ホーム > 月別アーカイブ: 2020年01月
不倫で彼女を選んで私と別れたのに、また会いたいという元夫
私 三碧木星 公務員
元夫 三碧木星 元公務員
彼女 六白金星

今年の5月と9月にお沖川先生に鑑定していただきました。
8年間の不倫の末、彼女を選んで私と子ども3人をおいて家を出て行った夫。私達は別姓制度待ちの事実婚状態でした。
けれども元夫は、3月に仕事を辞めて夢に向かって学校に行っていることもあり、まだ私の保険証に入っているため事実婚状態は続いています。私は忘れて自分を磨こうと子どもと習字を習いに行ったりヨガに行ったりしながら仕事もがんばっていました。
9月の鑑定では、子どもの用事で私に会うと「安心する」と抱きついてきたことで私の忘れようという決意が揺れ、復縁を願う方に心が揺れてしまったことを相談させていたたきました。
その時はこのまま期待せず様子を見ようと鑑定していただきました。手相では2年後に出会いがあるということだったので前向きにもなれました。
ところが11月になると「一緒にいたい。頼むから断らないでくれ」と1泊旅行に行きました。
それからも時々会っています。
私はやっぱりまだ元夫が好きです。できればまた一緒に暮らしたいと思ってしまいます。
三碧木星はピーターパンだから夢を追いかけるんだと沖川先生がおっしゃいました。まさに元夫にピッタリです。(私もそのようですが.......)
彼女と暮らして時々、私に会うのでちょうどバランスを取っているのでしょうか.......。
復縁を願って行動を起こせばいいのか、やっぱり諦めて、忘れて自分磨きをする方がいいのかまた、迷いが出できてしまいました。
心の持ちようを教えてくだ。よろしくお願いします。
2019年12月14日 20:48 土曜日 |
あい


love-3581038_960_720.jpg

悩み相談のコメントはこちらで受付ます。(こちらをクリックしてください)
注意事項をよく読んでコメントください。時間の許す範囲でお答えします。


女性とは白黒決着をつけながら愛情を求める、不思議な生き物です。

なにそれ?
白黒決着にあとに愛情を求める。そもそもそれは両立しません。
つまり白黒決着をつけたら愛情は求めない。これが正解なのに、女性という生き物は白黒決着をつけたあとに愛情を求める不思議な生き物です。

白黒決着をつけながら愛情を求めれば、矛盾の中にいることになります。矛盾の中にいるから、いつまでも迷いながら苦しむのです。矛盾から脱出して未来の方向性を決めて前へ進めば、やがて迷いもなくなり苦しみも消えてスッキリする。早くこのすっきり感を手に入れればいいものを、愛に対して優柔不断な女性は、いつまで経っても矛盾の中にいる。だから、いつまでたっても四の五のごちゃごちゃした悩みの世界にいるのです。

とくに三碧木星同士は、矛盾の中にいます。きっと矛盾の中にいるのが好きなのでしょう。あるいは、他の世界では暮らせないのかもしれません。三碧木星同士は、論理的にも事実的にも同等の根拠をもって成り立ちながら,両立することのできない矛盾の中にいる。つまりお互いが優柔不断だから、はっきりと決められないということです。

彼はあいさんと復縁したいといいながら、今の彼女とはっきりと別れることができません。
あいさんは彼を諦めて前へ進みたいといいながら、彼との復縁も願っている。
お互い矛盾「二律背反」の世界にいる。

復縁を願って行動を起こせばいいのか、やっぱり諦めて、忘れて自分磨きをする方がいいのかまた、迷いが出できてしまいました。ほらほら矛盾の中にいるでしょう。
矛盾の中にいたら、いつまで経っても幸せになれませんよ。
頭では解っている・・・だが、性格上矛盾から脱出できない。
どうすればいいの?

答えは簡単です。
だったら、矛盾の解決を諦めてしまえばいいのです。
どういうこと?
矛盾に答えを求めるからいけないのです。
矛盾に答えを求めなければ諦めることもできます。
矛盾の解決を諦めれば、悩みがなくなります。
そこで時間が稼げます。
2年後には出会いがある。私が手相で鑑定したのなら間違いはありません。
2年後にあいさんには素敵な出会いがあります。
そこまでの時間稼ぎだと思って、矛盾の解決を諦めてください。
「幸せは今じゃないよ2年後だよ」と言って聞かせ、今は悩み苦しむことなく淡々と過ごすことです。
あとは時が解決してくれます。

私の答えは以上です。



執着でしょうか
はじめまして。
数年前にこのブログを知り、参考にさせて頂いておりました。
1か月ほど前約1年交際したお相手と別れました。
私はシングルマザーで16歳の息子が一人。
お相手は付き合ってから結婚しようと言ってくれていましたが、私の身内に不幸が続き、彼とのケンカも増え、そんな時に、他の女性と飲みに行ったと聞き、激怒してしまいました。はじめは謝ってくれていましたが、今まで頑張ってきたけど、もう無理だと言われ、一番支えてほしい時に振られました。その後、これまでの事を謝り、やり直したいと伝えましたが、気持ちが切れてしまったと言われました。私は彼を支えていきたいと思っていました。

彼は真面目なタイプで、決めたことは守るというような人です。
ですがよく考えると、彼は頼ると離れていくような人でした。息子にも、数回会いましたが、自分から仲良くしようとはしてくれませんでした。プライドが高く、仕事の愚痴を常に言っているような人です。自分にたいして嫌な事をされるといつまでも許せない。子供の頃にあった事や、親の文句など、ずっと許せずにある事が多いみたいで、よくその頃の愚痴を言ったりしています。
ですので、私のことも許せないグループに入れられたら、ずっと文句を言われるのかなと考えたりしていました。

それでも別れた今、楽しかったことが毎日思い出されて戻りたいと思ってしまいます。連絡をこちらからすると返事もしてくれます。彼から連絡がくることはありません。
戻っても支え合えない関係なら幸せにはなれないと頭ではわかっているのですが。
いつも考えてしまい、夜も眠れず毎日がしんどいです。
沖川先生、やはりきっぱり別れて前を向くべきでしょうか。
どうすれば、この執着のような思いから解放されるのでしょうか。
ブログを読んでいるにも関わらず相談してすみません。
この執着から離れたいです。

私 1983/04/16 事務職
彼 1981/09/02 製造業(事務)
2019年12月12日 16:26 木曜日 |
こめっこ


prairie-dogs-4179187_960_720.jpg

悩み相談のコメントはこちらで受付ます。(こちらをクリックしてください)
注意事項をよく読んでコメントください。時間の許す範囲でお答えします。


この執着から離れたい。執着をなくす方法を教えてください。

では、執着を無くす方法を伝授しましょう。
テーマは「執着を無くす方法」1本に絞って書いていきます。

まず、こめっこさんは36歳の八白土星。
八白女子は執着NO1の星と言われていますから、執着するのは当然です。
性格上、執着は仕方ないとあきらめた方がいいでしょう。

どうすれば、この執着のような思いから解放されるのでしょうか。
それは、時間が解放してくれます。八白女子は考えすぎる傾向が強く、考えている間はずーと執着していると思います。対策は考えないこと。どうすれば彼のことを考えないようにするべきか、これが対策となります。

ですから、毎日考えないようにしてください。彼のことを考えない、これを日課にしてください。別れた今、楽しかったことが毎日思い出されて戻りたいと思ってしまいます。楽しかった思い出が一番厄介で危険です。過去の楽しかった思い出は現実を見ていない逃避にしか過ぎません、これが執着の元になっています。ですから過去の楽しい思い出も、今は考えないようにしてください。

戦いです。考えないことの戦い。強制的に彼の考えを排除することです。これを毎日深呼吸するのと同じくらい繰り返すことです。

そうすれば、彼のことを考えない習慣ができます。少しでも彼のことを考えようとすると、「彼のことを考えてはダメ!」という意思が彼の考えを追い払います。ここまで来ればもう大丈夫。あとは時間が解決してくれます。1年後には執着は消え、彼は他人となっているでしょう。

まとめ。
執着を無くす方法は彼のことを考えないことです。強引に強制的に考えないことです。これを徹底してやれば、執着は無くなります。

私の答えは以上です。




この先どうなるかなぁ
私 1984.10.28 OL
彼 1994.6.22 総合商社 院卒1年目 理系タイプ

婚活アプリで知り合いました
10月初旬、出会った当日に意気投合し、その日にお付き合いしました。旅行に行こうと話していたら、翌日に彼が海外旅行の予約を取ってくれました。旅行は11月下旬に予約してました。旅行までの期間、食事デートもしたり、私の誕生日があり、今から行くね!とサプライズ的に家にきてくれたり、初めから家族のような感覚の人でした。

出会った当初、彼は仕事を辞めたいとか、一緒に○のう。とか、結構病んでるかなと思ったり、転職を考えていたようですが、私の誕生日頃から繁忙期に入り、仕事を持ち帰って朝まで仕事して、そのまま出社していきました。忙しい時期にお祝いしにきてくれて本当に嬉しかったです。また、その頃から上司と打ち解け、仕事が楽しくなってきた!と頑張り始めたので、これも良しと思いました。

1カ月くらい合わないまま海外旅行へ旅立ったのですが、空港で久しぶりに会った彼の顔が疲れていました。朝まで仕事してそのまま来たようです。旅行中、最初はぐいぐい引っ張ってくれましたが、日数が経つにつれ、彼の疲労感とピリピリ具合が伝わってきて、そっとしておいたのですが。海へ行くにも空港へ行くにも結構歩いたので、とても疲れたと思います。

帰国の翌日に彼から、ありがとう!また頑張ろうね!のLINEに、私が、疲れさせちゃってごめんね、お仕事頑張ろうね。と返信し、10日以上返信が来ていません。旅行前も2日連絡が来なかった時は、今日試験だった!今終わった!と連絡が再開した事もありました。

私は元々、連絡が来なければ返せないタイプなので、途絶えてからは送っていません。年末だし、繁忙期も続いているかもと思いつつも、このままフェードアウトで嫌われたかなと思ってみたり。それはそれで縁が無かったのかもです。

LINEの受信アイコンが数十件になっていたので、コミュニケーションが苦手なタイプかな。
あとは集中すると周りに全く目が向かないかな。と思うのですが、どうでしょうか?あと、ちょっと気になったのですが、お金に細かい?ケチな人かな?と感じるのですが、いかがでしょうか?また、亭主関白っぽい?と感じましたが、どうでしょうか?

お時間がある時で構いません。
よろしくお願いします。
2019年12月11日 01:43 水曜日 |
スノーマン

悩み相談のコメントはこちらで受付ます。(こちらをクリックしてください)
注意事項をよく読んでコメントください。時間の許す範囲でお答えします。


閉鎖的で仕事の忙しい彼との付き合い方。

kuchikomi1077.jpg


スノーマンさんの質問に答えると、
彼の性格はちょっとケチで、ちょっと亭主関白なタイプです。
大袈裟なケチでもなく、大袈裟な亭主関白でもなく、ちょっとその部分がある六白金星です。

六白金星は土の中に潜った金の性質。性質は金なので「お金」実利を優先するタイプ。だから、お金を稼ぐために無理することもある。仕事を持ち帰って朝まで仕事して、そのまま出社した。空港で久しぶりに会った彼の顔が疲れていました。朝まで仕事してそのまま来たようです。という具合に、お金儲けの仕事人間になることはこの性格上、よくあることです。

だが、金儲けが六白金星の性質とはいえ、ストレスも多い。仕事が忙しくなると閉鎖的になる。「時間がない、時間がない」「忙しい、忙しい」というのが彼の口癖。そのときの彼はストレスがピークに達しているとき、お金と体力、お金と精神力が常につきまとうタイプ。お金を稼ぎたいが、体力と気力と精神力がついていかない。それでストレスがピークに達する。ストレスがピークに達すると会社を辞めたい(転職したい)という発言が多くなる。

彼は性格上、余裕のないタイプ。
常に忙しい状況に自分の身を置いてアップアップしている。ストレスも結構多い。そんな彼と付き合う女性も大変だと思う。女性が望むような恋愛が出来ないからだ。

こんな彼とどうやって付き合うか?
私なら彼を期待しないで付き合う。期待するとイライラが募るので、彼に合わせない。自分のペースを楽しみながら時々彼に合わせる。仕事が忙しくなった彼は放っておく。彼から連絡が来るまで自分からは一切連絡しない。彼に勝つには自分自身が忍耐強く根気強くならなければいけないからだ。こういう男性と付き合う場合は、忍耐力の強化を図らなければならない。そのために今、私は彼と付き合っているのである。忍耐力の強化のために。

私の答えは以上です。


このまま順調にいくのでしょうか
彼 1993年9月4日  七赤金星 会社員
私 1996年8月16日 四緑木星 会社員

九星気学上では相性の悪い二人です。
付き合って10か月でお互いの意見がぶつかり合い、
お互い好きではありましたがまたご縁があれば一緒になれるだろうと泣く泣く別れました。

ですが結局その3か月後お互いに新しいパートナーの影が見え隠れしだし、嫉妬心から愛を再確認できたことによって復縁しました。周りからはお騒がせカップルと思われていますが、一度別れてよかったと思っています。

離れる苦しみを経験したことで、もう二度と同じ思いはしたくないと痛感できたことや
今まで同棲、結婚、両親に会うこと、彼のご両親に会わせてもらうことをかたくなに避けてきた彼が結婚以外の3つを前向きに考えてくれ来年8月に同棲をすることになりました。
積極的に旅行に連れて行ってくれたりと、以前より、私のことを大切にしてくれているように感じます。

彼は両親の意見を尊重し大切にする人、お母さんに背中を押してもらっているのではと予想しています。ただ、一度別れているので本当にこのまま順調に進むのか一人で勝手に不安になっています。

相性が悪くても二人の関係を常に安定できるようにするにはどのように自分をコントロールしたらいいでしょうか?私は彼のご両親と仲良くすることが一番の結婚への近道なのだと思っていますがいかがでしょうか。

2019年12月10日 17:08 火曜日 |
なつな


悩み相談のコメントはこちらで受付ます。(こちらをクリックしてください)
注意事項をよく読んでコメントください。時間の許す範囲でお答えします。


九星気学上では相性の悪い二人。うまくいくでしょうか?

女性は占い上の相性を気にしますが、占い師である私が言うのもなんですが、相性は気にしない方がいいと思います。確かに九星気学の性格診断や相性診断は的確です。私は九星気学を15年以上、総勢6万人以上に使っていますが、これ以上ピタリと当たる占術は他にないと思っています。占いの鑑定は500人ほど観れば、どんな方法でも占術として使える。私は6万人以上観ていますから、九星気学のスペシャリストなのかもしれません。これだけ観れば直観も働き、奥の深いところまで観察することも出来て予想も出来るわけです。

九星気学のスペシャリストがいいます。
相性は気にしない方がいい。
相性より人間性の方が大事。
これが私の結論です。

相性が悪くても二人の関係を常に安定できるようにするにはどのように自分をコントロールしたらいいでしょうか?
九星気学では彼が金(金属)で、なつなさんが木(樹木)の相性。感情的な喧嘩になると、金属はオノやナイフに変化し、木を傷つけると出ています。そこが相性の悪いところです。喧嘩が多くなれば、二人の相性は最悪なものとなるでしょう。では、どうすれば喧嘩のあとに二人は仲直りが出来るのでしょうか?間に水を入れることです。喧嘩のあとは水のある川や湖をデートする。家の中に水槽を置く。観葉植物を置いて水を差す。水色の小物を置く、水色の洋服を着る。などの水をイメージすると良いでしょう。

近くに水辺がなければ、なつなさん自身が水のような生き方を心がけることです。
「上善は水のごとし」古代中国の老子の言葉。
「上善は水のごとし、水はよく万物を利して争わず、衆人の恵む所に処る。」 人間の理想的な生き方は水のように様々な形に変化する柔軟性を持ち、他と争わず、自然に流れるように生きること。 なつなさん自身が、水のような心を持って生きれば、彼との関係はさらに善くなります。

IMG_7130-2.jpg


もう一度いいます。
女性は占いの相性を気にしすぎです。そして占いに頼りすぎです。
私が言うのもなんですが、占いは信じなくていいのです。
信じるのは、その人の人間性と自分の人間性です。
相性よりも人間性。相手がどうのこうのより、まずは自分の人間性を磨くことです。

私は彼のご両親と仲良くすることが一番の結婚への近道なのだと思っていますがいかがでしょうか。
それが一番の近道ですね。彼のご両親と仲良くしてください。

私の答えは以上です。



男性特有の忙しいなのか…
はじめまして。
毎日読ませて勉強させてもらってます。

お互い1990年生まれ 一白水星
彼の職業は理学療法士

physiotherapy-2133286_960_720.jpg


喧嘩をたくさんしながらも1年間一緒に過ごすことができました。
しかしここ1ヶ月弱の間に、なんとなく彼が冷めたのではないかと不安になることがあります。理由は、連絡は毎日取れる時は取りたいと言ってた彼が丸1日とらない日が増えたこと、です。会ってる時はいたって普通の感じです。優しさも感じます。

会ってない期間が不安で、、、
彼は私が何してるのとか気にならないのかなと思ってしまいます。(数ヶ月前まではよくなにしてたの?とか聞いてくれてました)

彼との価値観の違いからよく喧嘩することがあったから冷められたのではないか、と不安な気持ちと、最近仕事が忙しいと言ってたので私にまで気持ちを回す余裕がないのかなと思ってます。
よく先生の記事などで男は仕事が忙しくなると放置すると書かれてましたが、ほんとなんですね!!彼に限ってないのかな、と思ってましたのでビックリしてます…

私の考えすぎなのかもしれませんが不安な気持ちが止まりません。
2019年12月09日 11:10 月曜日 |
クリスタル

悩み相談のコメントはこちらで受付ます。(こちらをクリックしてください)
注意事項をよく読んでコメントください。時間の許す範囲でお答えします。


女性は恋をすると、不安になる気持ちが止まらない。

男性と付き合う場合は、自ら不安を退治しなければいけません。
いずれ仕事に戻る男性に対して、不安を自ら克服する力を持たなければなりません。
それがないと、男性とは付き合えないからです。

男性のサービス期間(3ヶ月~1年)が終われば男性は仕事に戻ります。これを第二ステージと呼びます。サービス期間は人によって違います。九紫火星は短く、一白水星は長いと言われています。彼は一白水星なので、サービス期間が長く、1年続いたのでしょう。1年経って第二ステージに入った、これは予定通りなので何も心配には及びません。

問題なのは、これから不安になること、心配になることです。
女性の思考回路は、恋をすると、「不安になり、心配になる」ように出来ています。これを「不安にならない、心配をしない」という思考回路を自分で作り、不安や心配に耐える免疫を自分で作ることです。これから先は免疫なしでは、男性と付き合っていくことはできません。免疫なしでは不安と心配で女性が狂ってしまうからです。

さあ!免疫を作りましょう。
不安にならない免疫を。心配をしない免疫を。
あなた自身がそれを目標にして作ることです。

免疫の作り方は簡単です。
それは「彼を信じることです」。
心から彼を信じましょう。
彼を心から信じることが出来れば、恋の耐性能力が上がり、免疫が作れます。
この免疫はジタジタ慌てることもしません。不安も心配もありません。でんと構えて彼を心から信じているからです。

心から信じている境地とはどんな境地か?それは、忙しい彼にまったく興味がない境地です。これが、彼を心から信じている境地です。信じているから彼に興味が起きないのです。彼に興味がないから、彼を平気で放っておけます。仕事が忙しい彼を追いかけ回したり、仕事の邪魔になる連絡や仕事を中断するような会いたがり病を発病することはありません。これが心から彼を信じている免疫です。あなたはこれに慣れることです。慣れてしまえば、どの男性ともうまくいく、最高の免疫ができます。

信じていないから、不安や心配事で悩まされるのです。
信じていれば、不安や心配事で悩まされることはありません。
第二ステージは免疫を作ることです。
信じるという免疫を。
これがクリスタルさんの役目です。

私の答えは以上です。




先生の冷静な判断がほしいです
一白水星(私)、1992.8.11(彼)
付き合って3ヶ月位の時、彼の不倫が発覚。相手は自分の親とあまり変わらない位歳が離れた私の知り合いの人でした。その方も私と彼の関係を知っていましたし、私もその方に彼の相談などをよくしていました。2人から裏切られた気持ちでとても辛く、1度私が彼から離れました。しかしその後彼からの謝罪があり、相手の方ともお話をして、彼に対する愛情が残っていたので彼を許し、やり直すことになりました。

それから少し経ちプロポーズをしていただき、両親同士との顔合わせ後同棲を始めました。
けれども許すと決めたのに私は完全に信じることが出来なく彼の携帯を見るようになって
しまっていました。本当に最悪ですが。彼と入籍する1週間ほど前、今度は職場の女の人と連絡をとっているようでした。普通ならあまり気にしないような内容でも、不倫の過去があり、れで傷ついたせいか少しでも他の女の人の影があることにとてもショックを受け、入籍は延期したいと彼に伝えました。

それでも彼とは一緒に暮らしていましたが、黒ではないものの、一緒に通っている病院で働いている女性の連絡先を聞いていたり、結局彼は私じゃなくてもいいんだなと思うようになりました。入籍延期後も何度か結婚してほしいと言われていましたが、返事をできずにいました。彼に対する扱いもとても冷たくなっていたと思います。しかしそんな私に彼は必死に歩み寄ろうとしていました。

ある日彼と喧嘩をしてしまい、私はもう結婚はないと感情のまま勢いで言ってしまいました。彼を信じたいのに信じれない自分が嫌になっていたし、もう信頼関係を築くことが
難しいと思っていました。

でも別れて今まで彼に対して冷たい態度をとってきたことや、罪悪感がありながらも、歩み寄る努力をしてくれた彼に対し感情的になって別れてしまった事を後悔しています。彼の欠点ばかりを探して、歩み寄っていなかったのは私なんじゃないかなと。

自分がしてきたことも反省し、自分勝手ながらも彼に戻ってきてほしいと連絡をしましたが、結婚がないと言われて糸が切れてしまった。私のことは好きだけど、上手くやっていく自信がないと返事が返ってきました。私はもう一度お互い向き合って一緒にいたいと思っています。先生の冷静な判断をお願いします。
2019年12月08日 23:33 日曜日 |
なつ


yuka0I9A1561_8.jpg

悩み相談のコメントはこちらで受付ます。(こちらをクリックしてください)
注意事項をよく読んでコメントください。時間の許す範囲でお答えします。


女性は男性の過去の裏切りを許すことができるか?


冷静に判断すると、思考は現実になるということです。
普段強く考えていることが現実になる。彼のことを疑っていれば、それが現実となる。彼に対する言葉や態度が冷たければ、それが現実となる。言葉は言霊となり、冷たい態度は意思となり、やがて言葉と態度の通りの現実が起る。信じられない、許せないという気持ちが最後まで続いた結果、彼と別れることになったのです。

信じる力がなかった別れ。
「許すと決めたら100%許す」これが不変の愛です。
だが、私は女性のことをよく知っていますが、100%許すことのできる女性にお目にかかったことがありません。女性は一度でも裏切られると、疑いが強固になる。ちょっとでも彼の動きが怪しいと、警戒してリサーチする。携帯を見るのはお手の物で、まるで刑事かCIAのスパイのように相手を監視する。疑い過ぎによる別れを私は何千人と観ています。

そういう女性たちには、「やり過ぎだよ」と言いたい。彼も悪いところがあるが、ここまで彼を疑うのなら、あなたはその彼と付き合う資格がないということです。なぜ資格がないか?それは愛の基本がないからです。「愛の基本は信頼関係」彼とあなたに信頼関係が芽生えない以上、二人は付き合う資格がない。信頼関係が築けない以上、二人は別れて良かったのです。

なつさんは、一白水星。一白水星女性は気学の中で、最も繊細な星周り。この繊細さが裏切りに対しては不信感がとても強固になる。自分でも嫌になるほど不信感がしつこくなる。信じようという気持ちと裏切られたらどうしょうという気持ちが交錯して、どちらにも決められない優柔不断な性格が、やがて最悪な結果を招く。

今回の別れが最悪な結果だが、そのあと一白水星はそれを認めない。自分勝手ながらも彼に戻ってきてほしいと連絡をしましたが、結婚がないと言われて糸が切れてしまった。私のことは好きだけど、上手くやっていく自信がないと返事が返ってきました。私はもう一度お互い向き合って一緒にいたいと思っています。彼はNOと言っているのに、なつさんは戻りたいと言っている。その辺が一白水星の性格。繊細で優柔不断な性格が、物事をズバ!と決められないのである。いつも後悔ばかり、そしてあきらめない。物分りの悪い時間ばかりが過ぎていく。

冷静に判断すると、
大人になったら、自分の言葉に責任を持つこと。
大人になったら、自分の態度に責任を持つこと。
言葉は言霊となり、態度は意思となる。
自分で発した言葉で別れたのなら、責任を持つこと。
自分の態度で別れたのなら、責任を持つこと。
今からでも遅くありません。
自分の言葉と態度に責任の持てる大人の女性になってください。


私の答えは以上です。




恋愛相談
彼 二黒土星 事務 39歳
私 五黄土星 事務 33歳

婚活イベントで知り合い、お付き合いをして1年半ほど経ちました。
彼は職場でストレスを多くかかえ、転職を考える事もあるようです。
お互い慎重派なせいか、ほぼ週1ペースで会ってもまだお互いのことを知らない状況と感じています。
ほんの数回、今後のこと、結婚のことを話しました。
彼は身体的な問題か、子どもを望んでいないと言い、また資格取得などやりたいことがあるため、結婚は望むがまだ先が良いと言います。
私が早めの結婚を望むなら、次の相手を見つけて良いよと言います。
彼は一緒にいるときは優しく、穏やかなので、普段落ち着きのない私も穏やかになれます。出来ればずっと一緒にいたい、その先に結婚があればいいな、と思っています。
でも、他の人を見つけて良いよと言われると、傷つきます。
このまま付き合い続けても不安ばかり募る気がします。別れた方が良いのでしょうか。

2019年12月08日 21:07 日曜日 |
りりこ


wedding-1222229_960_720.jpg

悩み相談のコメントはこちらで受付ます。(こちらをクリックしてください)
注意事項をよく読んでコメントください。時間の許す範囲でお答えします。



君が早めの結婚を望むなら、次の相手を見つけて良いよ

今は結婚ができない、責任を取れない男性が発する言葉。
「君が早めの結婚を望むなら、次の相手を見つけて良いよ」この言葉は世界中の男性が言っている言葉です。女性はその言葉で傷つきますが、男性からすれば、精一杯にこの女性を愛した証拠となります。男性からすれば、これ以上の優しい言葉はありません。彼女の将来を案じて、ここまで心配するということは、彼女のことを本気で好きになったという証拠です。だから、その言葉で傷つかないでほしい、これが世界中の男性が望んでいることです。

男性の世界一優しい言葉に、なぜ女性は傷つくのでしょう。
この言葉は責任逃れだからです。
女性の愛情は男性に責任を取ってもらうための愛情で、「君が早めの結婚を望むなら、次の相手を見つけて良いよ」は責任逃れの期待を裏切る言葉にしか聞こえないからです。男性は彼女のことを思って優しく言ったつもりでも、女性からすれば女の夢を潰した言葉にしか聞こえません。この言葉は女性からすれば、哀れな言葉です。これ以上傷つく言葉はありません。いっそのこと、「嫌いになったから別れよう」と言われた方がよほどいいのです。YESならYES、NOならNOと責任の取れる言葉で、はっきりと言って欲しいのです。

だが、男性も自分が傷つくのはイヤ。
責任の取れる言葉で自分が傷つくのがイヤなのです。責任逃れの他人任せの言葉を言った方が傷つかない。これが今の男性の特徴だからです。

彼は身体的な問題か、子どもを望んでいないと言い、また資格取得などやりたいことがあるため、結婚は望むがまだ先が良いと言います。
彼は二黒土星なので、その言葉は真実でしょう。彼の想定では、結婚は3年から5年先になると思います。

彼は一緒にいるときは優しく、穏やかなので、普段落ち着きのない私も穏やかになれます。出来ればずっと一緒にいたい、その先に結婚があればいいな、と思っています。
彼との結婚を望むのなら、彼の願望の実現に向けて、穏やかに付き合っていくしかないでしょう。彼は情の厚い二黒土星なので、時の長さが重要となります。長く付き合えば、愛情も深くなる。4~5年も付き合えば、思いっきり良く結婚することもあります。慎重で頑固だが、時期が来れば思いっきり良く行動する。この性質に期待するしかありません。彼がこの期待に答える能力を持っているか?それは付き合っている彼女が確かめるしかありません。あとは、りりこさんの直観に任せるしかないでしょう。

本来なら、「君が早めの結婚を望むなら、次の相手を見つけて良いよ」と言われた時点で、彼をあきらめて次へ行くべきですが、りりこさんはそれを望んでいないと思います。

だったら、自分を信じてください。迷うことはありません。「私は彼で良い!」彼で良いと強く信じてください。曖昧で優柔不断な彼を動かすのは、女性の信じた真心です。自分の信念に従って自分と彼を信じる。そうすれば望みは叶います。なぜ信じれば望みが叶うのか?信念は何年経っても色あせないからです。

私の答えは以上です。


俺と仕事どっちが大事?
彼 @1968年7月26日 小売業店長
私 @1977年4月26日 自営業

「俺と仕事どっちが大事?」

彼が我が家に住む形で一年前に始まった同棲生活
私は小さな店を持っており、また子供もいる為毎日が大忙し。

私にはシングルマザーとしてとにかく生きるのが必死な上、コツコツリピーターを集めたこの店も大事なもの。

俺が生活の面倒を見るから定休日を増やしたら?とか言う訳でも無く、女から先に折れるのが先だろうと言うタイプ

彼は「普段彼にかかる生活費」「旅行、外食は全て子供の分含めて」「買い出し」等費用をだしてくれるのでケチではない

私は彼に合わせ定休日を増やしたり営業時間を短くしても良いが、仕事は辞めたくないし生きがいを捨てたくは無い

普段は平穏な彼も私が閉店作業やお客さんの都合で閉める時間が遅れたり、疲れてからリビングに上がると自分も仕事終わって帰宅しゆっくりしたいからなのか喧嘩になる。一人でテキトーにくつろげず、一人にするとイライラするタイプ

いつもここで意見が別れる

もう何回も話し合いを繰り返しているが、私の仕事に理解されないままなら、将来が見えないので意味無いのでは?と毎日自問自答しています

どうしたら良いでしょう?
2019年12月07日 14:11 土曜日 |
まめこ

悩み相談のコメントはこちらで受付ます。(こちらをクリックしてください)
注意事項をよく読んでコメントください。時間の許す範囲でお答えします。



TAKEBE160224540I9A0512.jpg

俺と仕事どっちが大事?ワガママな亭主関白の彼。

どちらも五黄土星。なるほどね・・・と思いました。
五黄土星の気性の激しい性格を男女で分けるとこのようになります。
男の五黄土星は親分肌の亭主関白。
女の五黄土星は姉御肌のかかあ天下。

今の時代は女性優位のかかあ天下の方が家庭は円満といわれていますが、これは草食系男子にいえることで、自分勝手でワガママが目立つ彼みたいなタイプには通用しません。彼も仕切りたがりやの親分肌の亭主関白男だからです。船頭は誰だ?という主導権争いが常に絶えないでしょう。

同棲して1年。この辺からぶつかりますね。最初は我慢していたけど、お互いの頑固で気性の激しい性格がぶつかる頃です。1年が経過して本性を現した時期となります。お互いの主張を曲げないぶつかり合い。精神的には苦痛ですが、乗り越える方法はあります。

乗り越える方法は、
まず喧嘩を減らすことです。彼のイライラする言葉に目くじらを立てないことです。目くじらを立てれば、そこで意見が分かれ、つまらない喧嘩に発展します。五黄土星同士は「喧嘩は厳禁」を心得にするといいでしょう。二人が喧嘩すれば譲らない喧嘩に発展し、疲労困憊となります。頭を使って喧嘩を避けるようにしてください。彼のワガママなイライラ言葉をさっと聞き流すか、イライラする態度を気にしないで放置するか、疲れているときは相手にしない態度を取れば、やがて彼もあきらめて、それに応じるようになるでしょう。

彼もまめこさんが苦労しているのは分かっています。
シングルマザーとして女手一人で小さな店を切り盛りしながら頑張ってきたことを理解しています。理解はしているが、器の小さいワガママな亭主関白の彼。この性格が邪魔して、いらいらとワガママになる。彼がこの生活サイクルに合わすのに、あと1年~2年くらいかかるでしょう。人は生活の免疫ができるものです。1年経過はワガママが爆発し、2年経過はこの生活になれてきて、3年経過はこの生活の住人となる。商売でも「石の上にも3年」という言葉があるように、夫婦や恋人にも石の上の3年が必要です。

「俺と仕事どっちが大事?」私の仕事に理解されないままなら、将来が見えないので意味無いのでは?と毎日自問自答しています。この無意味さは、1年を経過したあとに起る現象です。彼の子供じみたワガママ。50歳をとっくに過ぎているのに、頑固なワガママな彼。しかし、五黄土星。情が厚く、苦労がわかる人。あと1年我慢すれば、彼もこの生活に慣れ、まめこさんの気持ちに寄り添うことができるようになると思います。

私の答えは以上です。


彼 1982年11月9日 37歳独身 無職、発達障害 (自称クリエーター)
私 1976年11月15日 43歳独身 不労所得(生涯、金銭の為に働く必要はない)

今年の2月に彼の母からの紹介で知り合い、友達以上、恋人未満の関係で最近まで過ごしていました。私は43歳、現在一人暮らし。過去に10年以上の婚姻生活あり。今は不動産関係の不労所得で生活。彼は37歳で発達障害、睡眠障害があります。障害のことは彼から聞きました。実家暮らしで、コミュニケーションに問題があり、これまで色々な職を転々としています。才能のあるアート&パソコンの世界で独立して頑張ろうとここ1、2年努力していますが、なかなか収入に繋がりません。収入がある月には良くて数万円とかで、金銭面は親が全て面倒を見ています。

彼の人間関係は、両親や兄弟とは異様なくらいに仲がいいですが(マザコン)、実際に遊びに行くような友達はいません。私と一緒にいる時は、とても優しく楽しい時を過ごせますが、予定を立てて会うとなると、ドタキャンは当たり前で、まともに計画が実行することがあまりありません。発達障害のために仕方ないのですが、私は毎回がっかりすることが続き参っていました。最近の彼の誕生日、私の誕生日、両方とも彼から約束してきたのに予想通りにスルーされました。。2週間音信不通の後、ストレスが溜まってたとか言い訳しながら一応なんとか私は謝られ、今月初めの地元のイベントに彼から誘われ、出かけることになりましたが、時間になっても迎えに来ず。こちらから連絡すると、「今から行くから!」と時間がとっくに過ぎてからLINEで返事が来ましたが、彼が姿を見せることはありませんでした。謝りもなく、次の日に私はSNSをブロックされました。イベント当日に彼からの怒った感じのLINEにすぐに返信した私のLINEは未読のまま。即ブロックされたと思います。イベントの午前中には普通にラブラブな感じで会っていて、夜のイベント前にまた私の所に迎えに来ると言ったのが最後です。私が彼にかけた電話が留守電に変わり、手違いでキャンセルボタンを押せなくて、私の無言のボイスメールが15秒彼に届いたので、それを聞いた彼が私が怒っていると思い、来ないことを責められていると逆ギレしたのだと思います。これまでは特に喧嘩をしたことはありません。私が彼に何をされても、寛容的に接してきていました。まさかこんな突然のブロックで一方的に終わられるとはあまりにもショックすぎです。

発達障害の彼は人の気持ちが理解できません。いつも忙しそうに動き回っていて、また自分に都合が悪くなると、すぐに逃げます。何かに熱中すると周りが完全に見えなくなります。地元の人からは集まりでも浮いているので、一人でいるのが好きな人とか変わってる人とか言われています。

彼と同じ町内、サークルに属しているので、今後彼の家族や彼に会う機会があるのですが、精神的に顔を出すのがきついのでサークルも辞めて、彼の家族(彼以外)と会うのも辞めよう思っていますが、それでいいのでしょうか?

彼の姉は、来ると言ってこない彼が悪い。その時間、家に彼はいなかったし、一人でイベントに行ったと思うよ。彼は殻に閉じこもることがあるから、彼をしばらく放っておけばいいよ、と言いました。彼の父からは、彼は私のことを怒ってはいない。ただ彼には今は恋愛関係を築く余裕はないと言われました。彼なりに努力しても無職の時期が長く、将来も不安定で貯金もなく、時に涙を流したりストレスを抱えているのは私は知っています。私は彼を数ヶ月支えていましたが(金銭的ではなく)、もうそれも要らないようです。私ができることは全てしました。彼には私しかいないという母性本能みたいなものだと思います。

私は今精神的に病んでいます。正直まだ彼のことが好きです。ですが、もうこんな酷い扱いをする彼を忘れて前に進むべきでしょうか。愛していると過去には言われたことがあります。ただ仕事のこともあるので、ゆっくり関係を深めたいとか。マイナーなコンピューターの話で時間を忘れて二人で盛り上がれることや、他の人にはない彼のアートの才能に惹かれました。普通に見れば子供っぽいオタクです。将来は私の収入、貯金だけでも全て面倒をみれるとも思っていました。

彼が万が一戻って来ることがあるでしょうか? もうすでに縁を切られたと思い私は前に進むべきでしょうか。母や友達からは、十分私が傷ついているので、もっと思いやりのある他の人を探した方がいいと言われています。43歳、子供はいりませんが、年齢的に焦っている部分があります。

彼を待ってみるべきか、忘れて新しい人を見つけるべきか。今後の彼の周りの人との接し方(彼の家族)など悩んでいます。 よろしくお願いします。
2019年12月06日 01:36 金曜日 |
あかね

悩み相談のコメントはこちらで受付ます。(こちらをクリックしてください)
注意事項をよく読んでコメントください。時間の許す範囲でお答えします。



boke12151242.jpg

発達障害の彼に振り回された挙句、突然ブロックされた

あかねさんの質問にお答えします。

サークルも辞めて、彼の家族(彼以外)と会うのも辞めよう思っていますが、それでいいのでしょうか?
それでいいです。しばらくそうしてください。

私は今精神的に病んでいます。正直まだ彼のことが好きです。ですが、もうこんな酷い扱いをする彼を忘れて前に進むべきでしょうか。
精神的な病みは、放置して時間をかけることで治ります。ただし、放置期間中に彼のことばかり考えると病みはさらに深まります。精神的な病みの治療法は忘れることです。「病気は忘れた頃に治る」これが鉄則です。この鉄則に従い忘れる努力をしてください。とくに六白金星のあかねさんは忘れることが苦手なタイプ。執着心が強く、頑固にいつまでも覚えているタイプです。思い出さない、そして忘れること。これがあかねさんの精神的な病みを退治する方法です。忘れることはできないと自分を甘えかさないで、「忘れるんだ!」と強く自分を律することです。そうすれば時間が解決してくれます。忘れる時間が多くなれば精神的な病みは消え、心はクリアになるでしょう。

彼が万が一戻って来ることがあるでしょうか? もうすでに縁を切られたと思い私は前に進むべきでしょうか。
彼は九紫火星。放っておくと戻ってきます。この周期が3~4ヶ月に一度起きます。でも、警戒ですね、この動きは。発達障害の動きは予想がつかないからです。一時期戻っても、また同じ事を繰り返すので、苦難の種は消えないでしょう。あかねさんは今苦しい状況ですが、なぜこの状況に追い込まれたか?それはあかねさんの潜在意識があかねさんを救うために動いたと、理解してください。このまま続けてはダメだから、二人を切り離そうと潜在意識が働いたのです。【離れて冷静になりなさいと。】だから今は、戻ることも期待せず、前に進むこともせず、冷静に自分の心を落ち着かせることです。この時間は向上心のある自分磨きの時間を使いましょう。

彼を待ってみるべきか、忘れて新しい人を見つけるべきか。今後の彼の周りの人との接し方(彼の家族)など悩んでいます。
彼を待ってみるべきか、忘れて新しい人を見つけるべきか。これに関しては上記の潜在意識の指示に従ってください。今後の彼の周りの人との接し方(彼の家族)など悩んでいます。彼の家族はあかねさんのことを誰ひとり悪く思っていません。またあかねさんが前に進んでも、誰ひとり恨むことはありません。地域が一緒なので地元で会っても、普通に接するだけです。人は自分にしか関心はなく、他人のことはどうでもいいのです。そう考えれば、無関心で普通に接していくことができます。過去のことを忘れて普通に地域の人として接していきます。だから、接し方を極度に心配しなくてもいいのです。人は自分以外に関心はないのですから。あまり神経質にならずに、堂々と普通に接してください。

私の答えは以上です。



元カレを改心させるには?
私 1992/08/17 A型
彼 1995/06/07 AB型 学生、国家試験受験生

いつもブログ拝読させていただいています。
先生の記事は本当に心の支えとなり、前向きな気持ちになります。ありがとうございます。

彼は同じ大学の部活の後輩で、彼からのアプローチで付き合って4年ほど経っていました。ですが3ヶ月ほど前、彼に他に好きな子が出来たことが発覚、彼はその子とは遊びの関係で付き合うつもりはないけど、今好きなのは確かだと言っていました。私がその頃仕事で忙しくかなり彼にネガティブに依存してしまったことや、彼が後輩の女の子と仲良くするのについ嫉妬してしまったことも原因かなと思い、私はその事実を受け入れつつ今までの感謝を伝えて別れました。
ですがやはり彼が好きで、出来れば彼の方からまた復縁を申し出てくれないかと思い、沖川先生のブログに出会いました。
沖川先生の言う通り、なるべく前向きに沈黙をしていたら、1ヶ月で彼からラインがぽつぽつと来るようになりました。遊んでた子とは性格も身体の相性も合わない、関係が終わりそう、とも言っていました。
そして3ヶ月ほど経った現在、彼とその子がどうなったかはわかりませんが、彼から他愛もない質問や話が1〜2週に1度くらいラインで送られてきます。一度ランチにも行きました。彼が私に対して身体を求めたり、必要以上に甘えようと(精神的にも)してくる時は、毅然とした態度で断っています。それでも彼から連絡はきています。私はというと、現在はかなり気持ちも安定し、前向きに自分磨きや仕事に励んでいます(周りからも綺麗になったと褒められました!)。彼のことは毎日考えますが、最近はポジティブに考えられるようになりました。他の男性ともラインのやり取りをしたりしています(あくまで男心の勉強としてと考えていますが)。彼に対しては連絡がきたら、明るめに軽めに返信するように、また、会えた時はいつも通りニコニコ接しています。

さて、私は彼と復縁したいですが、彼が今のように自己中で、彼の承認欲求や自尊心を満たすためでは復縁はできないと思います。彼が改心し、また再び私のことを尊重して、私自身を愛したいと思ってくれるには、どのような作戦が有効でしょうか?
付き合っている頃からデートのお店やプランは私が全部決めていたりと、何かと甘えられていたと思いますが、もし復縁できたら今度はきちんと彼を教育し直して(笑)、素敵な男性にしたいと思っています。
九星気学と先生の経験に基づいたアドバイスをいただければ幸いです。
2019年12月05日 23:51 木曜日 |
みみみ


valentine0I9A0083.jpg

悩み相談のコメントはこちらで受付ます。(こちらをクリックしてください)
注意事項をよく読んでコメントください。時間の許す範囲でお答えします。


元カレを改心させる方法をすでにあなたは知っている。

みみみさんの記事を読んでみて分かりました。すでにあなたは元カレを改心させる方法を知っている、ということです。このまま根気よく続ければ、元カレはあなたに合せて改心していくでしょう。この考えで、この信念で、頑張ってください。

彼が五黄土星で、みみみさんが八白土星。
同じ土ですが、みみみさんの方が土の体積が多い姉御肌タイプ。弟の面倒を姉が見るような師弟関係の二人。リーダーはみみみさんだが、彼にも男のプライドがあり、リーダーに反抗したくなってよそ見をした。そんな気がします。

まあ、若い男はよそ見をするのが常。経験を積もうとするのが常。精神的に未熟でフラフラしているのが常。そう考えると、男がよそ見をするケースはどこでもあることです。このケースの場合通常は完全に別れるのですが、二人の場合完全に別れていない。ここに復縁できるポイントがあるのは確かです。しかも改心させて復縁したいとのこと。実現は可能でしょう。

どうやって実現するか?
彼が今のように自己中で、彼の承認欲求や自尊心を満たすためでは復縁はできないと思います。彼が改心し、また再び私のことを尊重して、私自身を愛したいと思ってくれたら復縁したいと思います。みみみさんは復縁するための方法論を知っています。この気持ちを忘れず、この考えのままで、このまま実行してください。余計な駆け引きはいりません。この精神論でこのまま実行することです。

彼は頼れる年上の女性が好きです。情が厚くしっかり者の年上の女性が好きです。精神的にフラフラする彼の性格からすると、叱咤激励する年上女房のようなリーダー格の女性が彼には必要なのです。みみみさんが彼にふさわしい女性となります。わたしが「それに、ふさわしい女性」と信じ切って、今のやり方を継続することです。そうすればみみみさん好みの素敵な男性に生まれ変わるでしょう。きちんと教育してください(笑)

私の答えは以上です。