ホーム > 月別アーカイブ: 2022年03月
同じ男として、仕事人間の気持ちも理解できます。

一生懸命仕事に頑張っているだけで、悪いことはしているわけではない。

仕事人間を悪人というのなら、その男性と付き合う資格が女性にないだけ。

放置は犯罪ですが、仕事は犯罪ではない。自己犠牲の上に身を粉に仕事に頑張っている姿は賞賛に値する。だが、余裕もなく仕事だけに専念するのはよくない。

どんなに仕事が忙しくても余裕を持つこと。これが最高の仕事人間となります。余裕のない仕事人間は昔から成功しないと言われています。寸暇の余裕を持って仕事に当たることです。

成功している人は、恋人や家族との時間を大切にしています。

どんなに忙しくても、必ずこの時間を作る。幸福を優先させるから男は成功できるのです。「幸福優位論」を実践しているから成功するといっても過言ではありません。

休みも取らず寝る間も惜しんで仕事をしても成功などしません。かえって体調を悪くし成功を遠ざけるだけです。仕事中毒になっている人は、毒に侵されて自分の仕事を未完成に終わらせてしまうだけです。

一部の科学者や研究者で、ある期間だけ休みも取らず寝る間も惜しんで仕事をする人がいます。そういう人でも期間は限定されています。長くて1年。多くの文明の利器は、そういう人たちの努力によって世に出てます。長くて1年、一生ではありません。ある期間だけのめりこんで仕事をしただけです。

仕事中毒は、期間限定なく仕事にのめりこみます。何年も休みも取らず、寝る間も惜しんで仕事をします。慢性化した仕事人間は、心に余裕がないので、人を愛することができません。幸せを遠ざけているのです。そういう人は、最終的に疲労困憊で人生を破綻させるだけです。終わりのない仕事中毒にはならないことです。


仕事人間は悪い人間ではない。

それは認めます。

仕事人間はいい人が多いからです。

遊んでばかりいる不埒な人男より、はるかに仕事人間の方が人間性はいい。

だけど、残念なことに女性からの評判はあまりよくありません。

女性から見れば、仕事人間は「悪い男」と評価されることもあるでしょう。

それを表立っていう女性はいませんが、だが、心の中ではそう思っているはずです。

(仕事人間は悪い男だと・・・)

(仕事ばっかりでつまらない男だと)

そう思っているはずです。

いい人なのに、仕事のやりすぎで女性を苦しめる。デートもできない最悪な男性を好んで好きになる女性はいません。仕事ができるのは優秀な種を持っている証拠ですが、余裕のない種は腐った外道と一緒です。

仕事人間は女性の増悪の対象となります。

仕事が忙しくぜんぜん会ってくれない彼に恨みさえ感じます。彼に仕事に嫉妬して彼の仕事を憎むこともあります。仕事人間は女性たちの憎悪の対象になっているということです。

頭では彼の仕事が大事だとは分かっている。だが、ずっと放置されれば、憎悪の対象となる。なぜ憎悪の対象となるのか?それはその男性に余裕がないからです。仕事ばかりの余裕のない男は、女性たちに嫌われるということです。男は一生懸命仕事に頑張っているといっても、余裕がなければ女性に恨まれるだけになるということです。

仕事が忙しいのは分かる。でも、仕事人間になれば増悪の対象となる。成功する人失敗する人の差はそこにあります。仕事人間でも女性に好かれる男性は成功し、女性に嫌われる男性は成功しないということです。同じ仕事人間なのに何が違うのかというと、片方は余裕があり、片方は余裕がないからです。

余裕のある男性から言わせれれば、余裕のない仕事人間は単なるバカにしか見えません。頭が悪いから単なる仕事人間となっている。来る日も来る日も仕事に負われて、バカみたいに休まず働いている。なんの楽しみもなく24時間365日、仕事のことばかり考えている。この生き方、人生を愚弄しているバカな生き方にしか思えないということです。

仕事が悪いわけではない。

そして、仕事人間が悪いわけではない。

余裕がないから悪く見えるのです。

心にもっと余裕を持つことです。



あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

41JIUeQm8RL.jpg


新作はこちらをクリックしてください。

まずは、試し読みから。


仕事人間。

仕事が忙しくなると彼女を放置する男。


「放置は犯罪だ!」と意味が分かっていない。

こういうタイプの男性はどうすることもできない。

「女性を放置するのはいけない」本来ならこういうことを学校教育で教えるべきです。小学校のときから男子には「放置は犯罪です」と教え、女の子には「自爆はダメです」と教えるべきです。そうすれば、「放置されて自爆で終わる」というケースは少なくなります。政府も少子化問題に本気で取り組むのなら、学校教育を改定するべきです。

今の教育制度ではそれができません。国を良くしようと思ったら、もっと道徳教育に力を入れるべきです。「放置は犯罪」「自爆はダメ」とちゃんと教えれば、少子化問題は一発で解決できます。仕事のみに役立つ勉強を教えるより、人間としてこうあるべきだという勉強を教えた方がいい。道徳を施せば、基本のある人間に育つ。そういうった人間を育てるべきです。

学校がダメなら。
このブログを通じて、皆さんに理解を促していくしかありませんね。

それで、今日のテーマは、「付き合って3ヵ月で彼女を放置する男性が後を絶たない」をテーマにし、「放置された女性は耐えれなくて自爆してしまう」を阻止したいと思います。

どうすれば阻止できるか?

阻止する方法は簡単です。

それは、女性がスイッチをOFFにすることです。

恋愛のスイッチは入れっぱなしではダメ。いつでもスイッチをOFFにできる能力が女性に必要になったということです。この能力さえ手に入れば、もう苦しむことはなくなります。放っておけば、男は帰ってくる。帰って来なければ、それまでの男。こういったスイッチを女性が持てばいいのです。

恋愛のゴールは、男が仕事人間になって彼女を放置して、待たされた彼女が放置を乗り越えた先にある。放置を乗り越える優秀な女性は、恋愛のスイッチをOFFにすることができる。それができる女性こそが、いまの時代は求められているのです。

これこそ、今の時代にふさわしい頭のいい女性です。

男性に放置され、男性の都合よく扱われ、男性の犠牲になって嘆き悲しんでいる女性から、卒業することです。もういい加減古き遺伝子のまま、男性に尽くすのはやめましょう。「放置は犯罪なのです」いつまでも放置男を愛していないで、スパッと気持ちよく放置男は切ってください。スイッチをOFFにして切ってください。


相手が仕事人間となって恋愛をストップしたら、女性も恋愛をストップしてください。仕事人間は恋愛で使い物にならないのです。使い物にならない仕事人間にイライラして嘆いても仕方がありません。役に立たない仕事人間に苦しめば、自分が損するだけです。時間を無駄にして、限りない人生を台無しにしてしまうだけです。

放置され、苦しんで自爆するのは、もうやめましょう。

放置されたら、スイッチをOFFにすればいいのです。

恋愛のスイッチをいつでもOFFにできる、今日から賢い女性にあなたもなるべきです。

女性がスイッチをOFFにすれば、男性は恐れをなして帰ってきます。

「男は放っておけば帰って来る」

このやり方が頭のいい女性のやり方です。



続きは沖川の電子書籍「男は忘れた頃帰ってくる」をお読みください。


あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

41JIUeQm8RL.jpg


新作はこちらをクリックしてください。

まずは、試し読みから。


今年も桜が咲きましたね。

DSC_0706 (640x427)

川越は、桜が満開を迎えようとしています。

毎年そうなのですが、桜が咲くシーズンはワクワクします。

長い冬が終わって春の訪れ。

さあーコートを脱いで、身も心も軽くなろう。

寒い季節は苦なので、これから暖かなくなると思うと嬉しくなります。

暖かくなれば、エンジン始動ですね。

恋も仕事も頑張っていきましょう。

私の場合は、手掛けている仕事ですね。

桜のように美しく可憐に仕上げたいものです(笑)

2週間で散る桜ではなく、長く永遠に花を咲かせる仕事がしたい。

皆さんの恋愛も、2週間で散るのではなく、長く永遠に花を咲かせてください。

ご活躍を期待しています。



あなたの愛を永遠に保存するのが沖川の電子書籍です。

41JIUeQm8RL.jpg


新作はこちらをクリックしてください。

まずは、試し読みから。


そのときは私がいます。
安心して私の鑑定を受けてください。

あなたの気持ちをスッキリさせて、あなたにやる気と希望を与えましょう。あなたが抱えているモヤモヤを取り除いてあげましょう。あなたが知らない男性の気持ちを伝授してあなたが納得できる解決策をご提させていただきます。


女性にとっていちばん大事なのは、心をスッキリさせることです。モヤモヤが残っていてはうまくいく方法が見つかりません。このモヤモヤを取り除くことに力を貸しましょう。

分かっていますよ。
モヤモヤが、とれないことは。いつまでたってもしつこく絡むし、いつまでたっても堂々巡りで張り付いてくる。このモヤモヤを取り除くためには繰り返し・繰り返し前向きな思考を伝授して、何度も何度もこの方法がいいねと最確認しないと、モヤモヤは取れません。

3歩進んで2歩下がる。
モヤモヤを取るためにはこれを繰り返す、これが女性なのかもしれません。

明朗活発に一発で分かる女性はいません。そんな女性がいたら奇跡です。そこまで切り替えのいい物わかりのいい女性はいません。とくに愛情が絡んだ相手となると、2歩進んで明日には3歩後退しているのです。今日前向きな答えが出て納得したとしても、明日には後ろ向きの感情で自分苦しめている。それを繰り返すのが女性です。

そんな性格ですから、友達に相談しても否定されるだけです。どうして女性同士の相談は否定のオンパレードになるのか?私はよく知っていますが、ここでは述べません。

大切なのは否定感情とどう向き合うかです。

最終的に頼りになるのは自分です。

自分が何をしたいのか?自分で方向性を決めることです。

私の鑑定方法は最終的には自分で決めるやり方です。

誰のせいでもありません。自分が好きになったのは自分のせいなのです。たとえ相手からアプローチされたとしても、受け入れたのは自分です。受け入れた以上、今後どうするか?自分で決めることです。

でも、なかなかな決められない。

優柔不断でいつも迷ってしまう。

頭ではこの方法がいいね、と分かっていても決められない。

だから、私がいるのです。
決めるまで私はあなたのそばにいます。だから、安心して悩みをぶつけてください。小さな悩みをひとつひとつ聞いて、できるだけいい方向に解決していきましょう。同じことを繰り返し繰り返し相談しても構いません。同じことの繰り返しは同じ結果にはなりません。同じことの繰り返しは復習を意味します。人間は復習してこそ、この意味のなんたるかが理解できるのです。復習で理解出来たら、それにさらに予習を加えることで、前向きな思考を手に入れることができます。

なかなかモヤモヤがとれないあなた。
このモヤモヤは私と一緒に取り除きましょう。


あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

41JIUeQm8RL.jpg


新作はこちらをクリックしてください。

まずは、試し読みから。


おそらく・・・
これは私だけでなく、多くの女性が感じているのかもしれない。


近頃の男性は、「女子化して子供化」していると。

男性と女性では精神年齢が10コ離れていると言われています。でもこれは、20歳前後の若い男性の話で、男性も30になり40になれば、仕事の世界で鍛えられて年相応の精神年齢を持つことができる。さらにこのくらいの年齢になれば、精神力も女性を上回り、女性をリードできるようになる。

学生時代は女性の方が精神年齢が上でも、社会人になれば男性の方が上となる。この考えが世の常でした。

しかし、違った。
この考えは昔の話で、今は違います。


最近の男性はいくつになっても、精神年齢は女性の下のまま。反対に女性の方がいくつになって、精神年齢は男性の上。成長して逆転するのではなく、成長しないまま過ごしている男性の方が多い気がします。男はいつまで経っても女に頭が上らないのかもしれない。

私のところにはそういったお客さんが集まるのかな?皆さんのお話を伺っていると「女子化・子供化」の相談が多い。

別れ話のときは、男のくせにメソメソ泣く。

はっきりする場面では白黒つけられない。

ここで筋を通すのが男だろ!という場面でもスタコラ逃げてしまう。逃げるのは恥だが、自分の身を守るには役に立つと思っている男性が多い気がする。

こういった男性が多くなれば、女性たちが変わるしかない。そこで、女性たちが強くなった。女性が男子化して大人になった。

強くなった女性が、自分が大人の男になって、この女・子供みたいな男をなんとかしようと考えるのも仕方がないのかもしれません。


だが、そうは簡単にいかない。

この考えには無理があった。

最近の男性がいくら「女子化・子供化」になっているとはいえ、やはり男にはプライドってものがある。このプライドがとても厄介で、女のいうことを聞きはしない。

つまり、どういうことか?というと、今の時代の恋愛は非常に面倒臭くなっているということです。

筋の通らない面倒なことばかりを起こす。これが現代の恋愛の特徴です。

この面倒な複雑な状況を上手くやりこなすには、それなりの知識が必要となります。「恋愛日記」は複雑な状況にマッチしたブログとなります。ここで得た知識は、これからの時代に役立つと思います。根気よくこのブログを読めば、あなたにあった対策がきっと見つかります。そのために私は毎日配信しているのです。


今日は「女子化・子供化」したした男性に対処する記事を述べさせて頂きます。

ほんの1例ですが、参考にしてください。

「女子化・子供化」した男性は、男のプライドをくすぐってやること。

頭ごなしにギャーギャー感情的になって接するのではなく、冷静に客観的に穏やかに接することです。

「女子化・子供化」した男性と壊れるパターンは、彼の浮気疑惑です。「女子化・子供化」の男性は浮気疑惑が多い。隠し事が多いから、浮気疑惑が多くなるのは当然です。

彼に浮気疑惑があれば、強い女性は頭ごなしに、感情的にヒステリックになって責めます。

感情的にヒステリックに責める。もはやこれは、女の感情そのものです。これでは恋愛を破壊するだけです。責められた彼は間違いなく「別れよう」といってきます。このケースで女性が失敗するのは嫉妬です。

嫉妬によって別れる。これを阻止しなければいけません。ここで覚えてほしいのは「嫉妬は人間が持ってはいけない感情」だということです。

「嫉妬は人間が持ってはいけない感情」この考えがしっかり持てれば、最悪な別れを阻止することができます。嫉妬での別れは最悪なものです。いくら相手の方が悪いとしても、自らの嫉妬で最悪になることは避けるべきです。

では、どうやって嫉妬をコントロールするか?どやって嫉妬をしないで彼の浮気疑惑をやめさせることができるか?そこから先は私と相談してください。個人個人に納得できる説明をしたいと思います。

ここでは、女性には分からない面倒な男のプライドだけについて説明します。

「嫉妬で別れた女の元には戻ろうとしない」これが男のプライドです。

このプライドが面倒なことを引き起こしているのです。

最悪な別れを望まないのなら、嫉妬はしないことです。「嫉妬は人間が持ってはいけない感情ですから」




あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

41JIUeQm8RL.jpg


新作はこちらをクリックしてください。

まずは、試し読みから。




別れは一瞬にて起きる。

心の準備がないまま、突然襲って来る。

何も対処できない。

一生賢明我を取り戻そうとするが、衝撃が凄すぎて自分を取り戻せない。

そして、後悔する言葉を発してしまう。

突然だったので、「嫌だ!別れたくない」と追いすがる。

別れたくないのに「わかった」と言ってしまう。

あとから考えたら、なんであんな言葉を言ったの?なんであんな行動を取ったの?と後悔してもしきれない。あのときは、パニックだったから。

彼から別れ話を告げられた女性は、そのことに取り憑かれてしまう。取り憑かれて取り憑かれて・・・頭がおかしくなってしまう。彼が発した「別れよう」という言葉は、やがて言霊となって実現してしまう。それが恐くて怖くて、取り憑かれてしまう。

ダメダメそんなことばかり考えてはと、気を取り直して別のことを考えようとするが、2~3分後には、またそのことを考えてしまう。どうしてこんなことが起きるのか見当がつかないまま時間が過ぎてしまい、やがて彼との別れが決定的となる。別れはどんなにあがいても阻止できない。

この辛い状況から、どうすれば立ち直れるか?そういった相談に私は毎日乗っています。私の仕事は、最悪なとき、希望を与えること。「最悪な状況から光を与える」これが私の仕事となります。

こんな辛い状況でも、プラスに転換する方法を模索します。どうやったらチャンスにすることができるだろうか?どうやったら希望を与えられることができるだろうか?私の思考は、そのことで頭がいっぱいとなります。

私の仕事は、起きている現状を理解して支えになること。最悪な現状から希望を与えること。お客様と共に希望のある目標を立てることにあります。

2021年12月24日、あなたは彼氏に振られました。振られたショックは大きいですが、あなたがこの問題を乗り越えて成長できれば、2年後の2023年12月24日にあなたは理想の人からプロポーズされます。これが他のカウンセラーにではできない、占い師特有の希望の与え方となります。

人々が悩んでいるとき占いに頼るのは、未来に希望を与えて欲しいからです。そして、私もこのやり方を実践しています。占いとは、「未来の希望と未来の目標を与えるもの」それを信じて実践しています。

人は未来に希望があれば、そこから立ち直ることができます。立ち直るきっかけが占い師でも、信頼できる友人でも、敬愛する両親でも、尊敬できる上司でも構いません。あなたの心に寄り添う人がいれば、そこから希望を見出すことができます。一人で悶々と悩むより、信頼できる人に相談するといいでしょう。

人は、誰かに相談することで強くなれます。とくに女性はそうです。多くの女性が彼氏に振られた経験があります。これをお互いに享受することで、悲しみを乗り越えることができます。

私のところでは彼氏に振られた人が大量に押し寄せてきます。一日何人も来ます。20年間で5万人以上の振られた方々の相談を請け負って来ました。そこで感じたことは、「彼氏に振られた辛い体験があるからこそ人は強くなれる」というのを学びました。

人は、辛い体験をして成長するものです。悲しみを乗り越えて強くなってください。乗り越えれば、必ず希望が見えます。



あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

41JIUeQm8RL.jpg


新作はこちらをクリックしてください。

まずは、試し読みから。




幸せを先行させるのが「幸福優位論」。

何が幸せか?
それは、人によってそれぞれ違います。

異性を大切にするのが幸せだと感じる人もいれば、家族を守るのが幸せだと感じる人もいるでしょう。

ペットを可愛がるのが幸せだと感じる人もいれば、観葉植物を育てるのが幸せだ感じる人もいれば、自分の畑を耕しているときが幸せだと感じる人もいるでしょう。

また、仕事をしているときが幸せだと感じる人もいます。自分の願望や目標に向っているときが幸せ。苦労した仕事をやり遂げたあとの安堵感が幸せだと感じる人もいれば、社会の役に立っている自分が幸せだと感じる人もいるでしょう。

なにをやっているときが、いちばん幸せか?

幸せの感じ方は、人それぞれ違うと思います。

幸せとは自分さえ良ければいいという感覚ではなく、人のため、何かのために役立っている感覚がいちばん幸せを感じます。

つまり幸せとは、誰かのため、何かのためという自己犠牲の上に成り立っているのです。

自己犠牲の上に成り立っている?その考えに抵抗を示す人がいるかもしれませんが、実際に幸せになっている人は、誰かのため、何かのために、自己犠牲を払って活動しています。そういう人は、自分が犠牲になっているなんてちっとも思ってもいません。

あなたがいまやっていることに幸せを感じるのなら、あなたは幸福優位論上にいます。幸福優位論上にいれば、あなたがやっていることがいずれ成果となって現れて成功をもたらすでしょう。

何事に対しても、不幸を呼び込むより幸せを呼び込んでください。

うまくいっていない恋愛でも、不幸を呼び込むより幸せを呼び込んでください。

うまくいっていない夫婦生活でも、不幸を呼び込むより幸せを呼び込んでください。

うまくいっていない仕事でも、不幸を呼び込むより幸せを呼び込んでください。

うまくいっていない人間関係でも、不幸を呼び込むより幸せを呼び込んでください。

うまくいっていない人生でも、不幸を呼び込むより幸せを呼び込んでください。

不幸より幸福の方がすべてにおいて、優位になるのです。

幸福優位論をあなたのものにしてください。





沖川の本はあなたを幸せに導きます。

41JIUeQm8RL.jpg


新作はこちらをクリックしてください。

まずは、試し読みから。





成功したかったら、先に幸せを手に入れることです。

仕事は後回しでいいから、早く結婚することです。


こんなことを書くと、多くの男性たちからバッシングされると思います。

仕事を後回しにしろだと?「ふざけんな、何様のつもりだ!」とバッシングされるでしょう。

バッシングしている人の正体は分かっています。成功しない人たちがバッシングしているからです。ですから、このバッシングは私にとって痛くも痒くもありません。

何を理由にバッシングしているのかさえ分かりません。バッシングの理由はなんですか?世界が共感して、みんなが納得する理由を是非、述べてほしいと思います。

「仕事は後回しでいいから、早く結婚すること」

これには、世界が納得する理由があります。そして確かな証拠もあります。


世界で活躍している人の90%以上は全員既婚者だからです。大統領、総理大臣、将軍、大佐、大臣、企業経営者、スポーツ界のレジェンド、個人事業主や会社の重要なポジションに就いている人など、各界で成功を納めている有志の方々は全員既婚者です。

こんな大きな証拠はありません。彼らは幸せを先行させたから成功を手に入れたのです。つまり、仕事よりも幸せの方を先行させる「幸福優位論」を実践した方々です。その人たちが世界を動かしているというのは間違いありません。

彼らは「独身は成功しない」と哲学を、身をもって知っています。

これに勝る証拠と証明があるでしょうか?あったらおしゃってください。結婚は後回し、幸福になるのも後回し、今は仕事だけに専念したいと言っている人は、自ら成功しない人生を選んでいるだけとなります。

まあ、それでもいいでしょう。
生き方は個人の自由ですから。

成功だけが人生ではない。別に成功しなくてもいいじゃん。自由に気楽に生きていくのが一番。そう思っていれば、それはそれでいいと思います。なにも結婚だけが人生ではない。そこから先はあなたの自由です。

その代わり、女性と付き合わないでください。女性の99%は「幸福優位論」で成り立っているので、幸福優位論を持たない男性が女性と付き合えば、被害が拡大するだけです。

あなたのエロチカ・サガで女性を不幸にしないでください。食い逃げはよくありません。それこそ犯罪です。

女性の99%は幸福優位論を持っているの?

ホントに、そんなにいるの?

はい、います。

本当は100%と言いたいのですが、100%は言い過ぎかなと思って99%にしたのです。

女性の99%は幸福優位論を持っています。

だって、「女性は白黒勝負でしょ」それが答えです。

男であるあなたが、それに対して何を考えるかです。

何を考えるか?
答えは簡単です。


男も幸福優位論を持って仕事をすればいいのです。愛する家族を守る使命感は凄まじい能力を発揮します。独身の2倍~3倍の能力を発揮するでしょう。しかも、その能力がずっと継続できます。死ぬまで継続できます。

独身時代の成功は継続しません。金が手に入ったら銀座や六本木あたりで豪遊してお金を全部使い果たしてしまうからです。またお金を使う相手も、ホステスやキャバ嬢という女性がらみが多く、とても始末に負えません。やはり男は成功したら女のためにお金を使うように出来ているのです。これはどの時代でも男の金の使い方は大方決まっています。

豪遊して金を使い果たして貧乏になる。それでまた成功するかというと成功しません。なぜなら幸福優位論を持っていない男は継続する力がないからです。転々とあっちこっちをウロウロするだけです。一時期は羽振りが良くても、哀れな人生を歩む。これが幸福優位論を持たない男の姿となります。

独身の方がいいというのなら、それはそれでもいいでしょう。生き方は個人の自由だからです。ただし、幸福優位論を持っている女性には近づかないようにしてください。幸福優位論を持っている女性と付き合えば、間違いなくその女性を不幸にしてしまいます。ですから近づかないようにしてください。あなたの被害者になるために存在している女性はいませんから。

「幸福優位論」とは、仕事は後回しでいいから、早く結婚しなさいという意味です。この意味が分かるかどうかは?あなたにお任せします。



あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

41JIUeQm8RL.jpg


新作はこちらをクリックしてください。

まずは、試し読みから。




家庭を顧みない夫。

夫の人生は仕事のみ。

仕事に対する目標は凄まじいが、その夫は残念ながら目的を失っている。

あまりにも仕事人間過ぎる夫に対して、妻の愛情は冷めてしまった。もうとっくに10年も前から冷めてしまった。今となっては同じ空気も吸うのも嫌になるほど、毛嫌いしている。

夫は妻の変化を気づかない。さすが仕事人間だ。関心があるのは仕事だけ。仕事に対する目標、仕事に対する計画で頭の中は100%占めている。夫の頭は成果主義の電卓。あの仕事の売上はこのくらい、この仕事の売上はこのくらい、税金がいくらで、どれだけ利益が上るか?そればかり考えている。

だから、家庭で何が起ころうと一切関心がない。子供が非行に走ろうが、子供が受験に失敗しようが、子供が熱を出そうが、子育ては妻の役目と決めつけて、自分は何もやろうとしない。

自分がやるのは仕事だけ。「オレの稼ぎによって、生活ができている」夫はそれに自己満足しているので、家庭のことは一切関心を持たない。

そして、奥さんはこの夫に耐えきれなくて不倫をする。

最近不倫が増えているのは、夫が仕事人間だから。仕事人間を夫に持つ奥さんはそういった傾向が高くなっている。家庭を顧みず仕事に邁進する夫。家事も手伝わず、子育ても協力せず、仕事に邁進する夫。

そういった夫の口癖は、「お前ら誰のお陰でメシが食えているんだ!」という恫喝が多い。一家の主である恫喝めいた暴言に妻や子供たちは、「酷いことを言うね」とショックを受ける。

夫の稼ぎで生活が出来ているのは事実だが、それをいう夫は男として失格だという烙印を家族たちから押される。自分の稼ぎで家族を養っているとしても、それを口走ってはいけないのが男の流儀。流儀のない男は増悪の温床となって、やがて家族から見放されることになる。

最初に夫を見放したのは妻。

奥さんは夫に対して気持ちが冷めてしまった。

気持ちが冷めた奥さんは、夫をATMでしか見えなくなる。月末に生活費を引き出すATM.「亭主、留守で元気がいい」みたいなCMの夫にしてしまった。

ATM、夫に愛情を感じなくなった奥さんは、愛情をよそに求めることになる。パート先で出会った既婚者の上司。同窓会で久しぶりに再開した同級生。アプリで知り合った年下の男の子。便利な世の中では出会いのチャンスはいくらでもある。その流れで奥さんは不倫をした。

「私の人生なんだったの?」という動機から不倫に走る奥さん。幸せの家庭が、目的を持たないで目標ばかりに突っ走る仕事人間の夫によって、地獄化してしまった・・・。



夫も夫だが奥さんも奥さん。

大人の感情は嫌ですね。

ここには人間という尊厳がない。肝心なものがひとつ抜けている。

肝心なものひとつとは?

それは「感謝の気持ち」。


夫が仕事に精を出して家族を養うのは当たり前。

妻が家事や子育てをするのは当たり前。

当たり前ではなく素直に感謝をすること。

当たり前へとするから、感謝をする気持ちになれない。

どちらも大変で苦労があるのに、双方とも感謝をしていない。そんなのあなたの仕事でしょ、こんなのオマエの仕事だろと当たり前にするから感謝が持てない。感謝の無くなった夫婦はいずれ崩壊する。妻は第二人生の愛を求め、夫はますます気が狂ったように仕事人間となる。

なんのために結婚したのか、目的を見失った夫婦はやがて離婚することになる。それで双方が第二の人生に歩むわけだが、感謝を持てないようでは、今後の人生も危ゆくなるだろう。

うまくいく方法はたったひとつ、「感謝」。

「感謝」を忘れないように。




あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

41JIUeQm8RL.jpg


新作はこちらをクリックしてください。

まずは、試し読みから。




結婚を控えた女性が鑑定に訪れました。

お話をいろいろ伺うと、どうやら彼女は結婚に迷っているらしい。

「彼でいいのか?」と迷う女性・・・。

うむ、繊細女子。

さっそく手相を見ることにした。

やはり繊細だ。

手相の線が薄くてはっきり見えない。

手相を見たとき、愛情線がなかった。

いま結婚を控えているのに、なぜ愛情線がないの?

ああ、これは表に出ない線だねとすぐに察しがついた。

それで、アラジンの魔法のランプみたいに手相をこする。

こすれば出て来る、魔法の線が。

こすったら出てきた。

奥に隠れていた愛情線が薄っすらと見えてきた。

良かったね、対面鑑定で。

これが写真鑑定だったら、見えなかったところだった。


ここで、電話鑑定の皆様にお願いがあります。
手相の愛情線は手にひらにあります。ですから手のひらをよくマッサージしてから写真を送ってください。愛情線はナーバスな線なので、ときとして見えない場合もあります。右利きの人は左手の手のひらをよくマッサージしてから写メを撮って送ってください。左利きの人は両手をよくマッサージして左右の手を写メで撮って送ってください。


繊細女子の話に戻ります。
見なかった線が入念にマッサージしてこすることで見えてきました。でも、薄い。下手すれば見逃してしまうところだった。でも、私はこのわずかな線も見逃さない。話を伺って、彼女の年齢の位置に、必ず愛情線があると信じて手相を観た。信念の手相鑑定で見つけることができたのです。

なぜ、そこまで薄いか?というと、実はここに繊細な彼女の気持ちが表れている。結婚に迷いが生じて踏み切れないでいる。マリッジブルーというより、彼女の性格そのものが、常に不安になりやすく、ネガティブでマイナス思考の考えに至りやすいということが私には理解できた。

そこで次の質問をする。

「彼のことがすきですか?」

「はい、好きです」

「これで決まりだね。あなたは彼と結婚するべきです。」

「え!そうなのですか?」

「はい、今を逃すと、次の結婚は10年後の42歳となります。」

「・・・●×▲・・・え!え!そんな~そんなに待てません。」

それを証明するように、10年後の線の位置を彼女に教える。彼女も10年後の愛情線をみて、どうやら納得したようだ。私が手相で過去をズバリ言い当てるものだから、彼女は手相の力に驚愕しながらも自分の置かれている状況が理解したようだ。

「もう迷っている暇はありません。どうします?」

彼女は「彼と結婚します」といった。

どうやら彼女は、背中を押してもらいたくて来たようだ。

親や友達に相談しても今一ピントこない。

誰と相談しても、みなさん曖昧なことをいう。

「そんなに心配なら結婚するのやめたら」と無責任なことをいう。

誰も私の気持ちは分かってくれない・・・。

そこで、確固たる信念が欲しくてここに来た。

「沖川先生なら、私の背中を押してくれる」と思って来た。

どうやら彼女は私に背中を押してもらいたくて来たようだ。

いいですよ。
私でよければ、いつでも私が背中を押してあげるよ。

これにて、鑑定は終了した。



あなたに希望を与える沖川の電子書籍。私の本はあなたの背中を押します。

41JIUeQm8RL.jpg


新作はこちらをクリックしてください。

まずは、試し読みから。