彼…1979/11/12 飲食店の店長
私…1980/11/16 パート シングルマザー
一度お話を聞いてもらったことがあるのですが、また状況が変わって、というか、変わらなさすぎて?何を思っているのか、考えているのかわからなくなってしまいました。昨年の7月に、付き合ってから2年が経とうか、というところで、他に彼女を作られました。話を聞くと、仕事がうまくいかない、壁にぶつかってしんどい時に、彼が当時受け持っていた店(現在は違う店舗に異動しています)のアルバイトの女子大生に好意を寄せられて、あまりのアピールに心が惹かれたと。付き合ってみたらどうなるか試してみたくなった。だから自分から付き合おうと言ったと。付き合ってすぐに身体の関係を持ち、その時に彼女は未経験で自分が初めてなのではないかと思った。だから大事にしないと、責任取ってちゃんと付き合ってあげないといけないと思った。その子のことも好きだけど、私のことも好きだと、こんなことお願いするのはおかしいけど、諦めたくないから彼女が自分に飽きるまで、別れるまで、部屋の合鍵を預かって待っていてほしい。と言われました。私自身、若い頃に結婚をして失敗してるので、この先もし、いい出逢いがあったなら、急がずゆっくり時間をかけて見ていこうと、結婚に焦ることはありませんでした。付き合って行く中で、忙しくて人間嫌いでも頑張ってる彼を見て、この人なら大丈夫かな?と感じる一方で、でも彼から発せられる結婚の言葉にリアリティがないなぁと思っていて、この人との結婚はまだ先だな、ゆっくりでいいかなと思っていました。私たちが知り合ってから、付き合うまでは、期間が4年ほどあり、それまではずっと友人の1人でした。去年の11今月の下旬頃、お酒の席であったのを最後に今まで会っていません。連絡も来ません。今回親友が偶然にも彼女のいるお店に店長として異動になり、ちょくちょくその子の話を聞かされることが増えました。感じのいい普通の女の子だそうで、就活も始まり、彼と同じ会社の内定ももらったそうで順調に学生生活を送れているようです。その話を聞いた時、良かったなと思った私ってなんなのでしょうね。彼は現在も彼女とは終わっておらず、関係に進展もないです。会社の飲み会に彼女が同席したり、まわりには新しい彼女のことを話しているようで、今のわたしはどんどん消えて行くようにも感じられています。私はというと、2人の関係が発覚してから、最初は心がぐちゃぐちゃになって散々苦しみました。泣きました。無気力で鬱っぽくもなりました。体重もガクッと減ってしまいました。(←これはラッキーかもしれませんね笑)今はずっと欲しいと思っていた車の免許を取ろうと教習所に通い、調理師免許も取り、新しい目標もできて、毎日忙しくて楽しい日々です。今ではなぜか彼が戻って来る気がして仕方がないのです。誰かに話すときっと全員が否定すると思います。あなた達はもう終わったんだよと何度も何度も複数の人に言われても、なんか納得できないのです。モヤモヤは今でも浮かんでくることはありますが、その度に打ち消せ!と、彼がいつ帰って来ても大丈夫な自分になるために、自分の心と戦う日々です。これって間違えているでしょうか?そして、今の彼は何を考えているのでしょうか?すでに彼女との将来に向けて動いていて、わたしとの話し合いは無かったことになっているのでしょうか?はっきりしない人なのは理解ができるのですが、いつまでグレーでいるのでしょう?笑おかしいのかもしれませんが、こんなに経っても彼の仕事を応援する気持ちに変わりはないです。愛する気持ちにも変わりがないのです。今年に入って一度LINEで短いやり取りをしたのですが、私の方もそれ以上話すこともなかったのでそれっきりになりました。このまま音信不通には音信不通で返し続けるべきでしょうか?
沖川の答え。
出ましたね。「その子のことも好きだけど、私のことも好き」だという男性が。最近ちょっとずつではありますが、そういう男性が増えてきました。複数の女性を同時に愛する男性です。こういったタイプの男性は、一人の女性では満足できない性格となります。複数の女性を同時に愛する、これは一夫多妻性の男の本能ですが、男女平等法が施行されてから、そういうことをやる男性は非常識というレッテルを貼られるようになりました。だが、恋愛の世界ではこの非常識がまかり通っています。恋愛は自由だからです。
なぜ彼はこういうことを平気でするのか?彼の生年月日を見れば一目瞭然です。彼は38歳の三碧木星。これをやる可能性が高い星回りとなります。他に九紫火星、七赤金銭、浮気3兄弟は、これをやる可能性(複数の女性を同時に愛すること)が高いですね。
彼の浮気にはある特徴があります。それは、肉体的な浮気よりも精神的な浮気が多いということです。仕事がうまくいかない、壁にぶつかってしんどい時に、アルバイトの女子大生に好意を寄せられて、付き合ってみた。彼女は未経験で責任取ってちゃんと付き合ってあげないといけないと思った。この流れは、彼の精神的な弱さから来ています。
これに対するUPさんも、37歳二黒土星の特徴が出ています。周りからあなた達はもう終わったんだよと何度も何度も複数の人に言われても、なんか納得できないのです。こんなに経っても彼の仕事を応援する気持ちに変わりはないです。愛する気持ちにも変わりがないのです。これが二黒土星の特徴です。二黒土星は大地の母。母性愛が強く、一度愛した男は、簡単には諦めない性格だからです。
この関係の二人に私からアドバイスするとこうなります。
周りの意見は聞くな、です。周りは全員が反対すると思います。反対意見はUPさんの性格上受付けることができません。だから、聞く必要がないのです。では、彼と今後どうすればいいか?複数の女性を愛する子供じみた性格の人は、しっかりした女性の元に帰ってくるようにできています。大地のように大きくて、安定した精神力のある女性なら、彼は帰ってきます。彼自身が子供なので、若い女性の相手はできません。いつものように逃げてしまうでしょう。時間が経っても帰って来ないのは、戻る場所である女性がネガティブだからです。2人の関係が発覚してから、最初は心がぐちゃぐちゃになって散々苦しみました。泣きました。無気力で鬱っぽくもなりました。体重もガクッと減ってしまいました。こんなネガティブな女性のところに男性は帰ってきません。
私のやり方を教えます。
私は彼の性格を十二分に知っているので、ネガティブな心では待ちません。バカだなと思いつつも、しょうがないな、という気持ちで平然と待ちます。彼の子供じみた行動に怒りさえも覚えません。もちろん自分の運を悪くする嫉妬もしません。泰然自若(落ち着いていてどんなことにも動じないさま)で待ちます。その心が出来てこそ、今ではなぜか彼が戻って来る気がして仕方がない」という奇跡が起きるのです。
この記事に関するコメントは投稿者本人のみとさせていただきます。
他の人はコメントできません。ご了承ください。
ホーム > 月別アーカイブ: 2018年04月
彼:1988年4月6日
私:1984年4月6日
初めて投稿させていただきます。
遠距離からの連絡の途絶えです。望みを薄いことは承知ですが、出来るなら彼と一緒にこれからの人生を歩みたいです。2人の相性も含め、彼の気持ちを知りたいと思います。彼の職業は建設業(現場監督)で、休みも殆ど無く深夜まで業務を行うこともあったりと激務ですが、仕事に誇りを持っており大切にしています。彼の仕事に対する姿勢もあってか上司に頼られている様です。また家族想いな方です。仕事や家族の話も沢山してくれていました。彼に対して尊敬するところです。初彼氏でした。彼の声や匂い、触れた感じも好きでした。好きな彼の側で自分らしくいることが出来てとても嬉しく、彼との何気ない日常がしっくりとくる感じでした。それまで、職場や好きな人など他人の顔色を伺いながら生きてきた私にとって、とても幸せな事でした。2人の経過は、一昨年前の10月に出会い、12月からお付き合い開始。翌年1月末に彼が隣県へ転勤、更に4月からは関東(離島)に転勤。九州と関東の遠距離となりました。隣県の時までは共に過ごす時間や電話での頻回な連絡を持つことが出来ていました。しかし、離島では共同生活であり電話も出来にくい状況でした。夏過ぎたら仕事が落ち着きそうだから私に会いに来てくれると約束していたのですが、徐々に連絡が減り、7月半ばには連絡が途絶えました。私の結婚や家庭を持ちたいとの気持ちをメールで伝えてからは返信が無く、着信拒否にされているようでした。今年の年明けに電話をかけると折り返しあり、久しぶりに彼と話をしました。(電話番号を削除していたのか誰か分からずにかけたみたいです。)夏過ぎても仕事が落ち着くことはなく、ほぼ休み無く働いていたとの事でした。彼が無事でありほっとしました。彼からは、終わりとも別れようとも、嫌いになったとも言われず。遠距離であること、激務であること、もう1年島での勤務であること、島の生活は大変で連れて行けないこと、転勤の繰り返し、さらに「30代や40代でも単身赴任をすることになり1年に1度くらいバカな顔しながらふらっと帰るくらいだよ」と告げられました。そして、ちゃんとした人を探しなさい、俺みたいなの相手にせんほうが良いよと。それから、新しい出会いの活動をして、他の方と彼を比べることは無いですが、数ヶ月経ち“私なにやってるんだろう⁈”となってしまいました。 結婚して家庭を持ちたい、そして出来れば自分達の子どもがいて欲しい気持ちは強いですが、尊敬出来て、私が自然体で居られる彼だからこそ、一緒にいたい家庭を持ちたいと思ったんだと気が付きました。彼に連絡を取りたいと思っています。そのためにも彼の私への気持ち、運勢を知れたらと思います。宜しくお願い致します。長文に目を通していただき、ありがとうございます。
沖川の答え。
二人の相性。
二人の相性は凶です。ちぃーさんが34歳七赤金星、彼が30歳三壁木星。この二人の組み合わせは彼が樹木の木、ちぃーさんが金属の斧・ナイフとなり、木を切る(彼を傷つけてしまう)相性となります。また、金属が冷えれば水が出ます、水ならば木に命と潤いを与えることができるので、木は助かります。つまりちぃーさんが感情的になれば彼を傷つけ、冷静になれば彼は助かるという相性です。
彼のちぃーさんに対する気持ち。
遠距離であること。仕事が激務であること。そういう状況の男性が彼女に対して思うことは、「俺みたいな男を相手にせんほうが良い」という気持ちです。こういった気持ちから出る男性の言葉は世界共通です。世界中の男性がみな同じようなことを言っているといっていいでしょう。女性たちは男性のこの言葉で相当傷つくかもしれませんが、男性側からすれば、この言葉は愛する彼女への最高の思いやり、最高の愛の賛辞なのです。賛辞とは、おしみなく褒め称える言葉として使われ、本気で好きになった女性にしかこの言葉は使いません。彼女のことを本気で好きになった。だから、本気で彼女の将来が心配、彼女には幸せになってほしいという強い思いから、その言葉を使うのです。つまりその言葉は、男性の最後の愛の表現で、最後の優しさなのです。彼女のことを本気で愛し、本気で心配しているから「俺みたいな男を相手にせんほうが良い」というしかないのです。これが彼の気持ち。つまりちぃーさんのことを本気で好きだったことを証明しています。
本気で好きなら、なぜ一緒になれないの?なぜ彼は「俺みたいな男を相手にせんほうが良い」と言うの?なぜ彼は「君には僕よりふさわしい男性が他にいるよ」と言うの?その言葉で女性がどれだけ傷ついているか、あなた(男性)にわかるの?女性が求めているのはたった一言「僕と一緒になってください」だけです。愛を他の男性に譲るなんて、あなたは卑怯です。男性の気持ちは女性には理解できない。本気で好きなら、どんな困難でも二人で乗り越えるべきではないの。これが女性の気持ちだからです。
二人で乗り越える。この場合は女性の方が正しい。だが、現実は厳しい。現実は、困難を乗り越えようとする強い気持ちが女性にあるが、男性にはない。ブラック企業の激務によって男性は疲弊しているからである。仕事が落ち着くことなく、ほぼ休み無く働いている。この状況では男性は恋愛している余裕はない、愛の責任も取れない。だから、彼は彼女の将来を案じて、「俺みたいな男を相手にせんほうが良い」というのである。これが彼の気持ちで、これが現実。今の彼ではその現実をどうすることもできない。
私がちぃーさんにアドバイスするとなると、「現実を直視しなさい」ということです。ちぃーさんが好きになるタイプは、尊敬出来て、私が自然体で居られる相手。これが七赤金星の好きになるタイプの特徴です。まさしく彼はちぃーさんにとって理想の相手なのでしょう。
理想はそうだけど現実は厳しい。ちぃーさんが望む理想通りになるには、この現実を何とかしなければなりません。この現実は彼の問題で、彼が何とかするしかないのです。彼が何とかできるか?ブラックから脱出して恋愛のできる男になれるか?これはもう彼に任すしか方法はないのです。
男の仕事について、私の経験を述べます。男の仕事は忙しいときもあれば、暇なときもあります。大体の男性は暇なときに恋愛をしています。そして忙しくなれば恋愛をストップします。このように男の仕事にはある周期があるのです。一生忙しいわけではありません。一生暇なわけではありません。ある周期で忙しくなったり暇になったりするのです。現実を直視しなさいとは、彼の仕事の忙しいときと暇なときの時期を見極めることです。今は激務で恋愛をストップする時期。だから、男性は別れの言葉を発しているのです。そのときは、別れの言葉の危機でパニックにならないで、彼を放置すればいいのです。暇な時期が来るまで彼を放っておきましょう。放っておく期間は、ちぃーさんが決めることです。自分のタイムリミットに合わせて、決めてください。
この記事に関するコメントは投稿者本人のみとさせていただきます。
他の人はコメントできません。ご了承ください。
私:1984年4月6日
初めて投稿させていただきます。
遠距離からの連絡の途絶えです。望みを薄いことは承知ですが、出来るなら彼と一緒にこれからの人生を歩みたいです。2人の相性も含め、彼の気持ちを知りたいと思います。彼の職業は建設業(現場監督)で、休みも殆ど無く深夜まで業務を行うこともあったりと激務ですが、仕事に誇りを持っており大切にしています。彼の仕事に対する姿勢もあってか上司に頼られている様です。また家族想いな方です。仕事や家族の話も沢山してくれていました。彼に対して尊敬するところです。初彼氏でした。彼の声や匂い、触れた感じも好きでした。好きな彼の側で自分らしくいることが出来てとても嬉しく、彼との何気ない日常がしっくりとくる感じでした。それまで、職場や好きな人など他人の顔色を伺いながら生きてきた私にとって、とても幸せな事でした。2人の経過は、一昨年前の10月に出会い、12月からお付き合い開始。翌年1月末に彼が隣県へ転勤、更に4月からは関東(離島)に転勤。九州と関東の遠距離となりました。隣県の時までは共に過ごす時間や電話での頻回な連絡を持つことが出来ていました。しかし、離島では共同生活であり電話も出来にくい状況でした。夏過ぎたら仕事が落ち着きそうだから私に会いに来てくれると約束していたのですが、徐々に連絡が減り、7月半ばには連絡が途絶えました。私の結婚や家庭を持ちたいとの気持ちをメールで伝えてからは返信が無く、着信拒否にされているようでした。今年の年明けに電話をかけると折り返しあり、久しぶりに彼と話をしました。(電話番号を削除していたのか誰か分からずにかけたみたいです。)夏過ぎても仕事が落ち着くことはなく、ほぼ休み無く働いていたとの事でした。彼が無事でありほっとしました。彼からは、終わりとも別れようとも、嫌いになったとも言われず。遠距離であること、激務であること、もう1年島での勤務であること、島の生活は大変で連れて行けないこと、転勤の繰り返し、さらに「30代や40代でも単身赴任をすることになり1年に1度くらいバカな顔しながらふらっと帰るくらいだよ」と告げられました。そして、ちゃんとした人を探しなさい、俺みたいなの相手にせんほうが良いよと。それから、新しい出会いの活動をして、他の方と彼を比べることは無いですが、数ヶ月経ち“私なにやってるんだろう⁈”となってしまいました。 結婚して家庭を持ちたい、そして出来れば自分達の子どもがいて欲しい気持ちは強いですが、尊敬出来て、私が自然体で居られる彼だからこそ、一緒にいたい家庭を持ちたいと思ったんだと気が付きました。彼に連絡を取りたいと思っています。そのためにも彼の私への気持ち、運勢を知れたらと思います。宜しくお願い致します。長文に目を通していただき、ありがとうございます。
沖川の答え。
二人の相性。
二人の相性は凶です。ちぃーさんが34歳七赤金星、彼が30歳三壁木星。この二人の組み合わせは彼が樹木の木、ちぃーさんが金属の斧・ナイフとなり、木を切る(彼を傷つけてしまう)相性となります。また、金属が冷えれば水が出ます、水ならば木に命と潤いを与えることができるので、木は助かります。つまりちぃーさんが感情的になれば彼を傷つけ、冷静になれば彼は助かるという相性です。
彼のちぃーさんに対する気持ち。
遠距離であること。仕事が激務であること。そういう状況の男性が彼女に対して思うことは、「俺みたいな男を相手にせんほうが良い」という気持ちです。こういった気持ちから出る男性の言葉は世界共通です。世界中の男性がみな同じようなことを言っているといっていいでしょう。女性たちは男性のこの言葉で相当傷つくかもしれませんが、男性側からすれば、この言葉は愛する彼女への最高の思いやり、最高の愛の賛辞なのです。賛辞とは、おしみなく褒め称える言葉として使われ、本気で好きになった女性にしかこの言葉は使いません。彼女のことを本気で好きになった。だから、本気で彼女の将来が心配、彼女には幸せになってほしいという強い思いから、その言葉を使うのです。つまりその言葉は、男性の最後の愛の表現で、最後の優しさなのです。彼女のことを本気で愛し、本気で心配しているから「俺みたいな男を相手にせんほうが良い」というしかないのです。これが彼の気持ち。つまりちぃーさんのことを本気で好きだったことを証明しています。
本気で好きなら、なぜ一緒になれないの?なぜ彼は「俺みたいな男を相手にせんほうが良い」と言うの?なぜ彼は「君には僕よりふさわしい男性が他にいるよ」と言うの?その言葉で女性がどれだけ傷ついているか、あなた(男性)にわかるの?女性が求めているのはたった一言「僕と一緒になってください」だけです。愛を他の男性に譲るなんて、あなたは卑怯です。男性の気持ちは女性には理解できない。本気で好きなら、どんな困難でも二人で乗り越えるべきではないの。これが女性の気持ちだからです。
二人で乗り越える。この場合は女性の方が正しい。だが、現実は厳しい。現実は、困難を乗り越えようとする強い気持ちが女性にあるが、男性にはない。ブラック企業の激務によって男性は疲弊しているからである。仕事が落ち着くことなく、ほぼ休み無く働いている。この状況では男性は恋愛している余裕はない、愛の責任も取れない。だから、彼は彼女の将来を案じて、「俺みたいな男を相手にせんほうが良い」というのである。これが彼の気持ちで、これが現実。今の彼ではその現実をどうすることもできない。
私がちぃーさんにアドバイスするとなると、「現実を直視しなさい」ということです。ちぃーさんが好きになるタイプは、尊敬出来て、私が自然体で居られる相手。これが七赤金星の好きになるタイプの特徴です。まさしく彼はちぃーさんにとって理想の相手なのでしょう。
理想はそうだけど現実は厳しい。ちぃーさんが望む理想通りになるには、この現実を何とかしなければなりません。この現実は彼の問題で、彼が何とかするしかないのです。彼が何とかできるか?ブラックから脱出して恋愛のできる男になれるか?これはもう彼に任すしか方法はないのです。
男の仕事について、私の経験を述べます。男の仕事は忙しいときもあれば、暇なときもあります。大体の男性は暇なときに恋愛をしています。そして忙しくなれば恋愛をストップします。このように男の仕事にはある周期があるのです。一生忙しいわけではありません。一生暇なわけではありません。ある周期で忙しくなったり暇になったりするのです。現実を直視しなさいとは、彼の仕事の忙しいときと暇なときの時期を見極めることです。今は激務で恋愛をストップする時期。だから、男性は別れの言葉を発しているのです。そのときは、別れの言葉の危機でパニックにならないで、彼を放置すればいいのです。暇な時期が来るまで彼を放っておきましょう。放っておく期間は、ちぃーさんが決めることです。自分のタイムリミットに合わせて、決めてください。
この記事に関するコメントは投稿者本人のみとさせていただきます。
他の人はコメントできません。ご了承ください。
彼=1956.2.7 62歳 飲食店経営 バツ1
私=1967.5.12 50歳 医療関係 バツ1
皆さんの お父さんやお母さんと同じような年齢です。勇気だして 初めてコメントします。
彼とは30年前に知り合い、当時彼には奥さんと娘さんがいて 私は独身。不倫の関係で 5年間お付き合いしてました。とても彼には大切にしてもらいました。でも、やっぱり不倫は辛くて…。彼は家族を大切に考えてましたし、私には、いつか結婚もしたい子供も欲しい。という思いがあり、二人で何度も話しあい、お互いを大切に考えて お別れしました。その後 私には新たな出会いがあり結婚をして、二人の娘にも恵まれ幸せだったのですが、結婚14年で離婚。シングルマザーとして必死に娘たちを育ててきました。離婚して5年たった頃、彼と偶然にも再会。お互いに離婚していてシングル同士。 また 付き合いが始まりました。また彼と巡り会い そばにいられる喜び、縁を感じてました。ところが、復縁して2年ほどたった ある日突然 会えなくなりました。数ヶ月後、彼が重い口を開いてくれて「仕事でトラブルがあって 多額のリスクを背負ってしまった。S子には言いたくなかった。落ち着いたら また連絡するから、それまでそっとして欲しい」と言われました。それから 彼の反応がなくなり TELも出てくれません。メールも一切返事がありません。彼の心のシャッターが閉まったままです。きっと彼は、必死に戦ってるんだと思うので 彼を信じて見守る。そう決めてから3年以上たってしまいました。去年、共通の友人から 彼が女性のアパートで食事を作って貰っている事、その女性をセ○レと言ってる事、お店も経営不振で、お金にも困ってる様子だと教えてくれました。私は別れたつもりはなかったので、女性の事は 凄くショックでした。でも 私はやっぱり彼を最後まで信じたいです。もしも…彼の心のシャッターを開ける方法があるなら教えて下さい。
沖川の答え。
心のシャッターが閉まった頑固な彼。私も彼と同じ年代なので、彼の気持ちは概ねわかります。この年代で、「運の悪い人、運の良い人」と分けると、彼は残念ながら運の悪い人となります。飲食店経営で頑張ってきたが、多額のリスク(おそらく負債である借金)を抱えてしまった。こうなると男は奈落の底に落ちます。奈落の底に落ちた男は、このコメントに書いてある通りのことをします。つまり、待っている女性を裏切る行為です。彼の運が良く、飲食店の経営が順調なら、彼はそういうことをしません。S子さんを最後まで大切にしたと思います。
彼のSさんに対する気持ちはおそらく純愛だったと思います。大切な人。想い出深い人。心から愛した人。彼の人生で、一番心に残る純愛の女性がS子さんだったと思います。男は心から愛した人には本当のことを言いません。心から愛した人には自分の惨めな姿は見せたくないからです。この歳になっても、男はいつでもかっこつけたい生き物なのです。だから、惨めな姿は見せたくない、これが彼の生年月日からくるプライドです。彼は62歳の八白土星。2月7日、早生まれなので、前年の九紫火星が混じった八白土星です。生年月日を見た瞬間、「こうなるか」と私も思ったほどです。この年齢とこの星回りは、とても難しく、落差の大きい人生が待っていて、恋愛も荒れ模様となります。
彼の頑固さは並大抵ではありません。つまり、女性の愛情ではどうすることもできないということです。女性は気持ちや愛情で、「彼の心のシャッターを開ける方法があるなら教えて下さい」悲痛の叫び声を発しますが、こればかりは無理です。運が悪く惨めな状態の彼の心のシャッターを開けることはできません。女性の話し合いや言葉を中心とする愛情ではどうすることもできないのです。
彼の心のシャッターはいつ開くの?
さあ?それは彼次第です。彼の運が向上してくれば心のシャッターは開くでしょう。彼も私も同じですが、男の定義を述べます。「男は仕事が命」この一言で、私くらいの年齢の人はピンと(一瞬で物事を理解できる)が、おそらく女性には永遠に理解できないでしょう。
彼の心のシャッターを、もしS子さんが開くとしたら。「男は仕事が命」ということを理解することです。理解すれば、彼の運の悪さから来る裏切り行為は意に介さなくなります。運の下がった男の嘘や悪さを詮索しても良いことは何もありません。そこは見て見ぬふりをすることです。詮索すればS子さん自身が傷つくだけです。もし、S子自身がこの男をやめようと思ったら、いっぱい悪い証拠を集めてください。そうすれば30年以上の相手に三行半を下すことができます。「男は仕事が命」彼は仕事に打ち克って運が向上すると信じるならば、彼を信じて待つことです。
彼とS子さんは不倫から始まりました。この流れは因果応報が働きます。それが30年経って、今起きているのでしょう、二人の恋愛の運の悪さが。
勝負はここからです。
私ならそう信じます。S子さんもそう信じているでしょう。勝負はここからだということを。ならば信念を持つことです。彼はこのままでは終わらない。彼は絶対にこの状況から立ち直る力があると、信じる信念を持つことです。S子さんは彼にとって純愛の人。運の悪い状況を脱しないと彼はS子さんに心を開きません。このままじゃみっともないからです。だから、今彼は惨めな生活をしているのです。彼は運の良い表街道を歩いているのではありません。運の悪い裏街道を歩いているのです。運の悪い裏街道から表街道に這い上がるのは彼の力によってのみです。S子さんは、それを信じることです、彼の力を。因果応報が絡んだ青春期の恋愛の結末は、信じる力によってのみ、因果応報は消え失せ、心の扉は開かれます。これが勝負の志です。
私なら、もし私のことをここまで信じる女性がいるのならば。私は運の悪さから立ち直ります。そして、その女性を一生大事にします。彼も私と同じ年代。彼にもその気持ちが絶対にあるからです。
この記事に関するコメントは投稿者本人のみとさせていただきます。
他の人はコメントできません。ご了承ください。
私=1967.5.12 50歳 医療関係 バツ1
皆さんの お父さんやお母さんと同じような年齢です。勇気だして 初めてコメントします。
彼とは30年前に知り合い、当時彼には奥さんと娘さんがいて 私は独身。不倫の関係で 5年間お付き合いしてました。とても彼には大切にしてもらいました。でも、やっぱり不倫は辛くて…。彼は家族を大切に考えてましたし、私には、いつか結婚もしたい子供も欲しい。という思いがあり、二人で何度も話しあい、お互いを大切に考えて お別れしました。その後 私には新たな出会いがあり結婚をして、二人の娘にも恵まれ幸せだったのですが、結婚14年で離婚。シングルマザーとして必死に娘たちを育ててきました。離婚して5年たった頃、彼と偶然にも再会。お互いに離婚していてシングル同士。 また 付き合いが始まりました。また彼と巡り会い そばにいられる喜び、縁を感じてました。ところが、復縁して2年ほどたった ある日突然 会えなくなりました。数ヶ月後、彼が重い口を開いてくれて「仕事でトラブルがあって 多額のリスクを背負ってしまった。S子には言いたくなかった。落ち着いたら また連絡するから、それまでそっとして欲しい」と言われました。それから 彼の反応がなくなり TELも出てくれません。メールも一切返事がありません。彼の心のシャッターが閉まったままです。きっと彼は、必死に戦ってるんだと思うので 彼を信じて見守る。そう決めてから3年以上たってしまいました。去年、共通の友人から 彼が女性のアパートで食事を作って貰っている事、その女性をセ○レと言ってる事、お店も経営不振で、お金にも困ってる様子だと教えてくれました。私は別れたつもりはなかったので、女性の事は 凄くショックでした。でも 私はやっぱり彼を最後まで信じたいです。もしも…彼の心のシャッターを開ける方法があるなら教えて下さい。
沖川の答え。
心のシャッターが閉まった頑固な彼。私も彼と同じ年代なので、彼の気持ちは概ねわかります。この年代で、「運の悪い人、運の良い人」と分けると、彼は残念ながら運の悪い人となります。飲食店経営で頑張ってきたが、多額のリスク(おそらく負債である借金)を抱えてしまった。こうなると男は奈落の底に落ちます。奈落の底に落ちた男は、このコメントに書いてある通りのことをします。つまり、待っている女性を裏切る行為です。彼の運が良く、飲食店の経営が順調なら、彼はそういうことをしません。S子さんを最後まで大切にしたと思います。
彼のSさんに対する気持ちはおそらく純愛だったと思います。大切な人。想い出深い人。心から愛した人。彼の人生で、一番心に残る純愛の女性がS子さんだったと思います。男は心から愛した人には本当のことを言いません。心から愛した人には自分の惨めな姿は見せたくないからです。この歳になっても、男はいつでもかっこつけたい生き物なのです。だから、惨めな姿は見せたくない、これが彼の生年月日からくるプライドです。彼は62歳の八白土星。2月7日、早生まれなので、前年の九紫火星が混じった八白土星です。生年月日を見た瞬間、「こうなるか」と私も思ったほどです。この年齢とこの星回りは、とても難しく、落差の大きい人生が待っていて、恋愛も荒れ模様となります。
彼の頑固さは並大抵ではありません。つまり、女性の愛情ではどうすることもできないということです。女性は気持ちや愛情で、「彼の心のシャッターを開ける方法があるなら教えて下さい」悲痛の叫び声を発しますが、こればかりは無理です。運が悪く惨めな状態の彼の心のシャッターを開けることはできません。女性の話し合いや言葉を中心とする愛情ではどうすることもできないのです。
彼の心のシャッターはいつ開くの?
さあ?それは彼次第です。彼の運が向上してくれば心のシャッターは開くでしょう。彼も私も同じですが、男の定義を述べます。「男は仕事が命」この一言で、私くらいの年齢の人はピンと(一瞬で物事を理解できる)が、おそらく女性には永遠に理解できないでしょう。
彼の心のシャッターを、もしS子さんが開くとしたら。「男は仕事が命」ということを理解することです。理解すれば、彼の運の悪さから来る裏切り行為は意に介さなくなります。運の下がった男の嘘や悪さを詮索しても良いことは何もありません。そこは見て見ぬふりをすることです。詮索すればS子さん自身が傷つくだけです。もし、S子自身がこの男をやめようと思ったら、いっぱい悪い証拠を集めてください。そうすれば30年以上の相手に三行半を下すことができます。「男は仕事が命」彼は仕事に打ち克って運が向上すると信じるならば、彼を信じて待つことです。
彼とS子さんは不倫から始まりました。この流れは因果応報が働きます。それが30年経って、今起きているのでしょう、二人の恋愛の運の悪さが。
勝負はここからです。
私ならそう信じます。S子さんもそう信じているでしょう。勝負はここからだということを。ならば信念を持つことです。彼はこのままでは終わらない。彼は絶対にこの状況から立ち直る力があると、信じる信念を持つことです。S子さんは彼にとって純愛の人。運の悪い状況を脱しないと彼はS子さんに心を開きません。このままじゃみっともないからです。だから、今彼は惨めな生活をしているのです。彼は運の良い表街道を歩いているのではありません。運の悪い裏街道を歩いているのです。運の悪い裏街道から表街道に這い上がるのは彼の力によってのみです。S子さんは、それを信じることです、彼の力を。因果応報が絡んだ青春期の恋愛の結末は、信じる力によってのみ、因果応報は消え失せ、心の扉は開かれます。これが勝負の志です。
私なら、もし私のことをここまで信じる女性がいるのならば。私は運の悪さから立ち直ります。そして、その女性を一生大事にします。彼も私と同じ年代。彼にもその気持ちが絶対にあるからです。
この記事に関するコメントは投稿者本人のみとさせていただきます。
他の人はコメントできません。ご了承ください。
彼1974/9/3
私1972/6/17
沖川先生のブログは以前から拝読しており、大変参考にさせていただいております。遅ればせながらなのですが、何か少しでもアドバイスをいただきたくてコメントさせて頂きました。彼とは友人の紹介で、彼から付き合う?と言われ1年少し付き合っております。始めの3ヶ月は毎週のようにデートし、その後は彼が仕事モードになり、月に1回会う程度になりました。それも私が誘ってです。去年12月半ばに「仕事に集中したい」とメールで言われ、先生の言われるように彼を放置しておりました。クリスマスイブ、お正月には彼からメールがあり、私も軽く返信しました。その後も仕事が忙しいらしく彼から連絡もなかったので、バレンタインに私からメールしたところ、仕事も月に休みが2日程度で、人手が減ってシフトがタイトだと。彼の仕事は販売接客業で、休みの日も呼び出されれば口では文句を言いながら喜んで出勤する人です。そんな彼と3月に入り週に一度程度は連絡を再開しています。返信はしてくれますが、私発信の連絡しかないのが現状です。そんな中インスタグラムでは旅行に行っていたり、1人の時間を楽しんでいるようなのです。誰かと一緒ではないようなのですが‥。元々1人の時間を大切にする人ですが、いつになったら次のステージに行けるのかと、そもそも諦めないといけない人なのかと心がめげそうになります。彼は離婚歴があります。それもやはり仕事に集中しすぎて奥さんに逃げらています。確かに彼の会社はブラックです。この1年ほどはずっと人手不足のようです。朝まで販売会や、いきなり夜中運転して出張するということも連続でありました。今までもメールのやり取りはしてくれますが、自分の都合が悪い時はスルーし、疲れすぎてしんどいからとドタキャンも一度ありました。実際のところちゃんと向き合ってくれない人なのかとか、どう思っているのか本当にわかりません。何かアドバイスがございましたらよろしくお願いいたします。
沖川の答え。
1974年の43歳八白土星。またか、というくらいの仕事人間。この星の生まれの男性は「人生は仕事しかない」生き方をします。仕事人間なので、女性を待たすNO1といっていいでしょう。彼が仕事に没頭したら、女性のイベントには一切参加しません。誕生日、クリマス、バレンタインデー、などのイベント。たまにはご飯でもいかない?という女性の普段の誘いにも参加しません。彼にとっては、愛の余韻よりも仕事の方が大切なのです。なんでここまで仕事にのめり込むのか?これが彼の性格だから仕方がないのです。彼には離婚歴があり「仕事に集中しすぎて奥さんに逃げられた」。やはりそうなるね、というのが私の感想です。仕事人間は奥さんにも逃げられ彼女にも逃げられるからです。彼の仕事人間ぶりは、普通の男性からみても異常です。普通の男性、私も含めてですが、ここまでの仕事人間にはなれません。普通の男性は、彼女を大切にする、奥さんを大切にする、家族を大切にする時間をきちんと確保できるからです。彼はどうか?というと、家族や女性に対するサービスが確保できていません。根っからの仕事人間で、仕事にのめり込み過ぎて余裕がないのです。だから、ブラックな仕事でも、文句を言いながらも喜んで仕事に出かけるのです。この性格を長所とみれば、これこそ男の中の男、ここまで仕事に頑張るのは偉い!といえるでしょう。彼はその賞賛が欲しくて仕事に頑張っているのかもしれません。
こういった男性(仕事人間になった八白土星)との付き合い方は、女性の視点で見るのでなく、男性の視点で見ることも必要です。男性の視点で見れば、忙しい男性には何も期待しません。彼には恋愛する時間がないので愛の営みはすべてスルーされるとわかっているからです。彼には仕事だけやってもらえばいい、という考え方が男性の視点だからです。女性の視点で見ると、離婚した奥さんのようになります。愛を期待して裏切られる、この繰り返しのストレスが、やがて女心を蝕むからです。ですから、こういったタイプは女性の視点で見るのでなく男性の視点でみることです。男性の視点は仕事人間に対して恋愛は期待しません。恋愛が期待できるのは仕事が落ち着いてからと相場が決まっているからです。こういうタイプの男性には女性側から何も期待しないという作戦が一番いいのです。
私なら、彼の仕事が忙しい間は、何もせず冷たく放置します。彼なんかいなくてもいいという覚悟で放置します。仕事人間の彼に愛の期待は一切しません。愛は別に用意します。私は人を待たす奴は犯罪者と決めているので、犯罪者に愛情を注ぐことはありません。このくらいの強い意志で放置します。この作戦こそが、実は彼に有効なのです。仕事人間になった彼は女性に冷たい。女性の望みを一切叶えようとしない、彼は冷たい人間なのです。冷たい人間には女性も冷たく対抗することです。「彼を冷たく放置して何も期待しない」これを本気でやると、彼は動いてきます。ことの重大さに気づいて。彼がことの重大さに気づいて動くからこそ、この恋愛は成就へと向かうのです。女性の優しい愛情だけでは、舐められて放置されるだけです。仕事人間の男性は女性の愛に甘えているだけです。こういったタイプの男性は、期待しないで冷たくするからこそ動いてくるのです。
この記事に関するコメントは投稿者本人のみとさせていただきます。
他の人はコメントできません。ご了承ください。
私1972/6/17
沖川先生のブログは以前から拝読しており、大変参考にさせていただいております。遅ればせながらなのですが、何か少しでもアドバイスをいただきたくてコメントさせて頂きました。彼とは友人の紹介で、彼から付き合う?と言われ1年少し付き合っております。始めの3ヶ月は毎週のようにデートし、その後は彼が仕事モードになり、月に1回会う程度になりました。それも私が誘ってです。去年12月半ばに「仕事に集中したい」とメールで言われ、先生の言われるように彼を放置しておりました。クリスマスイブ、お正月には彼からメールがあり、私も軽く返信しました。その後も仕事が忙しいらしく彼から連絡もなかったので、バレンタインに私からメールしたところ、仕事も月に休みが2日程度で、人手が減ってシフトがタイトだと。彼の仕事は販売接客業で、休みの日も呼び出されれば口では文句を言いながら喜んで出勤する人です。そんな彼と3月に入り週に一度程度は連絡を再開しています。返信はしてくれますが、私発信の連絡しかないのが現状です。そんな中インスタグラムでは旅行に行っていたり、1人の時間を楽しんでいるようなのです。誰かと一緒ではないようなのですが‥。元々1人の時間を大切にする人ですが、いつになったら次のステージに行けるのかと、そもそも諦めないといけない人なのかと心がめげそうになります。彼は離婚歴があります。それもやはり仕事に集中しすぎて奥さんに逃げらています。確かに彼の会社はブラックです。この1年ほどはずっと人手不足のようです。朝まで販売会や、いきなり夜中運転して出張するということも連続でありました。今までもメールのやり取りはしてくれますが、自分の都合が悪い時はスルーし、疲れすぎてしんどいからとドタキャンも一度ありました。実際のところちゃんと向き合ってくれない人なのかとか、どう思っているのか本当にわかりません。何かアドバイスがございましたらよろしくお願いいたします。
沖川の答え。
1974年の43歳八白土星。またか、というくらいの仕事人間。この星の生まれの男性は「人生は仕事しかない」生き方をします。仕事人間なので、女性を待たすNO1といっていいでしょう。彼が仕事に没頭したら、女性のイベントには一切参加しません。誕生日、クリマス、バレンタインデー、などのイベント。たまにはご飯でもいかない?という女性の普段の誘いにも参加しません。彼にとっては、愛の余韻よりも仕事の方が大切なのです。なんでここまで仕事にのめり込むのか?これが彼の性格だから仕方がないのです。彼には離婚歴があり「仕事に集中しすぎて奥さんに逃げられた」。やはりそうなるね、というのが私の感想です。仕事人間は奥さんにも逃げられ彼女にも逃げられるからです。彼の仕事人間ぶりは、普通の男性からみても異常です。普通の男性、私も含めてですが、ここまでの仕事人間にはなれません。普通の男性は、彼女を大切にする、奥さんを大切にする、家族を大切にする時間をきちんと確保できるからです。彼はどうか?というと、家族や女性に対するサービスが確保できていません。根っからの仕事人間で、仕事にのめり込み過ぎて余裕がないのです。だから、ブラックな仕事でも、文句を言いながらも喜んで仕事に出かけるのです。この性格を長所とみれば、これこそ男の中の男、ここまで仕事に頑張るのは偉い!といえるでしょう。彼はその賞賛が欲しくて仕事に頑張っているのかもしれません。
こういった男性(仕事人間になった八白土星)との付き合い方は、女性の視点で見るのでなく、男性の視点で見ることも必要です。男性の視点で見れば、忙しい男性には何も期待しません。彼には恋愛する時間がないので愛の営みはすべてスルーされるとわかっているからです。彼には仕事だけやってもらえばいい、という考え方が男性の視点だからです。女性の視点で見ると、離婚した奥さんのようになります。愛を期待して裏切られる、この繰り返しのストレスが、やがて女心を蝕むからです。ですから、こういったタイプは女性の視点で見るのでなく男性の視点でみることです。男性の視点は仕事人間に対して恋愛は期待しません。恋愛が期待できるのは仕事が落ち着いてからと相場が決まっているからです。こういうタイプの男性には女性側から何も期待しないという作戦が一番いいのです。
私なら、彼の仕事が忙しい間は、何もせず冷たく放置します。彼なんかいなくてもいいという覚悟で放置します。仕事人間の彼に愛の期待は一切しません。愛は別に用意します。私は人を待たす奴は犯罪者と決めているので、犯罪者に愛情を注ぐことはありません。このくらいの強い意志で放置します。この作戦こそが、実は彼に有効なのです。仕事人間になった彼は女性に冷たい。女性の望みを一切叶えようとしない、彼は冷たい人間なのです。冷たい人間には女性も冷たく対抗することです。「彼を冷たく放置して何も期待しない」これを本気でやると、彼は動いてきます。ことの重大さに気づいて。彼がことの重大さに気づいて動くからこそ、この恋愛は成就へと向かうのです。女性の優しい愛情だけでは、舐められて放置されるだけです。仕事人間の男性は女性の愛に甘えているだけです。こういったタイプの男性は、期待しないで冷たくするからこそ動いてくるのです。
この記事に関するコメントは投稿者本人のみとさせていただきます。
他の人はコメントできません。ご了承ください。
彼1980.8.2 医療機器メーカー営業
私 1986.316 銀行員
ネット婚活サイトで出会い、もうすぐ10ヶ月が立ちます。初めはもうこれでとかというほど、はまりまくりで、よく会っていました。今では飽きられたのか、嫌われたのかこちらから連絡しないとない、会うのも1ヶ月に一度、彼の家で会うくらいです。この間に喧嘩での音信不通期間も2回あります。 なんとなく彼に執着してしまうのですが、彼とはうまく行くことは難しいのでしょうか? なぜか彼から別れようとか、会いたくないとかは言わず、いつも仕事が忙しいごめんね。的な感じです。
沖川の答え。
ここでも男の基本的な習性が出ています。
「男の恋の賞味期限は半年」という習性です。
その習性は、初動から始まります。
「初めはこれでもか!というくらい会っていた」これが恋する男の最初の動き、初動です。初動とは最初に起こす行動や動作のことをいいます。初動のときの男性は、それはもう天にも昇るような勢いで好きな女性に一生懸命尽くします。これでもか、これでもかというくらい連絡を寄こしたり会ったりします。男の初動は、グラグラと揺れて、ワーッと来て、ピタッとおさまる地震のようなものです。多少の余震はありますが、数週間、数ヶ月後には恋する余震はおさまります。余震おさまったら、あのときの勢いは何だったの?・・・と、いつも後に残されるのが女性です。
いつも、後に残されるのが女性。
そろそろ男の習性を勉強しましょう。このままではダメです。
しっかり勉強して、男性の初動の余波にいちいちうろたえない女性になることです。
さて、彼は37歳の二黒土星。医療器メーカーの営業。どんな仕事か大体予想はできます。私もかつてその世界に居ましたからよくわかります。出来れば医療器でも何を販売しているのか詳しく説明していただければ、より事実に則した答えが導き出せたと思います。私は600社以上の医療器メーカーの営業マンと接点があり、どんな仕事か、それにまつわる性格はどんな人か概ねわかるからです。彼の恋愛は初動から始まりました。この動きは営業マンの動きですね。二黒土星、医療器メーカーの営業マンの動き。なるほどね・・・私にはピタリと解ります。すみません私だけ解って。詳しく説明すると膨大なページ数になるので、ここでは省きます。問題はこれからサモサさんがどうするかです。
サモサさんに対する私の答えはこうなります。
サモサさん、あなたは彼のタイプで彼の好みの女性です。好みだからこういった初動の動きがあったのです。でも、初動はピタリと止まってしまった。残っているのは好みの余波による月に一回会う程度の気持ち。彼は営業マンです。営業は一度手中に収めたものは手放しません。だが、好みの女性を手に入れる目標は達成しました。営業は目標が達成すると次に行きます。この場合は次の女性でなく次の仕事です。彼は恋熱がおさまり本来の仕事に戻っただけです。だから、何も心配には及びません。このまま喧嘩することなく、月に1回会っていけばいいのです。そうすれば、彼の二黒土星とサモアさんの五黄土星の土の情が絡み合い、熱い信頼関係が生まれます。彼も頑固だがサモアさんも頑固。頑固は情で溶かすものです。二人の恋愛はこれからだと思って、頑固な土を情で耕してください。
この記事に関するコメントは投稿者本人のみとさせていただきます。
他の人はコメントできません。ご了承ください。
私 1986.316 銀行員
ネット婚活サイトで出会い、もうすぐ10ヶ月が立ちます。初めはもうこれでとかというほど、はまりまくりで、よく会っていました。今では飽きられたのか、嫌われたのかこちらから連絡しないとない、会うのも1ヶ月に一度、彼の家で会うくらいです。この間に喧嘩での音信不通期間も2回あります。 なんとなく彼に執着してしまうのですが、彼とはうまく行くことは難しいのでしょうか? なぜか彼から別れようとか、会いたくないとかは言わず、いつも仕事が忙しいごめんね。的な感じです。
沖川の答え。
ここでも男の基本的な習性が出ています。
「男の恋の賞味期限は半年」という習性です。
その習性は、初動から始まります。
「初めはこれでもか!というくらい会っていた」これが恋する男の最初の動き、初動です。初動とは最初に起こす行動や動作のことをいいます。初動のときの男性は、それはもう天にも昇るような勢いで好きな女性に一生懸命尽くします。これでもか、これでもかというくらい連絡を寄こしたり会ったりします。男の初動は、グラグラと揺れて、ワーッと来て、ピタッとおさまる地震のようなものです。多少の余震はありますが、数週間、数ヶ月後には恋する余震はおさまります。余震おさまったら、あのときの勢いは何だったの?・・・と、いつも後に残されるのが女性です。
いつも、後に残されるのが女性。
そろそろ男の習性を勉強しましょう。このままではダメです。
しっかり勉強して、男性の初動の余波にいちいちうろたえない女性になることです。
さて、彼は37歳の二黒土星。医療器メーカーの営業。どんな仕事か大体予想はできます。私もかつてその世界に居ましたからよくわかります。出来れば医療器でも何を販売しているのか詳しく説明していただければ、より事実に則した答えが導き出せたと思います。私は600社以上の医療器メーカーの営業マンと接点があり、どんな仕事か、それにまつわる性格はどんな人か概ねわかるからです。彼の恋愛は初動から始まりました。この動きは営業マンの動きですね。二黒土星、医療器メーカーの営業マンの動き。なるほどね・・・私にはピタリと解ります。すみません私だけ解って。詳しく説明すると膨大なページ数になるので、ここでは省きます。問題はこれからサモサさんがどうするかです。
サモサさんに対する私の答えはこうなります。
サモサさん、あなたは彼のタイプで彼の好みの女性です。好みだからこういった初動の動きがあったのです。でも、初動はピタリと止まってしまった。残っているのは好みの余波による月に一回会う程度の気持ち。彼は営業マンです。営業は一度手中に収めたものは手放しません。だが、好みの女性を手に入れる目標は達成しました。営業は目標が達成すると次に行きます。この場合は次の女性でなく次の仕事です。彼は恋熱がおさまり本来の仕事に戻っただけです。だから、何も心配には及びません。このまま喧嘩することなく、月に1回会っていけばいいのです。そうすれば、彼の二黒土星とサモアさんの五黄土星の土の情が絡み合い、熱い信頼関係が生まれます。彼も頑固だがサモアさんも頑固。頑固は情で溶かすものです。二人の恋愛はこれからだと思って、頑固な土を情で耕してください。
この記事に関するコメントは投稿者本人のみとさせていただきます。
他の人はコメントできません。ご了承ください。
彼:1971年9月2日:フリーランスのグラフィックデザイナー、他に自分でもビジネスを立ち上げたが全く軌道に乗っていないようです
私:1972年12月27日 教育機関研究員
彼とは10年以上前から共通の友達も何人かいる顔見知り程度の友人だったのですが、1年半ほど前に、仕事で私の住んでいるところに彼が来たときに数年ぶりに再会しました。私も彼も日本国外に住んでおり、飛行機で5時間ほどかかります。最初の数か月は彼はマメに連絡もくれ、会いにもきてくれ、日本でも一緒に温泉にいくなどして本当に好かれてるなあと思いました。体の関係は一緒に寝ても、彼は私の意見を尊重し最後まではいっていません。が、もともとかなり仕事が忙しく、フリーランスのためそのうち仕事に戻ってしまい、ほぼ会えてません。一度どういうことなのか聞いたら「君はちょっと自分とは違うなと思うんだよね。でも、俺は白黒つけようって言ってるわけじゃないんだ。でも君が白黒つけないなら切ったほうが良いと思う」と言われました。「君と将来どうこうなろうと思ってはいない」とも言われました。でも、彼はなんだかんだいって、私が連絡ほしいといえば連絡をしてくるし、プレゼントも送られてきたことがありました。こうなったら沈黙してやると思ったら、自分の仕事を手伝ってほしいと言われ(彼の仕事はネットでできることがあるので)、結局前より連絡を取ることになったり。。。そういった中で、彼が仕事も結婚にたいしても自信がなくて、毎日崖っぷちに立ってるようだとか、ほんとにしんどいんだよ、とか弱音を吐いてくることもありました。(彼は10年ほど前に10か月だけ結婚してました。それ以降は彼女はほぼいなかったみたいです。本当に仕事中毒で浮気とか他の女に行く心配が全くないのがすごくいい点なのですが)現在は私の方が本当に白黒つけたくなって、沈黙して3週間目です。アドバイスいただきたいです、よろしくお願いします
沖川の答え。
私の方が白黒つけたくなった。
彼「君が白黒つけないなら切ったほうが良いと思う。」
白黒は女性の命題ですね。
このケースの場合は、白黒決着は女性の方からつけるべきだと思います。彼はいつも私がブログで書いてある通りの典型的なグレー人間です。グレー人間は白黒決着を望みません。白黒決着は別れに値するから、別れたくはないのです。別れたくない?では責任を取ってくれるの?というと、責任は取りません。責任は取らず、自らの都合で適当な曖昧な関係を築きたいだけです。この状態は女性側から見れば、釣った魚には餌を与えない飼い殺し状態。男性側から見れば、責任を取らないで済む、自分のペースが守られる楽な関係となります。仕事を中心とする男性は、いつもこのペースを守ります。仕事が中心で恋愛を中心としないペースです。こういうタイプの男性は、恋愛は利益を生まない、利益を生むのは仕事のみという考えが強く、利益を生まない恋愛は骨休み程度でいいと考えます。仕事だけの人生は虚しくて寂しいから、ほんのちょっとだけロマン(恋愛)を取り入れたい、だが恋愛を中心としない、そんな考えです。
ある意味、男性の基本がここにあります。
「男は仕事が安定しないと恋愛はうまくいかない」という基本です。これも私がいつもブログに書いてある通りです。男は仕事が安定しないと恋はできません。(男は仕事が命)これが男脳の仕組みだからです。ですから、女性側が男性を選ぶ場合、仕事の安定している男性のみを選んでください。これも女性の基本です。基本を間違えるから、苦しい恋愛となるのです。彼を見てみますと、彼はフリーランスのグラフィックデザイナー、他に自分でもビジネスを立ち上げたが全く軌道に乗っていない。仕事も結婚にも自信がなくて、毎日崖っぷちに立って、しんどい。この文章の下りを読めば、彼の仕事が不安定でうまくいっていないことがわかります。仕事が不安定な男性は女性の恋愛対象者ではありません。もし?彼の仕事がうまくいっていれば、話は違ってきます。仕事が安定している男性は責任を取れる恋愛ができるからです。おさらいは、「仕事が不安定=恋愛はできない」「仕事が安定=恋愛はできる」これが男性の基本です。
彼だって仕事は成功したいはずです。自分は何のためにこの世に生まれ来たのか?それを追求するタイプだからです。だから日本でなくて異国の地で頑張っているのでしょう。彼の頭の中には不安もあるが、負けたくないと根性があります。彼は46歳の二黒土星。この星は、不安を糧にして哲学的に根気よく仕事をするタイプだからです。また彼は成功しないと結婚は考えません。成功とは仕事の安定です。彼はいつ、仕事が成功し安定するのでしょう?さあ?それはわかりません。それは彼の能力次第です。
これから先は男性の能力次第。
しかし、それがいつになるかわかりません。
女性たちに言いたいのは、いつになるかわからない相手を待たないことです。
女性にはタイムリミットがありますから。
だから、女性は白黒急ぐのです。
白黒決着をつける見極め方の判断は、
男性の初動の愛より、最終的に責任取るか取らないかの判断で見極めることです。
最初の男の気持ち。言葉や行動をあてにしてはなりません。初動の愛に騙されないことです。
男はやはり最終的に責任を取るか取らないかです。
彼の結論は責任を取らないとなりました。
ならば白黒決着です。
引導を渡す。(別れる最終的な宣告)」は、女性側からしてください。
この記事に関するコメントは投稿者本人のみとさせていただきます。
他の人はコメントできません。ご了承ください。
私:1972年12月27日 教育機関研究員
彼とは10年以上前から共通の友達も何人かいる顔見知り程度の友人だったのですが、1年半ほど前に、仕事で私の住んでいるところに彼が来たときに数年ぶりに再会しました。私も彼も日本国外に住んでおり、飛行機で5時間ほどかかります。最初の数か月は彼はマメに連絡もくれ、会いにもきてくれ、日本でも一緒に温泉にいくなどして本当に好かれてるなあと思いました。体の関係は一緒に寝ても、彼は私の意見を尊重し最後まではいっていません。が、もともとかなり仕事が忙しく、フリーランスのためそのうち仕事に戻ってしまい、ほぼ会えてません。一度どういうことなのか聞いたら「君はちょっと自分とは違うなと思うんだよね。でも、俺は白黒つけようって言ってるわけじゃないんだ。でも君が白黒つけないなら切ったほうが良いと思う」と言われました。「君と将来どうこうなろうと思ってはいない」とも言われました。でも、彼はなんだかんだいって、私が連絡ほしいといえば連絡をしてくるし、プレゼントも送られてきたことがありました。こうなったら沈黙してやると思ったら、自分の仕事を手伝ってほしいと言われ(彼の仕事はネットでできることがあるので)、結局前より連絡を取ることになったり。。。そういった中で、彼が仕事も結婚にたいしても自信がなくて、毎日崖っぷちに立ってるようだとか、ほんとにしんどいんだよ、とか弱音を吐いてくることもありました。(彼は10年ほど前に10か月だけ結婚してました。それ以降は彼女はほぼいなかったみたいです。本当に仕事中毒で浮気とか他の女に行く心配が全くないのがすごくいい点なのですが)現在は私の方が本当に白黒つけたくなって、沈黙して3週間目です。アドバイスいただきたいです、よろしくお願いします
沖川の答え。
私の方が白黒つけたくなった。
彼「君が白黒つけないなら切ったほうが良いと思う。」
白黒は女性の命題ですね。
このケースの場合は、白黒決着は女性の方からつけるべきだと思います。彼はいつも私がブログで書いてある通りの典型的なグレー人間です。グレー人間は白黒決着を望みません。白黒決着は別れに値するから、別れたくはないのです。別れたくない?では責任を取ってくれるの?というと、責任は取りません。責任は取らず、自らの都合で適当な曖昧な関係を築きたいだけです。この状態は女性側から見れば、釣った魚には餌を与えない飼い殺し状態。男性側から見れば、責任を取らないで済む、自分のペースが守られる楽な関係となります。仕事を中心とする男性は、いつもこのペースを守ります。仕事が中心で恋愛を中心としないペースです。こういうタイプの男性は、恋愛は利益を生まない、利益を生むのは仕事のみという考えが強く、利益を生まない恋愛は骨休み程度でいいと考えます。仕事だけの人生は虚しくて寂しいから、ほんのちょっとだけロマン(恋愛)を取り入れたい、だが恋愛を中心としない、そんな考えです。
ある意味、男性の基本がここにあります。
「男は仕事が安定しないと恋愛はうまくいかない」という基本です。これも私がいつもブログに書いてある通りです。男は仕事が安定しないと恋はできません。(男は仕事が命)これが男脳の仕組みだからです。ですから、女性側が男性を選ぶ場合、仕事の安定している男性のみを選んでください。これも女性の基本です。基本を間違えるから、苦しい恋愛となるのです。彼を見てみますと、彼はフリーランスのグラフィックデザイナー、他に自分でもビジネスを立ち上げたが全く軌道に乗っていない。仕事も結婚にも自信がなくて、毎日崖っぷちに立って、しんどい。この文章の下りを読めば、彼の仕事が不安定でうまくいっていないことがわかります。仕事が不安定な男性は女性の恋愛対象者ではありません。もし?彼の仕事がうまくいっていれば、話は違ってきます。仕事が安定している男性は責任を取れる恋愛ができるからです。おさらいは、「仕事が不安定=恋愛はできない」「仕事が安定=恋愛はできる」これが男性の基本です。
彼だって仕事は成功したいはずです。自分は何のためにこの世に生まれ来たのか?それを追求するタイプだからです。だから日本でなくて異国の地で頑張っているのでしょう。彼の頭の中には不安もあるが、負けたくないと根性があります。彼は46歳の二黒土星。この星は、不安を糧にして哲学的に根気よく仕事をするタイプだからです。また彼は成功しないと結婚は考えません。成功とは仕事の安定です。彼はいつ、仕事が成功し安定するのでしょう?さあ?それはわかりません。それは彼の能力次第です。
これから先は男性の能力次第。
しかし、それがいつになるかわかりません。
女性たちに言いたいのは、いつになるかわからない相手を待たないことです。
女性にはタイムリミットがありますから。
だから、女性は白黒急ぐのです。
白黒決着をつける見極め方の判断は、
男性の初動の愛より、最終的に責任取るか取らないかの判断で見極めることです。
最初の男の気持ち。言葉や行動をあてにしてはなりません。初動の愛に騙されないことです。
男はやはり最終的に責任を取るか取らないかです。
彼の結論は責任を取らないとなりました。
ならば白黒決着です。
引導を渡す。(別れる最終的な宣告)」は、女性側からしてください。
この記事に関するコメントは投稿者本人のみとさせていただきます。
他の人はコメントできません。ご了承ください。
私の答えは、非公開のコメントにはお答えできませんので、ご了承ください。
答えは、公開のコメントのみとさせていただきます。
また、全員にお答えすることはできません。とくに両方の生年月日が分からないもの、内容が不鮮明なものにはお答えすることができません。答えは、こちらでセレクトしたもののみとさせていただきます。
答えを出してきて1カ月。
私の感想は、いつもやっていることの1部かな、と思っています。
文章で読み取るのは難しいところもあり、全てを明確にすることはできませんが、大筋では納得頂けるのではないか、と思っています。
双方の性格や今起きている状況を分析して、どうすればうまくいくか?
それに対する答えも私なりに出しています。
鑑定に来られて方が「先生は優しいですね」といいます。
「そうですか?」と尋ねると、
「相手の気持ちに寄り添って答えを出しているからです。また、ここまでやる占い師も見たことありません、忙しいのに先生はタフですね。」
こちょばゆいお褒めの言葉。「ありがとうございます」しかし、照れますね(笑)
「男はタフでなければ生きていけない」
「男は優しくなければ生きていけない」
古いタイプの男である私は、その言葉をモットーに生きている。
最近そのタフさがなくなってきた…だから、ジムに週2通っている。
どうすればうまくいくか?
相手の性格や運勢を鑑定するのは簡単なこと。問題は、「どうすればうまくいくか?」これが一番難しい。この一番難しい問題を私は毎日トライしている。当てるのは簡単だが、良くするのは難しい。これがこの仕事だと思っています。
さて、このシリーズいつまで続けるか?
コメント数は160を超えており。
見ただけで、この数量に答えを出すのは正直大変かなと思っています。
でもまあ、乗りかかった船だ。
最後までコツコツやるか。
投稿した人が待っているし。
「男はタフでなければ生きていけない」、「男は優しくなければ生きていけない」これをモットーに。
答えは、公開のコメントのみとさせていただきます。
また、全員にお答えすることはできません。とくに両方の生年月日が分からないもの、内容が不鮮明なものにはお答えすることができません。答えは、こちらでセレクトしたもののみとさせていただきます。
答えを出してきて1カ月。
私の感想は、いつもやっていることの1部かな、と思っています。
文章で読み取るのは難しいところもあり、全てを明確にすることはできませんが、大筋では納得頂けるのではないか、と思っています。
双方の性格や今起きている状況を分析して、どうすればうまくいくか?
それに対する答えも私なりに出しています。
鑑定に来られて方が「先生は優しいですね」といいます。
「そうですか?」と尋ねると、
「相手の気持ちに寄り添って答えを出しているからです。また、ここまでやる占い師も見たことありません、忙しいのに先生はタフですね。」
こちょばゆいお褒めの言葉。「ありがとうございます」しかし、照れますね(笑)
「男はタフでなければ生きていけない」
「男は優しくなければ生きていけない」
古いタイプの男である私は、その言葉をモットーに生きている。
最近そのタフさがなくなってきた…だから、ジムに週2通っている。
どうすればうまくいくか?
相手の性格や運勢を鑑定するのは簡単なこと。問題は、「どうすればうまくいくか?」これが一番難しい。この一番難しい問題を私は毎日トライしている。当てるのは簡単だが、良くするのは難しい。これがこの仕事だと思っています。
さて、このシリーズいつまで続けるか?
コメント数は160を超えており。
見ただけで、この数量に答えを出すのは正直大変かなと思っています。
でもまあ、乗りかかった船だ。
最後までコツコツやるか。
投稿した人が待っているし。
「男はタフでなければ生きていけない」、「男は優しくなければ生きていけない」これをモットーに。
彼 1981年6月18日 O型
私 1974年2月 8日AB型
3年前に彼女がいると一方的に言われて音信不通です。私からも邪魔しちゃいけない、今は何を言っても伝わらないと思い、今までありがとうとメールをしたきりです。4年前に知り合って口説かれ、惹かれていたものの断ってしまいました。その後半年間は、彼が転職で就活中だったこともあってLINEのみ、就職が決まってから会いたいと誘われて会う様になりました。ストレッチトレーナーで試用期間明けにはお店にも呼んでもらって彼の仕事帰りに会う感じでした。お互い実家で会う回数は少なかったです。将来の話しも向こうからしてきて、私も刺激受けて長年休んでいた歯科衛生士への復職を決めて就活中でした。就職も決まって彼のお誕生日をお祝い後のある日、普通に連絡したら、一方的に「彼女がいる、連絡しないで、お店にもこないで」と言われてそれきりです。忘れる事も出来ず、自分に隙があるかお誘いがいくつかありましたが生理的に受け付ける事が出来ませんでした。先生のおっしゃる通りに、一旦忘れたり、前に進む努力をすれば連絡が来たかもしれませんが、それが出来ずに自分で時間を止めてしまったので、当然連絡も来ません。彼はバツイチで相手は年上、結婚生活は10年、二人子供がいました。長男で父親は10代の頃他界。営業マンでしたが、将来は整骨院を開きたいと言って手伝って欲しいと言われていました。私は長女で弟がいて、付き合っていた頃は両親と同居。親子関係はあまり良くなく、特に父親とは不仲でした。短い間でしたが、初めて会った時から惹かれて会わなくなってからもこれ程大切な人は初めてです。男性的な部分と父性に安心できて惹かれていたと思います。彼の幸せを願っているのと傷つく事も恐くてなかなか自分からは連絡出来ません。過去が美化していることも解っています。自分変われたら、何を言われても笑えるくらい心が強くなれた時に会えたら幸せだなと思っています。
沖川の答え。
なつさんのような女性。ケジメのつけられない女性はこの世にたくさんいます。愛を命とする女性は性格上そうなのかもしれません。好きな人を「終りというケジメ」をつけられない。言葉で「これは執着だ」といってしまえばそれまでですが、執着そのものが女性の愛だから仕方がないのかもしれません。男性がここまで執着すればストーカーになりますが、なつさんのような女性は相手に迷惑をかけたくないという思いが強いのでストーカーになることはありません。その代わり自分で苦しみを抱えてしまうのです。
ケジメのつけられない女性への私のアドバイスは選択です。「人生は選択」この言葉を深く心に刻むことです。今は選択が出来なくても、選択はいずれしなくてはいけません。
彼に対するなつさんの選択は、
1、 彼を100%あきらめる。
2、 最後にもう一度彼と会う。
このどちらかだと思います。
第三者は彼をあきらめて前へ進みなさいというでしょう。私は不思議なことに、なつさんの性格や気持ちをよく知っているので、1を強く勧めるつもりはありません。決めるのはなつさん自身だからです。そしてなつさんは、選択もすぐに決断できない、それも承知しています。なつさんの女心を深く読めば読むほど、(ああ、この子は決められない子だな・・・)と感じ取れるからです。なつさんは長い時間かけてこの問題を解決していくしかないと思います。
長い時間かけて問題を解決する。つまりこれがなつさんの性格で、なつさんにぴったりあった方法です。「人は自分のやり方が一番能力を発揮する」この言葉を信じて、自分のやり方でこの問題を解決することです。ご本人は、こんなに長い間苦しみたくないというかもしれませんが、でも、性格上やむを得ないのです。長い間、苦しみたくない?だったら苦しみを美化することです。人の苦しみは苦しいと思うから苦しい。悲しいと思うから悲しい。辛いと思うから辛い。反対に楽しいと思えば楽しい。嬉しいと思えば嬉しい。幸せだと思えば幸せなのです。長い時間かけるということは、その間恋愛しているようなもので、この時間を過ごすのなら、好きな人がいることは素敵なことだ、幸せなことだと、美化して過ごせばいいのです。
私が何を言いたいのか?これでお解りでしょう。つまり選択はネガティブのときはできません。選択はポジティブのときにできるのです。長い時間かけて、なつさんの心がポジティブになることを願っています。そうすれば選択ができるようになります。
この記事に関するコメントは投稿者本人のみとさせていただきます。
他の人はコメントできません。ご了承ください。
私 1974年2月 8日AB型
3年前に彼女がいると一方的に言われて音信不通です。私からも邪魔しちゃいけない、今は何を言っても伝わらないと思い、今までありがとうとメールをしたきりです。4年前に知り合って口説かれ、惹かれていたものの断ってしまいました。その後半年間は、彼が転職で就活中だったこともあってLINEのみ、就職が決まってから会いたいと誘われて会う様になりました。ストレッチトレーナーで試用期間明けにはお店にも呼んでもらって彼の仕事帰りに会う感じでした。お互い実家で会う回数は少なかったです。将来の話しも向こうからしてきて、私も刺激受けて長年休んでいた歯科衛生士への復職を決めて就活中でした。就職も決まって彼のお誕生日をお祝い後のある日、普通に連絡したら、一方的に「彼女がいる、連絡しないで、お店にもこないで」と言われてそれきりです。忘れる事も出来ず、自分に隙があるかお誘いがいくつかありましたが生理的に受け付ける事が出来ませんでした。先生のおっしゃる通りに、一旦忘れたり、前に進む努力をすれば連絡が来たかもしれませんが、それが出来ずに自分で時間を止めてしまったので、当然連絡も来ません。彼はバツイチで相手は年上、結婚生活は10年、二人子供がいました。長男で父親は10代の頃他界。営業マンでしたが、将来は整骨院を開きたいと言って手伝って欲しいと言われていました。私は長女で弟がいて、付き合っていた頃は両親と同居。親子関係はあまり良くなく、特に父親とは不仲でした。短い間でしたが、初めて会った時から惹かれて会わなくなってからもこれ程大切な人は初めてです。男性的な部分と父性に安心できて惹かれていたと思います。彼の幸せを願っているのと傷つく事も恐くてなかなか自分からは連絡出来ません。過去が美化していることも解っています。自分変われたら、何を言われても笑えるくらい心が強くなれた時に会えたら幸せだなと思っています。
沖川の答え。
なつさんのような女性。ケジメのつけられない女性はこの世にたくさんいます。愛を命とする女性は性格上そうなのかもしれません。好きな人を「終りというケジメ」をつけられない。言葉で「これは執着だ」といってしまえばそれまでですが、執着そのものが女性の愛だから仕方がないのかもしれません。男性がここまで執着すればストーカーになりますが、なつさんのような女性は相手に迷惑をかけたくないという思いが強いのでストーカーになることはありません。その代わり自分で苦しみを抱えてしまうのです。
ケジメのつけられない女性への私のアドバイスは選択です。「人生は選択」この言葉を深く心に刻むことです。今は選択が出来なくても、選択はいずれしなくてはいけません。
彼に対するなつさんの選択は、
1、 彼を100%あきらめる。
2、 最後にもう一度彼と会う。
このどちらかだと思います。
第三者は彼をあきらめて前へ進みなさいというでしょう。私は不思議なことに、なつさんの性格や気持ちをよく知っているので、1を強く勧めるつもりはありません。決めるのはなつさん自身だからです。そしてなつさんは、選択もすぐに決断できない、それも承知しています。なつさんの女心を深く読めば読むほど、(ああ、この子は決められない子だな・・・)と感じ取れるからです。なつさんは長い時間かけてこの問題を解決していくしかないと思います。
長い時間かけて問題を解決する。つまりこれがなつさんの性格で、なつさんにぴったりあった方法です。「人は自分のやり方が一番能力を発揮する」この言葉を信じて、自分のやり方でこの問題を解決することです。ご本人は、こんなに長い間苦しみたくないというかもしれませんが、でも、性格上やむを得ないのです。長い間、苦しみたくない?だったら苦しみを美化することです。人の苦しみは苦しいと思うから苦しい。悲しいと思うから悲しい。辛いと思うから辛い。反対に楽しいと思えば楽しい。嬉しいと思えば嬉しい。幸せだと思えば幸せなのです。長い時間かけるということは、その間恋愛しているようなもので、この時間を過ごすのなら、好きな人がいることは素敵なことだ、幸せなことだと、美化して過ごせばいいのです。
私が何を言いたいのか?これでお解りでしょう。つまり選択はネガティブのときはできません。選択はポジティブのときにできるのです。長い時間かけて、なつさんの心がポジティブになることを願っています。そうすれば選択ができるようになります。
この記事に関するコメントは投稿者本人のみとさせていただきます。
他の人はコメントできません。ご了承ください。
¶ 彼氏 1991.10.15 消防士 勤続年数8年 上下関係厳しい男社会
¶ 自分 1989.02.03 接客業 店長職
8年交際した無職の束縛男性と別れてから3か月後位に私の職場の現場査察に彼が来て出会いました。最低な元男と別れる時、次に出会う人は絶対に良い人で、次こそは幸せになれると 意味もなく感じていました。想像通り、今の彼氏はとても優しく、仕事の愚痴も私に言う事はほとんど無く、自分の趣味も謳歌している感じです。性格はどちらかと言えば他人に合わせる事はあまり好まない人です。3年交際している今でも週一、二回のデートや「愛しているよ、綺麗だね、ずっと一緒にいようね」などの交際当初からかわらず愛情溢れる言葉をくれます。…が、結婚に関しては全然話が進みません。結婚する気はあるらしいのですがプロポーズはあくまでも彼のタイミングであり、私に急かされたくないようです。交際に関しては私も満足しているのですが、周りから「結婚前提で3年も付き合って話が進まないないなんておかしい。遅すぎる。結婚を後回しにしておいて趣味にお金をかけてるなんて優しいあなたに甘えている。結婚しても自分の意思を優先するだろうから苦労する。他の男に目を向けた方が良い」等々言われると彼は結婚する意志があるのかとか、結局最後には相手に意見を譲ってしまう私とは相性が悪いのかなとか不安になります。(ちなみに告白の言葉は彼からで「結婚前提に付き合って欲しい」でした。)私はこのまま交際を続けていれば彼はきっとプロポーズをしてくれると思っているし、結婚してもかわらず愛情表現をしてくれると思っています。ですが、どうしても周りからとやかく言われると不安になります。私は自分の感覚を信じるべきか、周りの意見を取り入れ二人の付き合いを見直すべきか…、日々悶々と悩んでいます。
沖川の答え。
彼との現実。
3年交際している今でも週一、二回のデートや「愛しているよ、綺麗だね、ずっと一緒にいようね」などの交際当初からかわらず愛情溢れる言葉をくれます。
友達の意見。
結婚前提で3年も付き合って話が進まないなんておかしい。遅すぎる。結婚を後回しにしておいて趣味にお金をかけるなんて優しいあなたに甘えている。結婚しても自分の意思を優先するだろうから苦労する。他の男に目を向けた方が良い。
沖川の意見。
「彼を信じて待ちなさい」これが私の意見となります。
前の恋愛は偽物でした。偽物は待っても不幸になります。
今の恋愛は本物です。本物は待てば幸せになれます。
だから待ちましょう。
待ち方は、彼を信じて明るく前向きに待つこと。絶対彼と結婚できるという信念で。周りの否定意見は無視して、彼を信じて、自分を信じて待ちましょう。その日が来るまで。
待ちきれないとき、人は不幸探しをします。
待ちきれないとき、人は不安と否定を探すものです。どうしても周りからとやかく言われると不安になります。私は自分の感覚を信じるべきか、周りの意見を取り入れ二人の付き合いを見直すべきか…、日々悶々と悩んでいます。 不安や否定は現実となります。たとえ本物であっても。この恋愛は信じる力によってのみ成就できます。だから、不安や否定を現実にして、最悪な結果を招かないことです。
とても失礼な言い方ですが、
女性という生き物は、恋愛に関しては小異を捨てて大同に就くことができていません。いつも小さなこと(小異)で、彼を疑っているばかりです。そして友達からの否定(小異)で、悩んでいるばかりです。不安と否定という小異。この中にいたら、自ら不幸を探しているようなものです。待たされている女性はいつも不幸探しをしている、これを今から改めることです。逆にいえば、不幸探しをしているから結婚が遠のくのです、あなたの願いが遠のくのは不幸を探しているからです。彼は結婚する気はあるらしいのですがプロポーズはあくまでも彼のタイミングであり、私に急かされたくないようです。男性という生き物はネガティブなプレッシャーがわずかにでも感じると反射的に反対意見をいうものです。プロポーズはあくまでも彼のタイミング。タイミングを良くするためには、まず女性が小異を捨てて大同に就くことです。この場合の大同は大勢の意見ではありません。恋愛の大同とは、彼を信じる心です。小異とは彼を疑う心。大同とは彼を信じる心です。大同の心があってこそタイミングは合うものです。小異の心ではタイミングが合いません。タイミングとはそういうものです。
この記事に関するコメントは投稿者本人のみとさせていただきます。
他の人はコメントできません。ご了承ください。
私 1992.10.17 美容系メーカー 営業
彼 1992.10.17 総合商社 財務部
沖川先生のブログ、いつも楽しく拝見させていただいております。ブログはほぼ全部読ませていただきました。私の相談したい彼なのですが、2016年の9月にマッチングアプリで出会いました。総合商社に勤めている彼とは地元が近く、留学もお互いしていたのでとても話が合い会うことに。電話の声がとても好きで直感的にいいなと思いました。初めのデートではご飯に行き、私から付き合いたいといいました。次の日にまた私の地元に会いに来てくれて、駅に見送りに行った時にイタリア人みたいにキスをされました。ちょうど同じタイミングで私の転勤で遠距離になってしまいました。寂しさと久しぶりに彼氏ができたので舞い上がって自爆してしまい、2週間ほどで音信不通になりはじめ、同年の10月末に振られました。すっぱり忘れようと思ってたんですけど、好きな気持ちが残っていて年末に実家に帰った時に彼から連絡が来て会いました。それからたまに思い出したように連絡が来たり、私が地元に戻るタイミングで会ったりを繰り返しています。正直、性的な要求が多くなって来て一度すごく強く拒絶して連絡を取れないようにしたのですが、違うSNSのルートで連絡が来ました。もうこのズルズルした関係やめたいと思って、今年の2月に会った時に『言いたいことない?私は忘れようとしても他の人とデートしてもあなたのことが忘れられない』と伝えたところ、『俺は他にも女ならたくさんいるし、お前が俺のことを好きな理由が分からない』と言われました。正直とても腹がたつのと、でもまだ好きな自分の感情を整理出来ずとても苦しいです。相談する友達にはみんなにやめといた方がいい、もっといい人がいるよと言われます。彼は姉が2人いる末っ子で、お母様は市議会委員、お父様はお身体が不自由なのですがそれに関わる活動をされているそうです。彼自身は正直モラハラじゃないかと思うほど自分勝手な振る舞いをしたりすることがあります。一方、努力家な方で、人脈も広く土日も仕事関係の人や出身校の友達とよく遊んでる側面もあります。私は弟がいるのでサバサバしてる方なのと、どちらかというと信頼できる人と深く狭く付き合うタイプです。恋愛経験はそこまで多くないです。仕事は営業という職業柄時間も長く、土日にも働くときもあります。よければ、先生の視点でアドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。
沖川の答え。
相談する友達にはみんなにやめといた方がいい。
忘れようと思っていたのですけど、好きな気持ちが残っていて。
友達には反対される、でも好きだという気持ちが残っている。これが女心ですね。私のところではそんな相談ばかりです。ひとつ言えるのは、自分の恋は自分で判断すること。友達は彼と付き合っているわけではありません。付き合っているのはあなた自身です。ですからご自身で彼との問題は判断することです。
彼はモラハラじゃないかと思うほど自分勝手な振る舞いする。性的な要求が多くなった。私が思いを伝えると、『俺は他にも女ならたくさんいるし、お前が俺のことを好きな理由が分からない』とても腹がたつの、でもまだ好きな自分の感情を整理出来ずとても苦しいです。
なるほどね、彼の生年月日を見て、そんな性格だとすぐに解りました。彼は野心家の生意気な性格の持ち主。悪ガキ的な武勇伝を語るお山の大将。自分に文句をいう奴は、論理で制覇してとことん相手をやっつける。そのときの彼はとても冷酷で冷たい。本質は「オレがオレが」のオレ様タイプ。人を見下すところもあり、悪いのは人のせいにするクセがある。「生意気で、自分勝手で、女を見下すモラハラ」こう書くと、とても嫌な男になります。
では、なぜ女性はこんな男が好きなのでしょう。
出会い始めの彼の優しい部分に惹かれたから?それもありますが、根本的には彼の男の部分です。生意気で、自分勝手で、モラハラで、心地いいけれども激しくぶつかり合う男だからです。りほさんも、本質的には彼と同じ性格です。女性の部分で性格を柔らかくしていますが、中身は彼と同じ性質を持っています。同じ者同士が付き合うと激しくぶつかります。同じ者同士の喧嘩は、指摘したことがなまじか当たっているので余計腹が立つのです。だから喧嘩が激しくなるのです。また同じ者同士は心地よいときは凄く心地よい。これがあるから、やめることも、忘れることもできないのです。
りほさんの文章では、友達が反対する最悪な男のように書いていますが、私は彼の性格をよく知っているので、別の見方をしています。
前文で示した陰の部分の彼は最悪な男ですが、陽の部分の彼は本質的に悪いことはしません。知り合った女性を、都合のいい女、セフレにすることはありません。自分の味方に対しては温かく面倒見のいいタイプです。普段は勤勉家で努力家、向上心が強く人脈を大切にします。陽のときの彼は男らしく頼れるタイプ。陰のときの彼は自分勝手で人を見下すモラハラタイプ。陽(メリット)陰(デメリット)両方持っているのが人間で、彼とうまく付き合うには、メリットを大きくして付き合うことです。メリットを大きくして彼の見方になる。そうすれば彼のデメリットの部分は小さくなり、信頼関係が生まれます。
この記事に関するコメントは投稿者本人のみとさせていただきます。
他の人はコメントできません。ご了承ください。
彼 1992.10.17 総合商社 財務部
沖川先生のブログ、いつも楽しく拝見させていただいております。ブログはほぼ全部読ませていただきました。私の相談したい彼なのですが、2016年の9月にマッチングアプリで出会いました。総合商社に勤めている彼とは地元が近く、留学もお互いしていたのでとても話が合い会うことに。電話の声がとても好きで直感的にいいなと思いました。初めのデートではご飯に行き、私から付き合いたいといいました。次の日にまた私の地元に会いに来てくれて、駅に見送りに行った時にイタリア人みたいにキスをされました。ちょうど同じタイミングで私の転勤で遠距離になってしまいました。寂しさと久しぶりに彼氏ができたので舞い上がって自爆してしまい、2週間ほどで音信不通になりはじめ、同年の10月末に振られました。すっぱり忘れようと思ってたんですけど、好きな気持ちが残っていて年末に実家に帰った時に彼から連絡が来て会いました。それからたまに思い出したように連絡が来たり、私が地元に戻るタイミングで会ったりを繰り返しています。正直、性的な要求が多くなって来て一度すごく強く拒絶して連絡を取れないようにしたのですが、違うSNSのルートで連絡が来ました。もうこのズルズルした関係やめたいと思って、今年の2月に会った時に『言いたいことない?私は忘れようとしても他の人とデートしてもあなたのことが忘れられない』と伝えたところ、『俺は他にも女ならたくさんいるし、お前が俺のことを好きな理由が分からない』と言われました。正直とても腹がたつのと、でもまだ好きな自分の感情を整理出来ずとても苦しいです。相談する友達にはみんなにやめといた方がいい、もっといい人がいるよと言われます。彼は姉が2人いる末っ子で、お母様は市議会委員、お父様はお身体が不自由なのですがそれに関わる活動をされているそうです。彼自身は正直モラハラじゃないかと思うほど自分勝手な振る舞いをしたりすることがあります。一方、努力家な方で、人脈も広く土日も仕事関係の人や出身校の友達とよく遊んでる側面もあります。私は弟がいるのでサバサバしてる方なのと、どちらかというと信頼できる人と深く狭く付き合うタイプです。恋愛経験はそこまで多くないです。仕事は営業という職業柄時間も長く、土日にも働くときもあります。よければ、先生の視点でアドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。
沖川の答え。
相談する友達にはみんなにやめといた方がいい。
忘れようと思っていたのですけど、好きな気持ちが残っていて。
友達には反対される、でも好きだという気持ちが残っている。これが女心ですね。私のところではそんな相談ばかりです。ひとつ言えるのは、自分の恋は自分で判断すること。友達は彼と付き合っているわけではありません。付き合っているのはあなた自身です。ですからご自身で彼との問題は判断することです。
彼はモラハラじゃないかと思うほど自分勝手な振る舞いする。性的な要求が多くなった。私が思いを伝えると、『俺は他にも女ならたくさんいるし、お前が俺のことを好きな理由が分からない』とても腹がたつの、でもまだ好きな自分の感情を整理出来ずとても苦しいです。
なるほどね、彼の生年月日を見て、そんな性格だとすぐに解りました。彼は野心家の生意気な性格の持ち主。悪ガキ的な武勇伝を語るお山の大将。自分に文句をいう奴は、論理で制覇してとことん相手をやっつける。そのときの彼はとても冷酷で冷たい。本質は「オレがオレが」のオレ様タイプ。人を見下すところもあり、悪いのは人のせいにするクセがある。「生意気で、自分勝手で、女を見下すモラハラ」こう書くと、とても嫌な男になります。
では、なぜ女性はこんな男が好きなのでしょう。
出会い始めの彼の優しい部分に惹かれたから?それもありますが、根本的には彼の男の部分です。生意気で、自分勝手で、モラハラで、心地いいけれども激しくぶつかり合う男だからです。りほさんも、本質的には彼と同じ性格です。女性の部分で性格を柔らかくしていますが、中身は彼と同じ性質を持っています。同じ者同士が付き合うと激しくぶつかります。同じ者同士の喧嘩は、指摘したことがなまじか当たっているので余計腹が立つのです。だから喧嘩が激しくなるのです。また同じ者同士は心地よいときは凄く心地よい。これがあるから、やめることも、忘れることもできないのです。
りほさんの文章では、友達が反対する最悪な男のように書いていますが、私は彼の性格をよく知っているので、別の見方をしています。
前文で示した陰の部分の彼は最悪な男ですが、陽の部分の彼は本質的に悪いことはしません。知り合った女性を、都合のいい女、セフレにすることはありません。自分の味方に対しては温かく面倒見のいいタイプです。普段は勤勉家で努力家、向上心が強く人脈を大切にします。陽のときの彼は男らしく頼れるタイプ。陰のときの彼は自分勝手で人を見下すモラハラタイプ。陽(メリット)陰(デメリット)両方持っているのが人間で、彼とうまく付き合うには、メリットを大きくして付き合うことです。メリットを大きくして彼の見方になる。そうすれば彼のデメリットの部分は小さくなり、信頼関係が生まれます。
この記事に関するコメントは投稿者本人のみとさせていただきます。
他の人はコメントできません。ご了承ください。
| | 次ページ>>