ホーム > 月別アーカイブ: 2009年04月
音信不通対策。

あなた方の大先輩の母を見習おう。

お父さんが音信不通、母は慌てない。

こんな手のかかるメンドーな夫は放っといて、「亭主留守で元気がいい」と鼻歌を歌いながら、おせんべいとテッシュを用意しながら、イケメン主演の恋愛ドラマに夢中になる。

おせんべいを食べながら、悲しい結末のドラマに鼻をかむ。グスンと泣きながら・・・。


あなたのお母さんが、「お父さんからメールが来ない来ない」と騒がないでしょう。


それとも毎日お母さんは、お父さんに「おはようダーリン♪今日も一日お仕事頑張ってね、大好きだよ」なんてメール送って、それに対してお父さんが「うん、ママのためにお仕事頑張る。僕もママのこと大好きだよ」なんてメール返しているかい。大爆笑だね。。。



日本ではそうなことしている夫婦はいないと思うよ。もっとも最近のお父さんは疲れているので、ママにそう言ってほしいかもしれませんが(笑)。。。


母は知っている、男は用事がないと連絡を寄こさないことを、長年の経験から知っている。だからほとんどお父さんに用事がないのでメールは送らない。お父さんを頼らなくても、用事は全部自分で済ましてしまうからだ。


それよか、家事に忙しく、近所の奥さん連中とランチタイムに忙しく、ママさんバレーやテニスのレッスンに忙しく、デパートのショッピングに忙しいのだ。なまじかお父さんが家にいると邪魔でしょうがない。家でゴロゴロテレビでも見られると、掃除のとき邪魔の粗大ごみとなる。


お父さんは「留守で元気がいい」のにこしたことない。

たまに年に一回、温泉旅行に連れて行ってもらうだけで十分。

後はヨン様かキムタクかタッキーあたりのイケメンのドラマを見るだけでいいの。


ものすごく極端に書きましたが、そくらいの感覚で男とは付き合うことですね。


お母さんがいい見本です。


母は強く逞しいのです。


ケイタイのない付き合い方。

そんな恋を思い切ってやってみませんか?

あなたが彼と付き合うとき、「ケイタイなしで付き合いたい」と言って付き合うのです。

彼が「何故?」と言ったら、

「あなたとはケイタイに縛られるのではなく、信頼関係で付き合いたい」と言えばいいのです。

「信頼関係はわかるけど、デートのときどうするの?」と彼が言ったら、

私 「デートの最中に次のデートの約束をきちんとすれば問題ないはずよ、もし仕事の都合でキャンセルになりそうだったら、家電にて伝える。できればキャンセルがないようにお互いがお互いを大事にする大人の付き合いをしたいの」

彼 「それって時代に逆行していない?」

私 「だからいいじゃないの。恋人とは信頼関係で結ばれたいわ、朝から晩までケイタイに縛られるのを、あなたも嫌でしょう」

彼 「それもそうだね、でも淋しいときお互い連絡とりたいときもあるだろう」
私 「淋しいときは、今度あなたに会うまでガマンするわ、会ったときその淋しさを埋め合わせてね(笑)。」

彼 「てへ・・・そうか普段連絡しない分、会うとき新鮮でいいかも・・・な。オレは淋しがりやだからしょっちゅう会っちゃうかもよ」

私 「会いすぎると、鮮度が落ちるから、ねえ週に一回会うことに決めない」

彼 「オレ、土・日、基本休みだから、でも土曜日はたまに会社に出勤することもあるし、じゃあ日曜日にしよう」

私 「OK、では毎週日曜日にしましょう、場所と時間はどうします」

彼 「午後1時、渋谷のハチ公前で」

私 「それでは、ケイタイのない、大人の付き合いを実践しましょう。私はちゃんと約束を守るから、あなたも約束を守ってね♪」

彼 「おう!じゃあ今度の日曜日に13時に渋谷で会おう。」


とういうような付き合い、あなたがたも実践してみませんか?ケイタイのない付き合い方、おつですよ。周りがみんなケイタイを持っていますが、あなたがた二人は一切ケイタイを持たないことです。急に体調を悪くしたり、デートの時間に遅れたときどうするの?待ちぼうけも恋愛のひとつです。相手が待っている、約束の時間に遅れる自分が悪いという多少の苦労があるから、二人の絆は深くなるのですよ。変にケイタイがあると、それに頼って、キャンセルしたり、遅刻することが逆に多いのではないでしょうか。


こんな時代には不可能だと思いますが、思い切ってやってみましょう。仮にあなたがケイタイを持っていたとしても、彼には番号やアドレスを教えないことです。そのケイタイは友達とのコミュニュケーションや家族との連絡、会社関係の連絡のみに使い、彼には使わないことです。彼とは「信頼関係」それ一本で付き合ってみたらいかがでしょう。



小さな勇気は、とても大切です。

メールをしたかったら、勇気を出してメールをすればいい。

電話をしたかったら、勇気を出して電話をすればいい。

会いたかったら、勇気を出して「会いたい」と言えばいい。


それで願いが叶わなくても落ち込まないのが勇気である。勇気とは怖いけど、行動することに意義がある。結果ではない。


音信不通について語ろう。
ここのところ、人間でない男性たちが急増している。人としてどうなの?人間としての血が通っているの?と言いたいくらいの男性たちが多くなってきた。


昨日まであんなに楽しくメールしていたのに、突然音信不通、半年間も・・・そういった礼儀作法のない男たちが急増してきた。


相手が何を考えているのか、相談されている私にもよくわからない????

最近あまりにも音信不通男たちが多いので、男ってそういうものと片付けるしかないかな・・・と思うようになった。


男たちにも女に言えない、理由があるだろう。仕事が忙しくなって、恋愛は二の次だとか、彼女が変なメールを寄こすから、メールをする気がなくなったとか、他に気になる人ができたからとか、男なりの言い分があるだろう。それにしても男は、音信不通にする理由を言わない、何故なんだろう。


そんな男たちに対して、

「卑怯者!!」と叫べばいいと私は思う。



私の経験でビジネスの社会でもある。

連絡を寄こさない営業マン。

しばらくは、こちらも優しく対応するが、いつになっても連絡を寄こさない。

「・・・・・・・・」さすがにイライラが募る。仕事に甚大な影響が出る・・・。
やっと連絡が取れても「今・・・忙しくて」と言う。こちらも「あんた以上に忙しいと言ってもラチがあかない」

このままではダメだ・・・こいつのためによくない。


私は意を決して、その会社のトップの社長に電話をする。

「お宅の第三営業部の○○さん、×××」と電話する。そうするとどうだろう、向こうは血相を変えて、こちらに連絡をしてくる。「あれだけ忙しい忙しいと言っていたのに、何だその気になれば時間あるじゃない」・・・「社長まで連絡をしないでください・・・汗」と懇願する。恨まれようが何しようが、連絡を寄こさない君が悪いと戒める。ダラしない男はそのくらいしないとダメなのである。縦社会に君臨する男は、動かない場合、直属の上司に言えば動く、(私は直属の上司ではなく、一番トップの社長に訴えた)例え相手に嫌われても構わない覚悟があれば、それは有効に使える。その後、その営業マンはどうなったかというと、こちらの連絡にはすばやく反応するようになった。適度な緊張感と恐れを持って。


それからは仕事がスムーズに運び、仕事は成功を納めた。それから何年も経っているが、今でも親交がある。ときどき占い館にも顔を見せるが、本気で怒った勇気を見せれば、相手も一目を置くものである。あの当時の○○さんが社長に訴えたときはびびったが、それが自分を改めるいいきっかけになった。その後○○さんといい仕事ができ、社長も喜んでくれた。今では尊敬こそすれ、恨みつらみは残っていないと言う。

「了見が広くなって成長したなオメエ!いい社会人になったよ。早く嫁さんもらえ」と二人で談笑しているこの頃である。

この方法は、たぶん恋愛に使えないだろう。嫌われても失ってもいいから正を正そうという覚悟があれば、使えるかもしれないが、女性は使わないと思う。



次の方法を考えよう。
突然半年も音信不通になる男。
男は行動がすべて、連絡を寄こさないのは、「もうあなたのことは好きではない!」と認識してもいいだろう。その場合、こんなダラしない男は相手しないと決め付けて、あなたが傷つかないことだ。そんなことでいちいち傷ついていたら、これからの競争社会には勝てない。丁度良かったんじゃない、相手の素性がわかって、このまま結婚した方が被害は甚大だった。その前に気づいて良かった。さあ!いつまでもそんなバカな男相手してないで次へ行こう。次はいい男に出会えるさ。



それでも・・・彼が好きだというあなた・・・うむ・・・女性の好きはわからない。

ならばこうしよう。

まずあなたが傷つかないこと。それを頭にインプットさせ、次の行動をとろう。

半年も音信不通・・・相手は人間だと思わないことだ。

彼に何かあったのだろう・・・人間の心を忘れる何かが。

そして、彼はロボットになった・・・と思えばいい。

彼は冷たいロボット、そんなロボット相手に、あなたが人間の感情で接することはない。こちらもロボットになり、それなりの対応をすればいい。


その対応に半年かけよう。半年間あなたは機械的に週一回でも月一回でもメールをすればいい。ただし、そのメールは返事を期待しないこと。あくまでロボットのように事務的にメールをすればいい。そしてそのメールに感情を込めないこと、感情を込めればあなたは半年間続けることができなくなり、途中で自爆してしまうだろう。

これは彼に人間としての感情を取り戻すための、半年計画である。計画だと思えば、感情は注入しなくて済むだろう。機械のようにロボットのように事務的にメールを送り続けることで、彼が人間に戻ることを期待するしかない。

仕事でストレスを抱える男の心理は、いろいろと変化する。厳しい時代においては、不安の波に襲われ、急に消息不明になることはよくあることかもしれない。音信不通になる気持ちは、あなたの知らないところで、彼がストレスに負けて起こしたことである。それはあなたのせいでもなく、あなたには関係ないのである。それでもあなたは彼を愛するのなら、半年間、平気で連絡を機会のように計画に従って行っていけば良いのである。そして半年たって、彼が何の反応も示さなければ、沈黙をしてもいいし、次へ行ってもいいでしょう。どれがいいか答えは見つかっていない。あなた自身が方法を見つけることである。どの方法でも、さあ勇気を持って行動しよう。


極端な言い方をすれば、勇気をもって「心を積極的に」と唱えれば、何でも思い通りになります。☆そうなんです☆ ハンターになるには、積極的な勇気を持たないといけません。それが自然に明るくできるようになれば、あなたは確実にものにできます。


好きな人を街で偶然見かけました。

あなたはどうしますか?


近づいて「こんにちは」と声をかけることできますか?

それとも緊張して、躊躇して何もできませんか?

様子を見ますか?ひょっとして彼女と待ち合わせかもしれませんよ。

しばらく様子を見ていて、どうやら一人らしい。あなたはどうしますか?

隠れながら尾行しますか、尾行したらデパ地下の飲食街で彼を見失った・・・「ああどうしょう、あのとき勇気を出して声をかければよかった」と後悔したことありませんか?

そういったチャンスは1000年に一度しか回ってこないかもしれませんよ。あのとき「ああしておけば」というのは後の祭りです。


「心を積極的に」


それを唱え、いざ!行動しよう。



私「こんにちは、何しているのですか?」緊張しないで、最高の笑みで声をかける。
突然の女の子の声に彼はびっくりして・・・
彼「あっ・・・こんにちは」と、もそっと答える。
私「偶然ですね、こんなとこで○○さんと出会うなんて。彼女とデートですか?」
彼「いや・・・そんなんじゃないです。ちょっと買い物に」
私「へぇーそうなんだ(可愛く笑う、目をキラキラして)どんなお買い物ですか?」
彼女のキラキラを見ながら・・・超可愛いと感じた彼は「いや~パソコンのゲームソフトを買おうかと思って・・・」
私「偶然ですね、私もパソコンのホームページソフトを見いくところです。○○さんはパソコン得意なんですか?」
彼「いや・・・そうでもないっす」
私「あの・・・すみません」ぺこりと深々と頭を下げる。彼・・・うわっ。。、、なにごとだ。。・・・街中の大勢の前で女の子に頭を下げられると、周りの目を気にして男性は何事っ?と神妙に話を聞こうとする。誰かが見ている、これは彼女の話を聞いてあげなくてはいけない・・・。
私「よかったら、一緒にホームページソフト見てくれませんか?・・・お願いします」と上目使いの目で彼に頼みごとの眼差しで言う。
彼、少々戸惑いながらも、周りの視線もあり・・・汗。。。「ああ、いいですよ」
それから二人でパソコンショップに向かう。五月のさわやかな風の街中をその風景を見ながら楽しくお喋りをしながら歩く。



彼女はパソコンショップに行く予定ではなかったが、彼に会い咄嗟に出た言葉であった。何故それができたかというと、好きな人のどんな言葉にも対応できるよう日ごろからシュミュレーションをして訓練していたのです。緊張感が出なければ女性は頭の回転が早くなり、ポンポンと可愛い声で、どんな会話にも適応できるはずです。恋愛感情を持っている女性は、右脳と左脳を同時に使えるので、彼の言葉に反応して、先々の提案ができるはずです。そのへんは男より頭が良いので、自分の脳を有効活用しましょう。



パソコンショップに着いたら、まず初めに彼の買い物に付き合うこと、自分のを先にすると、短い時間でこのまま「さようなら」するかもしれない。


私「あなたの買い物先にしていいですか?私のは後でいいですから、それに今どんなゲームが流行っているのか興味があります」・・・男は女性の先の提案に断ることができない。

彼「そうですか、じゃあゲームから見ますか」



ゲームコーナーに行き、彼の目の輝きを嬉しそうに傍らで見てあげよう。男の子は自分の得意な分野に行くと童心に返るはずだ。そして、あれこれ得意分野を講釈し始めるといい流れである。彼の自慢話に付き合ってあげよう。「へぇー凄~い♪」とネコをかぶった黄色い声で・・男はそれがたまらなくボルテージも高くなるだろう。手を叩いて拍手をしながら「凄いね、あなたがゲームやっている姿みたいわ」・・・ここは決めセリフ・・・彼女の受けが良いので、自分の腕をゲームセンターに行って披露したくなるか、自宅にあるゲームにて腕のいいところを見せたくなるだろう。彼の得意分野での会話とリアクションが良ければ、男は最高の気分となる。そのノリを忘れないこと。



それからあなたの興味があるホームページソフトのコーナーへ。そこにはあまり時間をかけないこと。・・・男は女の買い物には長く付き合えない・・・目的がなく躊躇している姿はここでは見せないことにしよう。彼の意見をさらりと聞きながら見て回って、「予算が少ないので、もう少し検討しながら買うことにします」と言って、自分の買い物は次回にすることである。


彼は新しいゲームソフトを買った。頭は早く家に帰ってゲームをしたいのであろう。その男の心を読んで、自分の買い物は手短に終わらせることである。


パソコンショップを出て、また二人で歩くことになる。・・・途中ゲームセンターがある。
・・・さあ!どうしょう。
あなたは、ここで決めせりふを言う。「ねえ、ゲームやっていかない♪」
彼は自分の腕を試したい衝動にかられ、あなたの提案を呑むだろう。



それからゲームを楽しくやろう。彼はあなたに自分の腕を披露したいはずだ。あなたは彼の横に座って、じっと彼のゲームを観戦していればいい。もちろん黄色い声も忘れず。男がゲームに夢中のときは話しかけてはいけない。右脳の頭で興味深そうにじっと見ているだけでいい、左脳の頭は、これからの構想を練ろう。夕飯を一緒に食べる計画に持って行き、アドレスをゲットしたり、今後の付き合いの流れを組み立てることを積極的に提案するシュミュレーションを描いて行けばいいのである。男は自分がゲームに夢中になっているとき、まさか女性がそこまで考えているとは気づかない、男は頭がひとつしか使えない。その点では、女性の方が頭は良い、ゲーム終わった後の次の計画はスムーズに運ぶことができるでしょう。



心を積極的に唱えれば、先々起きる場面や設定、それぞれのシュチュエーションに応じて先回りした提案ができる。その提案はポンポンと歯切れが良く、相手も好印象で自然にノッテくるのである。



躊躇したり、緊張していたのでは、その流れに持っていくのは100年かかっても無理だが、心を積極的にした子はたった一日、一瞬にしてできるのである。



ハンターは一人の獲物にこだわらない

「二兎追うものは一兎をも得ず。」それは違う・・・。

ハンターは複数追う。そうでないと生きていけない。

同時に二兎追ったら、それは一兎も得ることができないだろう。時間をおいて一兎ずつ追えば、二兎とも手入れることができる。大漁であって、ハンターは自尊心が満たされるのである。


プロのハンターは「逃がした魚がでかい」などと思わない。自分がつり逃した魚が大きい大きいと悔やんで狼狽しているのは、シロウトのハンターだけである。プロのハンターは取り逃がしたのは、自分に技術がなかっただけ、技術を磨き、またリベンジするのである。


女性が告白する時代。そして巷で騒がれている婚活時代。女性たちがハンターになりつつある。


愛するものは一人だけの女性に、果たしてハンターになれるだろうか?


私が思うには、愛するものは一人だけでもちろん良いと思う。しかし、それは最終にとっておこう。あなたがハンターを辞めたとき、最後に愛するものが一人残ればいいのです。



その前に決め付けないこと、「先に好きになり過ぎないこと」。最終決断はあなたが腕を磨き、最後にしとめた獲物に「好き」と言えばいいのです。

ネット氾濫の時代。競争相手の多い時代。その中で勝ち抜くハンターになることである。



愛するものは最後に取っておく、「初歩で好きにならない。」初級の人は中級、上級、プロには勝てない。「釣り逃した魚が、大きい大きいと泣け叫ばないこと」それはハンターとなる素質がないのです。あなたがハンターを目指すのなら、逃がした魚一人にこだわり続けるのではなく、もっと自分を広げ、もっと経験を積み、もっとワザを磨くために精進することである。そうすれば逃がした魚も捕まえることができ、それよりもっと優れた最高の獲物(WBCの優勝。・・・オヤジギャグですみません)をも手にすることができるだろう。


私と相談をさせていただいているみなさんは、継続する力と心がけを持っています。お話を聞いていて、本当にそう思います。特に女性は、彼のことが本気で愛していることが伝わります。ここまで、その男性(彼)のことを「好きで」真心を持って尽くしている女性は、その女性(彼女)意外いないと思います。わからないのは、彼自身かもしれませんね。



そんな女性たちの相談に耳を傾けていると、「あなたは信用できます」とつい言ってしまいます。「お話を聞いていて、彼は信用できないところが多いのですが、あなたは信用できます。あなたの彼の想う気持ちは本物で、嘘偽りないことがわかります。だからあなたは信用できます」



相談している女性たちは、みんな真面目です。だから信用できるのです。あなたは私が見て信用できるのですから、是非彼も信用してください。彼の愛に疑いを持つのではなく、あなたの愛と同じように彼を信じてください。そうでないとあなたの愛は続けることができません。信じる力がないと継続はできないのです。



継続は力なりという言葉は、信じて務めを果たすことから生まれています。たとえ今は願いが叶わなくても、今は苦しくとも、自殺行為の自爆をすることなく、将来を悲観してネガティブに落ち込むのではなく、自分の愛は彼が本気で好きだと信じることです。自分を信じることができれば、彼もいつかあなたを信じるようになります。「本気で僕のことを心配して、ここまで愛して尽くしてくれるのは君だけだ!君の愛を僕は信じる」彼にここまで言わせる女にあなたはなることです。そうするためにあなたは「継続は力なり」を信じて務めを果たすことです。


 
「継続は力なり」この言葉は私の座右の銘です。続けることの大切さ、飽きっぽく怠け者の私には、その言葉の意味がよくわかりませんでした。


小さい頃から最後までやり遂げたことがなく、いつも途中挫折の繰り返し、子供の頃は絵が得意だったので、画家、漫画家を目指したが遊ぶことに夢中で断念。高校時代はスポーツに目覚め、アマチアレスリングでオリンピックを目指し、高一のとき、神奈川県予選で2位になり関東大会まで行ったのですが、2回戦で敗退。来年は全国大会目指すぞと誓ったのですが、途中からアルバイトに目覚め、練習をサボり、期待されながらも準決勝で敗れ、レスリングを断念。


社会人になってからは、今度はどういうわけかダンスに目覚め、2年間どっぷりとつかるり、ダンス教室の先生に「あなたはプロになった方がいい」言われ、よし武道館のダンス選手権に出てプロになるぞと意気込んだが、途中で彼女が出来て、恋の方が楽しくなりダンスを断念。結婚し子供も生まれ、30代後半に今度はゴルフに目覚め、練習に夢中になる。練習場のレッスンプロに教わり、そのとき計ったヘッドスピードが48に達し(普通の人の平均は40)これはプロ並みのヘッドスピードと言われたことでいい気になり、一時期は真剣にプロを目指す気分となったが、自分の年齢を考え断念した。300ヤードをかっ飛ばすOBが打てると当時努めていた会社では笑い話しとなった。ゴルフコンペで3番アイアンでまぐれでドラコンを取ったことがあり、アイアンでオレのドライバーより遠くに飛ばすなとシングルプレイヤーの社長に文句を言われたことがある。ゴルフも3年ほどで「つまらない」と思いきっぱり辞める。


夢中になったら、とことんプロの入口付近まで近づくが、今まで全部が途中断念であった。まさしく熱しやすく冷めやすいのが私の性格だった。最後まで辞めなかったのが仕事だった。これは夢ではなく、生活のため仕方がないことであった。


そして40代後半、リストラにも合い、どういうわけか占いを目指す。今度は最後まで諦めないでできるだろうか?小さい頃から途中挫折を繰り返した私にできるだろうか、自問自答した。今度ばかりは途中で辞めるわけにはいかない。それは生活がかかっているからだ。今までの夢はサラリーマンという礎があったから生活の心配がなく夢を遊びながら追いかけてきた。


今度はリストラ、そうはいかない。ここにきて一番の幸せとは何かと気づいた。「それは生活である」恋でも愛でも仕事でもない。生活こそが一番の幸せである。その危機に瀕してやっと本物の幸せに気づいた。


その生活を守るため、7年間二束の草鞋を履きながら頑張った。そして、そのときこの言葉の偉大さがわかった「継続は力なり」そのことをもっと若いときに知っていれば、私の人生はもっと変わっただろうと思うこのごろである。知力も視力も体力も衰えながら、コツコツ、継続は力なりを今は続けるしか能がない。それがまた幸せかもしれない。



いやはや、朝バババーと記事を書いたら、不適切な記事が随所にちらばっており、失礼しました。(ハッパ)を書けるつもりで書いたのですが、逆にこちらがハッパをかけられました。注意しないといけませんね。


さて、こういう時代(結婚氷河期)だからこそ、女性たちがしっかりしないとね、そのつもりでハンターシリーズは書いています。


こういう時代だからこそ、若い人が手を合わせ、共に苦労して時代を乗り越えようをスローガンに。男性たちが気づかないのなら、頼りにならないのなら、女性がそれを教え、リードする時代ではないでしょうか。


女性たちは不況でも、恋愛においてはパワフルです。男性たちが意気消沈して、結婚を遠ざけよう、逃げようとしているのに、女性たちは諦めません。


不況で多くの人々が仕事を失い、健康を害し苦しんでいるのに、それでも女性たちは諦めません。



逆にこういう時代だからこそ、二人で手を組めば不況は乗り越えられると思っているからです。


1+1=2ではなく、5にも6にもなるというマスターマインドの法則があるのです。

それを女性たちは男性に教える時期が来たのではないでしょうか。「彼にそれを教えてください」


男性が望んでいる女性の告白のしかた


男性である私の経験を踏まえ、多くの男性方の相談経験を踏まえ、女性から、「こんな告白」されたい。「その気になってしまうよ」というのを書いてみたいと思います。???になるかもしれませんが、まあお付き合いください。



告白するときの心がけ

その心がけの第一条件は直球勝負です。
男性はまわりくどい話し方は苦手、ずばり☆ストライクの球を投げてほしいのです。「どんな用事ですか?」「結果はどうだった?」という答えを先に求めるという解決策タイプの男脳、その男脳の特性に合わせて、ズバリ!ど真ん中にストライクを投げましょう。試すような回りくどい変化球は投げないことです。そんな球は見送るだけです。



誠実

躊躇したり、極端に恥ずかしがり(キャーキャー)とテンションを高くしないこと、そういう相手は不誠実とみなし、告白自体が「本当かな?」と疑いを持つようになります。重要なクロージング(告白)ですから、誠実に対応することです。多少の緊張感、モジモジとした恥ずかしさなら、「いい意味での可愛いという人間性が伝わり」効果は期待できますが、変なひっかけ問題集のような回りくどい言い方では、男性は依存心の高い女性とみなし、付き合うことに躊躇してしまいます。告白とは自らの意思表示、告白する側に責任があるのです。回りくどい言い方は責任感のない人、自信のない人に移り、責任を取るように社会で教育を受けた男性は抵抗を示すのです。責任のある人は、躊躇せず、回りくどい言い方をせず、はっきりと自分の意志を伝えるはずです。例え、その結果相手にNOと言われても、潔さが残ります。その潔さが次回は考えてもいいかなという残像が残ります。NOと言われるのを恐れて、回りくどい言い回しをする人は自分中心のエゴが感じ取られ、今後はあまり期待できません。玉砕覚悟の真剣勝負!これが「告白」です。


「逆にそういった男性から女性が告白されたら、たとえその男性を断ったとしても、潔い男性だと、いい印象を与えるはずです。」まぁ、もっとも責任を取れる男性が昨今少なくなりましたが、これからの時代は、逆に女性が責任をとれるよう時代の先乗りをしていきましょう。女性の特徴のような依存心の回りくどい言い方を改め、直球勝負のできる女性。その方がかっこよく、後で後悔もなく、男が認める女性になることは間違いありません。




告白は3回行う
人の心理の鉄則、人は準備がなく唐突に言われたら、反射的にNOと言ってしまいます。1回目の告白は、その準備のためと思ってください。勝負は2回目以降です。さあ、1週間置いたら、勇気を出して、躊躇なく誠実に2回目の告白をしましょう。YESの確率は50%になります。それでもダメなら、3回目のチャレンジ、YESの確率75%に挑戦しましょう。3回告白してダメなら、相手には他に好きな本命の彼女がいるとして潔く諦めましょう。



なになに?4回目5回目~・・・・10回目にもチャレンジする?


あなたは天才です♪・・・・おそれいりました。


「告白」みなさんの経験談を募集しています。

告白のしかた。

私の考えを書く前に、皆さんの経験を教えてください。

【告白をした経験のある女性のみなさん】

告白の経験談を教えてください。


どんなシュチュエーションで、どんな言葉で告白しましたか?

彼の反応、結果はどうでしたか?

告白がうまくいき、付き合うことになって、その後どうなりましたか?


一万数千人の相談を受けている私にもわからない事がたくさんあります。是非皆さんの経験談を教えてください。私も勉強させていただきたいと思いますので、よろしくお願い致します。

みなさんからのコメント、お待ちしております。