ホーム > カテゴリ: YouTube
本日のYouTube。

18時より、
「彼女は自分の味方であってほしい」を公開します。

こちらをクリック
彼女は自分の味方であってほしいサムネイル

男性が選ぶ女性とはどんな女性か?それは自分の一番の味方です。男はこんな女を守りたくなる。男性の真意をこの動画で確認してください。

結局オトコって味方が欲しいのですね。
男のワガママ動画、よろしければご視聴ください。




いつもこのブログを読んでくださってありがとうございます。

今週のYouTubeの動画を発表させて頂きます。

今週は動画配信を4本行います。

テーマは「愛の技術4本立て」です。

お楽しみください。

1, 8/22(火)15時配信
「愛の技術」 正しい習慣

愛の技術 正しい習慣サムネイル
メンタルを強化するには、正しい習慣を心がけること。心の弱い人は、すべて悪い習慣からきている。愛は相手に頼るものではない。



2, 8/23(水)18時配信
愛の技術、習練

愛の技術、毎日の心がけサムネイル
メンタルを強化するには、正しい習慣を持つこと。正しい習慣を自分のものにするためには、継続して続ける「習練」が必要です。4つの習練を心がけていけば、あなたのメンタルは強くなり愛の技術も向上します。



3, 8/25(金)配信
愛の技術「自立と責任」

愛の技術「自立と責任」サムネイル
女性の生きる道が「依存と従属」なら素直にそれを認めましょう。女性にとって、必要なのは精神的な自立。自分の人生に起きるすべてのことに責任とること。責任能力があるから自立ができる。自立心が高いから責任が取れるようになる。


4, 8/27(日)15時配信
愛の技術「猫かぶり作戦」

猫かぶりサム
尽くすタイプの女性もいいが、男性は気まぐれな女性に魅力を感じる。可愛い子猫になって男性に夢を与えよう。そうすれば、あなたは一生大事にされる。

以上の4本立てとなります。

この動画を観て、愛の技術を取得しましょう。



ユーチューブ(沖川の恋愛日記)はこちらをクリック
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。


沖川の電子書籍はこちらをクリック



愛の技術1サムネイル


好きな人と結ばれるためには愛情だけではダメですか?愛情も大切ですが、もっと大切なものがあります。それは・・・?

人を愛すには技術が必要です。

どんな技術か?

それをこの動画で解説していきます。

続きはこちらの動画で、(本日15時に配信します)

こちらをクリック



今日のテーマは、
1,最高の純粋な生き方を覚える
2,神様が助けてくれる
3,恋愛はままならぬものと自覚する。
以上の3つのテーマでお話をしていきます。

18時からの動画をお楽しみください。

逆境に勝つ3つの方法サムネイル

こちらをクリック


ユーチューブを始めて3か月半が経過しました。

現在、67本の動画を作りました。
公開は55本ですが、非公開のストックが12本あるということです。

67本とは、2日に1本作っているということになります。生活の大半がユーチューブの製作に負われています(笑)好きなことにハマる自分の性格がそのまま出ています。燃え尽き症候群にならないように気をつけたいと思います。まあ、大丈夫でしょう。15年以上ブログを毎日書き続けてきたので、メンタルはやわではないので燃え尽き症候群にはならないと思います。あとは、年齢から来る衰えですかね。そのときは少しペースを落とします。好きなことがあることはいいこと。それでいいのではないでしょうか。

1年間はお試し期間だと思っています。

試行錯誤しながら、自分のスタイルを創る。

こんな感じでユーチューブを作っています。

音声のスピードを変えたり、BGMを入れたり、効果音を入れたり、動画の撮影に行ったり、フリー素材を使ったり、自分のスタイルはどれがいいのか?まだ皆目見当がついていません。BGMが大きすぎて声が聞き取りにくいと注意を受けたり、効果音がない方がいいと言われたり、BGMの音量や効果音の使い方がまだまだですね。

ユーチューブの製作でいちばん苦労するのが音声です。自分の声を録音する、これがいちばん難しい。プロのアナウンサーではないので、素人臭さがいっぱい出ています。すべってつまづいてテンポも悪い。咳き込んだり、雑音が入ったり、間があいたりする。それをいちいち編集でカットする。この作業がいちばん大変です。それでも最初の頃よりは、少しはうまくなってきたと思います。1年もすればユーチューブ用の録音がスムーズにできるようになるでしょう。

私の本質は語りです。
声で勝負です。

音楽やBGMより声で勝負する。

下手な音楽より私の声の方がいい。

私の声が癒しとなり、生きるための勉強となる。

それを目標に頑張りたいと思います。



ユーチューブ「沖川チャンネル」も今日から新シリーズに入ります。

本日18時公開の「逆境は天から与えられた試練」

逆境1Aサムネイル

こちらをクリック

1,逆境は天からの贈り物。2,怒りを静める。3,感謝。4,逆境を楽しむ。5,最後まであきらめない。 5つのテーマで逆境を乗り越えよう。新シリーズをどうぞお楽しみください。




ユーチューブ(沖川の恋愛日記)はこちらをクリック
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。


沖川の電子書籍はこちらをクリック



本日18時配信のYouTubeは、「女性の執着を悪としない」をテーマにしています。

常識を覆す発想ですが、「ここに人を動かす心がある」流れになっています。

男を夢中にさせる6サムネイル

こちらをクリック

動画の内容
1,「しつこい」を「悪」としない。
2,彼に執着する自分を許す。
3,道に迷ったら、難しい方を選ぶ。

よろしければご視聴ください。





本日、18時より公開。

「男を夢中にさせる恋愛のルール第五弾」

彼だけが人生のすべてではない。無理なことは毅然とした態度で断る。男性にとって魅力的な女性とは? 
前半は、原宿の竹下通りの街の騒音をBGM代わりにしました。視聴してくれると嬉しいです。

男を夢中にさせる恋愛のルール 第5弾

こちらをクリック

全部で7作の「男を夢中にさせる恋愛のルール」も後半に差し掛かってきました。

よろしければ、ご視聴ください。



ブログの記事をYouTube用コンテンツとして使えばいい。

最初は、そのように考えていた。

ブログの記事は6000記事以上あるので、毎日配信しても10年はいけると軽く見ていた。

ところが、そうではなかった。

現在、2006年版の記事を編集しているが、時代が違うのか、自分が思っていた通りのコンテンツができない。もちろん、再度今読み返してみて、いい記事はたくさんある。しかし、それをまとめようにも趣旨がバラバラで一貫性がない。しばらく記事とにらめっこしながら編集をしていたが、思ったような作品ができない。

そこで、やめた。
ブログの記事をそのままYouTubeで配信することをやめた。

YouTubeはYouTube用にコンテンツを新たに作ることにした。

ブログを編集するより、最初から書き直した方が早い。編集作業に時間を取られるより、今の自分のイメージで新しく書き上げた方が手っ取り早い。その方が自分がイメージする作品ができる。

もちろんブログの記事も参考にする。参考にするのは題材のヒントをもらうためがほとんど。自分のブログだが、参考意見の存在となってしまった(笑)今日のYouTubeは何を作ろうか?それをブログからヒントを得る。半分はブログの記事を使い、半分は新たに書き直して、YouTube用のコンテンツを作ることにした。

そうすると、えらく時間がかかることが分かった。

10分~15分の動画の音声を作るのに4時間かかっている。この幅だと、3000文字は必要なので、3000文字を新たにパソコンに打ち込んでいる。私の場合、1000文字で1時間かかるので、3000文字だと編集も入れて4時間となる。そこから録音して音声の編集に1時間、そのあと画像や動画の編集に入り、BGMや効果音の編集、文字起こしの編集に入る。合計して1本の動画を作るのに、8時間~10時間かかっている。まさしく1日仕事。ずっと集中して編集しなければならないので、仕事より大変かもしれない。

若い人は半分の時間でできるかもしれないけどね、私の場合は歳が歳だから倍かかっている。まあ、いいか。急ぐ旅でもあるまいし。自分のペースでコツコツやることにした。

私がYouTubeで残したいのは?

人々が幸せになれる軌跡を残すため。

この私でも、何かのお役に立てるかもしれない。

せっかく残す軌跡だ。

手抜きより、その都度一生懸命やることにした。

YouTubeとの戦い。
それを楽しんでいる自分もいる。

いつまで続くか?
それは分からない。

でも、続けるところまで続けようと思う。



ユーチューブ(沖川の恋愛日記)はこちらをクリック
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。


沖川の電子書籍はこちらをクリック


YouTubeを始めて3ヵ月経ちました。

3ヵ月の結果は、
チャンネル登録者数、496人となりました。

ありがとうございます。たくさんの方にご登録いただき感謝しています。

この結果が良いのか悪いのかよく分かりません。自分としては、まあまあかなと思っています。上を見たらきりがありませんので、自分らしくやっていければ、それでいいかなと思います。

現在、57本の動画を作りました。

配信しているのは47本ですが、10本ばかり非公開でストックしています。いっぺんに出してしまうと後が続かない恐れがあるからです。ストックがあれば気持ちに余裕が持てます。ストックなしのギリギリだと、制作に負われ焦ってしまう恐れがあるからです。

引退した現在は予約が減って暇な時間があります。この時間にYouTubeの製作をしています。そのうち、予約が入り忙しくなれば、今のような時間は取れなくなるでしょう。その点でもストックがあれば、心に余裕が持てます。

腕は上がったか?
うむ、どうなのでしょうね。
自分では少しずつ上手になっている気がします。

53本目から、声の質を変えました。
今までマイクから30センチほど離して録音していたのですが、マイクを口元に近づけて録音してみました。すると、ちょっと遠くに聞こえ、こもり感があった音質が、マイクを近づけることで大分解消されました。低音のいい声が出ているのではないかと思います。、

動画の映像も少しずつ変化しています。今までは自分が撮った撮影を中心にしていましたが、現在は自分の撮影とフリー素材をミックスして使っています。すると、なかなかいいねという出来栄えが増えてきました。動画編集も少しずつ良くなっているかなと思います。

以上3ヵ月の自己評価でした。
最後までお読みくださってありがとうございました。

少しずつ変化していく、沖川チャンネル。

これからもよろしくお願いします。

ユーチューブ(沖川の恋愛日記)はこちらをクリック
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。


沖川の電子書籍はこちらをクリック



YouTubeを始めて、大変なのは素材集めです。

今までは、車で出かけ、電車に乗って出かけ、公園や都会の街並みを撮影して来ました。週に1回撮影日を設けて出かける。それはそれで楽しいのですが、猛暑の中の撮影は結構大変です。体力と労力がかかり、時間とお金もかかります。そこで、なんかいい方法はないかといろいろと検討した結果、フリー素材を使えばいいのではないかという結論に達しました。

フリー素材は無料版もあります。しかし、無料版では著作権に引っかかる問題もあるし、自分のイメージした素材が見つからないケースもあります。またダウンロードするのも制約あったりします。ならば、多少のお金を払ってでも会員登録して安心して自由に使えるようにしようと考えました。

フリー素材の有料版の会員登録はいろいろあります。

月、数千円から数万円するのもあります。

いろいろと比較検討して、日本でも最大級の写真AC(フォトAC)のプレミアム会員になることにしました。こちらは無料会員が1000万人、プレミアム会員だと16万人の大手となります。選んだ理由は年会費が安いからです。会費は月々に換算すると1000円くらい。1回東京へ撮影にいくだけで、交通費で1000円以上します。そして時間とお金も消耗します。ならば、こっちの方が時間とお金がかからないとい結論に至りました。

もちろん、個人撮影もします。スマホを持って撮影に出かける、それはそれで楽しいからです。新しい街との出会い、新しい風景との出会い、行こうと思いながらいけなかったところはいっぱいあります。隠居老人の趣味としてはなかなか乙だと思います(笑)

昔からカメラは好きでした。そのうち重たいカメラを持っていくかもしれません。

これで素材の準備はできました。規約を読み、有効に使いたいと思います。

あと、大変なのは音声ですね。
これは誰かに頼むわけにはいかない。

だみ声で、噛んでばかりで、テンポと流れの悪い音声。何度も何度も編集しているので、作業は意外と大変。録音の失敗も多く、何度も取り直している。まだまだかなと思います。若い人の倍以上時間がかかっていると思います。それでもまあ、コツコツやっていきます。楽しいから。

個人撮影とフリー素材をミックスしたYouTubeの動画、今後どう発展するか自分でも楽しみです。


ユーチューブ(沖川の恋愛日記)はこちらをクリック
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。


沖川の電子書籍はこちらをクリック


写真ACの素材より
26950432_s.jpg

いい写真ですね。