含んだ男性。どうやら女性は悪い男の方が好きなようだ。

なぜ、悪い男なのか?
それは女性を放置するからです。悪い男の定義は簡単です「放置は犯罪」だからです。この男性がどんなにイケメンでどんなに優秀でも、放置はいけません。また男なら、約束を破ってはいけません。最初の頃にいっぱい約束したでしょ。「君のことが好きだ、ずっと僕のそばにいてくれ、君を一生手大事にするよ」みたいな約束をしたでしょ。

なにの今はその約束を破っている。だから、悪い男なのです。男はね、最初に言った言葉を最後まで貫くものです。最初だけいいかっこして後から裏切るような男は男とはいわない。武士道に反する男がいい男とはいえない。悪い男と相場が決まっている。これはモテない君の意見だけでなく、栄えた男性の意見でもあります。つまり成功者から見ても、これはいい男と言えず、悪い男にみなされるということです。

悪い男の定義はおいといて、なぜまた女性たちはそういう男ばかりを追いかけるの?いくら愛が命がけだといってもなぜそんな犯罪者を追いかけるのか・・・?

それは、学習ができていないからです。本能のままに動くからそういうことになるのです。学習して、さらに高みを目指して勉強すれば、もうこんな悪い男は追いかけなくなります。その勉強をいつするかです。また、いつになったらそれが理解できるかです。永遠に乙女のままではダメだということです。

もし、あなたが男を追いかけなければどうなると思います。

彼との関係は終わってしまいますか?

終わるか終わらないかというと、終わっているのは圧倒的に追いかけている女性です。追いかけなかった女性の方法はそうそう終わっていません。追いかけない方が愛はキープされ、継続できます。その事実に基づけば、追いかけない方が何もしなくても勝つということです。

ここに男を追いかけない女性がいます。
10代後半から20代前半まで必死に追いかけましたが、疲れちゃって追いかけるのをやめたそうです。彼女は26歳ですが、すでに追いかけるのをやめました。若くして男の扱い方を覚えたようです。悟りといってもいいでしょう。

悟りを得た彼女は、もうやる気がなくなった彼のことを追いかけません。

やる気のない男は無視して放置しています。

彼女の思考はこんな感じです。
彼氏がやる気がなくなって相手をしなくなったら。はあ~うざいだけど男のくせに。こんな面倒臭い男と付き合ってられないといって逆に放置します。私はやる気のない男は大嫌い。女を放ったらかしにする男は最低のクズ。そんな男に構ってられないといって彼女の方から相手にしません。

恋愛にやる気がなくなった彼を放ったらかしにして彼女は好きなことをします。自由を得た魚みたいに、世界中の海を駆け巡ります。男性を追いかけるのをやめた女性は本来の自由を手にすることができる。それを彼女は実践しています。

女性がこのくらいの力量を持てれば、放置で悩むことはありません。また苦しみながら追いかけることもしません。放置する男はうざいんだよといって逆に放置すればいいのです。そうすれば自由を手に入れることができます。女性が自由を手にすれば、今度は男性が追いかけてきます。彼女はそれを見事にやってのけています。若くして男のコントロール方法を覚えたということです。




あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

31-bS-JG9VL.jpg

新作はこちらをクリックしてください。

まずは、試し読みから。


信念とは、人の今の心と書きます。

信念を下から読むと、念→信、今の心を信じると読みます。

今、自分が思っている心が信念となるわけです。

今、あなたは何を思っているのですか?

ネガティブで、後向きなことを思っているのですか?

ポジティブで、前向きなことを思っているのですか?

あなたが思っていることが、今の心となって現れ、それがやがて実現します。実現するまで少々時間がかかります。良いことも悪いことも、すぐには実現しません。半年後、1年後に実現するでしょう。

信念にも短期・中期・長期とあります。

短気は数日から数週間。

中期は半年から1年。

長期は5年、10年単位となります。

長期は自己実現の目標となりますが、短期・中期は日頃の生活に大きく関わってきます。

日常生活の仕事とか恋愛は、短期・中期に区別されるでしょう。

仕事にやる気がなくてサボった。1日くらいなら問題ないのですが、それが1週間、1ヵ月と続くと問題が出てきます。やる気がない状態が半年も続けば、解雇されるのは間違いありません。その前に手を打たないといけないですね。

信念にも善い信念と悪い信念があります。人間は善悪の信念を同居させているのです。悪の信念が1日続けば、明日から善の信念を取り戻すことです。悪から善に切り替える、人間ならそれができます。出来ない人は、甘えているからです。自分を甘えかさず、悪から善の信念に切り替えてください。

恋愛にも同じことがいえます。彼との関係が悪くなった。喧嘩をして音信不通となった。彼のサービスが低下した。連絡も寄こさないし、会おうともしない。彼は冷めたのか?もう私のことを嫌いになったのか?他に好きな人ができたのか?頭の中はモヤモヤだらけの苦悩が続く。

そこで、今何を思うか?
彼を信じる善の信念か?彼を疑う悪の信念か?今のあなたの心は何を思っていますか?思ったことが数週間、数か月、半年と続けば、それが実現します。

昨日までは最悪なことを考えていました。でも今日は最良のことを考えることにします。でも・・・明日になれば分かりません。明日は最悪なことを考えているかも・・・。

このように人間が持っている「善・悪」の信念は行ったり来たりします。頭では最良のことを考えるべきだと分かっているのですが、でも感情がついていかない。あるいは彼を信じても裏切られる場合もある。裏切られたときのショックに耐えられるために最悪なことを考えるべき。いやいや違う、たとえ裏切られても彼を信じるべき。

ああ、どっちなの混乱しちゃうわ。人間の心は錯綜(さくそう)物事が複雑に入り交じって混乱してしまうわけです。

カオス(混乱)になるとよくなりません。なるべくカオスにならないよう、自分の心を制御することです。

善と悪の信念、どちらがいいですか?

こうして単純に質問すると、それは善ですよね。

では、善に切り替えてください。

すぐにです。

仕事がカオス状態になって、サボってやる気がないとします。1日くらいいいかなと思わずに、すぐに切り替えてください。午前中はやる気がなかったが、午後からやる気が出てきた。このくらいの切り替えの早さが望ましいですね。人生うまくいく方法は、短時間で信念を悪から善に切り替えることです。

恋愛にも同じことがいえます。午前中疑っていたら、午後からは信じることです。そして明日も信じることです。さらに彼との関係がうまくいっていないのなら、今は仕事に頑張りましょう。恋愛がうまくいっていなければ、他でうまくいく努力をすることです。

人間には善と悪の信念があります。

そして、人間は善と悪を行ったり来たりします。

悪の信念の時間が長ければ最悪な人生となり、善の信念の時間が長ければ最良の人生となります。あなたはどちらを今思うかです。




あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

31sIBKtablL.jpg

新作はこちらをクリックしてください。

まずは試し読みから。



男性のサービス期間。

出会った頃の男性は、物凄いテンションで女性にサービスする。頭の中はお花畑で、天にも昇る情熱を発揮する。このときの男性は、普段の彼ではない。「恋」という病に犯された病人だ。

やがて、その病気は治る。熱も下がって来て平常心を取り戻す。平常に戻れば普段の彼に戻る。普段の彼に戻れば、サービスがなくなる。

男性のサービスが無くなった頃に、今度は女性がお花畑となる。冷たくなった彼に天にも昇る情熱を発揮する。彼の情熱は下がれば、今度は彼女の情熱が上る。

女性の気持ちが上れば、男性の気持ちは上るか?というと上らない。男性はますます女性に冷たくなり、すべてのサービスが低下していく。

ここに付き合って5ヵ月のカップルがいる。

最初の2ヵ月間だけ彼のサービスが高かった。だが、3ヶ月目に入ると、サービスが半分以下に減った。そして4ヶ月目は1割に減った。

半分とは、毎日の連絡が2~3日に1回。今までは、連絡すれば速攻で返事があったものが、翌日にやっと返事が来るくらい。毎週会っていたものが、2週に1回、下手すると1月に1回。こういったサービスの低下を半分という。

1割とは、月に1回連絡があるかないか。会えるのは3か月に1回程度。これを1割という。

女性は1割になったら自爆する。「なんで連絡くれないの!なんで会ってくれないの!」「私に冷めたの、もう私のことが好きでないのね」「昨日は私の誕生日だったのよ、連絡1本も寄こさないなんてひどいじゃないか!」「ふざけるな!いいかげんにして!、これ以上私のことバカにしないで!」責めている間にだんだんヒートアップして、怒りの自爆をしてしまう。

自爆したら終わり。
女性が感情的になって爆発すれば、男性も感情的になって爆発して、大喧嘩となる。女のプライドと男のプライドがぶつかいあい、激しく火花を散らして愛は破壊する。

自爆はいけなかったのか?

いや、そうでもない。

冷静に考えれば、女性を自爆まで追い込んだ男性の方が悪い。

悪いのは男性で、女性は正しかった。だから、自爆して良かった。

しかし、そのあとがいけない。

そのあと、女性が悩むからだ。

なぜ、悩むか?

物事を判断する力が足りないから。

とくに恋愛となると、判断力がぜんぜん足りない。

なんの判断力?

相手がにせものだということに気づいていない。

「あなたが自爆した相手はにせものだ」それに気づいていない。最初はにせものと気づかずに付き合った。でも、2か月後にはにせものの片鱗を見せた。極端なサービスの低下。これこそにせものの証。それに気づいていない。

本物はそういった極端なサービスの低下はしない。出会った頃より1割2割のサービスの低下はあるが、一気に半分になることはない。まして90%もサービスが低下することは絶対にない。

本物は、多少サービスが低下しても女性が納得する形に納めてくれる。毎週デートはできるし、彼女の誕生日には休暇を取って最高のプレゼントもしてくれる。

本物は3か月後にサービスの低下などしない。何年も女性が満足するサービスを続けてくれる。だから、本物には自爆は起きない。

あなたはにせものに自爆しただけ。にせものだから自爆で良かった。自爆しなかったら永遠に苦しみの中にいた。だから、早々に決着をつけて良かった。にせものとは5ヵ月で終了、これで良い。

さらに問題はここから。
にせもの相手に執着する女性がいる。だめだよ、にせものに執着しては。

ここから先は、物分かりのいい女性になること。

たまたま好きになった相手がにせものだった。男のサービスに騙されたね。次は本物を探そう。

「次は本物を探そう」これが判断力。判断力を高めて、物分かりのいい女性を目指してください。



あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

31sIBKtablL.jpg

新作はこちらをクリックしてください。

まずは試し読みから。



あなたに叶えたい夢があるのなら、紙に書いてごらん。

夢を叶えるためには想像力が必要です。

彼と結婚したい。

子供が3人欲しい。

マイホームは郊外の一戸建て。

海外に移住する。

海が近くて温暖なところに住む。

ポツンと一軒家みたいな山の麓に住む。

年収は1000万円以上。

などなど、

なんでもいいから、あなたの夢を書いてごらん。

書いたものは実現します。

ホントに実現するの?

ホントです。

ただし、条件があります。

実現するためには、気力と体力が重要です、これが条件となります。

気力と体力のある人が、願いごとを叶える方向へ向かっていくからです。

最初に想像力で紙に書く、あとから気力と体力で向かっていく。


不思議とね、人間の気力と体力は、目標があるとそこへ向かっていくのですよ。


ですから、日々気力と体力を充実させてください。



あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

31sIBKtablL.jpg

新作はこちらをクリックしてください。

まずは試し読みから。



「目標は紙に書け」と言われています。

紙に書けば実現するからです。

私も実践しました。

で、結果は?

願い事は叶いませんでした。

なんだ、そんなオチか。


話には続きがあります。

願い事はすぐに叶わず、後から叶うというお話です。


サラリーマンを辞めるとき、この仕事をやろうと決めました。仕事始めのときは、いろいろと目標を立てました。有名占い師になる。テレビなどのメディアに出演する。本を出す。この道1本で食べていけるようにする。目標金額は年収1000万円。こういった目標を紙に書きました。スタート1年目のときです。

3年間は、紙に書いた目標は何一つ達成することができました。収入が低くて、これじゃ食べていけない。「お客さんが来ない、お客さんが来ない」という集客の悩みで毎日のたうち回っていました。商売とは「いかにしてお客さんを集めるか?」この重要性を嫌というほど思い知らされました。

スタート時の目標は消え失せ、希望は遠ざかり、明日からどうやって生きていこう。知名度も実力もない私がこの仕事を選んだのは間違いだったのかなという後悔の日々が続きました。

スタートしてから3年目にブログに出会いました。暇つぶしに書いたブログ。初めての投稿は3人が見てくれました。「これは面白い」と思って、それから毎日書くことに。最初の頃は、10人~20人程度。半年、1年と経過しているうちに、500人、1000人と増えてきました4年目にして「これだ!」という感覚が芽生えました。これでお客んを呼べると。


紙に書いた目標は5年後に達成することが出来ました。

5年後に本を出版し、テレビにも出演し、雑誌の取材も受け、あっという間に忙しくなりました。

それで、5年前の紙に書いたノートを見ました。紙に書いた目標は全部達成していたのです。

潜在意識は恐ろしい。できちゃうんだ。

それから「紙に書けば実現する」は私のポリシーとなりました。

ただし、すぐには実現しません。

紙に書いてから数年後です。

そこで何を覚えたか?

何事もすぐには実現しないということです。


かいつまんでいえば、良いことも悪いこともすぐには実現しません。

あなたに正しい目標があるとします。それは良いことです。だが、その目標はすぐに実現しません。どんなに素晴らしい目標でも、実現まで数年かかるということです。

あなたが不貞の悪い恋愛をしているとします。あるいはあなたが不正を働いているとします。悪いことをすれば天罰が下ります。だが、すぐに天罰は下りません。因果応報の天罰が下るのは数年後です。

このように良いことも悪いこともすぐに実現しません。

実現するまで、時間という猶予期間があります。

あなたが正しいことをしていれば、このまま根気強く続けてください。

あなたが悪いことをしていれば、天罰が執行される前にやめてください。

良いことも悪いことも、後から実現するということです。

話がそれましたが、「紙に書けば実現するか?」という問いに戻ります。

紙に書けば実現します。

ただし、すぐには実現しません。

5年後に実現します。

5年とは長期目標です。

5年後の自分はどうなっていたいか?

それらを目標に紙に書くといいでしょう。


最新作

「女性が幸せになる哲学、 何を目的に生きていくか」

31sIBKtablL.jpg


アマゾンにて販売中。

ご購入はこちらとなります。



あわせて、前作もお楽しみください。
あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

41k1pfNZMAL.jpg


新作はこちらをクリックしてください。

まずは試し読みから。



好きなものは待つこと。
好きなものは続けること。

「いかにして待つかを知ること、これこそ成功の最大の要諦(ようてい)である」フランスの哲学者メストルも語っている。成功するためには忍耐強く待ち続ける必要があると。

たとえば、バイオリン一つとっても、ひきこなすには長年にわたる血のにじむ努力が必要である。すぐれたテクニックを見つけるには、20年間、一日12時間の練習を欠かしてはならない。

バレリーナも猛レッスンを受けて疲労のあまり昏倒して、意識不明のまま手当を何度も受けながら、レッスンに励んでいる。観客を魅了する一流のバレリーナは、このような代償の上に花開いている。

「一流は凄いな」とつくづく感心してしまう。

常識では考えられない血のにじむような努力で花開いているのか。

彼ら彼女らの努力を知れば、自分はまだまだかなと思ってしまう。おそらく皆さんもそう思っているのではないだろうか、私たちはまだまだだと。

ここでの学習は、「いかにして待つかを覚えること」

待つことの大切さ。
「人間の進歩の速度は実にゆっくりしている」自助論の名セリフだが、私はこの言葉が気に入っている。人間に進歩は遅い。偉大な成果は、決して一瞬のうちに得られない。一歩ずつでいいから着実に人生歩んでいくこと。これを本望としなければならない。

そのために待つことを覚えること。好きなものは続けること。途中で嫌になろうが、途中でしんどくなろうが、途中でぶっ倒れようが、辛抱強く続けること。人間の進歩の速度は実にゆっくりしている。成果が出るまで、花開くまで、待つことを大切さを覚え、これを人生の本望としなければならない。


なるほど。
いいですね。ときどき世界の名著を読むのは。だらけていた心に喝を入れてくれる。

「待つことの大切さ」を分かってはいるけど、せっかちな人間はなかなか待てない。早く成果が欲しくて待てない。これが人間の弱さとなる。

とくに恋愛となるとダメ。

彼の仕事が忙しいといっているのに、恋する女性は待てない。男の仕事の忙しさは高々半年だといっているのに、半年待ったら気が狂ってしまう。せいぜい待っても1ヵ月がいいところ。1ヵ月音沙汰がなければ、自爆メールを送って終わってしまう。ああ、またやってしまったね。だからあなたは恋愛がうまくいかないだねというしかない。

手相を観て、あなたの次の恋愛は3年後だねというと。みんな「嫌だ!そんなに待てない」という。20代、30代、40代、50代の女性もみな同じ反応をする。高々3年待てないのか?だから幸せになれないのだねというしかない。


仕事でも待てない人がいる。

商売を始めたら石の上にも3年。3年間ひたすら忍耐強く頑張らなければいけないのに、1年もたたずに精神が崩壊してしまう。石の上の3年は待てないか。石の上は硬くて冷たくて居心地悪いからそれは待てないよな。待てなければ商売をたたむしかないというしかない。

持てなくて失敗している人をたくさん見てきた。人間って奴は、待てない生き物だとつくづく思ってしまう。そこで、世界の偉人たちの努力を参考にすることにした。優れたテクニックを見つけるためには20年間、毎日12時間一日もかかさず練習しなければ一流の演奏家になれない。そういった血のにじむような努力をしている人が、世界にいるとすれば、高々半年、高々3年待てないでどうする!といいたい。

幸せになりたかったら、成功したかったら、成果を上げたかったら、彼らのように「いかにして待つか」を覚えなければならない。そして、「いかにして血のにじむような努力を続けるか」それを覚えなければならない。

そこまでやるかは、あなたにお任せします。

今日のお題は「渇!」を入れるためです。

名著から自分自身に喝を入れるために学ばせていただきました。

人間は、ときどき本を読まないとダメですね。



あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

41k1pfNZMAL.jpg


新作はこちらをクリックしてください。

まずは試し読みから。



自制心とは自分の感情や欲望をうまく抑えたりコントロールする気持ちや精神力のことをいう。

自制心があれば折れない心を持つことができる。

自制心を磨くことはなかなか難しい。人間は自分の感情や欲望をうまく抑えたりコントロールできない。しようと思っても欲望の方が勝ってしまう。しようと思っても感情的に爆発してしまう。「ダメだこりゃ。」人間は弱いね。

弱い人間でも、理想を掲げるのは大切なこと。「自制心を磨いて折れない心を持つ」とてもいい理想だ。掲げた理想に向って努力していこう。

自分の感情や欲望をうまく抑えたりコントロールできれば、少なくても悪い人間にはならない。不貞や不正を働かず真っ当な暮らしができる。

その暮らしはつまらない。

ええ、なにか、不貞や不正を働かない真っ当な暮らしはつまらないというのか?

そう、つまらない。

だって、もう旦那のこと愛していないもの。夫婦関係は終わったわ。今は好きな人がいるの。いけない恋だけどその人のことを考えるだけでときめくわ。

だって、もう妻のこと愛していないもの。今は若い子に夢中。この子と会うだけで青春を取り戻したみたいに若返るぜ、俺もまんざらではない、俺はまだ若い。

なるほど。
とても刺激的だ。
だけど、ちっとも羨ましいとは思わない。

むしろ自ら苦しみを引き寄せて大変だねと思ってしまう。これから因果応報の天罰との戦いが待っている。ときめきよりそっちの方が大変だよと心配してしまうよ。

これから待ち受ける困難なことを考えると、やめた方が無難だよといくら注意しても、自制心のない人は欲望と感情は抑えることができないから忠告しても意味がないかもしれない。

人間は刺激に弱いから、欲望と感情が抑えられないことがよくわかった。人間に自制心はなかなか育たないからね。

もし、欲望や感情をコントロールできる自制心を持った人間なら、この現状をどうするか?冷めた夫婦う関係をどうするか?

おそろく修復するだろう。

冷めた愛情を修復するのはできるの?

できる。自制心のある人なら。

自制心のない人は他に相手を見つけるが、自制心のある人は他に相手を見つけず、壊れた関係を修復することに力を注ぐ。一度冷めた関係を修復するのは大変だ。おそらくどの恋愛よりも難しいだろう。だが、それをやり遂げる、自制心で持って。

一度壊れた愛情を修復するのは大変だ。だが、やりがいもある。やっているうちに刺激も出てきてときめきも出てくる。

初恋ではあるまいし、トキメキなど出てこない。これが自制心のない人の考え方。自制心のある人は古女房でも古夫でも初恋の感覚を取り戻すことができる。

初めて結婚した相手だ。たくさんの思い出がある。出会った当時を思い出して、初恋のような気分で、修正回復に望めばいい。

こんなのできるわかない。

そうかな。

自制心のある人はできるよ。自制心のある人は折れない心をもっているからできる。古女房と古夫の関係改善。これこそまさしく自制心の賜物です。お互い苦労してきたのですから。末永く幸せになるのが、二人がこの世に生まれた義務です。いや使命であり天命です。

そんなこといったって、もう夫のこと愛せない。もう妻のことが愛せない。

自制心がないね。

もっと自制心を磨こうよ。



あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

41k1pfNZMAL.jpg


新作はこちらをクリックしてください。

まずは試し読みから。



コンフォートゾーンとは、
「快適な空間」を意味する語。 心理学などでは、ストレスや不安が無く、限りなく落ち着いた精神状態でいられるゾーンです。

パニックゾーンとは。
今までのやり方がまったく通じない。今までのスキルが通じない。そこで何が起きているのか?よく分からない。今度どうしていいか?対策も見えない。悩んで、精神的な不調をきたしているゾーンです。

人生はコンフォートゾーンと、パニックゾーンの繰り返しです。

快適な暮らしはいつまでも続かない。幸せな日々はいつまでも続かないということです。

そして、不快な日はいつまでも続かない。不幸な日々はいつまでも続かないということです。

油断すれば不快なパニックゾーンになり、努力すれば快適なコンフォートゾーンを取り戻すことができるということです。

どちらがいいかというと、もちろんコンフォートゾーンの快適な暮らしです。だが、この快適な暮らしを維持していくには水面下の努力が必要になってくるということです。



あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

41k1pfNZMAL.jpg


新作はこちらをクリックしてください。

まずは試し読みから。