彼 1974.1.18生/営業・中古マンション販売/バツ1
私 1978.3.11生/秘書/バツ1
婚活サイトで出会い、数回会ってから結婚を前提にお付き合いを始めましたが1年程でお別れしました。この間4〜5回は別れと復縁を繰り返しています。ケンカになるとすぐ「別れよう」「オレはほかの女を探す」と言う彼を私が引き止め続いていました。実際、私がいながらも他の女性と会っていたのは知っていましたが、私は知らないフリを貫き通してきました。彼は色々な面で理想が高く、女はこうでなければいけないという考えを持っていました。スタイルは現状を必ず維持(少しでも太るとしつこい)、料理が出来ないとダメ、ファッションセンス、エロイ下着、肌の手入れ、髪は伸ばす...などなど。幸い、私と感覚は似ていたので自分自身を大きく変えなければ!というものはなかったのですが、日々のちょっとしたことでもダメ出しが多かったです。唯一、料理が好きな私は作ることが苦ではなかったので、彼はものすごく喜んで褒めてくれました。数日分のお弁当も冷凍して渡していたり、復縁のたびに「オマエの料理がどうしても食いたい」と言っていました。破局した原因は彼の言い分としては「オマエがバカだから」とのことです。普段の彼は本当に優しくて面白いのですがキレると手に負えなくなります。外で食事をしていて周りにたくさん人がいても「てめぇが悪いんだろ!今すぐ謝れ!」と私は何度も怒鳴られたことがありました。キレる範囲が広すぎて、どのタイミングでキレるのか?長く一緒にいても全然分からず、私はいつもビクビクしていました。彼にとって「オレが怒る=オマエが悪い」なのですが、私にも言い分や考えがあったとしても聞いてくれることはなく「じやあ聞いてやるからオレを納得させる内容を理屈で話せ」と怒鳴り口調で言われても萎縮して話せなくなってしまうので、彼の怒りを静めるためにどんなに理不尽でも私が謝る、という流れにいつもなっていました。何度も何度も私が彼を怒らせてしまうので「バカな女とは一緒にいられない」「オレは被害者だ」と言われ、いつもはそこから私が謝るのですが、私ももう疲れてしまって「今までありがとうございました。出来の悪い女でしたが大好きでした。あなたの夢を遠くから応援しています」とメールをして終わりにしました。毎週末、車で1時間かけて必ず私の家に来ていたので「荷物送って」と連絡が来てから返事せず、それから1ヶ月が経ったばかりで。20代後半に不動産営業で大出世した彼は会社を辞めすぐに独立(不動産屋)社員30人ぐらい抱えていましたが5年後に倒産しました。昔から威張ってた彼なので、社員へ対しての態度もひどく「数字あげないなら寝ないで働け」というように逃げ場なく追い詰めていたみたいです。倒産後、介護ビジネスを立ち上げたのですが「ヘルパーの女達が生意気すぎて合わない」という理由でわざと会社を潰そうとしたところ、彼のお父さんが引継ぎ、今は順調に大きくなっています。不動産・介護共に親のお金で立ち上げているので、彼は全くダメージを受けていません。時期同じく、2年の結婚生活に終止符も打っています。離婚理由は「向こうの母親がむかつくから。腹立ちすぎて訴える寸前だった」と言っていました。現在は知り合いの事務所の一角を借りて不動産営業の仕事をしています。また社員を抱えられるような大きな会社にする夢を持っていて、仕事に対してすごくプライドが高いのですが、私からすると男のくせに仕事をナメてるなと感じたことがいくつかありました。離婚してから実家暮らしの彼、夏は家の屋上で日焼け&甲子園観ながら仕事、週1・水曜休みなのに、ゴルフ・サーフィン・スノボなど遊びの予定が入るとそっち優先で仕事は休み、私の家にも毎週末必ず来ていたので日曜はいつも休んでいました。事務所には印刷だけしたチラシの段ボールが山積みのまま、一緒にいても仕事用の電話が鳴ることは殆どなく、収入ゼロのときがたくさんあったと思います。それでも危機感を感じているようには見えませんでした。彼はすごく淋しがりやなのですが、素直ではなくパワーで服従させようとするところは悪い部分なので彼にもそう伝えたことがあります。そんなことしていたら本当に大切なひとがみんないなくなるよ、と。その時は怒鳴られず素直に聞き入れてくれていました。これがモラハラというやつなのか分かりませんが、私はこんな彼でも大好きで、また戻りたい、結婚したいと思っています。先生の意見をお聞かせ頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。
沖川の答え。
彼は44歳の九紫火星。(3/1八白土星が入っている)
この性格の悪い部分がたくさん出ています。
九紫火星、オレ様、自分勝手、喜怒哀楽、気性が激しい。浮気NO1.
八白土星、亭主関白、パワハラ、モラハラ、ワンマン。頑固NO1。
良い部分もあるのですが、彼は双方の悪い部分の方がたくさん出ています。彼と相手ができる女性はそうそういないでしょう。1億人に一人しかいないのかもしれません(笑)
彼の特徴を見ていると、
理想の高さ。
彼は色々な面で理想が高く、女はこうでなければいけないという考えを持っています。スタイルは現状を必ず維持(少しでも太るとしつこい)、料理が出来ないとダメ、ファッションセンス、エロイ下着、肌の手入れ、髪は伸ばす...などなど。
彼の常識は世間の非常識。
彼はキレると手に負えなくなります。外で食事をしていて周りにたくさん人がいても「てめぇが悪いんだろ!今すぐ謝れ!」と私は何度も怒鳴られたことがありました。キレる範囲が広すぎて、どのタイミングでキレるのか?長く一緒にいても全然分からず、私はいつもビクビクしていました。私は彼の性格をよく知っているのですが、彼の常識は一般の人では理解できません。彼の常識は彼だけのもので、世間からみれば非常識だからです。
女をバカにする。
破局した原因は彼の言い分としては「オマエがバカだから」「バカな女とは一緒にいられない」「オレは被害者だ」
ワンマン経営者。
社員へ対しての態度もひどく「数字あげないなら寝ないで働け」というように逃げ場なく追い詰めていた。5年後に倒産。倒産後、介護ビジネスを立ち上げ、「ヘルパーの女達が生意気すぎて合わない」という理由でわざと会社を潰そうとしたところ、彼のお父さんが引継ぎ、今は順調に大きくなっている。、仕事に対してすごくプライドが高いが、仕事をナメている。
パワーで服従させようとするところが悪い部分。
いやはや破天荒な男ですね。
こんな男性を好きになる???
普通の人にはあり得ないことです。
でも、(ui)私はこんな彼でも大好きで、また戻りたい、結婚したいと思っている。
私なら間違っても、そういう男とは付き合いません。ビジネスでも付き合わないし、友達にもなりません。100害あって1利も得がない男だからです。それでも女性は好きだという、女って厄介で奇怪な生き物ですね(笑)でも、そういう女性がいるから彼みたいな男性は救われるのかもしれません。女性の愛で人間らしさを取り戻せるからです。
彼は波瀾万丈で破天荒な男。パワハラ、モラハラ、ワンマン。プライドも高く気性が激しく自分勝手でとても頑固。男の悪い部分をたくさん持っているオレ様だが、実は寂しがりやで孤独に弱い。彼が孤独の時は赤子のように弱くなり、赤子のように情けなくなる。そこに女性の愛が登場すべきだと彼は願っている。俺を助け、俺の見方になる女性を彼は求めている。女性が彼と付き合うには、彼のパワハラ、モラハラ、ワンマン、オレ様、自分勝手になれること。この精神的苦痛は、続けているうちに慣れる、そう固く信じること。慣れたらびくびくしないこと、顔色をうかがわないで、自分の意見を諭すように言うこと。彼は自分の味方を求めている、そう固く信じること。彼のパワハラ、モラハラ、ワンマンについていき、どんな苦労も一緒に乗り越えたという実績を積んでいけば、彼はこの女には勝てない、この女がいたからこそ、自分はまともな人生を送れるようになったと思うようになる。そこまで耐えて、耐えて、強くなれば、彼はその女を手放さない。一生大事にするだろう。なぜかというと、ここまで耐えてついていった女は過去に誰一人いなかったからだ。この彼と結婚したのなら、(ui)さんも通常の女性から脱出しなくてはいけません。破天荒な男と相対して、動じない女性になることです。そのためには、精神的に強い女性になることです。生半可の強さではダメです。かなりの精神的な強さが必要となります。これをどうやって手に入れるのか?彼と対峙しながら訓練していけば身につきます。懲りずに付き合っていけば、情が生まれ、愛が生まれ、どんな罵声罵倒でも、心を痛めることなく付き合っていけば、やがて彼が認める女になります。そうなればこっちのものです、かなりの神的強さを手入れたからこっちのものです。愛に関する強さは、男より女の方が強い、そう信じて頑張ることです。
この記事に関するコメントは投稿者本人のみとさせていただきます。
他の人はコメントできません。ご了承ください。
ホーム > 月別アーカイブ: 2018年05月
沖川先生こんにちわ!1月に先生のところに伺い3月には電話鑑定して頂きました。
私→1979 1124歯科助手・倉庫での仕分け、掛け持ちのシングルマザー
彼→1989 0613運転手 バツイチ
倉庫に納品にくる彼と仲良くなり連絡先を渡されたのが始まりで連絡交換してからかれこれ9ヶ月ぐらいになります。お互い好意があったんですが、結局付き合うと言うことはなく曖昧、都合いい女、都合いい関係になってしまってます。先生には縁がある、お互い結婚願望もないなら今の関係を楽しめばいい、でも彼に彼女ができたら祝福してあげなさいと言われました。彼の趣味はサーフィンで休みの日曜はほぼ海へ行き私と会うのは自分の都合で急に連絡がくる土曜の夜で会う頻度、そのパターンが年明けてから多くなってきました。彼は仕事には真面目で一生懸命でとても男らしく仕事の話やプライベートの話など私に話してくれますが私への扱いに対して不満に思うことが多くなってきてます。都合いい関係、都合いい女?だから仕方ないのですがやはり振り回されるように思います。昨夜も会ってたんですが私の言動に腹立ったらしく不機嫌になり何言ってもだめで謝ってもどうにもならなくなり最後に一言ごめんねと言い昨夜は帰ってきました。今頃 大好きなサーフィン満喫中でしょう。私も言動がいけなかったこと、でもそんなことで不機嫌になる彼に対して昨夜は久々に怒りが収まらなく帰ってからビールを飲みながら冷静に見つめ直さないといけないなと考えてます。10歳年下の彼は何を考え10歳年上の私と会いたいと言うのか?まっ毎回、体目的のもあるでしょうけど10歳年上の私を?かれこれ9ヶ月近くも続いてるのは?仕事に対しては一生懸命でかっこいいのに私への扱いが雑だなと思う部分ではホント我儘だったり自己中で自分勝手、外面はいいが内面はだめな人なのかと。まっ10歳年下なのと男はいつまでたっても子供なのも分かってます。また明日から職場で顔を合わせます。今までも何があっても笑顔で接してきた私ですが昨夜の件で笑顔でいられるかはわかりません。少し放っておいて冷たくするのもありなのかとも思います。先生には笑顔が似合うよと言われたことを思い出すと笑顔でいなきゃと思いますが流石に今の私には無理かもしれません。何度この関係をやめようと思った事、逆に振り回しちゃう?いややっぱ楽しんぢゃう?などの気持ちのアップダウンが激しいです。そろそろ終符止ですかね?でも職場で毎日 会う…基本LINEなどの連絡は彼からが主です。私からほぼしませんし会いたいとも私からは言わないので何考えてるか分からないとも言われます。文書がまとまってなく読みづらいと思いますが彼はなにを考えてるんでしょうか?年下の男性など…沖川先生 宜しくお願いします。
沖川の答え。
年下の男性と付き合う場合は、基本冷たくすることです。「基本冷たくする?」なにそれ?と思うかもしれませんが、冷たくすることで良くなることの方が多いのです。年下の男性に年上の女性が振回されて悩んだら良くなりません。かえって見下されてバカにされるだけです。年下の男性が年上の女性を選ぶ理由は、しっかりして落ち着いているからです。母のように心が広く器が大きいからです。大きな心を持った母の懐で癒やされたい・・・これが年下男性の希望です。要するに年上の女性に甘えたいのです。
海さんの今の考え方や行動を見ていると、海さんの方が年下ではないか?と思ってしまいます。都合のいい関係、都合のいい女で、曖昧にされていると悩んでいるからです。本来なら年上の女性が、年下の男性を、都合のいい関係、都合のいい男で利用すべきなのです。年下に利用されてどうするのですか?と言いたい。
ここまでは、年下の男性と付き合い方の基本です。
「年下の男性には冷たくすることです。」冷たくすることで年下の男性の「男の本能が目覚め、闘争心が出てくるからです。」いつまで冷たくするの?最終目的までです。最終目的が結婚なら、結婚するまで冷たくすることです。何年も。
さて、海さんと彼の本題に入りましょう。
海さんは38歳の三壁木星。彼は28歳の二黒土星。彼の方が10歳年下です。この組み合わせは、海さんの方が子供で彼が大人になります。彼は年上で頭が良く綺麗で能力の高い女性が好きです。そして女らしい女性が好きです。女らしい女性とは繊細で弱く、俺が守ってやろうと思う女性です。彼の行動パターンを見ていると、マイペースで男の部分がたくさん出ています。彼は繊細で弱い女らしい女性が好きだということが彼の男のペースでわかります。海さんもそれを感じて、彼に合わすかのように、繊細で弱々しい女を演じていると思います。しかし、やり過ぎですね。そのまま女の部分を全開してはいけません。彼は繊細で弱い女が好きですが、その反対にしっかりしている前向きな女性も好きなのです。繊細で弱いけど、困難にひたむきに立ち向かっている女性。ただ単に繊細で弱いだけでなく、けなげに生きている前向きな女性です。不安ばかりをぶつけるネガティブな女性は嫌いです。ネガティブが表に出してくると、彼はその女性に対して冷たくなります。繊細で弱い女性は助けたくなりますが、ネガティブ過ぎる女性は助けたくないのです。「早く不幸から脱出して前向きな女性になれ」彼はそう願っています。これでおわかりでしょうか?海さんが何をやるべきか?
この記事に関するコメントは投稿者本人のみとさせていただきます。
他の人はコメントできません。ご了承ください。
私→1979 1124歯科助手・倉庫での仕分け、掛け持ちのシングルマザー
彼→1989 0613運転手 バツイチ
倉庫に納品にくる彼と仲良くなり連絡先を渡されたのが始まりで連絡交換してからかれこれ9ヶ月ぐらいになります。お互い好意があったんですが、結局付き合うと言うことはなく曖昧、都合いい女、都合いい関係になってしまってます。先生には縁がある、お互い結婚願望もないなら今の関係を楽しめばいい、でも彼に彼女ができたら祝福してあげなさいと言われました。彼の趣味はサーフィンで休みの日曜はほぼ海へ行き私と会うのは自分の都合で急に連絡がくる土曜の夜で会う頻度、そのパターンが年明けてから多くなってきました。彼は仕事には真面目で一生懸命でとても男らしく仕事の話やプライベートの話など私に話してくれますが私への扱いに対して不満に思うことが多くなってきてます。都合いい関係、都合いい女?だから仕方ないのですがやはり振り回されるように思います。昨夜も会ってたんですが私の言動に腹立ったらしく不機嫌になり何言ってもだめで謝ってもどうにもならなくなり最後に一言ごめんねと言い昨夜は帰ってきました。今頃 大好きなサーフィン満喫中でしょう。私も言動がいけなかったこと、でもそんなことで不機嫌になる彼に対して昨夜は久々に怒りが収まらなく帰ってからビールを飲みながら冷静に見つめ直さないといけないなと考えてます。10歳年下の彼は何を考え10歳年上の私と会いたいと言うのか?まっ毎回、体目的のもあるでしょうけど10歳年上の私を?かれこれ9ヶ月近くも続いてるのは?仕事に対しては一生懸命でかっこいいのに私への扱いが雑だなと思う部分ではホント我儘だったり自己中で自分勝手、外面はいいが内面はだめな人なのかと。まっ10歳年下なのと男はいつまでたっても子供なのも分かってます。また明日から職場で顔を合わせます。今までも何があっても笑顔で接してきた私ですが昨夜の件で笑顔でいられるかはわかりません。少し放っておいて冷たくするのもありなのかとも思います。先生には笑顔が似合うよと言われたことを思い出すと笑顔でいなきゃと思いますが流石に今の私には無理かもしれません。何度この関係をやめようと思った事、逆に振り回しちゃう?いややっぱ楽しんぢゃう?などの気持ちのアップダウンが激しいです。そろそろ終符止ですかね?でも職場で毎日 会う…基本LINEなどの連絡は彼からが主です。私からほぼしませんし会いたいとも私からは言わないので何考えてるか分からないとも言われます。文書がまとまってなく読みづらいと思いますが彼はなにを考えてるんでしょうか?年下の男性など…沖川先生 宜しくお願いします。
沖川の答え。
年下の男性と付き合う場合は、基本冷たくすることです。「基本冷たくする?」なにそれ?と思うかもしれませんが、冷たくすることで良くなることの方が多いのです。年下の男性に年上の女性が振回されて悩んだら良くなりません。かえって見下されてバカにされるだけです。年下の男性が年上の女性を選ぶ理由は、しっかりして落ち着いているからです。母のように心が広く器が大きいからです。大きな心を持った母の懐で癒やされたい・・・これが年下男性の希望です。要するに年上の女性に甘えたいのです。
海さんの今の考え方や行動を見ていると、海さんの方が年下ではないか?と思ってしまいます。都合のいい関係、都合のいい女で、曖昧にされていると悩んでいるからです。本来なら年上の女性が、年下の男性を、都合のいい関係、都合のいい男で利用すべきなのです。年下に利用されてどうするのですか?と言いたい。
ここまでは、年下の男性と付き合い方の基本です。
「年下の男性には冷たくすることです。」冷たくすることで年下の男性の「男の本能が目覚め、闘争心が出てくるからです。」いつまで冷たくするの?最終目的までです。最終目的が結婚なら、結婚するまで冷たくすることです。何年も。
さて、海さんと彼の本題に入りましょう。
海さんは38歳の三壁木星。彼は28歳の二黒土星。彼の方が10歳年下です。この組み合わせは、海さんの方が子供で彼が大人になります。彼は年上で頭が良く綺麗で能力の高い女性が好きです。そして女らしい女性が好きです。女らしい女性とは繊細で弱く、俺が守ってやろうと思う女性です。彼の行動パターンを見ていると、マイペースで男の部分がたくさん出ています。彼は繊細で弱い女らしい女性が好きだということが彼の男のペースでわかります。海さんもそれを感じて、彼に合わすかのように、繊細で弱々しい女を演じていると思います。しかし、やり過ぎですね。そのまま女の部分を全開してはいけません。彼は繊細で弱い女が好きですが、その反対にしっかりしている前向きな女性も好きなのです。繊細で弱いけど、困難にひたむきに立ち向かっている女性。ただ単に繊細で弱いだけでなく、けなげに生きている前向きな女性です。不安ばかりをぶつけるネガティブな女性は嫌いです。ネガティブが表に出してくると、彼はその女性に対して冷たくなります。繊細で弱い女性は助けたくなりますが、ネガティブ過ぎる女性は助けたくないのです。「早く不幸から脱出して前向きな女性になれ」彼はそう願っています。これでおわかりでしょうか?海さんが何をやるべきか?
この記事に関するコメントは投稿者本人のみとさせていただきます。
他の人はコメントできません。ご了承ください。
先生、初めまして。いつも記事を読ませていただいています。思い切って投稿します。
彼 1964年9月20日生まれ、バツイチ、海外在住
わたし 1968年12月24日 バツイチ、日本在住
出会ったのは2年半ほど前です。彼は出会った時から今に至るまで海外在住で、会社経営者(IT起業家)でした。が、昨年末で経営から手を引き引退し、一株主となりました。そして、現在はまた新しい会社を立ち上げたばかりです。非常に仕事のできる人で、ワーカホリック。仕事が三度の飯より好きと公言しています。出会った当時はわたしはほかに恋人がおり、彼は離婚から日が浅く、たまに彼から連絡が来るくらいの浅い友人関係でした。半年後くらいからお互いに意識をし始め、1年半後の去年4月に、彼が日本に出張に来たときに会い、男女の仲になりました。それまでに会ったのは海外と日本で、3回ほどです。ずっと素敵な人と思っていた、Shiroさんがじぶんになにをもとめているのかまだわからないし、今の時点では確かなことは言えないが大切にしたいと思っている、自分は焦っていない、焦って気持ちが下がってしまうことが一番残念と思う、と彼は言っていました。とにかく多忙ですが、翌5月もアジア出張のついでにわたしに会いに来て、2日間一緒に過ごしました。一緒にいると波長が合い、とても楽しい時間を過ごしました。順調だと思っていたのですが、帰国後彼が殺人的に忙しくなり、メールでもそのようなことを言っていましたが、詳しいことは聞きませんでいた。が、連絡が次第に減り、それでもメールでは忙しい以外は変わった様子もなく、心変わりということはなかったと思います。が、8月になって、今の自分には男と女の関係は無理のようです、頭がまったくそのような方向に行かない、それどころではないというのが正直なところだが、自分のことはいったん、以前の友人と考えてください、と連絡があり、それに対してわたしは返事をせず、連絡を絶ちました。年明け1月に、年始の簡単な挨拶を送ったところすぐに返事があり、実は昨年で会社を引退したと聞かされました。そんな様子は一切なかったので、なにが余程のことがあったのだと思います。その後は、わたしから時々メールをしています。メールするとすぐに誠実な返信を返してくれます。この5月から、わたしが彼の住んでいる国の近くに引っ越すので、その話などもしています。真面目で情熱的、プライドが高く、知性派・理論派の彼です。離婚したのも、家庭を顧みなかったのが主な原因と思われます。彼はわたしのことを姫と呼ぶのですが、別世界に住むライバルのように思えることがある、と言っていました。だから刺激的なのかな、とも。わたしも独立独歩型なので、そこが彼と似ていると思います。今後、彼とまた男女として付き合って行きたいとわたしは思うのですが、、、このような彼と距離を縮めていくには、どうしたらいいでしょうか。考えあぐねています。どうか,アドバイスをいただけたら、と思います。
沖川の答え。
ワーカホリック。仕事が三度の飯より好き。
離婚したのも、家庭を顧みなかったのが主な原因と思われる。
今の自分には男と女の関係は無理。頭がまったくそのような方向に行かない、それどころではないというのが正直なところ。自分のことは友人と考えてください。
そうなるね、というのが私の答えです。
仕事が命のワーカホリックの男性との付き合い方を勉強した方がいいと思います。ワーカホリックの男性との付き合い方は、「友達」「彼女」「奥さん」という枠を取っ払い、どの位置でも平然と楽しく優雅に付き合うことです。仕事が忙しく時間がないときは友達に戻り、仕事に余裕ができたときは彼女に復活し、また忙しくなれば友達に戻る。それを飽きることなく何度も繰り返し、やがて長い歴史を積み重ねて奥さんになればいいのです。ワーカホリックの男性は女性に対して、「友達だ、彼女だ、奥さんだ」という枠はありません。どの位置でも同じ女性だからです。大切なのは、どの位置でも物わかりが良くて仲がいい女性になることです。
「友達」「彼女」「奥さん」という枠を取っ払う。おそらくその考えは女性にはないと思います。女性はひとたび男性を好きになると、友達から彼女へ彼女から奥さんへと、野心的な出世欲が生まれてくるからです。女性は、「友達」「彼女」「奥さん」の立場は違うと考えます。でも彼はみな同じだと考えています。仲さえ良ければ彼はどの枠(位置)でも構わないのです。問題なのは枠に拘る女性。忙しいときは友達でいいのに、彼女は友達になるのは嫌だという。つまり、格下げは嫌だと抵抗する。そなると、残念だけど僕と付き合うのは無理だねという判断を下すしかありません。ワーカホリックの男性は、「恋愛はいつ終わってもいいのです。」仕事さえあれば生きていけますから。
女性の愛は、愛一筋です。だが、ワーカホリックの男性と付き合うのには愛一筋ではうまくいきません。臨機応変にどの位置でも完璧な女性、つまり仲の良い女性を目指すことです。
Shiroさんが彼を好きになったのは、仕事一筋の彼の能力に惚れたからだと思います。仕事ができない男より仕事の出来る男の方がいい。暇な男より仕事に一生懸命な男の方がいい。そして人並み優れた男の方がいい。男はこうでなくてはいけないという彼の仕事能力に惚れて好きになったと思います。なのに・・・彼を女性の世界、恋愛の世界に引きずり込んではいけません。彼にはShiroさんが惚れた通りに仕事に邁進してもらえばいいのです。それをShiroさんが尊敬して惚れる。彼を賞賛し、彼の能力を英雄化し、どの位置でも完璧な仲の良い女性を目指すことです。仕事の出来る男は彼女からの賞賛を待ち望んでいます。これをさらりとやってのけ、どの位置でも傍にいる仲の良い女性を目指してください。
この記事に関するコメントは投稿者本人のみとさせていただきます。
他の人はコメントできません。ご了承ください。
彼 1964年9月20日生まれ、バツイチ、海外在住
わたし 1968年12月24日 バツイチ、日本在住
出会ったのは2年半ほど前です。彼は出会った時から今に至るまで海外在住で、会社経営者(IT起業家)でした。が、昨年末で経営から手を引き引退し、一株主となりました。そして、現在はまた新しい会社を立ち上げたばかりです。非常に仕事のできる人で、ワーカホリック。仕事が三度の飯より好きと公言しています。出会った当時はわたしはほかに恋人がおり、彼は離婚から日が浅く、たまに彼から連絡が来るくらいの浅い友人関係でした。半年後くらいからお互いに意識をし始め、1年半後の去年4月に、彼が日本に出張に来たときに会い、男女の仲になりました。それまでに会ったのは海外と日本で、3回ほどです。ずっと素敵な人と思っていた、Shiroさんがじぶんになにをもとめているのかまだわからないし、今の時点では確かなことは言えないが大切にしたいと思っている、自分は焦っていない、焦って気持ちが下がってしまうことが一番残念と思う、と彼は言っていました。とにかく多忙ですが、翌5月もアジア出張のついでにわたしに会いに来て、2日間一緒に過ごしました。一緒にいると波長が合い、とても楽しい時間を過ごしました。順調だと思っていたのですが、帰国後彼が殺人的に忙しくなり、メールでもそのようなことを言っていましたが、詳しいことは聞きませんでいた。が、連絡が次第に減り、それでもメールでは忙しい以外は変わった様子もなく、心変わりということはなかったと思います。が、8月になって、今の自分には男と女の関係は無理のようです、頭がまったくそのような方向に行かない、それどころではないというのが正直なところだが、自分のことはいったん、以前の友人と考えてください、と連絡があり、それに対してわたしは返事をせず、連絡を絶ちました。年明け1月に、年始の簡単な挨拶を送ったところすぐに返事があり、実は昨年で会社を引退したと聞かされました。そんな様子は一切なかったので、なにが余程のことがあったのだと思います。その後は、わたしから時々メールをしています。メールするとすぐに誠実な返信を返してくれます。この5月から、わたしが彼の住んでいる国の近くに引っ越すので、その話などもしています。真面目で情熱的、プライドが高く、知性派・理論派の彼です。離婚したのも、家庭を顧みなかったのが主な原因と思われます。彼はわたしのことを姫と呼ぶのですが、別世界に住むライバルのように思えることがある、と言っていました。だから刺激的なのかな、とも。わたしも独立独歩型なので、そこが彼と似ていると思います。今後、彼とまた男女として付き合って行きたいとわたしは思うのですが、、、このような彼と距離を縮めていくには、どうしたらいいでしょうか。考えあぐねています。どうか,アドバイスをいただけたら、と思います。
沖川の答え。
ワーカホリック。仕事が三度の飯より好き。
離婚したのも、家庭を顧みなかったのが主な原因と思われる。
今の自分には男と女の関係は無理。頭がまったくそのような方向に行かない、それどころではないというのが正直なところ。自分のことは友人と考えてください。
そうなるね、というのが私の答えです。
仕事が命のワーカホリックの男性との付き合い方を勉強した方がいいと思います。ワーカホリックの男性との付き合い方は、「友達」「彼女」「奥さん」という枠を取っ払い、どの位置でも平然と楽しく優雅に付き合うことです。仕事が忙しく時間がないときは友達に戻り、仕事に余裕ができたときは彼女に復活し、また忙しくなれば友達に戻る。それを飽きることなく何度も繰り返し、やがて長い歴史を積み重ねて奥さんになればいいのです。ワーカホリックの男性は女性に対して、「友達だ、彼女だ、奥さんだ」という枠はありません。どの位置でも同じ女性だからです。大切なのは、どの位置でも物わかりが良くて仲がいい女性になることです。
「友達」「彼女」「奥さん」という枠を取っ払う。おそらくその考えは女性にはないと思います。女性はひとたび男性を好きになると、友達から彼女へ彼女から奥さんへと、野心的な出世欲が生まれてくるからです。女性は、「友達」「彼女」「奥さん」の立場は違うと考えます。でも彼はみな同じだと考えています。仲さえ良ければ彼はどの枠(位置)でも構わないのです。問題なのは枠に拘る女性。忙しいときは友達でいいのに、彼女は友達になるのは嫌だという。つまり、格下げは嫌だと抵抗する。そなると、残念だけど僕と付き合うのは無理だねという判断を下すしかありません。ワーカホリックの男性は、「恋愛はいつ終わってもいいのです。」仕事さえあれば生きていけますから。
女性の愛は、愛一筋です。だが、ワーカホリックの男性と付き合うのには愛一筋ではうまくいきません。臨機応変にどの位置でも完璧な女性、つまり仲の良い女性を目指すことです。
Shiroさんが彼を好きになったのは、仕事一筋の彼の能力に惚れたからだと思います。仕事ができない男より仕事の出来る男の方がいい。暇な男より仕事に一生懸命な男の方がいい。そして人並み優れた男の方がいい。男はこうでなくてはいけないという彼の仕事能力に惚れて好きになったと思います。なのに・・・彼を女性の世界、恋愛の世界に引きずり込んではいけません。彼にはShiroさんが惚れた通りに仕事に邁進してもらえばいいのです。それをShiroさんが尊敬して惚れる。彼を賞賛し、彼の能力を英雄化し、どの位置でも完璧な仲の良い女性を目指すことです。仕事の出来る男は彼女からの賞賛を待ち望んでいます。これをさらりとやってのけ、どの位置でも傍にいる仲の良い女性を目指してください。
この記事に関するコメントは投稿者本人のみとさせていただきます。
他の人はコメントできません。ご了承ください。
私 (1984.8.16)ネイリスト自宅でネイルをしてきる。その他にサービス業のパート勤務
彼B(1986.5.14)薬剤師(自宅で何店舗か経営している調剤薬局に勤務している。)毎日色々な店舗に行っていると言っていました
彼A(1978.9.28)大手印刷会社勤務で印刷を担当していて、今は管理職になり現場の仕事は少し減っていた。
沖川先生はじめまして。先生の本を読んで先生を知りました。私は、離婚して子供が2人いるシングルです。好きな人が出来て離婚をして、その彼Aとお付き合いをしていましたが、彼は結婚している方でしたが、5年半ぐらいお付き合いしていました。、しかし離婚は相手の奥さんやお子さんもいるのでなかなか出来ず、これから先も離婚をする予定がなく、彼の言い分では子供たちが巣立ったら将来は一緒になりたいと言っていたのですが、そこまで待っていられなく別れる事を決意しました。そんな時に、前の職場で知り合った別の男性になぜか会いたくなり、連絡をしてみました!そこから、何度かご飯に行ったり、1度だけディズニーに一緒に行きたいと言ったら連れて行ってくれました。しかしその後からなんの発展もなく、連絡のやり取りもなく連絡は基本的に私からしないと彼Bから連絡はありません。会っている時はいい感じなのですが、基本的にLINEの返事は遅いですし、なかなか既読にならないぐらい携帯をみません。LINEだとかなり冷たい感じで、連絡するのも迷惑に思っているんじゃないかなぁ?と思うぐらいで、誘いたいのですが私もなかなか誘いづらくなってしまいました。彼Bも基本的に自分から誘わないから!とは言っていたのですが、どんな風に誘えばいいのでしょうか?彼Aと彼Bは全くと言っていいほど性格が全然違い、彼Bとはどのように接していいのか分かりません。彼Aとは違う安心感のある彼Bが今、とっても気になります。私がタバコを吸う人とは付き合えない!とポロっと言ったら、次、会った時にはタバコを辞めていて、理由を聞いたら女性にモテたいから!と言っていたのですが、タバコをやめてくれたことに単純な私はそれが嬉しかったです。私の為ではないのですが...彼Bはタイプ的に沖川先生の本に書いてある、男性そのもので、本を参考にして色々心がけ出来るのですが、彼Bは私のことをどうおもっているのでしょうか?彼Bとつきあえるでしょうか?彼Bは仕事にとても真面目で、仕事も大変そうなのも分かるのできっと今は恋愛する体力がないのかなぁ?と思います。前の彼女の話を聞くと、仕事で疲れているのに会いたい!と言われて、会うのもしんどかった!と、言っていました。
沖川の答え。
答えは彼Bを中心にしていきますので、彼Bを彼とさせていただきます。彼(五黄土星)クロエさん(七赤金星)の相性はすごくいいです。土と金、金は土の中から生まれる、自然体でうまくいく相性となります。
タイミングの取り方。
連絡は基本的に私からしないと彼から連絡はありません。会っている時はいい感じなのですが、LINEの返事は遅いですし、なかなか既読にならないぐらい携帯をみません。LINEだとかなり冷たい感じで、連絡するのも迷惑に思っているんじゃないかなぁ?と思います。
彼は待ち受けタイプの男性です。土の人(二黒土星・五黄土星・八白土星)は待ち受けタイプの男性が多い。待ち受けタイプは自分からは連絡しません。相手から連絡が来て返すという習慣を持っているので、彼から連絡来ないことにいちいち悩む必要はありません。男っぽい男ほど、連絡はマメでなく、連絡そのものが必要悪であり、面倒臭いのです。ですから、連絡は女性の方からしてください。彼は嫌がりません。待ち受けタイプの男性は、女性から連絡し、女性から誘えばいいのです。遠慮なく、明るく前向きに、可愛く連絡して、可愛く誘えばいいのです。彼はそれを待っています。土の人は可愛い女のおねだり、ワガママに弱く、明るく可愛ければ大抵のことは聞いてくれます。
女性から連絡して女性から誘っていいの?前の彼女の話を聞くと、仕事で疲れているのに会いたい!と言われて、会うのもしんどかった!と、言っていました。彼は男っぽい男、間違いなく仕事人間です。仕事人間は、仕事で疲れているときは彼女と会うのがしんどくなります。でもそれはタイミングの問題で、仕事が忙しいときは会うのを控える彼女になり、仕事が暇なときは遠慮なく会える彼女になればいいだけのことです。今、彼は忙しいのか?暇なのか?忙しくてもどの程度忙しいのか?暇でもどの程度暇なのか?臨機応変にメリハリのあるタイミングをつかめる彼女になりましょう。タイミングさえ掴めれば、彼は多少無理しても会うようになります。なぜ無理しても会うのか?それは彼女がメリハリのあるタイミングを掴んだからです。忙しいときは会うのを遠慮し、忙しくないときは会うのを遠慮しない、そこがまた可愛い。自分にとってぴったりとタイミングの合う彼女だと思うからです。
彼は五黄土星。連絡よりも会うのを重視する男性。会えば会うほど情が深まるタイプ。LINEなどによるコミュニケーションは苦手。男っぽい男ほど、連絡は用があるときのみ、それ以外は必要悪。その用も年数回程度。だから、用がない彼は連絡などしない。恋愛の用事は女性からすればいいと思っている。彼には恋愛の用事がない、彼は女性から用を頼まれて動くタイプ、これが彼の特徴です。だから、女性から遠慮なく連絡して誘えば良いのです。そして、連絡の取り方、誘い方のタイミングを掴むこと。仕事が忙しいときは連絡が来ない、仕事が忙しいときは会うこともできない、これを気にしない女性になること。気にするから彼にとって重くて疲れる女になるのです。ああ、今仕事が忙しく疲れているんだねと、さっと理解して、次遠慮なく誘えばいいのです。それを繰り返しているうちに、タイミングの取れる女性になれます。忙しい男との付き合い方は、愛することよりタイミングです。タイミングの取り方の上手い女性がこういうタイプの男性には運命を感じるのです。
この記事に関するコメントは投稿者本人のみとさせていただきます。
他の人はコメントできません。ご了承ください。
彼B(1986.5.14)薬剤師(自宅で何店舗か経営している調剤薬局に勤務している。)毎日色々な店舗に行っていると言っていました
彼A(1978.9.28)大手印刷会社勤務で印刷を担当していて、今は管理職になり現場の仕事は少し減っていた。
沖川先生はじめまして。先生の本を読んで先生を知りました。私は、離婚して子供が2人いるシングルです。好きな人が出来て離婚をして、その彼Aとお付き合いをしていましたが、彼は結婚している方でしたが、5年半ぐらいお付き合いしていました。、しかし離婚は相手の奥さんやお子さんもいるのでなかなか出来ず、これから先も離婚をする予定がなく、彼の言い分では子供たちが巣立ったら将来は一緒になりたいと言っていたのですが、そこまで待っていられなく別れる事を決意しました。そんな時に、前の職場で知り合った別の男性になぜか会いたくなり、連絡をしてみました!そこから、何度かご飯に行ったり、1度だけディズニーに一緒に行きたいと言ったら連れて行ってくれました。しかしその後からなんの発展もなく、連絡のやり取りもなく連絡は基本的に私からしないと彼Bから連絡はありません。会っている時はいい感じなのですが、基本的にLINEの返事は遅いですし、なかなか既読にならないぐらい携帯をみません。LINEだとかなり冷たい感じで、連絡するのも迷惑に思っているんじゃないかなぁ?と思うぐらいで、誘いたいのですが私もなかなか誘いづらくなってしまいました。彼Bも基本的に自分から誘わないから!とは言っていたのですが、どんな風に誘えばいいのでしょうか?彼Aと彼Bは全くと言っていいほど性格が全然違い、彼Bとはどのように接していいのか分かりません。彼Aとは違う安心感のある彼Bが今、とっても気になります。私がタバコを吸う人とは付き合えない!とポロっと言ったら、次、会った時にはタバコを辞めていて、理由を聞いたら女性にモテたいから!と言っていたのですが、タバコをやめてくれたことに単純な私はそれが嬉しかったです。私の為ではないのですが...彼Bはタイプ的に沖川先生の本に書いてある、男性そのもので、本を参考にして色々心がけ出来るのですが、彼Bは私のことをどうおもっているのでしょうか?彼Bとつきあえるでしょうか?彼Bは仕事にとても真面目で、仕事も大変そうなのも分かるのできっと今は恋愛する体力がないのかなぁ?と思います。前の彼女の話を聞くと、仕事で疲れているのに会いたい!と言われて、会うのもしんどかった!と、言っていました。
沖川の答え。
答えは彼Bを中心にしていきますので、彼Bを彼とさせていただきます。彼(五黄土星)クロエさん(七赤金星)の相性はすごくいいです。土と金、金は土の中から生まれる、自然体でうまくいく相性となります。
タイミングの取り方。
連絡は基本的に私からしないと彼から連絡はありません。会っている時はいい感じなのですが、LINEの返事は遅いですし、なかなか既読にならないぐらい携帯をみません。LINEだとかなり冷たい感じで、連絡するのも迷惑に思っているんじゃないかなぁ?と思います。
彼は待ち受けタイプの男性です。土の人(二黒土星・五黄土星・八白土星)は待ち受けタイプの男性が多い。待ち受けタイプは自分からは連絡しません。相手から連絡が来て返すという習慣を持っているので、彼から連絡来ないことにいちいち悩む必要はありません。男っぽい男ほど、連絡はマメでなく、連絡そのものが必要悪であり、面倒臭いのです。ですから、連絡は女性の方からしてください。彼は嫌がりません。待ち受けタイプの男性は、女性から連絡し、女性から誘えばいいのです。遠慮なく、明るく前向きに、可愛く連絡して、可愛く誘えばいいのです。彼はそれを待っています。土の人は可愛い女のおねだり、ワガママに弱く、明るく可愛ければ大抵のことは聞いてくれます。
女性から連絡して女性から誘っていいの?前の彼女の話を聞くと、仕事で疲れているのに会いたい!と言われて、会うのもしんどかった!と、言っていました。彼は男っぽい男、間違いなく仕事人間です。仕事人間は、仕事で疲れているときは彼女と会うのがしんどくなります。でもそれはタイミングの問題で、仕事が忙しいときは会うのを控える彼女になり、仕事が暇なときは遠慮なく会える彼女になればいいだけのことです。今、彼は忙しいのか?暇なのか?忙しくてもどの程度忙しいのか?暇でもどの程度暇なのか?臨機応変にメリハリのあるタイミングをつかめる彼女になりましょう。タイミングさえ掴めれば、彼は多少無理しても会うようになります。なぜ無理しても会うのか?それは彼女がメリハリのあるタイミングを掴んだからです。忙しいときは会うのを遠慮し、忙しくないときは会うのを遠慮しない、そこがまた可愛い。自分にとってぴったりとタイミングの合う彼女だと思うからです。
彼は五黄土星。連絡よりも会うのを重視する男性。会えば会うほど情が深まるタイプ。LINEなどによるコミュニケーションは苦手。男っぽい男ほど、連絡は用があるときのみ、それ以外は必要悪。その用も年数回程度。だから、用がない彼は連絡などしない。恋愛の用事は女性からすればいいと思っている。彼には恋愛の用事がない、彼は女性から用を頼まれて動くタイプ、これが彼の特徴です。だから、女性から遠慮なく連絡して誘えば良いのです。そして、連絡の取り方、誘い方のタイミングを掴むこと。仕事が忙しいときは連絡が来ない、仕事が忙しいときは会うこともできない、これを気にしない女性になること。気にするから彼にとって重くて疲れる女になるのです。ああ、今仕事が忙しく疲れているんだねと、さっと理解して、次遠慮なく誘えばいいのです。それを繰り返しているうちに、タイミングの取れる女性になれます。忙しい男との付き合い方は、愛することよりタイミングです。タイミングの取り方の上手い女性がこういうタイプの男性には運命を感じるのです。
この記事に関するコメントは投稿者本人のみとさせていただきます。
他の人はコメントできません。ご了承ください。
彼 九紫火星 1992年 早生まれ
私 六白金星 1994年 生
1年半ほどお付き合いのあとにお別れすることになりました。職場で出会い、付き合ってる時は隣県に住む遠距離だったんですが、1時間半かけてお迎えに来てくれたり、出張で忙しい彼だったけど毎日欠かさずLINE、電話をくれたり旅行の計画をしてくれたり 月1ペースで会っていました。 とてもマメで優しい彼でした。付き合ってくれて1年すぎた頃に彼の転勤が決まり、車で6時間の距離の遠距離に変わりました。転勤先でも連絡をくれる優しい彼でしたが、不安感と寂しさ 溜め込んでいたものもあり、自分から別れを告げました。
別れた時はも揉めもせず、かといってしっかりと話し合う訳でもなくあっさりした終わり方でした。別れた直後はスッキリした気分だったんですが、離れみて自分に余裕を持てるようになると彼の気持ちも考えれるようになり、あの時こんな気持ちだったのかな、こういう接し方をしてあげればよかったのかなと後悔も大きくなり、やり直したい気持ちが大きくなってきました。別れてからも月1ペースで私から連絡を取っていたんですが、その時も優しい返事をしてくれました。彼からの連絡は別れてから2ヶ月後にSNSにコメントが1回あったのみで、あとは私から連絡していました。別れて1年たった頃に自分からまだ好きっていう気持ちをLINEで伝えました。返信はありませんでしたが、彼は昇進したばかりで仕事が忙しいと言っていたので、伝えるタイミングも今じゃないとわかっていたので、返信が無いことには自分の中で納得できました。返信がないまま1ヶ月たったけど今は7割がた
前に進みたいって気持ちの方が強いです。でもやっぱり彼の気持ちも気になるし復縁したいと言う気持ちも残っています。分かる範囲でいいので彼の気持ち 接し方をおしえて頂けると嬉しいです( ´-` ).。oO
沖川の答え。
恋愛は将来に希望を託すものなり。
白黒決着より、グレー決着でもいいのが恋愛ではないでしょうか。
白黒決着なら、この恋愛は終わってしまう。
グレー決着なら、この恋愛は将来に託することができる。
ちーさんのコメントを読んでいると、「将来に託したい」そんな気持ちが伝わってきます。将来に託したいのなら、何もかも白黒で勝負を急ぐのでなく、お互いまだ若い、精神的にはまだまだ未熟ということを認めて、一度距離を置き、それぞれ違った道で人生を歩みながら、互いが成長していく、その考えの方がいいと思います。ちーさんは7割かた前へ進みたいと考えています。前へ進むことは私も賛成です。人間は前へ進むことによって成長できるからです。ちーさんが前へ進めば、彼も前へ進むでしょう。そしてお互いが成長していく。それで良いのではないでしょうか。
前へ進んだらどうなるの?彼との関係は?
縁があれば結ばれるでしょう。縁とは?「神がかり的で運命的な魔法の力が働いて結ばれるもの」と多くの人が信じていますが、私の考えは、「縁は、必然的な力によって結ばれるもの」と信じています。必然的な力とは、やることをやった力です。前へ進むとは、やることをやる、それを意味します。やることをやればいつか彼と結ばれる、お互いが成長して結ばれる、それを強く信じれば必然的な力が二人を結びつけます。また前へ進むということは、考え方や気持ちも成長して変わるものです。新しい出会いによって、新たな恋愛に発展し、元彼が過去のものになるかもしれません。それならそれでもいいのです。人間は成長するためにこの世に生まれてきたのですから。
この記事に関するコメントは投稿者本人のみとさせていただきます。
他の人はコメントできません。ご了承ください。
私 六白金星 1994年 生
1年半ほどお付き合いのあとにお別れすることになりました。職場で出会い、付き合ってる時は隣県に住む遠距離だったんですが、1時間半かけてお迎えに来てくれたり、出張で忙しい彼だったけど毎日欠かさずLINE、電話をくれたり旅行の計画をしてくれたり 月1ペースで会っていました。 とてもマメで優しい彼でした。付き合ってくれて1年すぎた頃に彼の転勤が決まり、車で6時間の距離の遠距離に変わりました。転勤先でも連絡をくれる優しい彼でしたが、不安感と寂しさ 溜め込んでいたものもあり、自分から別れを告げました。
別れた時はも揉めもせず、かといってしっかりと話し合う訳でもなくあっさりした終わり方でした。別れた直後はスッキリした気分だったんですが、離れみて自分に余裕を持てるようになると彼の気持ちも考えれるようになり、あの時こんな気持ちだったのかな、こういう接し方をしてあげればよかったのかなと後悔も大きくなり、やり直したい気持ちが大きくなってきました。別れてからも月1ペースで私から連絡を取っていたんですが、その時も優しい返事をしてくれました。彼からの連絡は別れてから2ヶ月後にSNSにコメントが1回あったのみで、あとは私から連絡していました。別れて1年たった頃に自分からまだ好きっていう気持ちをLINEで伝えました。返信はありませんでしたが、彼は昇進したばかりで仕事が忙しいと言っていたので、伝えるタイミングも今じゃないとわかっていたので、返信が無いことには自分の中で納得できました。返信がないまま1ヶ月たったけど今は7割がた
前に進みたいって気持ちの方が強いです。でもやっぱり彼の気持ちも気になるし復縁したいと言う気持ちも残っています。分かる範囲でいいので彼の気持ち 接し方をおしえて頂けると嬉しいです( ´-` ).。oO
沖川の答え。
恋愛は将来に希望を託すものなり。
白黒決着より、グレー決着でもいいのが恋愛ではないでしょうか。
白黒決着なら、この恋愛は終わってしまう。
グレー決着なら、この恋愛は将来に託することができる。
ちーさんのコメントを読んでいると、「将来に託したい」そんな気持ちが伝わってきます。将来に託したいのなら、何もかも白黒で勝負を急ぐのでなく、お互いまだ若い、精神的にはまだまだ未熟ということを認めて、一度距離を置き、それぞれ違った道で人生を歩みながら、互いが成長していく、その考えの方がいいと思います。ちーさんは7割かた前へ進みたいと考えています。前へ進むことは私も賛成です。人間は前へ進むことによって成長できるからです。ちーさんが前へ進めば、彼も前へ進むでしょう。そしてお互いが成長していく。それで良いのではないでしょうか。
前へ進んだらどうなるの?彼との関係は?
縁があれば結ばれるでしょう。縁とは?「神がかり的で運命的な魔法の力が働いて結ばれるもの」と多くの人が信じていますが、私の考えは、「縁は、必然的な力によって結ばれるもの」と信じています。必然的な力とは、やることをやった力です。前へ進むとは、やることをやる、それを意味します。やることをやればいつか彼と結ばれる、お互いが成長して結ばれる、それを強く信じれば必然的な力が二人を結びつけます。また前へ進むということは、考え方や気持ちも成長して変わるものです。新しい出会いによって、新たな恋愛に発展し、元彼が過去のものになるかもしれません。それならそれでもいいのです。人間は成長するためにこの世に生まれてきたのですから。
この記事に関するコメントは投稿者本人のみとさせていただきます。
他の人はコメントできません。ご了承ください。
彼:1969年12月23日生まれ
私:1972年8月11日生まれ
彼は県立高校の教師です。バツイチです。私はOLです。未婚です。4年ほど前に婚活サイトで知り合い、お付き合いを始めました。付き合い始めた頃は週に1度くらい会っていましたが、だんだん彼が忙しくなり、会える頻度がだんだん減っていき、最後に会ったのは去年の8月の私の誕生日です。今までお互いの誕生日は時間を作ってくれ、会っていましたが、去年の彼の誕生日には会えず、お祝いのメールをしましたが、「ありがとう」と返事はありましたが、その後音信不通です。今までも1ヵ月くらい連絡がないことはたびたびあり、こちらから連絡すると返事は返してくれていました。ところが、何度メールをしても返事がなく、電話も出てくれません。彼は1型の糖尿病を患っているので、そちらの方も気がかりです。彼の離婚の原因は仕事が忙しすぎて、奥さんを構ってあげられず奥さんが我慢できなくなったそうです。私は彼の仕事が忙しいことや病気のことを受け入れて「応援したい。支えたい」と何度も伝えていますが、彼からは「結婚」のことを一切口に出したことはありません。やはりその気がなかったのでしょうか・・・彼とは今までお付き合いした男性の中で一番しっくりくる感じがするので、諦めたくありません。どうかアドバイスをお願い致します。
沖川の答え。
彼は47歳の四綠木星。仕事は高校の教師。日本を代表する、真面目な堅物な日本人。世界から見る、「ザ・日本人」が彼なのかもしれません。そして、「ザ・日本人」は働き過ぎるので、世界からひんしゅくを買っている。まさしく典型的な日本男子の仕事人間です。47歳の四綠木星はホントにこういう人が多い。仕事は真面目だけど、家庭をかえりみないという人が多い。このタイプと付き合うには、女性も大和撫子にならなければならないでしょう。
大和撫子。日本古来の強さと奥ゆかしさを兼ね揃えた女性。慎ましく控えめで、清らかで凛とした美しい日本女性の理想像。美しさを求めるだけでなく、主人が戦で留守の間に家を護る「勇ましさ」「力強さ」も求められる。大和撫子なら、彼ともうまくいくでしょう。前の奥さんは大和撫子でなかつた、離婚の原因は仕事が忙しすぎて、奥さんを構ってあげられず奥さんが我慢できず離婚したからです。奥さんは現代の通常の女性だったのでしょう。今は家庭をかえりみず、放置する男は女の敵ですから。
でも、彼はわかっていません。家庭をかえりみず、放置する男は女の敵だということがわかっていないのです。バカがつくほど真面目な仕事人間。外国からひんしゅくを買う、働き過ぎの日本人。「ザ・日本人」だからです。
そんな彼に対して、ミエルさんはどうかというと。
私の見解では、大和撫子の素質ありです。
「彼とは今までお付き合いした男性の中で一番しっくりくる感じがするので、諦めたくありません。」この考えでわかりました。ミエルさんは大和撫子の素質ありと。ミエルさんは45歳の一白水星。つまり水の性質。彼は樹木の木の性質。水と木はとても相性がいい。そして水は忍耐力がある。私は水の女性を「おしん」(NHKの大河ドラマ)と呼んでいる。「おしん」は幸せになるために何十年も耐えて努力した女性。彼がザ・日本人男性の仕事人間なら、ミエルさんはザ・日本人女性の大和撫子。この二人なら、日本を代表する強固で素敵な夫婦となる。そんな気がします。頑張ってください。
この記事に関するコメントは投稿者本人のみとさせていただきます。
他の人はコメントできません。ご了承ください。
私:1972年8月11日生まれ
彼は県立高校の教師です。バツイチです。私はOLです。未婚です。4年ほど前に婚活サイトで知り合い、お付き合いを始めました。付き合い始めた頃は週に1度くらい会っていましたが、だんだん彼が忙しくなり、会える頻度がだんだん減っていき、最後に会ったのは去年の8月の私の誕生日です。今までお互いの誕生日は時間を作ってくれ、会っていましたが、去年の彼の誕生日には会えず、お祝いのメールをしましたが、「ありがとう」と返事はありましたが、その後音信不通です。今までも1ヵ月くらい連絡がないことはたびたびあり、こちらから連絡すると返事は返してくれていました。ところが、何度メールをしても返事がなく、電話も出てくれません。彼は1型の糖尿病を患っているので、そちらの方も気がかりです。彼の離婚の原因は仕事が忙しすぎて、奥さんを構ってあげられず奥さんが我慢できなくなったそうです。私は彼の仕事が忙しいことや病気のことを受け入れて「応援したい。支えたい」と何度も伝えていますが、彼からは「結婚」のことを一切口に出したことはありません。やはりその気がなかったのでしょうか・・・彼とは今までお付き合いした男性の中で一番しっくりくる感じがするので、諦めたくありません。どうかアドバイスをお願い致します。
沖川の答え。
彼は47歳の四綠木星。仕事は高校の教師。日本を代表する、真面目な堅物な日本人。世界から見る、「ザ・日本人」が彼なのかもしれません。そして、「ザ・日本人」は働き過ぎるので、世界からひんしゅくを買っている。まさしく典型的な日本男子の仕事人間です。47歳の四綠木星はホントにこういう人が多い。仕事は真面目だけど、家庭をかえりみないという人が多い。このタイプと付き合うには、女性も大和撫子にならなければならないでしょう。
大和撫子。日本古来の強さと奥ゆかしさを兼ね揃えた女性。慎ましく控えめで、清らかで凛とした美しい日本女性の理想像。美しさを求めるだけでなく、主人が戦で留守の間に家を護る「勇ましさ」「力強さ」も求められる。大和撫子なら、彼ともうまくいくでしょう。前の奥さんは大和撫子でなかつた、離婚の原因は仕事が忙しすぎて、奥さんを構ってあげられず奥さんが我慢できず離婚したからです。奥さんは現代の通常の女性だったのでしょう。今は家庭をかえりみず、放置する男は女の敵ですから。
でも、彼はわかっていません。家庭をかえりみず、放置する男は女の敵だということがわかっていないのです。バカがつくほど真面目な仕事人間。外国からひんしゅくを買う、働き過ぎの日本人。「ザ・日本人」だからです。
そんな彼に対して、ミエルさんはどうかというと。
私の見解では、大和撫子の素質ありです。
「彼とは今までお付き合いした男性の中で一番しっくりくる感じがするので、諦めたくありません。」この考えでわかりました。ミエルさんは大和撫子の素質ありと。ミエルさんは45歳の一白水星。つまり水の性質。彼は樹木の木の性質。水と木はとても相性がいい。そして水は忍耐力がある。私は水の女性を「おしん」(NHKの大河ドラマ)と呼んでいる。「おしん」は幸せになるために何十年も耐えて努力した女性。彼がザ・日本人男性の仕事人間なら、ミエルさんはザ・日本人女性の大和撫子。この二人なら、日本を代表する強固で素敵な夫婦となる。そんな気がします。頑張ってください。
この記事に関するコメントは投稿者本人のみとさせていただきます。
他の人はコメントできません。ご了承ください。
相手 1983.3.6
私 1987.11.26
彼とは約5年前に知り合いました。知り合った当初は、私には同棲している彼氏がいて、相手にも付き合っている彼女がいました。知り合った後に、大人数で遊びに行ったりスポーツをしたり、飲みに行ったりする内に、彼女の愚痴を聞いたり、連絡する頻度も増えていき、
私は相手のことを好きになってしまい、二股はできないので当時の彼氏と別れ、相手に気持ちだけでも伝えることにしました。しかし別れた直後、彼はその彼女と結婚してしまい、私は想いを伝えることなく諦めてしまいました。それから数年間はほとんど連絡も取らず、だったのですが…ひょんな事から彼に連絡を取り、その時に数ヶ月ほど前に、奥さんの不倫で離婚していたことを知りました。子どももおらず、お互いにフリーという事で積もる話もあるし飲みに行き、その時に全く気付かなかったのですが、実は出会ったばかりの頃に私のことを好きになった時期があったと聞かされました。彼女がいたので気持ちを押し殺したと聞きましたが、それを聞いて、やはり好きな人だったのですごく嬉しかったです。ですが、私は今年のGWから1年間、海外で働くことが決まっていて、もしこのまま進展したとしてもすぐに遠距離が待っています。飲み会以来、毎日電話やLINEをしています。会う時は1時間ほどかけて会いに来てくれ、送り迎えをしてくれます。彼からも、あの時彼女と別れて◯◯ちゃんを選んでたらよかった、好きだけどいつもタイミングが合わないね、と言われています。おそらく彼から動くことはないだろうと思っています。離れていくのは私の方なので、待ってて欲しいとか遠距離でも付き合ってほしいとは言えませんでした。ハグはしますがそれ以上のことはしていません。そこでタイトルに戻るのですが、何度もタイミングが合わずにいる私たちですが、これから先また繋がることはあるのでしょうか。合わない、縁がないと割り切って、彼のことは忘れて海外に行くべきでしょうか。
沖川の答え。
男と女はタイミングが大切です。
気持ちよりも、タイミングの方が大切だといっていいでしょう。過去の鑑定においてタイミング合わず別れたカップルは無数にいます。どんなに愛し合っていてもタイミングが合わなければ男と女は結ばれない、これが「恋愛のルール」といっていいでしょう。だから、愛することよりタイミングが重要です。愛とタイミングを同時進行させる、これが全ての恋愛において、成功する鍵となります。
タイミングの合わない人の特徴。
○優柔不断。
タイミングの合わない人の最大の特徴は優柔不断です。優柔不断な人は肝心なときに決められません。
○慎重過ぎて消極的。
慎重な人はいつもタイミングが遅れます。そして、後から後悔することが多い。消極的な人は、遠慮がちで自信がなく、前に出て行動することができません。
○ネガティブ。
ネガティブな人は、物事を悪く捉える傾向が高いのでタイミングが常に合いません。
○せっかち。
せっかちで焦る人は、相手との波長が合わず、すぐに白黒勝負に出るので、相手とタイミングがずれます。
○待ち方が下手。
待ち方が下手な人は、待っている間に相手とうまくいかない余計な妄想を抱くので、相手とのタイミングが合いません。
以上がタイミングの合わない人の特徴です。
タイミングは重要です。なによりも。
私は思うのですが、相手のことを好きになった時点で、タイミングの合わせ方を覚えることです。愛よりもタイミングの方が大事と常に自分に言い聞かせ、タイミングの取り方を常に意識するよう心がけるべきです。
タイミングの合わせ方は、タイミングの合わない人の逆のことをすればいいのです。優柔不断の反対は決断力。慎重過ぎて消極的の反対は前向きで積極的。ネガティブの反対はポジティブ。待ち方が下手な反対は待ち方が上手。待ち方が上手な人は待っている間、相手のことは考えず、自分の未来だけを肯定的に考えています。だから待ち方が上手なのです。
タイミングの悪い人は、タイミングの悪いことをいつも神のせいにします。運が悪かったとか、縁がなかったとか、神様が二人を引き離したとか、神のいたずらか?それとも悪魔か?悪の化身が二人を邪魔しているとか。タイミングの悪いことを、神か悪魔か、人間でない何かのせいにします。でも、それは間違っています。それは神のせいではありません。すべて人間である、あなたのせいなのです。あなたの優柔不断が、あなたのネガティブが、あなたの消極性が、タイミングを悪くしているのです。
そこでタイトルに戻るのですが、何度もタイミングが合わずにいる私たちですが、これから先また繋がることはあるのでしょうか。合わない、縁がないと割り切って、彼のことは忘れて海外に行くべきでしょうか。
海外へ行くべきでしょうね。彼のことは忘れて海外へ行ってください。このまま日本に残っても彼とのタイミングは合わないと思います。タイミングを合わせるには前述に記した修行が必要だからです。1年あれば、タイミングの合わない人からタイミングの合う人に生まれ変わることができます。心が積極的になれば、すべてのタイミングは合わせることはできます。過去のタイミングの合わない心残りより、未来で心を積極的にしてタイミングを合わせることです。
私なら彼にこう言います。
「1年待ってください。海外の仕事が終わって日本に帰ってきたら、私はあなたと一緒になりたい!」とはっきり明言します。
積極的な言葉。
それを発して、私は海外へ行きます。
相手は35歳の八白土星。この星回りには、この言葉がとても有効です。それが解っているから、私ははっきりと明言します。
この記事に関するコメントは投稿者本人のみとさせていただきます。
他の人はコメントできません。ご了承ください。
私 1987.11.26
彼とは約5年前に知り合いました。知り合った当初は、私には同棲している彼氏がいて、相手にも付き合っている彼女がいました。知り合った後に、大人数で遊びに行ったりスポーツをしたり、飲みに行ったりする内に、彼女の愚痴を聞いたり、連絡する頻度も増えていき、
私は相手のことを好きになってしまい、二股はできないので当時の彼氏と別れ、相手に気持ちだけでも伝えることにしました。しかし別れた直後、彼はその彼女と結婚してしまい、私は想いを伝えることなく諦めてしまいました。それから数年間はほとんど連絡も取らず、だったのですが…ひょんな事から彼に連絡を取り、その時に数ヶ月ほど前に、奥さんの不倫で離婚していたことを知りました。子どももおらず、お互いにフリーという事で積もる話もあるし飲みに行き、その時に全く気付かなかったのですが、実は出会ったばかりの頃に私のことを好きになった時期があったと聞かされました。彼女がいたので気持ちを押し殺したと聞きましたが、それを聞いて、やはり好きな人だったのですごく嬉しかったです。ですが、私は今年のGWから1年間、海外で働くことが決まっていて、もしこのまま進展したとしてもすぐに遠距離が待っています。飲み会以来、毎日電話やLINEをしています。会う時は1時間ほどかけて会いに来てくれ、送り迎えをしてくれます。彼からも、あの時彼女と別れて◯◯ちゃんを選んでたらよかった、好きだけどいつもタイミングが合わないね、と言われています。おそらく彼から動くことはないだろうと思っています。離れていくのは私の方なので、待ってて欲しいとか遠距離でも付き合ってほしいとは言えませんでした。ハグはしますがそれ以上のことはしていません。そこでタイトルに戻るのですが、何度もタイミングが合わずにいる私たちですが、これから先また繋がることはあるのでしょうか。合わない、縁がないと割り切って、彼のことは忘れて海外に行くべきでしょうか。
沖川の答え。
男と女はタイミングが大切です。
気持ちよりも、タイミングの方が大切だといっていいでしょう。過去の鑑定においてタイミング合わず別れたカップルは無数にいます。どんなに愛し合っていてもタイミングが合わなければ男と女は結ばれない、これが「恋愛のルール」といっていいでしょう。だから、愛することよりタイミングが重要です。愛とタイミングを同時進行させる、これが全ての恋愛において、成功する鍵となります。
タイミングの合わない人の特徴。
○優柔不断。
タイミングの合わない人の最大の特徴は優柔不断です。優柔不断な人は肝心なときに決められません。
○慎重過ぎて消極的。
慎重な人はいつもタイミングが遅れます。そして、後から後悔することが多い。消極的な人は、遠慮がちで自信がなく、前に出て行動することができません。
○ネガティブ。
ネガティブな人は、物事を悪く捉える傾向が高いのでタイミングが常に合いません。
○せっかち。
せっかちで焦る人は、相手との波長が合わず、すぐに白黒勝負に出るので、相手とタイミングがずれます。
○待ち方が下手。
待ち方が下手な人は、待っている間に相手とうまくいかない余計な妄想を抱くので、相手とのタイミングが合いません。
以上がタイミングの合わない人の特徴です。
タイミングは重要です。なによりも。
私は思うのですが、相手のことを好きになった時点で、タイミングの合わせ方を覚えることです。愛よりもタイミングの方が大事と常に自分に言い聞かせ、タイミングの取り方を常に意識するよう心がけるべきです。
タイミングの合わせ方は、タイミングの合わない人の逆のことをすればいいのです。優柔不断の反対は決断力。慎重過ぎて消極的の反対は前向きで積極的。ネガティブの反対はポジティブ。待ち方が下手な反対は待ち方が上手。待ち方が上手な人は待っている間、相手のことは考えず、自分の未来だけを肯定的に考えています。だから待ち方が上手なのです。
タイミングの悪い人は、タイミングの悪いことをいつも神のせいにします。運が悪かったとか、縁がなかったとか、神様が二人を引き離したとか、神のいたずらか?それとも悪魔か?悪の化身が二人を邪魔しているとか。タイミングの悪いことを、神か悪魔か、人間でない何かのせいにします。でも、それは間違っています。それは神のせいではありません。すべて人間である、あなたのせいなのです。あなたの優柔不断が、あなたのネガティブが、あなたの消極性が、タイミングを悪くしているのです。
そこでタイトルに戻るのですが、何度もタイミングが合わずにいる私たちですが、これから先また繋がることはあるのでしょうか。合わない、縁がないと割り切って、彼のことは忘れて海外に行くべきでしょうか。
海外へ行くべきでしょうね。彼のことは忘れて海外へ行ってください。このまま日本に残っても彼とのタイミングは合わないと思います。タイミングを合わせるには前述に記した修行が必要だからです。1年あれば、タイミングの合わない人からタイミングの合う人に生まれ変わることができます。心が積極的になれば、すべてのタイミングは合わせることはできます。過去のタイミングの合わない心残りより、未来で心を積極的にしてタイミングを合わせることです。
私なら彼にこう言います。
「1年待ってください。海外の仕事が終わって日本に帰ってきたら、私はあなたと一緒になりたい!」とはっきり明言します。
積極的な言葉。
それを発して、私は海外へ行きます。
相手は35歳の八白土星。この星回りには、この言葉がとても有効です。それが解っているから、私ははっきりと明言します。
この記事に関するコメントは投稿者本人のみとさせていただきます。
他の人はコメントできません。ご了承ください。
彼R1984 10月12日
私Y1970 3月5日
いつも拝見しています。彼?とはネット上で出会い、まだ1度も会った事はありませんが…そろそろ3年になります。今は仕事を辞めて、無職の実家暮らし。ほぼ毎日ラインはしていますが、かなりの個性人で人間嫌い、曲がった事が嫌い。かなりの神経質で繊細と私は思っています。私とは性格がまるで反対。私は能天気。私は15も年上で既婚者、彼は独身です。喧嘩が絶えず…もうやめる!でもやっぱり離れなれないと私から戻ることの繰り返し。遠距離なので簡単に会える距離でもなく…喧嘩の仲直りは彼が欲しい物をプレゼントすると形で…言葉では彼は全く許してくれません…よく物が欲しくて私とやりとりしている?と思ったこともありますが…本当のところはわかりません。去年11月に始めて好きと言葉で言われ嬉しかったです…今までは簡単に言葉では言わない人で…そのあとにまた喧嘩…二度と離れると言わないと言っていたのにまた言ってしまいました…そしてまた戻り…プレゼント。それから体調が悪いとなかなか楽しい時に戻れず…私の誕生日も忘れていたのか…ラインは毎日ではないですがしています。いつも私が怒られてばかり…何がいいのか悪いのかわからなくなってきました…。長くなり、下手な文章ですが…何かアドバイス頂きましたら、ありがたいです。
沖川の答え。
ネットでの人間関係。時代の流れというか、最近このケースが増えてきました。バーチャルなネット恋愛です。今の時代はリアルな会話より、文字での会話が主流の時代。人間関係が希薄になり、人と接するのが面倒だと思う人には文字の会話によるバーチャル恋愛がいいのかもしれません。架空の世界に自分を置く楽しみを見つけた、これがバーチャル恋愛の世界だと思うからです。
バーチャル恋愛は、謎めいて見えない部分があるだけに刺激的。不倫や歪曲した恋愛に発展しやすい。そこでは自分でありながら自分ではない自分を演出できるからです。
バーチャル恋愛は、誇張や妄想、ときにワガママな自分をさらけ出すことができる。リアルな世界ではそれらは出せないが、バーチャルな世界ではそれらを出せる。
バーチャル恋愛は、コンプレックスを持った人たちが集まる場所でもあります。自分にコンプレックスがあって異性となかなかうまく会話が出来ない人にとってバーチャル世界は臆することなく自分を出せる場所でもあるからです。
バーチャル恋愛の私の見解は、仮想の世界を楽しみたいのなら、それはそれでいいと思います。バーチャル恋愛は夢やロマンに満ちあふれているからです。現実の世界でできなかったことが架空の世界でできる。他人に迷惑さえかけなければそれはそれでいいと思います。孤独な人、コンプレックスを持っている人、夫が相手にしてくれない人、妻が相手にしてくれない人、彼氏が相手にしてくれない人、彼女が相手にしてくれない人、友達が相手にしてくれない人、同僚や仲間が相手にしてくれない人、人間関係で疲れた人、などなど・・・。現実世界で満たされない人が架空の世界で満たされる、他人に迷惑さえかけなければ、自己満足の仮想の世界で自分の居場所を見つけられるのなら、それはそれでいいと思います。
だが、注意点があります。
バーチャルの世界だからこそ、自分というのをしっかりと持つことです。そのために、バーチャルの世界に依存しないこと。「私はバーチャルの世界に依存しない、私は架空の世界を楽しむだけ」というルールを自分に敷くといいでしょう。どの世界(現実・架空)でも、結句運のいい人や人生で成功する人は、自分というものをしっかり持っているからです。
よーさんの投稿を見てみますと、大分依存しているな・・・というのが見て取れます。バーチャル恋愛の相手に依存しないこと。自分というものをしっかり持つ。これを肝に銘じた方がいいと思います。
バーチャルの世界では、依存が強くなると、相手との会話が嫌になったり、喧嘩が多くなったりします。実像のない架空の相手を責めたり、無理な要求もします。これは、バーチャルの世界からリアルの世界に移行するときによく起きる現象です。結局ネット恋愛というのは経過を楽しむものだけでは物足りなく、最後はリアルを求めるからです。リアルを求めれば依存度が高くなり関係も悪化する、これがバーチャル恋愛の特徴です。彼の生年月日から特徴を割り出すと、彼はリアルな恋愛はできません。現実逃避したバーチャルの住民です。この彼に依存しても何も良いことは起きません。あくまでもバーチャルの世界の相手と見なし、依存しないことです。
この記事に関するコメントは投稿者本人のみとさせていただきます。
他の人はコメントできません。ご了承ください。
私Y1970 3月5日
いつも拝見しています。彼?とはネット上で出会い、まだ1度も会った事はありませんが…そろそろ3年になります。今は仕事を辞めて、無職の実家暮らし。ほぼ毎日ラインはしていますが、かなりの個性人で人間嫌い、曲がった事が嫌い。かなりの神経質で繊細と私は思っています。私とは性格がまるで反対。私は能天気。私は15も年上で既婚者、彼は独身です。喧嘩が絶えず…もうやめる!でもやっぱり離れなれないと私から戻ることの繰り返し。遠距離なので簡単に会える距離でもなく…喧嘩の仲直りは彼が欲しい物をプレゼントすると形で…言葉では彼は全く許してくれません…よく物が欲しくて私とやりとりしている?と思ったこともありますが…本当のところはわかりません。去年11月に始めて好きと言葉で言われ嬉しかったです…今までは簡単に言葉では言わない人で…そのあとにまた喧嘩…二度と離れると言わないと言っていたのにまた言ってしまいました…そしてまた戻り…プレゼント。それから体調が悪いとなかなか楽しい時に戻れず…私の誕生日も忘れていたのか…ラインは毎日ではないですがしています。いつも私が怒られてばかり…何がいいのか悪いのかわからなくなってきました…。長くなり、下手な文章ですが…何かアドバイス頂きましたら、ありがたいです。
沖川の答え。
ネットでの人間関係。時代の流れというか、最近このケースが増えてきました。バーチャルなネット恋愛です。今の時代はリアルな会話より、文字での会話が主流の時代。人間関係が希薄になり、人と接するのが面倒だと思う人には文字の会話によるバーチャル恋愛がいいのかもしれません。架空の世界に自分を置く楽しみを見つけた、これがバーチャル恋愛の世界だと思うからです。
バーチャル恋愛は、謎めいて見えない部分があるだけに刺激的。不倫や歪曲した恋愛に発展しやすい。そこでは自分でありながら自分ではない自分を演出できるからです。
バーチャル恋愛は、誇張や妄想、ときにワガママな自分をさらけ出すことができる。リアルな世界ではそれらは出せないが、バーチャルな世界ではそれらを出せる。
バーチャル恋愛は、コンプレックスを持った人たちが集まる場所でもあります。自分にコンプレックスがあって異性となかなかうまく会話が出来ない人にとってバーチャル世界は臆することなく自分を出せる場所でもあるからです。
バーチャル恋愛の私の見解は、仮想の世界を楽しみたいのなら、それはそれでいいと思います。バーチャル恋愛は夢やロマンに満ちあふれているからです。現実の世界でできなかったことが架空の世界でできる。他人に迷惑さえかけなければそれはそれでいいと思います。孤独な人、コンプレックスを持っている人、夫が相手にしてくれない人、妻が相手にしてくれない人、彼氏が相手にしてくれない人、彼女が相手にしてくれない人、友達が相手にしてくれない人、同僚や仲間が相手にしてくれない人、人間関係で疲れた人、などなど・・・。現実世界で満たされない人が架空の世界で満たされる、他人に迷惑さえかけなければ、自己満足の仮想の世界で自分の居場所を見つけられるのなら、それはそれでいいと思います。
だが、注意点があります。
バーチャルの世界だからこそ、自分というのをしっかりと持つことです。そのために、バーチャルの世界に依存しないこと。「私はバーチャルの世界に依存しない、私は架空の世界を楽しむだけ」というルールを自分に敷くといいでしょう。どの世界(現実・架空)でも、結句運のいい人や人生で成功する人は、自分というものをしっかり持っているからです。
よーさんの投稿を見てみますと、大分依存しているな・・・というのが見て取れます。バーチャル恋愛の相手に依存しないこと。自分というものをしっかり持つ。これを肝に銘じた方がいいと思います。
バーチャルの世界では、依存が強くなると、相手との会話が嫌になったり、喧嘩が多くなったりします。実像のない架空の相手を責めたり、無理な要求もします。これは、バーチャルの世界からリアルの世界に移行するときによく起きる現象です。結局ネット恋愛というのは経過を楽しむものだけでは物足りなく、最後はリアルを求めるからです。リアルを求めれば依存度が高くなり関係も悪化する、これがバーチャル恋愛の特徴です。彼の生年月日から特徴を割り出すと、彼はリアルな恋愛はできません。現実逃避したバーチャルの住民です。この彼に依存しても何も良いことは起きません。あくまでもバーチャルの世界の相手と見なし、依存しないことです。
この記事に関するコメントは投稿者本人のみとさせていただきます。
他の人はコメントできません。ご了承ください。
彼: 三碧木星 医師 大学病院勤務 30代後半
私: 二黒土星 教育 30台後半
いつも先生のブログで勉強させていただいています。男子の考えている事が分かり、恋愛偏差値が上がってきました。 ありがとうございます!1年半ほど前に彼が私の命を救ってくれました。初めは、生真面目でクールな彼に全く興味が無く素っ気ない私でしたが、時が経つにつれて素を出し、お子様の様に甘えてくるギャップにキュンときました。毎日、神経をすり減らし昼食を食べる時間も取れずに夜遅くまで仕事をして、オフの日も病院に顔を出して必死に人の命と向き合っている彼を見て自然と励ましたり、差し入れをして応援していました。体調が良くなり、御礼のお手紙と連絡先を渡しました。しばらく連絡を待っていましたが、来ないので諦めてすっかり彼のことを忘れていました。数カ月ぶりに病院でバッタリ彼に会いました。立ち話をして、相変わらず仕事が忙しくて大変な様子が伝わってきました。「ずっと会えなかったから、心が満たされなかった・・・」と嬉しい事を言ってくれました。立ち話後半には、「僕と結婚して欲しい!ずっと一緒に居て欲しい!今しか無いと思って・・・こんなタイミングでゴメンなさい。」とプロポーズされました。あまりに突然で、無理だと思っていたのにビックリして頭が?でいっぱいでした。色々と不安な面があり、 いくつか質問して「お互いに無いところを補い合えばいいよ!」と言ってくれたので「お願いします!」と答えました。結婚まで1年〜1年半待つ約束をしました。きっと仕事の区切りや、男としての自信をつけて迎えに来てくれると信じて待っています。彼に「あなたの仕事が1番大事だと思っています。私は、あなたを信じて待っています!」と言うと「信じて待っていて欲しい!頑張る!」と目ヂカラ強めに言われました。彼が迎えに来てくれるまで自分磨きや、社会勉強、習い事をして待っています。 何処までも上を目指し、ポジティブに生きる彼についていけるのか、医師妻として彼を支えてやっていけるのかとても不安です。医療の世界に明るい、ご経験豊富な先生からアドバイスが頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。
沖川の答え。
とても良い流れです。このまま彼を信じて彼と幸せになってください。
医療の世界に明るく経験豊富な私(お褒めの言葉ありがとうございます)この私が答えるとなると?さて・・・何を注意として何を語るか?そこが問題で難しいところですね。私は彼の職業が医者というのを数千人以上鑑定しています。過去の仕事でも、医者相手に20年以上仕事をしてきました。医者の性格、プライド、人としてのなりは、この世界では誰よりも精通しているつもりです。おそらく医者よりも恋愛における男と女のプライベートは私の方が詳しいのかもしれない。
医者という職業から来る人物評価を私なりにまとめると。
まず常識が一般とは違います。医療の世界は特殊な世界です。この世界で君臨する医者は一般とは違う常識を持つようになります。「医者の常識は世間の非常識」と言っていいでしょう。私は鑑定のとき、この非常識を通訳しながら医者が何を考えているのか?鑑定に来られた方々に細かく説明しています。常識が一般と違えば、その世界の通訳が必要だからです。
続いて、医者はプライドが高い。これも一般の人とは違います。医者のプライドの高さは、人の命を預かる仕事から来ている部分もありますが、多くは専門特化された技術からきています。医者になるための勉強一筋の人生、高額な学費や世間とあまり関わらない環境などによって、専門分野だけが特化したプライドです。このプライドを私は専門バカと呼んでいます。専門バカ?とても失礼な言い方ですが、世間の常識を知らない専門バカの医者を私は何千人と知っているからです。つまり私も専門バカだからです。医者も非常識な人がたくさんいる。占い師も非常識な人がたくさんいる。その中で常識のある人はごく一部です。その中にひかるさんの彼が入っていると思います。
ひかるさんの婚約者の彼をみていると、仕事熱心な真面目なお医者さんですね。医者という職業は日本の職業では最も忙しい職業となります。ブラック化されて、仕事が忙しすぎるというのが医者の職業です。よほどの情熱がないと、その仕事は務まらないと思います。彼は情熱があって、その仕事に邁進している、とてもいいと思います。
彼の医者らしい部分を分析すると、「お子様の様に甘えてくるギャップにキュンときました」「ずっと会えなかったから、心が満たされなかった・・・」「僕と結婚して欲しい!ずっと一緒に居て欲しい!今しか無いと思って・・・こんなタイミングでゴメンなさい。」これも世間を知らない医者らしい部分ですね。でも、この非常識はよしとしましょう。このタイミング、この早さ。これは38歳三壁木星の特徴だからです。三壁木星と結婚するためにはこの早さが必要です。絶妙のタイミングといっていいでしょう。あとは彼を信じて前向きに明るく待つことです。結婚が確実に決まるまで、ぶれないで彼を信じて、自分磨きをしながら明るく前向きに待ちましょう。
医者の妻としての心得。
私は数千人の医者に会い、奥さんにも数百人程度会っています。開業などの手伝いで奥さんとも接してきました。良い奥さんの特徴を申し上げると、聡明な方が多いですね。医者という職業は忙しい、それを支える内助の功が行き届いた奥さんが理想だと思います。もっと細かく申し上げると、家事は全般にこなし、世間体のある奥さんです。世間体がやや欠如している医者は仕事だけに専念してもらって、世間体は奥さんがまかなう。こんな感じです。お医者さん全般が求める理想の奥さんは、聡明で世間体のある奥さんです。是非ひかるさんもそれを目指してください。
この記事に関するコメントは投稿者本人のみとさせていただきます。
他の人はコメントできません。ご了承ください。
私: 二黒土星 教育 30台後半
いつも先生のブログで勉強させていただいています。男子の考えている事が分かり、恋愛偏差値が上がってきました。 ありがとうございます!1年半ほど前に彼が私の命を救ってくれました。初めは、生真面目でクールな彼に全く興味が無く素っ気ない私でしたが、時が経つにつれて素を出し、お子様の様に甘えてくるギャップにキュンときました。毎日、神経をすり減らし昼食を食べる時間も取れずに夜遅くまで仕事をして、オフの日も病院に顔を出して必死に人の命と向き合っている彼を見て自然と励ましたり、差し入れをして応援していました。体調が良くなり、御礼のお手紙と連絡先を渡しました。しばらく連絡を待っていましたが、来ないので諦めてすっかり彼のことを忘れていました。数カ月ぶりに病院でバッタリ彼に会いました。立ち話をして、相変わらず仕事が忙しくて大変な様子が伝わってきました。「ずっと会えなかったから、心が満たされなかった・・・」と嬉しい事を言ってくれました。立ち話後半には、「僕と結婚して欲しい!ずっと一緒に居て欲しい!今しか無いと思って・・・こんなタイミングでゴメンなさい。」とプロポーズされました。あまりに突然で、無理だと思っていたのにビックリして頭が?でいっぱいでした。色々と不安な面があり、 いくつか質問して「お互いに無いところを補い合えばいいよ!」と言ってくれたので「お願いします!」と答えました。結婚まで1年〜1年半待つ約束をしました。きっと仕事の区切りや、男としての自信をつけて迎えに来てくれると信じて待っています。彼に「あなたの仕事が1番大事だと思っています。私は、あなたを信じて待っています!」と言うと「信じて待っていて欲しい!頑張る!」と目ヂカラ強めに言われました。彼が迎えに来てくれるまで自分磨きや、社会勉強、習い事をして待っています。 何処までも上を目指し、ポジティブに生きる彼についていけるのか、医師妻として彼を支えてやっていけるのかとても不安です。医療の世界に明るい、ご経験豊富な先生からアドバイスが頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。
沖川の答え。
とても良い流れです。このまま彼を信じて彼と幸せになってください。
医療の世界に明るく経験豊富な私(お褒めの言葉ありがとうございます)この私が答えるとなると?さて・・・何を注意として何を語るか?そこが問題で難しいところですね。私は彼の職業が医者というのを数千人以上鑑定しています。過去の仕事でも、医者相手に20年以上仕事をしてきました。医者の性格、プライド、人としてのなりは、この世界では誰よりも精通しているつもりです。おそらく医者よりも恋愛における男と女のプライベートは私の方が詳しいのかもしれない。
医者という職業から来る人物評価を私なりにまとめると。
まず常識が一般とは違います。医療の世界は特殊な世界です。この世界で君臨する医者は一般とは違う常識を持つようになります。「医者の常識は世間の非常識」と言っていいでしょう。私は鑑定のとき、この非常識を通訳しながら医者が何を考えているのか?鑑定に来られた方々に細かく説明しています。常識が一般と違えば、その世界の通訳が必要だからです。
続いて、医者はプライドが高い。これも一般の人とは違います。医者のプライドの高さは、人の命を預かる仕事から来ている部分もありますが、多くは専門特化された技術からきています。医者になるための勉強一筋の人生、高額な学費や世間とあまり関わらない環境などによって、専門分野だけが特化したプライドです。このプライドを私は専門バカと呼んでいます。専門バカ?とても失礼な言い方ですが、世間の常識を知らない専門バカの医者を私は何千人と知っているからです。つまり私も専門バカだからです。医者も非常識な人がたくさんいる。占い師も非常識な人がたくさんいる。その中で常識のある人はごく一部です。その中にひかるさんの彼が入っていると思います。
ひかるさんの婚約者の彼をみていると、仕事熱心な真面目なお医者さんですね。医者という職業は日本の職業では最も忙しい職業となります。ブラック化されて、仕事が忙しすぎるというのが医者の職業です。よほどの情熱がないと、その仕事は務まらないと思います。彼は情熱があって、その仕事に邁進している、とてもいいと思います。
彼の医者らしい部分を分析すると、「お子様の様に甘えてくるギャップにキュンときました」「ずっと会えなかったから、心が満たされなかった・・・」「僕と結婚して欲しい!ずっと一緒に居て欲しい!今しか無いと思って・・・こんなタイミングでゴメンなさい。」これも世間を知らない医者らしい部分ですね。でも、この非常識はよしとしましょう。このタイミング、この早さ。これは38歳三壁木星の特徴だからです。三壁木星と結婚するためにはこの早さが必要です。絶妙のタイミングといっていいでしょう。あとは彼を信じて前向きに明るく待つことです。結婚が確実に決まるまで、ぶれないで彼を信じて、自分磨きをしながら明るく前向きに待ちましょう。
医者の妻としての心得。
私は数千人の医者に会い、奥さんにも数百人程度会っています。開業などの手伝いで奥さんとも接してきました。良い奥さんの特徴を申し上げると、聡明な方が多いですね。医者という職業は忙しい、それを支える内助の功が行き届いた奥さんが理想だと思います。もっと細かく申し上げると、家事は全般にこなし、世間体のある奥さんです。世間体がやや欠如している医者は仕事だけに専念してもらって、世間体は奥さんがまかなう。こんな感じです。お医者さん全般が求める理想の奥さんは、聡明で世間体のある奥さんです。是非ひかるさんもそれを目指してください。
この記事に関するコメントは投稿者本人のみとさせていただきます。
他の人はコメントできません。ご了承ください。
彼: 1986.7.9 為替ディーラー
私: 1989.2.6 金融為替事務
初めまして。いつも沖川先生のブログを見て、勉強させて頂いております。ご相談させて頂きたく、コメント致しました。彼とは付き合って3ヶ月になります。共通の先輩の紹介から知り合いましたが、付き合った当初から遠距離です。(彼: アジア圏 私: 日本)彼が11月に一時帰国した際に初めて会い、12月末から付き合い始めました。1月に彼の国に遊びに行き、2月には二人でアジア圏へ旅行に行きました。3月にはまた彼が日本に帰ってくる用(友人の結婚式)があったため、その後会う約束をしてました。2月に旅行から帰国し、しばらく今まで通り、マメに連絡もとっておりましたが、彼の様子が少しおかしいなと思っていると、彼から「やられてて、ふてくされてた」と連絡が来ました。仕事が上手く行っていないのだと思いました。そこから連絡が少なくなってきたものの、また来月会えるからと、特に気にせず過ごしてました。しかし、「日本でやることが増えたから、3月に会うのを白紙にしてほしい。」と連絡が来ました。一度は納得したものの、せっかく楽しみにしてたのに。。。まさか飽きられたから?と変に不安になってしまい、彼と電話をしました。が、会社を抜けてかけてきてくれた彼のテンションがとても低く、「月末月初、年度末にむけて忙しい。別に君が何かしたとかそういう訳ではないし、LINEも返せる時に返すよ」と言われ、5分で終わりました。会えない理由が明確でなかった為、何か私に原因があるのかと不安になってしまい、彼に伝わってしまったのが良くなかったのでしょうか。。。そこからも、以前より頻度が少ないものの、彼から連絡来たり、私から送ると返ってきたりと、連絡は続いていたので、あまり気にしておりませんでしたが、3月に彼が帰国し、「同期と飲んでるー」と画像付きで連絡が来て、私が返信して以降連絡がありません。一度体調を気遣う連絡を入れてみましたが、すぐに既読になるものの、音信普通がかれこれ2週間続いています。このまま放って置いていいのでしょうか?コメント頂けると幸いです。長々とすみません。宜しくお願い致します。
沖川の答え。
女性は、彼との連絡が減り会える機会が減るとすぐに不安になる生き物。それに対して男性は、仕事が忙しくなると連絡頻度が減り会う機会を減らしていく生き物。男と女では人生で何を大切にしているか?というと、女性は恋愛を大切にし、男性は仕事を大切にしている。これは世界共通の男女の心理となります。
女性は、恋愛はいつまでも続くものと信じている。24時間、時間の許す範囲で好きな人のことを思い続けたい。好きな人にために連絡もマメに取り、できるだけ頻繁に会いたい。異性と付き合った途端、女性は恋愛が命となり、恋愛を中心とする生活が待っている。
男性は、恋愛は限られた時間内でするものだと信じている。仕事が忙しくなり恋愛にかけている時間が無くなれば、当然恋愛はストップする。仕事が中心に生きている男性は、仕事が命で、恋愛は二の次となり、仕事を中心とする生活が待っている。
男と女では大切なもの重さが違う。女性は恋愛が大切で重いもの。男性は仕事が大切で重いもの。この男女の違い、重さの違いが理解できれば、男と女はうまくいく。
違いがわかれば、このケースはさほど心配することはない。よくあるケースでよくあるパターンであるからだ。女性は好きな人がいれば、彼の様子がおかしくなったところから不安になる。そしてその不安は、いつも恋愛を悪い方向へ持っていく。女性の極度の不安や極度の心配が、二人の関係を清算する方向へ持っていくことになる。違いがわかれば、この流れに巻き込まれることはない。ああ、男とは・・・こいうもの。最初だけ親切で、仕事が忙しくなると親切さがなくなり冷たくなる。この流れの男の心理は、愛が終わった訳でも彼女のことが嫌いになった訳でもない。ただ重さが違うのだ。大切なものが違うのだ。これを女性側が理解できれば、何も心配することはない。また仕事に余裕が生まれれば愛は復活する。世界共通の男性の心理が理解できれば、この問題は解ける。
このままスムーズに男女の心理、男女の違いを取り入れば問題は起きない。問題が起きるのは、違いを取り入れていないからだ。彼の様子がおかしくなった・・・その辺から女性は違いを取り入れず、男性もまた違いを取り入れていない。女性は男性のことを不信に思い、男性は女性のことが重くなり嫌気がさす。そして男性は彼女とは別の道を歩み始める。不安で待たされた女性はSNSサイトで彼の動向を探る。そしてピタリと連絡が来なくなる。
もうやめよう。このよくあるパターンはやめよう。
今からでも遅くない。男女の違いを勉強することだ。
違いがわかれば、この問題は解ける。
この記事に関するコメントは投稿者本人のみとさせていただきます。
他の人はコメントできません。ご了承ください。
私: 1989.2.6 金融為替事務
初めまして。いつも沖川先生のブログを見て、勉強させて頂いております。ご相談させて頂きたく、コメント致しました。彼とは付き合って3ヶ月になります。共通の先輩の紹介から知り合いましたが、付き合った当初から遠距離です。(彼: アジア圏 私: 日本)彼が11月に一時帰国した際に初めて会い、12月末から付き合い始めました。1月に彼の国に遊びに行き、2月には二人でアジア圏へ旅行に行きました。3月にはまた彼が日本に帰ってくる用(友人の結婚式)があったため、その後会う約束をしてました。2月に旅行から帰国し、しばらく今まで通り、マメに連絡もとっておりましたが、彼の様子が少しおかしいなと思っていると、彼から「やられてて、ふてくされてた」と連絡が来ました。仕事が上手く行っていないのだと思いました。そこから連絡が少なくなってきたものの、また来月会えるからと、特に気にせず過ごしてました。しかし、「日本でやることが増えたから、3月に会うのを白紙にしてほしい。」と連絡が来ました。一度は納得したものの、せっかく楽しみにしてたのに。。。まさか飽きられたから?と変に不安になってしまい、彼と電話をしました。が、会社を抜けてかけてきてくれた彼のテンションがとても低く、「月末月初、年度末にむけて忙しい。別に君が何かしたとかそういう訳ではないし、LINEも返せる時に返すよ」と言われ、5分で終わりました。会えない理由が明確でなかった為、何か私に原因があるのかと不安になってしまい、彼に伝わってしまったのが良くなかったのでしょうか。。。そこからも、以前より頻度が少ないものの、彼から連絡来たり、私から送ると返ってきたりと、連絡は続いていたので、あまり気にしておりませんでしたが、3月に彼が帰国し、「同期と飲んでるー」と画像付きで連絡が来て、私が返信して以降連絡がありません。一度体調を気遣う連絡を入れてみましたが、すぐに既読になるものの、音信普通がかれこれ2週間続いています。このまま放って置いていいのでしょうか?コメント頂けると幸いです。長々とすみません。宜しくお願い致します。
沖川の答え。
女性は、彼との連絡が減り会える機会が減るとすぐに不安になる生き物。それに対して男性は、仕事が忙しくなると連絡頻度が減り会う機会を減らしていく生き物。男と女では人生で何を大切にしているか?というと、女性は恋愛を大切にし、男性は仕事を大切にしている。これは世界共通の男女の心理となります。
女性は、恋愛はいつまでも続くものと信じている。24時間、時間の許す範囲で好きな人のことを思い続けたい。好きな人にために連絡もマメに取り、できるだけ頻繁に会いたい。異性と付き合った途端、女性は恋愛が命となり、恋愛を中心とする生活が待っている。
男性は、恋愛は限られた時間内でするものだと信じている。仕事が忙しくなり恋愛にかけている時間が無くなれば、当然恋愛はストップする。仕事が中心に生きている男性は、仕事が命で、恋愛は二の次となり、仕事を中心とする生活が待っている。
男と女では大切なもの重さが違う。女性は恋愛が大切で重いもの。男性は仕事が大切で重いもの。この男女の違い、重さの違いが理解できれば、男と女はうまくいく。
違いがわかれば、このケースはさほど心配することはない。よくあるケースでよくあるパターンであるからだ。女性は好きな人がいれば、彼の様子がおかしくなったところから不安になる。そしてその不安は、いつも恋愛を悪い方向へ持っていく。女性の極度の不安や極度の心配が、二人の関係を清算する方向へ持っていくことになる。違いがわかれば、この流れに巻き込まれることはない。ああ、男とは・・・こいうもの。最初だけ親切で、仕事が忙しくなると親切さがなくなり冷たくなる。この流れの男の心理は、愛が終わった訳でも彼女のことが嫌いになった訳でもない。ただ重さが違うのだ。大切なものが違うのだ。これを女性側が理解できれば、何も心配することはない。また仕事に余裕が生まれれば愛は復活する。世界共通の男性の心理が理解できれば、この問題は解ける。
このままスムーズに男女の心理、男女の違いを取り入れば問題は起きない。問題が起きるのは、違いを取り入れていないからだ。彼の様子がおかしくなった・・・その辺から女性は違いを取り入れず、男性もまた違いを取り入れていない。女性は男性のことを不信に思い、男性は女性のことが重くなり嫌気がさす。そして男性は彼女とは別の道を歩み始める。不安で待たされた女性はSNSサイトで彼の動向を探る。そしてピタリと連絡が来なくなる。
もうやめよう。このよくあるパターンはやめよう。
今からでも遅くない。男女の違いを勉強することだ。
違いがわかれば、この問題は解ける。
この記事に関するコメントは投稿者本人のみとさせていただきます。
他の人はコメントできません。ご了承ください。
| | 次ページ>>