小さい心は小さいことしか考えないし、小さいことしかできない。「これ以上は無理」「いくら頑張ってもどうにもならない」こういう言葉が出るたびに、心の気球は空気を抜くようにどんどんしぼんで小さくなっていく。小さいことしか考えられない心はストレスに弱く、ほんのわずかなストレスでもすぐに体調がおかしくなる。狭いところに閉じ込めておくと、心はそれに順応して小さくなる。引用、中村天風「勝ちグセのセオリー」より。
日常生活の中で心の狭い人間はたくさんいいます。かつて私もそうでした。家と会社の往復、趣味も持たず、友達との交流もなく、休みの日は家でゴロゴロ。サラリーマンのオタク生活が何年も続いたことがあります。その頃の心は狭い、そして小さい。何かやろうにもやる気が起きない。旅行に行っても、体力と金の無駄と感じ、行かなければよかったと後悔するばかり。狭くて小さい心の生活が何年も続くとスケールの小さな人間になってしまいます。人は自分の心のスケール以上の人生をつくらない。本当にその通りだと思います。心が狭く小さいと人生も狭く小さくなります。
スケールの小さな人間は、ネガティブな心を持ちやすい。毎日が不安で毎日が不満でたまらない。笑顔が消えイライラばかりが募るだけです。そんな人生を送っていると、幸せは掴めなくなります。
鑑定に訪れているお客様の中にも心の小さな人はたくさんいます。
「好きな人がなかなかできない」「どんな行動を取ればいい人が見つかるの?」「いつ結婚できるの?」「今後の人生はどうなるの?」将来に不安を抱えながら、何もできない心の小さな人はたくさんいます。乗り越えたい全てのしがらみを。うまくいっていない仕事、うまくいっていない恋愛、うまくいっていない人間関係、とうとう味方である親にも兄弟にも背を向けてしまった。今は全てが煩わしい自己嫌悪に陥っています。前に進むこと、人を許すこと、八方塞がりとなった私はどうすればいいのでしょうか?
八方塞がりで悩んでいるときは、心のスケールを大きくすることです。
心のスケールを大きくする方法は、とにかく経験を積むことです。家ばかりに居ていないで外に出ましょう。外に出てたくさんの人と会い見聞を広げましょう。休みの日は家でダラダラしていないで美術館でも行くこと。毎日の通勤ルートを変えて、たまには違うルートで通勤すること。行動こそ学問。視野を広げるのが学問。行動学を手に入れれば心のスケールは徐々に大きくなります。なぜ大きくなるのかというと、そこには積極性が生まれるからです。心を積極的にしてこそ、心のスケールは大きくなります。
ホーム > 月別アーカイブ: 2020年02月
幸せになってほしいのに
妹の事で相談させてもらいます。
妹はバツイチ子持ち(大学生1人)で両親と同居中です。
幸い両親が現役で商売をしている為、シングルマザーと言っても不自由なく生活しています。
妹は現在付き合っている彼氏(バツイチ子持ち)がいて、彼は小学生の子供と同居しているシングルファーザーです。
自宅が近所なので、妹はよく子守りをしに行ったり食事を作りに行ったり3人で出掛けたりして、バツイチ同士彼との関係を楽しんでいるのですが…
表面上はお互いの環境を理解し上手く付き合っているバツイチカップルなのですが、彼氏の性格や気性にかなり問題があるのです。
まず、彼は嫉妬心が強く、妹が会社関係や友達と飲みに行くことを全て他の男と会うんじゃないか?と疑ってくるようです。
元カレや男友達の連絡先は全て削除させられたようで、それでも疑ってくるらしく電話番号も変えてくれ!としつこく言ってきた時期もあったようです(結果的にそれは阻止できたようです)
妹も妹で、彼氏の嫉妬心や束縛を愛情と勘違いしているのか、しんどいと言いながらも「あの人は私の事が好きなのよ」とノロけてきます。
ただ、昨年彼の出過ぎた行動で妹は友達関係に亀裂が入りました。
私も聞いていて、友達に縁を切られても仕方ない事をしたね!と思いました。
彼氏が妹の元同僚との関係を疑いSNSのメッセージでいきなり「俺の彼女と二度と会うな」といった内容を送りつけたそうです。
ただ、後から判明したのですが妹もそのメッセージを送る事を了承していたのです。
妹曰く、彼が疑いだして勝手にメッセージを送ろうとしたので了承するしかなかった。そうしないと別れられるし、別れたくないもん!と言ってきたのです。
これには私も呆れました。
それと同時に身内なので、いい歳をしてこんな付き合いをしていて本当に幸せになんかなれないと注意したのですが、妹は彼を逃したらもう二度とこんな出会いはないと思っているようで、かなり彼氏に依存しています。
この事件があり、妹はこの件に関わった友達から冷静になるように!と言われ距離をおかれたようです。
妹もダメな男を好きになったから仕方ないといった考えで…
学生結婚、できちゃった婚でしたのでまだまだ若い妹です。
これから恋愛をして、いい人がいたら将来のパートナーが欲しい気持ちも勿論理解できます。
しかし、この恋愛には断固として反対です。
やめろと言えば余計に2人の世界に引きこもると思うので言いませんが、正直別れてほしいです。
因みにその彼氏は元奥さんの事を凄く批判する人で、最初は子供を引き取って育てるなんて偉いと思ったのですが、元奥さんが連絡を取ってこない理由も何となく理解できました。
妹は子供を手放した元奥さんの事を理解できない!と言っていますが、そんな男にガンジガラメにされて息ができなかったんでしょうね。目が覚めたんだと思いました。
子煩悩だし子供には悪い父親ではないようで、彼氏が引き取りたいと言ったようで手放せたのでしょう。
しかし、彼氏はこの件についても「母親なのに信じられない」と憤慨しているようです。
その話を聞いて私は「自分で引き取りたいと言っておいて、女だから母親だからって批判するのは矛盾した人だね」と妹には言いましたけど…
もっと色々あるのですが、書ききれなくなるのでこの辺りにします。
長くなり申し訳ありません。
どうすれば、妹は目を覚ますのでしょうか。
妹、彼氏共に1978年生まれ
2020年01月09日 12:34 木曜日 |
M
バツイチカップルですが、彼氏の性格や気性にかなり問題がある。

Mさんの文章を読んでみて、妹思いのお姉さんだなと思いました。
お姉さんとしては心配でしょうが、いずれ妹さんも目が醒めると思います。
私は、愛の束縛でがんじがらめになった人を何人も知っています。
彼氏の束縛は、相手を洗脳する熾烈な束縛。妹さんはそれを愛情と勘違いしている。だが、こういった異常ともいえる愛は、いずれ別れることになります。私の鑑定歴史でも、束縛が異常すぎる相手との付き合いは時間の経過と共に別れています。尋常すぎる束縛は人間の心を破壊し、社会の秩序を乱すからです。妹さんだけでなく第三者にも迷惑をかける彼の行動は、そろそろ妹さん自身にも限界に来ているのではないでしょうか。限界になれば、離婚した元奥さんのように彼の元を離れるのは間違いないと思います。束縛が愛情と思っているのは今のうちで、やがてその愛情も限界に達して、別れる選択に理性が働くことでしょう。妹さんは41歳の四綠木星なので、限界を理解して理性を働かせる力があります。愛情に理性が勝つ。その日が来ると思います。
問題なのは別れたあとの彼の行動です。
プライドの高い彼。妹さんから別れを告げられて「分かった、別れよう」というタイプではありません。散々妹さんをののしり罵倒するでしょう。ののしったあとは、ストーカーになることもあります。ののしられた妹さんのケアとストーカー対策を事前に準備しておく必要があります。彼にストーカーの動きが出たら、素早く警察に相談するといいでしょう。こういうタイプの悪の道は素早く断ち切ることです。警察に連絡することを躊躇して遠慮することはありません。素早く行動に移すことです。
妹さんはいつ目を醒ますか?
もうまもなくのような気がしますが、まだ時間がかかるかもしれません。私の鑑定史でも、まもなくの人もいれば、数年後の人もいました。個人の性格や愛情の深さによって、目を醒ます時間がまちまちだからです。
目を醒ましたらどうなるの?
みなさん共通していえることは、別れたら冷めるということです。こういうタイプとの別れは強烈に冷たくなるスピードを早めます。過去の汚点を消すように、二度と思い出しなくないという気持ちで冷めていきます。この冷たさが冷酷な仕打ちとなるので、別れを告げられた男性は狂っていくのです。妹さんが目を醒ませば、今まで彼にやられた仕打ちは全部返すことになります。なぜなら妹さんは四綠木星の性格からして、愛が終わったら極端に冷たくなるからです。彼から見れば、冷たい仕打ちですが、第三者から見れば、「冷静な判断をした」ということになります。妹さんが、早く冷静な判断をすることを願っています。
私の答えは以上です。
妹の事で相談させてもらいます。
妹はバツイチ子持ち(大学生1人)で両親と同居中です。
幸い両親が現役で商売をしている為、シングルマザーと言っても不自由なく生活しています。
妹は現在付き合っている彼氏(バツイチ子持ち)がいて、彼は小学生の子供と同居しているシングルファーザーです。
自宅が近所なので、妹はよく子守りをしに行ったり食事を作りに行ったり3人で出掛けたりして、バツイチ同士彼との関係を楽しんでいるのですが…
表面上はお互いの環境を理解し上手く付き合っているバツイチカップルなのですが、彼氏の性格や気性にかなり問題があるのです。
まず、彼は嫉妬心が強く、妹が会社関係や友達と飲みに行くことを全て他の男と会うんじゃないか?と疑ってくるようです。
元カレや男友達の連絡先は全て削除させられたようで、それでも疑ってくるらしく電話番号も変えてくれ!としつこく言ってきた時期もあったようです(結果的にそれは阻止できたようです)
妹も妹で、彼氏の嫉妬心や束縛を愛情と勘違いしているのか、しんどいと言いながらも「あの人は私の事が好きなのよ」とノロけてきます。
ただ、昨年彼の出過ぎた行動で妹は友達関係に亀裂が入りました。
私も聞いていて、友達に縁を切られても仕方ない事をしたね!と思いました。
彼氏が妹の元同僚との関係を疑いSNSのメッセージでいきなり「俺の彼女と二度と会うな」といった内容を送りつけたそうです。
ただ、後から判明したのですが妹もそのメッセージを送る事を了承していたのです。
妹曰く、彼が疑いだして勝手にメッセージを送ろうとしたので了承するしかなかった。そうしないと別れられるし、別れたくないもん!と言ってきたのです。
これには私も呆れました。
それと同時に身内なので、いい歳をしてこんな付き合いをしていて本当に幸せになんかなれないと注意したのですが、妹は彼を逃したらもう二度とこんな出会いはないと思っているようで、かなり彼氏に依存しています。
この事件があり、妹はこの件に関わった友達から冷静になるように!と言われ距離をおかれたようです。
妹もダメな男を好きになったから仕方ないといった考えで…
学生結婚、できちゃった婚でしたのでまだまだ若い妹です。
これから恋愛をして、いい人がいたら将来のパートナーが欲しい気持ちも勿論理解できます。
しかし、この恋愛には断固として反対です。
やめろと言えば余計に2人の世界に引きこもると思うので言いませんが、正直別れてほしいです。
因みにその彼氏は元奥さんの事を凄く批判する人で、最初は子供を引き取って育てるなんて偉いと思ったのですが、元奥さんが連絡を取ってこない理由も何となく理解できました。
妹は子供を手放した元奥さんの事を理解できない!と言っていますが、そんな男にガンジガラメにされて息ができなかったんでしょうね。目が覚めたんだと思いました。
子煩悩だし子供には悪い父親ではないようで、彼氏が引き取りたいと言ったようで手放せたのでしょう。
しかし、彼氏はこの件についても「母親なのに信じられない」と憤慨しているようです。
その話を聞いて私は「自分で引き取りたいと言っておいて、女だから母親だからって批判するのは矛盾した人だね」と妹には言いましたけど…
もっと色々あるのですが、書ききれなくなるのでこの辺りにします。
長くなり申し訳ありません。
どうすれば、妹は目を覚ますのでしょうか。
妹、彼氏共に1978年生まれ
2020年01月09日 12:34 木曜日 |
M
バツイチカップルですが、彼氏の性格や気性にかなり問題がある。

Mさんの文章を読んでみて、妹思いのお姉さんだなと思いました。
お姉さんとしては心配でしょうが、いずれ妹さんも目が醒めると思います。
私は、愛の束縛でがんじがらめになった人を何人も知っています。
彼氏の束縛は、相手を洗脳する熾烈な束縛。妹さんはそれを愛情と勘違いしている。だが、こういった異常ともいえる愛は、いずれ別れることになります。私の鑑定歴史でも、束縛が異常すぎる相手との付き合いは時間の経過と共に別れています。尋常すぎる束縛は人間の心を破壊し、社会の秩序を乱すからです。妹さんだけでなく第三者にも迷惑をかける彼の行動は、そろそろ妹さん自身にも限界に来ているのではないでしょうか。限界になれば、離婚した元奥さんのように彼の元を離れるのは間違いないと思います。束縛が愛情と思っているのは今のうちで、やがてその愛情も限界に達して、別れる選択に理性が働くことでしょう。妹さんは41歳の四綠木星なので、限界を理解して理性を働かせる力があります。愛情に理性が勝つ。その日が来ると思います。
問題なのは別れたあとの彼の行動です。
プライドの高い彼。妹さんから別れを告げられて「分かった、別れよう」というタイプではありません。散々妹さんをののしり罵倒するでしょう。ののしったあとは、ストーカーになることもあります。ののしられた妹さんのケアとストーカー対策を事前に準備しておく必要があります。彼にストーカーの動きが出たら、素早く警察に相談するといいでしょう。こういうタイプの悪の道は素早く断ち切ることです。警察に連絡することを躊躇して遠慮することはありません。素早く行動に移すことです。
妹さんはいつ目を醒ますか?
もうまもなくのような気がしますが、まだ時間がかかるかもしれません。私の鑑定史でも、まもなくの人もいれば、数年後の人もいました。個人の性格や愛情の深さによって、目を醒ます時間がまちまちだからです。
目を醒ましたらどうなるの?
みなさん共通していえることは、別れたら冷めるということです。こういうタイプとの別れは強烈に冷たくなるスピードを早めます。過去の汚点を消すように、二度と思い出しなくないという気持ちで冷めていきます。この冷たさが冷酷な仕打ちとなるので、別れを告げられた男性は狂っていくのです。妹さんが目を醒ませば、今まで彼にやられた仕打ちは全部返すことになります。なぜなら妹さんは四綠木星の性格からして、愛が終わったら極端に冷たくなるからです。彼から見れば、冷たい仕打ちですが、第三者から見れば、「冷静な判断をした」ということになります。妹さんが、早く冷静な判断をすることを願っています。
私の答えは以上です。
「ベッドは寝るためにあるもの、考え事をするためにあるのではありません」
寝る前にそれを言い聞かせて眠りにつくことです。
頭と身体は夜が一番疲れています。疲れがピークのときに考え事をしても、良い解決策は見つかりません。考え事は夜でなく朝にすることです。疲れているときは眠ること、そのためにベッドがあるのです。脳は習慣を作ります。夜眠れない日々が続くと、寝るのが怖くなる学習を脳がしてしまいます。ベッドの上で悶々と考えるくせが、脳を不快にさせ、悪い習慣を作ってしまうからです。そうなると、人生はいばらの道となります。いばらの道はどこにも存在しないのに、寝る前に考える悪い習慣が、いばらの道の怪物を自ら作ってしまっているのです。
寝る前に悩み事や考え事を始めると、脳が冴えて興奮状態になります。それが神経に悪い影響を与え、眠ることを阻害(邪魔)します。脳は夜に向かって機能を低下させているのに、寝る前に考える悪い習慣が脳を酷使してしまいます。そうなると人間はどうなるか?普通でいられなくなります。普通でいられない人をたくさん私はたくさん観てきました。そういう人は、一言でいうと、とても不健康です。不健康な人は、仕事も恋愛もうまくいっていません。夜安心して眠る習慣がない人は運も悪くなるからです。寝る前に脳を興奮させると、ノルアドレナリンが増えていきます。このノルアドレナリンは不安や恐怖を引き起こす化学物質です。脳は夜休みたいといっているのに、あなたの欲望で夜に脳を酷使するから、ほら、あなたの周りに不安や恐怖の物質がうじゃうじゃと集まって来るのです。そうなると人間は健康でいられなくなり、運も下がって来ます。夜中に考え事をしない(あなたの考え過ぎが危険)とは、つまり、あなた自身が不安や恐怖を夜中に製造しているからです。
寝る前のおまじない。
正しい習慣を身につけ、健康になるためには、寝る前におまじないをすることです。「寝る前はネガテゥブなことは考えない、寝る前は楽しいことだけを考える」というおまじないを習慣化してください。そして「明日のために寝る」という考え方もおまじないの中に付け加えて下さい。人間は明日があるから生きていけるのです。夜は、明日のための休息とハッピーなことだけを考える時間です。そして、深夜0時前に眠ること、これが健康に一番いいのです。
正しい習慣にするための具体的な方法.
今あなたがネガティブな考えの真っ最中なら、開き直りの勇者を潜入させることです。「え~い!この考えはバカバカしい」「考えても仕方がない、やめようこの考えは」「なんとかなるさ」「さっさ今日は早く寝よう」と開き直りの勇者をネガティブに潜入させて喝を入れることです。きっぱりと、ネガティブな考えに、明日のために寝る!と喝を入れて下さい。喝を入れたら、ネガティブな考えは追い払い、楽しいことだけを考えましょう。寝る前のリラックスタイム。ニタニタと歓喜のイメージを造形しながら眠りにつくことです。寝る前の楽しいイメージは、潜在意識にとってとても良い効果をもたらします。それによって健康を取り戻し、運も良くなるからです。ベッドは寝るためにあるのです。考え事をするためにあるのではありません。
寝る前にそれを言い聞かせて眠りにつくことです。
頭と身体は夜が一番疲れています。疲れがピークのときに考え事をしても、良い解決策は見つかりません。考え事は夜でなく朝にすることです。疲れているときは眠ること、そのためにベッドがあるのです。脳は習慣を作ります。夜眠れない日々が続くと、寝るのが怖くなる学習を脳がしてしまいます。ベッドの上で悶々と考えるくせが、脳を不快にさせ、悪い習慣を作ってしまうからです。そうなると、人生はいばらの道となります。いばらの道はどこにも存在しないのに、寝る前に考える悪い習慣が、いばらの道の怪物を自ら作ってしまっているのです。
寝る前に悩み事や考え事を始めると、脳が冴えて興奮状態になります。それが神経に悪い影響を与え、眠ることを阻害(邪魔)します。脳は夜に向かって機能を低下させているのに、寝る前に考える悪い習慣が脳を酷使してしまいます。そうなると人間はどうなるか?普通でいられなくなります。普通でいられない人をたくさん私はたくさん観てきました。そういう人は、一言でいうと、とても不健康です。不健康な人は、仕事も恋愛もうまくいっていません。夜安心して眠る習慣がない人は運も悪くなるからです。寝る前に脳を興奮させると、ノルアドレナリンが増えていきます。このノルアドレナリンは不安や恐怖を引き起こす化学物質です。脳は夜休みたいといっているのに、あなたの欲望で夜に脳を酷使するから、ほら、あなたの周りに不安や恐怖の物質がうじゃうじゃと集まって来るのです。そうなると人間は健康でいられなくなり、運も下がって来ます。夜中に考え事をしない(あなたの考え過ぎが危険)とは、つまり、あなた自身が不安や恐怖を夜中に製造しているからです。
寝る前のおまじない。
正しい習慣を身につけ、健康になるためには、寝る前におまじないをすることです。「寝る前はネガテゥブなことは考えない、寝る前は楽しいことだけを考える」というおまじないを習慣化してください。そして「明日のために寝る」という考え方もおまじないの中に付け加えて下さい。人間は明日があるから生きていけるのです。夜は、明日のための休息とハッピーなことだけを考える時間です。そして、深夜0時前に眠ること、これが健康に一番いいのです。
正しい習慣にするための具体的な方法.
今あなたがネガティブな考えの真っ最中なら、開き直りの勇者を潜入させることです。「え~い!この考えはバカバカしい」「考えても仕方がない、やめようこの考えは」「なんとかなるさ」「さっさ今日は早く寝よう」と開き直りの勇者をネガティブに潜入させて喝を入れることです。きっぱりと、ネガティブな考えに、明日のために寝る!と喝を入れて下さい。喝を入れたら、ネガティブな考えは追い払い、楽しいことだけを考えましょう。寝る前のリラックスタイム。ニタニタと歓喜のイメージを造形しながら眠りにつくことです。寝る前の楽しいイメージは、潜在意識にとってとても良い効果をもたらします。それによって健康を取り戻し、運も良くなるからです。ベッドは寝るためにあるのです。考え事をするためにあるのではありません。
サービス期間終了?
彼 四緑木星 自動車メーカー勤務
私 三碧木星
ブログいつも勉強させていただいてます!
相談させてください
彼からの熱心なアプローチで付き合うことになり、連絡もまめでとても気遣いのできる優しい彼氏でしたが、最近はサービス期間が終わりつつあり不安です。
連絡の返事は当日中にはありますが、なんとなく文面が冷たく、とりあえずスタンプも一緒に付けとけばいいでしょという感じに返事してるのかなぁと深読みしてしまいます。
付き合って1年も過ぎたので結婚するつもりがあるかどうか切り出したいのですが、そもそも愛が冷めたのか、それともいい意味で気を使わなくなったのかわかりません。
荷物を持ってくれたり、ドアを開けたりなどの気配りは親切心でやってくれているのか、またケンカもしたことがなく怒られたこともないので内心は無理していたり、気持ちを溜め込んでたりするのかも気になっています。
よろしくお願いします
2020年01月08日 20:56 水曜日 |
しおん
恋愛は男性のサービス期間が終わってから本番となる。

サービス期間終了ですか?
終了ですすね。
男性のサービス期間が終わると、次はどうなるのですか?
次は信頼関係の期間です。
手を抜き始めた彼と信頼関係が築けるのですか?私は不安でたまりません。
大丈夫です、彼はあなたのことを信頼しています。だから手を抜いているのです。
本当ですか?信頼しているから手を抜く・・・この意味が女性には解りません。
ここが男脳です。男脳は信頼関係ができると安心して手を抜くのです。サービス期間中はまだあなたのことを信頼していません。信頼できないから一生懸命サービスするのです。また、自分があなたに好かれるために一生懸命サービスするのです。
これはビジネスと一緒です。重要な顧客に自分という商品を売り込む。契約を取るため朝から晩まで奔走し、どうやって自分を売り込もうかと朝から晩まで施策を練る。こうした努力の結果、やっと契約が取れた。契約が取れたら、あとはアフターフォローに回る。アフターフォローとは、『販売後のフォロー』です。日本語で言うと後方支援となります。つまり彼は前線の活動から後方支援に回ったということです。
前線の活動は売り込むためのサービス。契約が成立したら、後方支援のアフターフォローに回る。これが恋愛における男脳です。
ビジネスみたいで嫌だわ。これじゃ恋愛も仕事と一緒ではないか。
男性の脳はビジネス脳です。男性と付き合う以上、このビジネス脳を理解しなくてはなりません。理解していないから混乱するのであって理解していれば混乱することはありません。
これからは男性のビジネス脳を理解することです。
あなたが理解したということで、この一連の流れを説明すると、何も心配には及ばないということがあなたにも理解できるはずです。
彼からの熱心なアプローチは私に自分を売り込むため。ということは?私は彼にとって重要なお客様ということ。女性の中で最高のいい女。最高に惚れた女。彼の好みのタイプで、彼が理想とする女性であるのは間違いない。これが彼の熱心なサービス期間か、ということを理解することです。
彼の熱心なアプローチであなたは落ちました。契約が終了です。規約が終了で「はい終り」ではなく、あとは後方支援のアフターフォローに彼は回っただけです。
アフターフォローは物足りないかもしれません。
でも、アフターフォローこそが最高の後方支援です。この後方支援がある限り、二人の関係は盤石なものとなります。売りっぱなしで後方支援なしのビジネスマンも多く見かけますが、売ったあとも時々気にかけてくれるビジネスマンこそが信頼できるビジネスマンです。このときどき気にかけてくれるのが後方支援です。後方支援とは今後の信頼関係を意味します。最初のサービス期間と違って物足りないかもしれないが、彼からのときどき気にかけてくれるアフターフォローさえあれば、何も心配することはありません。男女はアフターの関係を継続することで、信頼関係が深まりやがて結ばれるようになっているのです。
ですから、サービス期間が終了しても何も心配することはありません。あとは信頼関係を構築するアフターの(のちに結婚する)関係に二人がなった、ということです。
私の答えは以上です。
彼 四緑木星 自動車メーカー勤務
私 三碧木星
ブログいつも勉強させていただいてます!
相談させてください
彼からの熱心なアプローチで付き合うことになり、連絡もまめでとても気遣いのできる優しい彼氏でしたが、最近はサービス期間が終わりつつあり不安です。
連絡の返事は当日中にはありますが、なんとなく文面が冷たく、とりあえずスタンプも一緒に付けとけばいいでしょという感じに返事してるのかなぁと深読みしてしまいます。
付き合って1年も過ぎたので結婚するつもりがあるかどうか切り出したいのですが、そもそも愛が冷めたのか、それともいい意味で気を使わなくなったのかわかりません。
荷物を持ってくれたり、ドアを開けたりなどの気配りは親切心でやってくれているのか、またケンカもしたことがなく怒られたこともないので内心は無理していたり、気持ちを溜め込んでたりするのかも気になっています。
よろしくお願いします
2020年01月08日 20:56 水曜日 |
しおん
恋愛は男性のサービス期間が終わってから本番となる。

サービス期間終了ですか?
終了ですすね。
男性のサービス期間が終わると、次はどうなるのですか?
次は信頼関係の期間です。
手を抜き始めた彼と信頼関係が築けるのですか?私は不安でたまりません。
大丈夫です、彼はあなたのことを信頼しています。だから手を抜いているのです。
本当ですか?信頼しているから手を抜く・・・この意味が女性には解りません。
ここが男脳です。男脳は信頼関係ができると安心して手を抜くのです。サービス期間中はまだあなたのことを信頼していません。信頼できないから一生懸命サービスするのです。また、自分があなたに好かれるために一生懸命サービスするのです。
これはビジネスと一緒です。重要な顧客に自分という商品を売り込む。契約を取るため朝から晩まで奔走し、どうやって自分を売り込もうかと朝から晩まで施策を練る。こうした努力の結果、やっと契約が取れた。契約が取れたら、あとはアフターフォローに回る。アフターフォローとは、『販売後のフォロー』です。日本語で言うと後方支援となります。つまり彼は前線の活動から後方支援に回ったということです。
前線の活動は売り込むためのサービス。契約が成立したら、後方支援のアフターフォローに回る。これが恋愛における男脳です。
ビジネスみたいで嫌だわ。これじゃ恋愛も仕事と一緒ではないか。
男性の脳はビジネス脳です。男性と付き合う以上、このビジネス脳を理解しなくてはなりません。理解していないから混乱するのであって理解していれば混乱することはありません。
これからは男性のビジネス脳を理解することです。
あなたが理解したということで、この一連の流れを説明すると、何も心配には及ばないということがあなたにも理解できるはずです。
彼からの熱心なアプローチは私に自分を売り込むため。ということは?私は彼にとって重要なお客様ということ。女性の中で最高のいい女。最高に惚れた女。彼の好みのタイプで、彼が理想とする女性であるのは間違いない。これが彼の熱心なサービス期間か、ということを理解することです。
彼の熱心なアプローチであなたは落ちました。契約が終了です。規約が終了で「はい終り」ではなく、あとは後方支援のアフターフォローに彼は回っただけです。
アフターフォローは物足りないかもしれません。
でも、アフターフォローこそが最高の後方支援です。この後方支援がある限り、二人の関係は盤石なものとなります。売りっぱなしで後方支援なしのビジネスマンも多く見かけますが、売ったあとも時々気にかけてくれるビジネスマンこそが信頼できるビジネスマンです。このときどき気にかけてくれるのが後方支援です。後方支援とは今後の信頼関係を意味します。最初のサービス期間と違って物足りないかもしれないが、彼からのときどき気にかけてくれるアフターフォローさえあれば、何も心配することはありません。男女はアフターの関係を継続することで、信頼関係が深まりやがて結ばれるようになっているのです。
ですから、サービス期間が終了しても何も心配することはありません。あとは信頼関係を構築するアフターの(のちに結婚する)関係に二人がなった、ということです。
私の答えは以上です。
女なんてメンドクサイ。
自分は結婚もしたくないし、恋人もいらない。
自分は独りで生きていくという男性がいた。
なるほど・・・。
それはそれでいいではないかな。
色恋は、人によって必要ないかもしれない。
価値観の違う女性と付き合うのは面倒くさい。
また同性でも、価値観が違えば付き合いたくない。
考え方の違う人と付き合っても何の得にもならない。
無理して付き合えば、心の平和を乱すだけ。
だったら必要ない。そんな恋人や友人は。
自分は独りでも楽しく生きていける。
変わり者か?
いやそうではない。
人嫌いか?
いやそうではない。
寂しくはないのか?
いやそうでもない。
その人は心の優しい人だと思う。
誰にも迷惑をかけずに生きたいのだろう。
価値観の違う女性や友人と付き合いたくない。
それはその人のポリシーだから、尊重するべきである。
話を聞くと。
どうやら彼にはトラウマがあるらしい。
それは、何年も彼女のモラハラに我慢してきたという過去のトラウマ。
男性が女性のモラハラでトラウマになるのか?逆はよく聞くけど、男性がね・・・。
でも今は珍しくないか、女性たちが強くなり男性たちが弱くなってきたから。
昨今は草食系という優しい男性が増えた。
昨今は肉食系という強い女性が増えた。
肉食女子に草食男子が食われる。よくあることだ。
今の世の中は、昔と反対になったと言われても何ら抵抗を感じない。
いろいろな種類の人間がいてもおかしくないからだ。
いろいろな種類の人間がいる。
ということは、今の世の中で生きていくためには、心を瞬時に切り替えることが必要となる。ダメなものはダメとスパッ!と諦める。心が重症化する前に潔く諦める。この心がけが必要となる。そして、今の世の中を平和に豊かに生きていくためには、執着はしないこと。執着よりも心を切り替えることに専念するべきと、自分自身に言い聞かせるしかない。心が重症化しては遅い。重症化する前に心を切り替えることである。さっきの男性も、トラウマになる前にモラハラの彼女と別れるべきだった。変に優しいから、我慢して重症化してしまった。もっと早く別れるべきであった。
女なんてメンドクサイ。
それはありえる。
女はホントにメンドクサイ。
私はそのことを誰よりも知っている。
またその逆に、女性の素晴らしことを誰よりも知っている。
人と付き合うのは、この二面性を知って付き合うべきである。
そして、価値観が違えば我慢することはない。別れればいいだけである。
価値観と違う人と別れれば次は価値観の合う人が来るようになっている。
そのために、今は価値観の違う人と付き合って学習しているのである。
そして学習が終ったら試練を乗り越えて別れればいい。
心を切り替えて別れればいい。
さらば友よ、旅立ちのときだ。
次は価値観の合う人が待っている、そこへ旅立て。
人間は独りで生きていくより、価値観の合う人と生きた方がいい。
独りで生きていくより、その方がずっと賢い。
自分は結婚もしたくないし、恋人もいらない。
自分は独りで生きていくという男性がいた。
なるほど・・・。
それはそれでいいではないかな。
色恋は、人によって必要ないかもしれない。
価値観の違う女性と付き合うのは面倒くさい。
また同性でも、価値観が違えば付き合いたくない。
考え方の違う人と付き合っても何の得にもならない。
無理して付き合えば、心の平和を乱すだけ。
だったら必要ない。そんな恋人や友人は。
自分は独りでも楽しく生きていける。
変わり者か?
いやそうではない。
人嫌いか?
いやそうではない。
寂しくはないのか?
いやそうでもない。
その人は心の優しい人だと思う。
誰にも迷惑をかけずに生きたいのだろう。
価値観の違う女性や友人と付き合いたくない。
それはその人のポリシーだから、尊重するべきである。
話を聞くと。
どうやら彼にはトラウマがあるらしい。
それは、何年も彼女のモラハラに我慢してきたという過去のトラウマ。
男性が女性のモラハラでトラウマになるのか?逆はよく聞くけど、男性がね・・・。
でも今は珍しくないか、女性たちが強くなり男性たちが弱くなってきたから。
昨今は草食系という優しい男性が増えた。
昨今は肉食系という強い女性が増えた。
肉食女子に草食男子が食われる。よくあることだ。
今の世の中は、昔と反対になったと言われても何ら抵抗を感じない。
いろいろな種類の人間がいてもおかしくないからだ。
いろいろな種類の人間がいる。
ということは、今の世の中で生きていくためには、心を瞬時に切り替えることが必要となる。ダメなものはダメとスパッ!と諦める。心が重症化する前に潔く諦める。この心がけが必要となる。そして、今の世の中を平和に豊かに生きていくためには、執着はしないこと。執着よりも心を切り替えることに専念するべきと、自分自身に言い聞かせるしかない。心が重症化しては遅い。重症化する前に心を切り替えることである。さっきの男性も、トラウマになる前にモラハラの彼女と別れるべきだった。変に優しいから、我慢して重症化してしまった。もっと早く別れるべきであった。
女なんてメンドクサイ。
それはありえる。
女はホントにメンドクサイ。
私はそのことを誰よりも知っている。
またその逆に、女性の素晴らしことを誰よりも知っている。
人と付き合うのは、この二面性を知って付き合うべきである。
そして、価値観が違えば我慢することはない。別れればいいだけである。
価値観と違う人と別れれば次は価値観の合う人が来るようになっている。
そのために、今は価値観の違う人と付き合って学習しているのである。
そして学習が終ったら試練を乗り越えて別れればいい。
心を切り替えて別れればいい。
さらば友よ、旅立ちのときだ。
次は価値観の合う人が待っている、そこへ旅立て。
人間は独りで生きていくより、価値観の合う人と生きた方がいい。
独りで生きていくより、その方がずっと賢い。
諦めたほうがいいのか
私 1971.2.18生まれ 二年前に離婚
彼 1977.726生まれ 独身、母親と2人暮らし、父親を数年前に亡くしている。
相手の職業…包括支援センター相談員
いつも、こちらのブログを読ませていただいてます。6年ほど前に同じ職場で知り合いました。職場では仕事を助けてもらうことが多く頼りになる人で好きになってしまいました。彼は、退職し別の職場で働くことになり、私も転職をしました。別の職場になってもメールで私から相談する関係でした。メールだけの関係から3年くらいかかって、何度か2人だけで飲みに行く関係までになり、バレンタインにチョコを3年続けて渡していましたが、向こうからのハッキリした態度がありません。
同じ職場にいた時は結婚していましたが離婚し、離婚してからチョコは渡しています。子供の事が気掛かりで離婚後も同居していて、彼も知っています。離婚しても同居しているのに好きってなんだよと思っていた部分もあるかもしれません。
今は、一人暮らしをしていますが彼は知りません。彼のグレーな態度に自爆してしまいました。今は、連絡は一切とっていません。凄く会いたいとメールしたのに、すぐに会おうとしてくれず、追い詰めるようなメールをしました。もう頼らない、一人で頑張ると最後にメールして、それきりです。一人で頑張っていますが、運命の人かもしれないなどと自分では思っていました。お互い転職しましたが今も仕事で関わりがあります。
男の人は離れて自分な気持ちに気づくと言いますが1年経っても向こうからのメールは、ありません。もう諦めたほうがいいのでしょうか。
2020年01月04日 02:09 土曜日 |
ポチ
彼のグレーな態度に自爆してしまいました。今は、連絡は一切とっていません。

もう頼らない、一人で頑張ると最後にメールして、それきりです。もう諦めたほうがいいのでしょうか。
お答え申し上げます。
これだけ長期にグレーな関係が続くと、もう諦めた方がいいでしょう。これ以上の深追いはやめた方がいいと思います。
彼は運命の人かもしれないと自分では思っていました。
二黒土星のポチさんは、大地の母のごとく愛情と情が深い。この情の深さが彼を運命の人と感じてしまうのは仕方がないことです。女性の直観がそうさせたのでしょう。
それに対して彼は五黄土星。五黄土星も情の深いタイプ。もし彼が女性に運命を感じたとすれば、もっとアグレッシブな前向きな行動に出るはずです。マメで親切で根気よく愛情ある行動をずっと続けるはずです。最初はそれなりの好意はあったと思いますが、現在はその行動がありません。男性は言葉より行動なので、行動がない以上、その女性に気がないということになります。ですから、彼はぽちさんに運命を感じていないということになります。
男の人は離れて自分な気持ちに気づくと言いますが1年経っても向こうからのメールは、ありません。もう諦めたほうがいいのでしょうか。
1年経っても、彼から連絡がない。
これが彼の答えだと、真摯に受け止めて諦めた方がいいでしょう。
彼に対しては残念な答えとなりましたが、ポチさんの人生はこれからです。
彼を切って前へ進めば、未来はいくらでも拓けてきます。
多くの人がそうしているように、人生は捨てたものではありません。
「あきらめよう・・・そうすればうまくいく」という老子の教えは、ポチさんのためにあるといっていいでしょう。その教えに従い、前へ進んでください。
私の答えは以上です。
私 1971.2.18生まれ 二年前に離婚
彼 1977.726生まれ 独身、母親と2人暮らし、父親を数年前に亡くしている。
相手の職業…包括支援センター相談員
いつも、こちらのブログを読ませていただいてます。6年ほど前に同じ職場で知り合いました。職場では仕事を助けてもらうことが多く頼りになる人で好きになってしまいました。彼は、退職し別の職場で働くことになり、私も転職をしました。別の職場になってもメールで私から相談する関係でした。メールだけの関係から3年くらいかかって、何度か2人だけで飲みに行く関係までになり、バレンタインにチョコを3年続けて渡していましたが、向こうからのハッキリした態度がありません。
同じ職場にいた時は結婚していましたが離婚し、離婚してからチョコは渡しています。子供の事が気掛かりで離婚後も同居していて、彼も知っています。離婚しても同居しているのに好きってなんだよと思っていた部分もあるかもしれません。
今は、一人暮らしをしていますが彼は知りません。彼のグレーな態度に自爆してしまいました。今は、連絡は一切とっていません。凄く会いたいとメールしたのに、すぐに会おうとしてくれず、追い詰めるようなメールをしました。もう頼らない、一人で頑張ると最後にメールして、それきりです。一人で頑張っていますが、運命の人かもしれないなどと自分では思っていました。お互い転職しましたが今も仕事で関わりがあります。
男の人は離れて自分な気持ちに気づくと言いますが1年経っても向こうからのメールは、ありません。もう諦めたほうがいいのでしょうか。
2020年01月04日 02:09 土曜日 |
ポチ
彼のグレーな態度に自爆してしまいました。今は、連絡は一切とっていません。

もう頼らない、一人で頑張ると最後にメールして、それきりです。もう諦めたほうがいいのでしょうか。
お答え申し上げます。
これだけ長期にグレーな関係が続くと、もう諦めた方がいいでしょう。これ以上の深追いはやめた方がいいと思います。
彼は運命の人かもしれないと自分では思っていました。
二黒土星のポチさんは、大地の母のごとく愛情と情が深い。この情の深さが彼を運命の人と感じてしまうのは仕方がないことです。女性の直観がそうさせたのでしょう。
それに対して彼は五黄土星。五黄土星も情の深いタイプ。もし彼が女性に運命を感じたとすれば、もっとアグレッシブな前向きな行動に出るはずです。マメで親切で根気よく愛情ある行動をずっと続けるはずです。最初はそれなりの好意はあったと思いますが、現在はその行動がありません。男性は言葉より行動なので、行動がない以上、その女性に気がないということになります。ですから、彼はぽちさんに運命を感じていないということになります。
男の人は離れて自分な気持ちに気づくと言いますが1年経っても向こうからのメールは、ありません。もう諦めたほうがいいのでしょうか。
1年経っても、彼から連絡がない。
これが彼の答えだと、真摯に受け止めて諦めた方がいいでしょう。
彼に対しては残念な答えとなりましたが、ポチさんの人生はこれからです。
彼を切って前へ進めば、未来はいくらでも拓けてきます。
多くの人がそうしているように、人生は捨てたものではありません。
「あきらめよう・・・そうすればうまくいく」という老子の教えは、ポチさんのためにあるといっていいでしょう。その教えに従い、前へ進んでください。
私の答えは以上です。
2年前に別れた彼のことが忘れられない女性がいます。
その彼とは職場が一緒、だから忘れられないのでしょう。
職場が違って顔を会わせない環境なら忘れることもできますが、毎日会社で会うから忘れることができません。頭では彼の事を気にするのをやめようと思っていますが、職場で彼の「 一挙手一投足」こまかな一つ一つの動作や行動が目に入り、どうしても気になってしまいます。さらに彼が職場の同僚の女性と仲良くでもしようものなら、もう気になって気になって仕事が手につきません。別れて2年も経つのに、私の苦しみはいつまで経っても消えません。早く前に進みたいのに、進めない自分がいます。(社内恋愛の失恋は、いつも女性ばかりが辛い立場に追い込まれています。)
それに対して男性はどうか?というと、男性は女性ほど傷ついたりしません。まして2年も経てば、もう他人です。職場に昔付き合った元カノがいるだけで、全然気にもなりません。今ではすっかり別の人ですから。別れた彼女のこと気にならないか?というと、多少は気になりますが、女性ほど仕事が手につかないほど気になることはありません。なぜその差が生じるのか?それは、男性は仕事と恋愛を分けることができ、女性は仕事と恋愛を分けることができないからです。そこにも男脳と女脳の違いがあります。
では、どちらがいいか?といいますと。それは生産性のある方が良いに決まっています。別れた彼が職場にいることで生産性が上がらない女性に対して、別れた彼女が職場にいても生産性を下げない男性ではどちらに軍配があがるかというと、軍配は男性に上がります。ここで言いたいのは、「仕事に恋愛を持ち持ち込んではいけない」ということです。仕事と恋愛は分けること。仕事と恋愛を一緒にするから傷つくのであって、分ければ傷つかないで済むということです。果たしてそれが女性に出来るのでしょうか?おそらくできないでしょう。だから、日本のアイドルは恋愛禁止になっているのです。少女は恋愛をすると心が混乱して仕事に支障が出る、それを知っている大人があえてこの厳しいルールを作ったのです。あなた方は芸能界にいるわけではないので、アイドルの恋愛禁止令を引き合いに出すのもどうか?と思いますが、私が言いたいのは、「仕事と恋愛は分けること」、これが生きるために必要な基礎知識だということです。
納得のいく人生を送るためには、納得のいく恋愛をしなければなりません。そのために「仕事」と「恋愛」は分けることです。つまり分け方がきっちりできる人が、納得のいく人生を送れるということです。
分ける。つまり切り替えることができて、人生は豊かになるのです。
切り替えることができない人は豊かな人生を自ら放棄していることになります。恋愛だけに限らず、物事を分けることは人間が生きていく上での、二者択一の選択のすべてに必要なことなのです。
例えば、努力と怠惰の二者択一の選択。
「努力すること」と「怠けること」ここにも二者択一の選択があります。
「ダイエットに向けて運動しよう」「運動はしんどいからやめよう」
どちらが豊かになるかというと前者の方です。
「この仕事は今日中に終わらせよう」「今日は疲れたから仕事は明日に回そう」
どちらが豊かになるかというと前者の方です。
「1日、一時間ためになる本を読もう」「本なんてかったるいから一生読まない」
どちらが豊かになるかというと前者の方です。
人生にはことごとく、こういった選択が待ち構えています。
あなたが何を選ぶか?それによってあなたの人生が決まります。
かたや幸福になるのか、かたや不幸になるのか、決めるのはあなたです。
豊かな人生を送りたかったら、社内恋愛で失恋したときは、「仕事」と恋愛」を分けることです。
会社は恋愛をするために行くのではありません。
会社は仕事をするために行くのです。
「仕事に恋愛を持ち込んではいけない」と切り替えてください。
その彼とは職場が一緒、だから忘れられないのでしょう。
職場が違って顔を会わせない環境なら忘れることもできますが、毎日会社で会うから忘れることができません。頭では彼の事を気にするのをやめようと思っていますが、職場で彼の「 一挙手一投足」こまかな一つ一つの動作や行動が目に入り、どうしても気になってしまいます。さらに彼が職場の同僚の女性と仲良くでもしようものなら、もう気になって気になって仕事が手につきません。別れて2年も経つのに、私の苦しみはいつまで経っても消えません。早く前に進みたいのに、進めない自分がいます。(社内恋愛の失恋は、いつも女性ばかりが辛い立場に追い込まれています。)
それに対して男性はどうか?というと、男性は女性ほど傷ついたりしません。まして2年も経てば、もう他人です。職場に昔付き合った元カノがいるだけで、全然気にもなりません。今ではすっかり別の人ですから。別れた彼女のこと気にならないか?というと、多少は気になりますが、女性ほど仕事が手につかないほど気になることはありません。なぜその差が生じるのか?それは、男性は仕事と恋愛を分けることができ、女性は仕事と恋愛を分けることができないからです。そこにも男脳と女脳の違いがあります。
では、どちらがいいか?といいますと。それは生産性のある方が良いに決まっています。別れた彼が職場にいることで生産性が上がらない女性に対して、別れた彼女が職場にいても生産性を下げない男性ではどちらに軍配があがるかというと、軍配は男性に上がります。ここで言いたいのは、「仕事に恋愛を持ち持ち込んではいけない」ということです。仕事と恋愛は分けること。仕事と恋愛を一緒にするから傷つくのであって、分ければ傷つかないで済むということです。果たしてそれが女性に出来るのでしょうか?おそらくできないでしょう。だから、日本のアイドルは恋愛禁止になっているのです。少女は恋愛をすると心が混乱して仕事に支障が出る、それを知っている大人があえてこの厳しいルールを作ったのです。あなた方は芸能界にいるわけではないので、アイドルの恋愛禁止令を引き合いに出すのもどうか?と思いますが、私が言いたいのは、「仕事と恋愛は分けること」、これが生きるために必要な基礎知識だということです。
納得のいく人生を送るためには、納得のいく恋愛をしなければなりません。そのために「仕事」と「恋愛」は分けることです。つまり分け方がきっちりできる人が、納得のいく人生を送れるということです。
分ける。つまり切り替えることができて、人生は豊かになるのです。
切り替えることができない人は豊かな人生を自ら放棄していることになります。恋愛だけに限らず、物事を分けることは人間が生きていく上での、二者択一の選択のすべてに必要なことなのです。
例えば、努力と怠惰の二者択一の選択。
「努力すること」と「怠けること」ここにも二者択一の選択があります。
「ダイエットに向けて運動しよう」「運動はしんどいからやめよう」
どちらが豊かになるかというと前者の方です。
「この仕事は今日中に終わらせよう」「今日は疲れたから仕事は明日に回そう」
どちらが豊かになるかというと前者の方です。
「1日、一時間ためになる本を読もう」「本なんてかったるいから一生読まない」
どちらが豊かになるかというと前者の方です。
人生にはことごとく、こういった選択が待ち構えています。
あなたが何を選ぶか?それによってあなたの人生が決まります。
かたや幸福になるのか、かたや不幸になるのか、決めるのはあなたです。
豊かな人生を送りたかったら、社内恋愛で失恋したときは、「仕事」と恋愛」を分けることです。
会社は恋愛をするために行くのではありません。
会社は仕事をするために行くのです。
「仕事に恋愛を持ち込んではいけない」と切り替えてください。
相談させてください。
私19860723
夫19860414(トラック仮装業)
もうすぐ結婚11年目で、娘が1人います。私は出産後難病指定の病を発症し、薬でコントロールしながら、仕事や育児しています。4年ほど前に旦那の多額の借金と浮気が発覚。浮気には目を瞑り問いただすことはしませんでした。借金については私が勝手に旦那の個人情報を調べて分かりました。怪しい感が当たってしまい、どうしようか考えた末、債務整理をさせて私も正社員として働きながら一緒に返済していく道をとりました。まだ、その間に旦那の趣味のバイクのローンを私名義で組んで欲しいと言われ、やむなく了承してしまい、その返済もしています。旦那の借金や浮気のストレスから、私も浮気不倫に走ってしまい、家族への裏切りがありました。そのバチがあたったんですかね。先月、旦那からもう離婚したい言われました。もう私に管理されるのは嫌だと。旦那のお金周りや、携帯の支払いなどは全て私が管理してました。正直生活はカツカツで、こどもの貯金にも手を出さないと生活できていませんでした。旦那のギャンブル好きでお金使いの荒さが不安でした。けど、強く言えずなんとかやりくりしてました。けど、旦那はもう限界だと。子どもに対しての愛情もないと言われました。ここ数年は、旦那は家族といるよりも友だち周りといることが多く、夜も家をあけ、朝帰りも普通でした。私にはもう両親もおらず、頼りは旦那や旦那の家族しかいないため、離婚はできないたら拒否してましたが、旦那はとりあえず別居して1人になって考えたいと、自分のバイクを売りお金を作り新しい家を借りて出て行きました。毎月の私たちの生活費や借金返済のお金は出すと言って。話し合いしても私の気持ちはわかってもらえず、泣く泣く受け入れざるをえませんでした。旦那の父親も、旦那が小さい頃借金作っていなくなっているそうで、旦那のお母さんは父親と一緒のことして欲しくなかったと、ショックを受けさせる結果になり申し訳なく思っています。私も働いているので、なんとか生活はできるとは思ってますが、旦那のお母さんやお姉さんに助けてもらいながら頑張るつもりでいます。旦那は出てから1人になったわけではなく、友だちたちと楽しい自由な時間を過ごしているようです。辛くて悩んでいるのは私だけなんだと。正直、旦那は離婚するために出て行き、いずれまた離婚してくれと言ってくるのだと感じています。旦那の周りは離婚してる人も多く、色々アドバイスもらってるのではないかと。けど、私は離婚に踏み切る勇気がありません。旦那と結婚してから、旦那との生活のために私は父母が残してくれた遺産のお金を使って家も買い、旦那の借金返済にもあて、もう何も残っていないのです。お金があれば離婚する勇気もあるのだと思うのですが、病気もありいつ悪化するか分からない状況での離婚に踏み出せません。旦那を信じて待ってあげてと、お義母さんに言われてますが戻ってきてくれるとは思えず、どうしていいかと。旦那と最悪の結果になったとしても、私は旦那のお母さんたちの側で暮らしたいとは思ってます。私は旦那に対してどうあるべきなんでしょうか?
2020年01月03日 07:59 金曜日 |
月
旦那との関係修復か離婚の道か?
離婚の原因。(川越占い館の統計を述べます)
1位は性格の不一致、2位は浮気、3位はパワハラ・モラハラ・DV、4位は借金、5位はアル中による酒乱、6位は夫が生活費を入れない。7位が精神的な病(鬱病)となっています。(この順位はあくまでも沖川独自の推計であることをご承知ください)男性側が原因とする離婚の理由は、(浮気・ギャンブル・酒乱・暴力・借金)この5つが大半を占めています。このうち1つでもあれば離婚の原因になりますが、旦那さんは(浮気・ギャンブル・借金)と3つの悪癖、悪業を持っています。3つも揃えば、ほぼ100%離婚になるのが普通です。
さて、離婚の原因は揃った。
でも、だからといってそう簡単に離婚できるわけがない。どんな事情でも離婚できない理由もある。このケースの離婚は、旦那が得するだけで妻にはなんの得にもならない。旦那だけ責任放棄して自由を手に入れて楽になるだけで、残された妻と子は悲惨な状況が待っているだけ。まして妻が病気ならこの先の人生は不安でしかない。こんな夫でも頼りにしなければいけない。だから、夫の身勝手な離婚を受け入れることはできない。月さんは苦渋の選択の中にあると思います。
旦那の周りは離婚してる人が多い。
類は友を呼ぶといわれています。旦那の周りには良い友達がいないのでしょう。運の悪い無責任な人が周りに集まっていれば、悪い影響を受けると思います。「離婚した方がいいよ」という悪いアドバイスを受けるのも致し方ないと思います。旦那は離婚するために出ていき、いずれまた「離婚してくれ」と言ってくるのだと感じてます。無責任な卑怯な男がやる手口はいつも一緒で戦々恐々とした、やるせない気持ちになるものです。
だが、ここで負けるわけにはいきません。
月子さんはそう考えていると思います。
こうなった場合は、旦那の身内を味方につける。だから、旦那のお母さんやお姉さんに助けてもらいながら頑張る。
その考えに私も賛成です。こういったバカ息子は親や兄弟の身内を味方につければいいのです。
バカ息子である旦那は、33歳の五黄土星。
1986年生まれの寅年の五黄土星は精神的にもろく、よくこういった卑怯なやり方をします。本来の五黄の寅は気が強くて義理人情厚く責任感のある男なのですが、1986年生まれの五黄の寅は本来の強さ、正義感や責任感をなくした精神的にもろい男ばかりです。遊びや悪いことだけは五黄寅のままで、正義感や責任感は放棄している。精神的にもろく卑怯な五黄の寅が多いのも、1986年の男子に多い。とても残念です。
こうなったら、彼に本来の強い五黄寅になってもらいましょう。
義理人情に厚くて正義感と責任感のある五黄寅になってもらいましょう。
そのために身内を味方につけることです。
旦那の母は月子さんを愛して孫も愛しています。
旦那のお姉さんも同じです。
男がダメなら女子の力で、この局面を乗り越えるのもいい方法です。
所詮彼は母と姉に迷惑をかけたダメ息子。身内には逆らうことはできません。
妻や彼女には逆らうことができても、身内には逆らうことができないようになっているのです。
女子力3人の力を結集すれば、それが偉大な力を発揮し、旦那を改心させることができるでしょう。
なんといっても、五黄土星。義理人情と正義感は心の奥に眠っている。
これを3人の力で引き出すことです。
私の答えは以上です。
私19860723
夫19860414(トラック仮装業)
もうすぐ結婚11年目で、娘が1人います。私は出産後難病指定の病を発症し、薬でコントロールしながら、仕事や育児しています。4年ほど前に旦那の多額の借金と浮気が発覚。浮気には目を瞑り問いただすことはしませんでした。借金については私が勝手に旦那の個人情報を調べて分かりました。怪しい感が当たってしまい、どうしようか考えた末、債務整理をさせて私も正社員として働きながら一緒に返済していく道をとりました。まだ、その間に旦那の趣味のバイクのローンを私名義で組んで欲しいと言われ、やむなく了承してしまい、その返済もしています。旦那の借金や浮気のストレスから、私も浮気不倫に走ってしまい、家族への裏切りがありました。そのバチがあたったんですかね。先月、旦那からもう離婚したい言われました。もう私に管理されるのは嫌だと。旦那のお金周りや、携帯の支払いなどは全て私が管理してました。正直生活はカツカツで、こどもの貯金にも手を出さないと生活できていませんでした。旦那のギャンブル好きでお金使いの荒さが不安でした。けど、強く言えずなんとかやりくりしてました。けど、旦那はもう限界だと。子どもに対しての愛情もないと言われました。ここ数年は、旦那は家族といるよりも友だち周りといることが多く、夜も家をあけ、朝帰りも普通でした。私にはもう両親もおらず、頼りは旦那や旦那の家族しかいないため、離婚はできないたら拒否してましたが、旦那はとりあえず別居して1人になって考えたいと、自分のバイクを売りお金を作り新しい家を借りて出て行きました。毎月の私たちの生活費や借金返済のお金は出すと言って。話し合いしても私の気持ちはわかってもらえず、泣く泣く受け入れざるをえませんでした。旦那の父親も、旦那が小さい頃借金作っていなくなっているそうで、旦那のお母さんは父親と一緒のことして欲しくなかったと、ショックを受けさせる結果になり申し訳なく思っています。私も働いているので、なんとか生活はできるとは思ってますが、旦那のお母さんやお姉さんに助けてもらいながら頑張るつもりでいます。旦那は出てから1人になったわけではなく、友だちたちと楽しい自由な時間を過ごしているようです。辛くて悩んでいるのは私だけなんだと。正直、旦那は離婚するために出て行き、いずれまた離婚してくれと言ってくるのだと感じています。旦那の周りは離婚してる人も多く、色々アドバイスもらってるのではないかと。けど、私は離婚に踏み切る勇気がありません。旦那と結婚してから、旦那との生活のために私は父母が残してくれた遺産のお金を使って家も買い、旦那の借金返済にもあて、もう何も残っていないのです。お金があれば離婚する勇気もあるのだと思うのですが、病気もありいつ悪化するか分からない状況での離婚に踏み出せません。旦那を信じて待ってあげてと、お義母さんに言われてますが戻ってきてくれるとは思えず、どうしていいかと。旦那と最悪の結果になったとしても、私は旦那のお母さんたちの側で暮らしたいとは思ってます。私は旦那に対してどうあるべきなんでしょうか?
2020年01月03日 07:59 金曜日 |
月
旦那との関係修復か離婚の道か?
離婚の原因。(川越占い館の統計を述べます)
1位は性格の不一致、2位は浮気、3位はパワハラ・モラハラ・DV、4位は借金、5位はアル中による酒乱、6位は夫が生活費を入れない。7位が精神的な病(鬱病)となっています。(この順位はあくまでも沖川独自の推計であることをご承知ください)男性側が原因とする離婚の理由は、(浮気・ギャンブル・酒乱・暴力・借金)この5つが大半を占めています。このうち1つでもあれば離婚の原因になりますが、旦那さんは(浮気・ギャンブル・借金)と3つの悪癖、悪業を持っています。3つも揃えば、ほぼ100%離婚になるのが普通です。
さて、離婚の原因は揃った。
でも、だからといってそう簡単に離婚できるわけがない。どんな事情でも離婚できない理由もある。このケースの離婚は、旦那が得するだけで妻にはなんの得にもならない。旦那だけ責任放棄して自由を手に入れて楽になるだけで、残された妻と子は悲惨な状況が待っているだけ。まして妻が病気ならこの先の人生は不安でしかない。こんな夫でも頼りにしなければいけない。だから、夫の身勝手な離婚を受け入れることはできない。月さんは苦渋の選択の中にあると思います。
旦那の周りは離婚してる人が多い。
類は友を呼ぶといわれています。旦那の周りには良い友達がいないのでしょう。運の悪い無責任な人が周りに集まっていれば、悪い影響を受けると思います。「離婚した方がいいよ」という悪いアドバイスを受けるのも致し方ないと思います。旦那は離婚するために出ていき、いずれまた「離婚してくれ」と言ってくるのだと感じてます。無責任な卑怯な男がやる手口はいつも一緒で戦々恐々とした、やるせない気持ちになるものです。
だが、ここで負けるわけにはいきません。
月子さんはそう考えていると思います。
こうなった場合は、旦那の身内を味方につける。だから、旦那のお母さんやお姉さんに助けてもらいながら頑張る。
その考えに私も賛成です。こういったバカ息子は親や兄弟の身内を味方につければいいのです。
バカ息子である旦那は、33歳の五黄土星。
1986年生まれの寅年の五黄土星は精神的にもろく、よくこういった卑怯なやり方をします。本来の五黄の寅は気が強くて義理人情厚く責任感のある男なのですが、1986年生まれの五黄の寅は本来の強さ、正義感や責任感をなくした精神的にもろい男ばかりです。遊びや悪いことだけは五黄寅のままで、正義感や責任感は放棄している。精神的にもろく卑怯な五黄の寅が多いのも、1986年の男子に多い。とても残念です。
こうなったら、彼に本来の強い五黄寅になってもらいましょう。
義理人情に厚くて正義感と責任感のある五黄寅になってもらいましょう。
そのために身内を味方につけることです。
旦那の母は月子さんを愛して孫も愛しています。
旦那のお姉さんも同じです。
男がダメなら女子の力で、この局面を乗り越えるのもいい方法です。
所詮彼は母と姉に迷惑をかけたダメ息子。身内には逆らうことはできません。
妻や彼女には逆らうことができても、身内には逆らうことができないようになっているのです。
女子力3人の力を結集すれば、それが偉大な力を発揮し、旦那を改心させることができるでしょう。
なんといっても、五黄土星。義理人情と正義感は心の奥に眠っている。
これを3人の力で引き出すことです。
私の答えは以上です。
ある人が失恋した。それは悲しいことだ。だが、悲しみにいつまでも打ちのめされてはいけない。失恋しても仕事は待ってくれない、生活も待ってくれない、子供がいれば子育ても待ってくれない、学生なら試験勉強も待ってくれない、生きるために必要な食事も睡眠も待ってくれない。失恋のショックは確かに計り知れないほど大きいかもしれない。何もかもやる気をなくすこともあるだろう。だが、あなたの今日という日は今日だけであり明日は今日ではない。今日を生きるために精一杯努力するしかない。これが豊かになる人生の基本であり、納得いく人生の基本である。
ある人が仕事を失った。10年も勤めたのに、会社はボロ雑巾のように自分を捨てた。会社のために一生懸命働いてきたのに、身を粉にして睡眠時間も削って休日も出勤したのに、会社は成果を上げられなかった自分を「使いものにならない奴だ」といって切捨てた。自分の10年間は何だったのか?今は会社に対する恨みしかない。そして、仕事を失った人は生きる希望を失い路頭に迷う。明日からどうやって生きていこうか?という不安に押し潰される。それでも、生活は待ってくれない。奥さんや子供がいれば、家族の生活を守らなければならない。いつまでも仕事を失った挫折に打ちのめされて悲観に暮れているわけにはいかない。あなたの今日という日は今日だけであり明日は今日ではない。今日を生きるために精一杯努力するしかない。これが豊かになる人生の基本であり、納得いく人生の基本である。
失恋も失職も人生の痛みを伴う。
だが、それでも今日という日は時を刻む。コツコツと無情にも時は刻まれる。あなたの悲しみなど時は待ってくれない。誰もあなたを持ってはいない。誰も待ってはいないのに、なぜあなたはその時間の中にいるのだ。いつまであなたは、打ちのめされているのだ。早くやるべき事をやった方がいい。
人生はやるべき事の連続であることを思い出そう。
何をやるか?それは生きるための努力である。生きるための努力はみんなが持っている。個人個人の努力はそれぞれ違うが、生きるための努力はみな平等である。努力に不平等はない。人生は悲しみに打ちのめされている時間はない。なのに・・・ご丁寧にそんな時間ばかり作るから、いつまで経ってもらちのあかない納得のいかない人生ばかりが続く。サボるのは自由だけど、サボってばかりいると自分が損するだけ。このまま自分は打ちのめされていたい。しばらくの間悲しみの中にいたい。いるのは自由だが、人間にはそんな余裕はない。ほら余裕がないから不安がどんどん押し寄せてくだろう。この状態はあなた自身も辛いはずだ。自分は早くこの状態から抜け出したい。けど、気力がない、怠けて悲しみの時間に長くいすぎたから気力がない。長く悲しみの時間にいれば、不安という恐怖が襲いかかってくるように出来ている。右にも左にもいけない選択の恐怖でいつまでも懲りずにこの悲観の中で悶えている。自分は早くこの状態から脱したいのに、どうすることもできないでいる。
そのときは、思い出すのだね、人生はやるべき事に連続だということを。やるべき事をやらないから、そこから立ち直れない、と思いだすことだね。さあ、思い出して今日からやるべき事をやろうよ。あなたの生きる道はそこにしかないよ。
努力を否定してバカにする人がいる。
私は努力を否定してバカにしている人はバカだと思っている。努力をバカにして否定している人ほど、納得した人生を送っていないからだ。努力をバカにして否定している人は可哀想な人生を送っているといっていいだろう。まあ、人のことはどうでもいい。私は納得する人生を送りたいので、今後ともたゆまぬ努力を続ける。怠けている世界に幸せはない。怠惰怠慢な世界に喜びは感じない。努力を続けている時間のみに自分は喜びと幸せを感じる。この喜び、この幸せを感じる瞬間は、やるべき事をやっている努力の時間にしかない。それを知らずに、怠け心で努力を否定してバカにする人間に限って、自らが不幸になっていることに気づいていない。納得いく人生を送っている人は、常に日々たゆまぬ努力をしている。そのことに早く気づくことだね。
ある人が仕事を失った。10年も勤めたのに、会社はボロ雑巾のように自分を捨てた。会社のために一生懸命働いてきたのに、身を粉にして睡眠時間も削って休日も出勤したのに、会社は成果を上げられなかった自分を「使いものにならない奴だ」といって切捨てた。自分の10年間は何だったのか?今は会社に対する恨みしかない。そして、仕事を失った人は生きる希望を失い路頭に迷う。明日からどうやって生きていこうか?という不安に押し潰される。それでも、生活は待ってくれない。奥さんや子供がいれば、家族の生活を守らなければならない。いつまでも仕事を失った挫折に打ちのめされて悲観に暮れているわけにはいかない。あなたの今日という日は今日だけであり明日は今日ではない。今日を生きるために精一杯努力するしかない。これが豊かになる人生の基本であり、納得いく人生の基本である。
失恋も失職も人生の痛みを伴う。
だが、それでも今日という日は時を刻む。コツコツと無情にも時は刻まれる。あなたの悲しみなど時は待ってくれない。誰もあなたを持ってはいない。誰も待ってはいないのに、なぜあなたはその時間の中にいるのだ。いつまであなたは、打ちのめされているのだ。早くやるべき事をやった方がいい。
人生はやるべき事の連続であることを思い出そう。
何をやるか?それは生きるための努力である。生きるための努力はみんなが持っている。個人個人の努力はそれぞれ違うが、生きるための努力はみな平等である。努力に不平等はない。人生は悲しみに打ちのめされている時間はない。なのに・・・ご丁寧にそんな時間ばかり作るから、いつまで経ってもらちのあかない納得のいかない人生ばかりが続く。サボるのは自由だけど、サボってばかりいると自分が損するだけ。このまま自分は打ちのめされていたい。しばらくの間悲しみの中にいたい。いるのは自由だが、人間にはそんな余裕はない。ほら余裕がないから不安がどんどん押し寄せてくだろう。この状態はあなた自身も辛いはずだ。自分は早くこの状態から抜け出したい。けど、気力がない、怠けて悲しみの時間に長くいすぎたから気力がない。長く悲しみの時間にいれば、不安という恐怖が襲いかかってくるように出来ている。右にも左にもいけない選択の恐怖でいつまでも懲りずにこの悲観の中で悶えている。自分は早くこの状態から脱したいのに、どうすることもできないでいる。
そのときは、思い出すのだね、人生はやるべき事に連続だということを。やるべき事をやらないから、そこから立ち直れない、と思いだすことだね。さあ、思い出して今日からやるべき事をやろうよ。あなたの生きる道はそこにしかないよ。
努力を否定してバカにする人がいる。
私は努力を否定してバカにしている人はバカだと思っている。努力をバカにして否定している人ほど、納得した人生を送っていないからだ。努力をバカにして否定している人は可哀想な人生を送っているといっていいだろう。まあ、人のことはどうでもいい。私は納得する人生を送りたいので、今後ともたゆまぬ努力を続ける。怠けている世界に幸せはない。怠惰怠慢な世界に喜びは感じない。努力を続けている時間のみに自分は喜びと幸せを感じる。この喜び、この幸せを感じる瞬間は、やるべき事をやっている努力の時間にしかない。それを知らずに、怠け心で努力を否定してバカにする人間に限って、自らが不幸になっていることに気づいていない。納得いく人生を送っている人は、常に日々たゆまぬ努力をしている。そのことに早く気づくことだね。
こんにちは!いつも先生のブログを読ませていただいてとても元気を頂いています。
現在同棲中の彼氏についての相談です。
私:1989.4月生まれ 保育士
彼:1990.6月生まれ 消防士
私たちは1年ほど前、マッチングアプリで知り合い、たまたま高校が同じという共通点もあり、意気投合し付き合い始めました。
半年ほどした時に、私が同棲の話を振ったところ彼も乗ってくれて、同棲を始めることとなりました。その際結婚の約束まではいきませんでしたが、私の両親に会わせ、挨拶もしました。彼の親には会わせてもらえずで、挨拶してません。
同棲を始めたのが11月。現在2ヶ月ほど経ちましたが、つい先日私が実家に帰省したタイミングで「今ストレスが限界に達している。同棲や結婚は自分にむいてないなーと感じている」などのLINEをもらいました。彼は今1月初旬のイベントに向けての仕事が佳境でとても忙しく、12月頭ごろから仕事もハードになり、心身ともにとても疲れていました。家でもだんだんと暗い雰囲気が漂い、私もかなり気を遣っていたのと、どうしたらよいか分からず、私も一緒に暗くなってしまってました。一緒に過ごす時間を頑張って作ろうとはしてくれてましたが、どこか心ここにあらずな状態も寂しく、不満をぶつけてしまってたこともありました。
正直付き合うときに彼から「彼女とかと2泊3日以上一緒に過ごすことが苦手。」と言われていて、他人と同じ空間で過ごすのは苦痛に感じるタイプなんだろうと思っていたので、同棲に踏み切ってくれたときは正直驚きました。その為同棲生活もなるべく自由に、一人の時間も持てるように気を遣いながら生活することを心がけていました。しかし、あのようなLINEをもらい、正直彼は本当に同棲や結婚が無理な人なのか、それとも私との相性の問題なのか、仕事が忙しくネガティブになってるだけなのか……わからずにいます。彼の仕事の山場が終わってから色々話し合う予定ですが、それまで私はどうしたらよいのか、どんな心構えでいた方が良いのか。同棲や結婚が無理なら別れる覚悟をした方が良いのか…
話し合う上でも何か解決策が見出だせたらと思って、アドバイス頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
2020年01月01日 23:50 水曜日 |
しじみ

同棲中の彼氏…このまま続けられるか否か
しじみさん、こんにちは。
しじみさんには鑑定のときにもお伝えましたが、ブログの記事にて再度お伝えしたいと思います。
まず彼との相性。
ししじみさんが二黒土星で彼が一白水星、土と水の相性は凶です。
理由は、土が水の流れを堰き止めてしまうからです。土が水の中に介入すると、水の流れを止めて泥水になってしまうということです。つまり彼の生き方のペースが止まってしまい、それによって精神が乱れ、ストレスが限界に達したということです。
対策は、放って置くことです。
水の流れが止まり泥水状態のときは、静かに放って置くことです。
泥水はいつか静まります。泥水のことをストレスといいます。ストレスは時間をかければ静まります。ストレスが軽減できれば、彼はまた生命を取り戻して前へ進むことができます。
彼と話し合うときは、上記の文章を念頭に入れて、「対策は放って置くこと」をイメージしながら、話し合うことです。喧嘩腰で感情的になると、また水が泥水になります。心静かに話し合うことです。
彼は「彼女とかと2泊3日以上一緒に過ごすことが苦手。」といっている。今どき多い、ワガママに育った子ですね。でも、彼は消防士。消防士にはそういった訓練も必要です。しじみさんは、そんな彼に気を遣っていました。同棲生活もなるべく自由に、一人の時間も持てるように気を遣いながら生活することを心がけていた。だが、いくら気を遣っても、彼の免疫ができておらず、仕事の忙しさや、精神的なストレスがたまって、今回のように爆発したと思います。水のストレスは我慢に我慢を重ね爆発するようにできているからです。そのことをよく覚えておいてください。でも。しじみさんは爆発に恐れる必要はりません。水は爆発したあと、免疫を作る訓練が始まるからです。
彼にこういってください。
「今ストレスが限界に達している。同棲や結婚は自分にむいてないなーと感じている」という彼の言葉に対して、「これはストレスの限界ではなくて、やっとあなたの訓練が始まったところよ。あなたは家族以外の人と2泊3日以上暮らしたことがない。私と2ヶ月も一緒に生活ができたのはあなたにとって奇跡の出来事よ。さすがに2ヶ月も家族以外の他人(例え彼女でも)と暮らすと、限界に達してしまうのは仕方がないこと。でも、ここで逃げてはダメです。逃げたらせっかくの訓練が台無しになるからです。あなただって苦手を克服したくて私と同棲したはずです。その理由は家族以外の他人と暮らし、いずれは独立して結婚して家庭を持って一人前の男になりたい。そう考えて私との同棲を選択したはずです。ですから、ここで逃げないでください。訓練はまだ始まったばかりですから」と伝えてください。
さらに余裕を持って次の言葉を伝えましょう。
「あなたが私と結婚できないというのなら、私は諦めます。ただ、私も家族以外の他人(たとえ彼氏でも)と暮らすのは今回が初めてです。私自身も慣れない生活にストレスを感じたのは事実です。でも、私はこの訓練を続けたいと思います。他の人と家庭を築く、一人前の女になるために。そのためにはあなたの協力が必要です。私が一人前になる手助けをしてくれませんか?一緒に成長しませんか?私の願いはそれだけです」
彼と話し合うときは、冷静に話すことです。
水は冷静になって話せば、悟る力があるので、理解はしてくれると思います。理解すれば協力もしてくれます。一白水星は協調性の星ですから。
私の答えは以上です。
現在同棲中の彼氏についての相談です。
私:1989.4月生まれ 保育士
彼:1990.6月生まれ 消防士
私たちは1年ほど前、マッチングアプリで知り合い、たまたま高校が同じという共通点もあり、意気投合し付き合い始めました。
半年ほどした時に、私が同棲の話を振ったところ彼も乗ってくれて、同棲を始めることとなりました。その際結婚の約束まではいきませんでしたが、私の両親に会わせ、挨拶もしました。彼の親には会わせてもらえずで、挨拶してません。
同棲を始めたのが11月。現在2ヶ月ほど経ちましたが、つい先日私が実家に帰省したタイミングで「今ストレスが限界に達している。同棲や結婚は自分にむいてないなーと感じている」などのLINEをもらいました。彼は今1月初旬のイベントに向けての仕事が佳境でとても忙しく、12月頭ごろから仕事もハードになり、心身ともにとても疲れていました。家でもだんだんと暗い雰囲気が漂い、私もかなり気を遣っていたのと、どうしたらよいか分からず、私も一緒に暗くなってしまってました。一緒に過ごす時間を頑張って作ろうとはしてくれてましたが、どこか心ここにあらずな状態も寂しく、不満をぶつけてしまってたこともありました。
正直付き合うときに彼から「彼女とかと2泊3日以上一緒に過ごすことが苦手。」と言われていて、他人と同じ空間で過ごすのは苦痛に感じるタイプなんだろうと思っていたので、同棲に踏み切ってくれたときは正直驚きました。その為同棲生活もなるべく自由に、一人の時間も持てるように気を遣いながら生活することを心がけていました。しかし、あのようなLINEをもらい、正直彼は本当に同棲や結婚が無理な人なのか、それとも私との相性の問題なのか、仕事が忙しくネガティブになってるだけなのか……わからずにいます。彼の仕事の山場が終わってから色々話し合う予定ですが、それまで私はどうしたらよいのか、どんな心構えでいた方が良いのか。同棲や結婚が無理なら別れる覚悟をした方が良いのか…
話し合う上でも何か解決策が見出だせたらと思って、アドバイス頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
2020年01月01日 23:50 水曜日 |
しじみ

同棲中の彼氏…このまま続けられるか否か
しじみさん、こんにちは。
しじみさんには鑑定のときにもお伝えましたが、ブログの記事にて再度お伝えしたいと思います。
まず彼との相性。
ししじみさんが二黒土星で彼が一白水星、土と水の相性は凶です。
理由は、土が水の流れを堰き止めてしまうからです。土が水の中に介入すると、水の流れを止めて泥水になってしまうということです。つまり彼の生き方のペースが止まってしまい、それによって精神が乱れ、ストレスが限界に達したということです。
対策は、放って置くことです。
水の流れが止まり泥水状態のときは、静かに放って置くことです。
泥水はいつか静まります。泥水のことをストレスといいます。ストレスは時間をかければ静まります。ストレスが軽減できれば、彼はまた生命を取り戻して前へ進むことができます。
彼と話し合うときは、上記の文章を念頭に入れて、「対策は放って置くこと」をイメージしながら、話し合うことです。喧嘩腰で感情的になると、また水が泥水になります。心静かに話し合うことです。
彼は「彼女とかと2泊3日以上一緒に過ごすことが苦手。」といっている。今どき多い、ワガママに育った子ですね。でも、彼は消防士。消防士にはそういった訓練も必要です。しじみさんは、そんな彼に気を遣っていました。同棲生活もなるべく自由に、一人の時間も持てるように気を遣いながら生活することを心がけていた。だが、いくら気を遣っても、彼の免疫ができておらず、仕事の忙しさや、精神的なストレスがたまって、今回のように爆発したと思います。水のストレスは我慢に我慢を重ね爆発するようにできているからです。そのことをよく覚えておいてください。でも。しじみさんは爆発に恐れる必要はりません。水は爆発したあと、免疫を作る訓練が始まるからです。
彼にこういってください。
「今ストレスが限界に達している。同棲や結婚は自分にむいてないなーと感じている」という彼の言葉に対して、「これはストレスの限界ではなくて、やっとあなたの訓練が始まったところよ。あなたは家族以外の人と2泊3日以上暮らしたことがない。私と2ヶ月も一緒に生活ができたのはあなたにとって奇跡の出来事よ。さすがに2ヶ月も家族以外の他人(例え彼女でも)と暮らすと、限界に達してしまうのは仕方がないこと。でも、ここで逃げてはダメです。逃げたらせっかくの訓練が台無しになるからです。あなただって苦手を克服したくて私と同棲したはずです。その理由は家族以外の他人と暮らし、いずれは独立して結婚して家庭を持って一人前の男になりたい。そう考えて私との同棲を選択したはずです。ですから、ここで逃げないでください。訓練はまだ始まったばかりですから」と伝えてください。
さらに余裕を持って次の言葉を伝えましょう。
「あなたが私と結婚できないというのなら、私は諦めます。ただ、私も家族以外の他人(たとえ彼氏でも)と暮らすのは今回が初めてです。私自身も慣れない生活にストレスを感じたのは事実です。でも、私はこの訓練を続けたいと思います。他の人と家庭を築く、一人前の女になるために。そのためにはあなたの協力が必要です。私が一人前になる手助けをしてくれませんか?一緒に成長しませんか?私の願いはそれだけです」
彼と話し合うときは、冷静に話すことです。
水は冷静になって話せば、悟る力があるので、理解はしてくれると思います。理解すれば協力もしてくれます。一白水星は協調性の星ですから。
私の答えは以上です。
| | 次ページ>>