ホーム > 月別アーカイブ: 2022年06月
鑑定でも、マッチングアプリの出会った人の相談が多くなりました。

5人のうち3人は、マッチングアプリで出会っています。

7割はマッチングアプリで出会って、お付き合いまで発展しています。

とても便利な世の中になりましたね。昔では考えられないことです。男女がインターネットで出会う時代が到来するとは、しかも男女の出会の7割以上の高い確率を占めているとは・・・いやはや、凄い時代が来たなと感じています。

マッチングアプリの出会いは、様々な暗い事件や悪い出来事などのネガティブなイメージもあるけど、全員がネガティブな悪さをするわけではありません、、一部の悪い人間がするだけです。

大半の人は、この便利なシステムを正しく有効に使っています。スマホひとつで、選択の幅が広がり、たくさんの情報の中から相手を選べることは素晴らしいことです。そういった点を踏まえれば、マッチングアプリは現代人にかかせないアイテムとなっているのではないでしょうか。マッチングアプリで出会って幸せな結婚までいくカップルが今後も増えていくでしょう。

スマホひとつで恋人が探せる。

しかも、たくさんの情報の中から選べる。

素晴らしい、便利な世の中になりましたね。

ぜひ、これを正しく有効に使ってください。

恋人がいない人、結婚相手がいない人、パートナーがいない人はマッチングアプリで相手を探してください。

一部のネガティブなイメージを恐れて使わないより、ポジティブな積極的な心で使うことですね。便利なものは使いこなすことで幅が広がりますから。

もし、ネガティブイメージに引っかかったら、そのときは私の本やブログを読んでください。また複雑な状況に追い込まれたら、私の鑑定を受けてください。ネガティブに引っかかったらネガティブからの脱出を図りましょう。私の場合はどんな複雑な問題でも、ネガティブからの脱出方法をアドバイスすることができます。

便利なものを使うときは、ネガティブを恐れてはいけません。一部のネガティブに冒されて、大きなチャンスを見逃すことがあってはいけません。マッチングアプリも使い方次第です。有効な手段として使えば、こんな便利なものはありません。恐れずに有効な手段として使ってください。

ホント便利な世の中になりましたね。

有効に使えば、簡単に幸せが手に入ります。商品を買うようにチケットを取るように簡単に幸せを引き寄せることができます。こんな便利なものは使わない手はありません。

あとは、使う側の人間次第です。あなたは使う側の正しい人間になってください。そうすればパートナーとしての正しい人間を引き寄せることができるでしょう。


あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

31sIBKtablL.jpg

新作はこちらをクリックしてください。

まずは試し読みから。


本物を見極めるのは至難の業といっていいでしょう。

本物を見極めるのは、それなりの経験と知識が必要だからです。


では、経験と知識を磨くのは難しいことかというと、そうでもありません。ある心構えを持ってすれば、正しい経験と正しい知識を手に入れることができます。

その心構えとは、
3ヵ月間は恋に落ちないことです。

どんな素敵な人でも恋に落ちてはいけません。タイプであろうが、イケメンであろうが、尊敬できる人であろうが、かっこいい人であろうが、3ヵ月間は恋に落ちないことです。

あなたは過去に短期間で恋に落ちて失敗したでしょ。その痛い経験を忘れないことです。人間は学習によって自分のやり方を変えることができます。痛い経験が、過去の失敗が、学習となって変えることができます。

懲りずにまた短期間で恋に落ちてしまうのが女性の性格かもしれません。好きになることを先行する女性に対して、3ヵ月は「好きならないこと」という方が無理かもしれません。好きは気持ちであり、杓子定規的な考えで判断するものではない。好きという気持ちは自分の本能からくる直観なので、好きという気持ちを大人の論理で証明するものではないというのが恋する女性側の気持ちとなります。

しかし、その女性の性格に従って懲りずに失敗している。学習できていませんね。また同じ過ちを繰り返すとは。それではいつまで経っても成長することができません。このままでは時代に取り残されてしまいますよ、今の時代は過去の失敗を繰り返さないことにあるのですから。「同じ失敗は二度としない」この心構えをしっかりと持った方がいいのです。

二度と失敗しないためには、ルールを敷くことです。

3ヵ月間は恋に落ちない。3ヵ月間は体の関係は持たない。このルールを掲げ、厳守することです。この心構えを持ってマッチングアプリで男性とは出会うことです。

すると、あることに気づくでしょう。

あなたが気に入った男性は、どんどん攻めてくることに。知り合って日が浅いのに、波長があって相手はどんどんアポローチして来る。テンションも高く、さかりのついた動物のオスのように、どんどん攻めてくる。「僕は早く結婚したい、子供は3人欲しい」と無責任な言葉まで発信しながら、ご機嫌取りとロマンがミックスした男のサガが全開となってアポローチしてくる。

あまりにも勢いが凄いので、あなたは引いてしまうかもしれません。でも、あなたはそこで心地よさを感じているのです。男の人が自分を本気で求めていると心地よさを感じているはずです。男性を頼りに依存する女性は、男性から求められればまんざらでもない気持ちになるのは当然です。しかも、好みの男性からそれをされたら、もう一発で恋に落ちてしまうでしょう。

だが、この流れは本物ではない。

女性たちには申し訳ありませんが、男のこのテンションは本物ではないのです。

男性の代表として言わせてもらえば、「本物の男がそういうことをするわけない」。

さかりのついた動物のオスのようにテンション高くアポローチしてくるような男性は本物ではない。本気でこの女性と将来を見据えたいのなら、テンションは低く抑え、紳士的にするのが本物の男性です。本物がさかりのついたオスのようなことはしません。

そして、本物は3ヵ月が経過しても色あせることはありません。3ヵ月経っても変わらず向き合うものです。3ヵ月後に女性に危機を与えて不安にさせる。音信不通にして恐怖を与える。人が変わったようにようにやる気がなくなって冷たくなる。そういうことが一切ないのが本物です。

そして、本物は最初の段階では解りません。

3ヵ月、半年、1年と経過して、本物かどうか解るのです。

偽物は3ヵ月で消え、本物は3ヵ月から本気になります。

ですから、3ヵ月は恋に落ちないことです。


あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

31sIBKtablL.jpg

新作はこちらをクリックしてください。

まずは試し読みから。


今は幸せでも、油断すれば不幸になります。

今は不幸でも、努力すれば幸福になれます。

努力を重苦しいと思わないでください。与えられた仕事を、通常の日常生活を、淡々と前向きに行っていけばいいのです。飽きることなく、習慣となるくらいに、淡々と前向きに行っていけばいいのです。

忍耐すれば不満生じ、期待すれば幻滅が生じる、これが世の中の人間関係かもしれませんが、こんなことにいちいち悩んでいたら、生きていけません。

忍耐と不満、期待と幻滅は、常に入れ替わるのです。あなたが期待を寄せた恋愛は幻滅に変り、自分勝手で思いやりのない相手に振り回され、忍耐強く辛抱したとしても、やがてこの忍耐は不満に変ります。

笑顔の後には涙がこぼれ、喜びは悲しみに変り、幸せは絶望に変ります。

恋人は憎むべき敵となり、血なまぐさい戦争のようになります。そこから先は愛憎の物語へと変ります。

人間関係は、自分の思い通りにはいきません。常に忍耐と不満、期待と幻滅が入れ替わるからです。

仕事もそうです。
仕事が成功して繁栄をもたらせたとしても、やがて凋落の日が訪れます。笑顔の後には涙がこぼれ、喜びは悲しみに変り、幸せは絶望に変ります。

人は生きているうちに様々な感情の変転を繰り返します。自信と不安は表裏一体。幸福と不幸、忍耐と不満、期待と幻滅、成功と失敗は常に入れ替わることがあります。

成功と失敗は常に入れ替わる可能性がある。こうやって記述すると世も末だと思うかもしれませんが、それは今に始まったことではありません。このようなことは昔からあったのです。
幸福と不幸は、油断すると常に入れ替わる可能性があるということです。

でも、世の中には幸福を維持している人がいます。そして、繁栄を維持している人がいます。そういった人たちと私たちでは何が違うのでしょうか?

そういう人たちは、世の中が不公平で当たり前だということを知っています。不安のあとに自信を取り戻せる術も知っています。忍耐の後の不満も取り消しています。期待の後の幻滅に対しても我を忘れず希望に向って努力しています。ここから先は自分しかいない。自分を信じて努力していきます。

そして、変化を恐れません。変える必要があるものは、整然と妥協することなく変えます。裏切った人間に情を抱くこともなく、憎しむこともなく、責めることもなく、整然と妥協することなく終わりにします。

世の中は変化しています。人間も変化します。いつまでも同じ状態で仕事が続くわけではありません。人間関係もいつまでも同じ状態続くわけではありません。仕事と人間関係は常に入れ替わる可能性があるということです。だから、人の心も世の中も常に変化する。変化に対応する心構えを持っていれば、幸福も繁栄も維持できるということです。



あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

31sIBKtablL.jpg

新作はこちらをクリックしてください。

まずは試し読みから。


理想を求めて多くの人がつまずいてしまうのはなぜか?

それは、理想と現実が違うからです。

そして、それは本当に可能なのかと疑ってしまうからです。

理想を求めて努力しても、現状は理想とほど遠い。やっても・やっても現状は変わらない。変わらない現状が続けば、人間はそこでやめてしまい、どうせ自分には「できっこない」という思い込みが出来上がる。

思い込みは自分だけではない、他人からも影響を受ける。

「オマエには無理だ」「オマエは頭が悪い」「君のことをよく知っているが才能がない」「昔から何をやっても長続きしなかったではないか」「そんな馬鹿げた夢ばかり見ていないで、もっと現実を見るべきだ」「ホントダメな子ね」「君にはがっかりしたよ」あなたの周りにいる人間(親、教師、上司、先輩者や同僚、友人、はたまた愛するパートナーまで)君にはできっこないという否定的な思い込みを植え付ける。

「バカな夢など追いかけていないで、もっと現実を見ろ」という他人の評価は、「自分にはやはり無理なのか」という思い込みを植え付けらることになる。

他人は悪気があっていっているのでないとしても、受けた側はダメージとして残り、自信を喪失して、どうせ自分は何をやってもダメなんだという思い込みを自分自身に植え付けるとになる。

他人は悪気があって言っているわけではない。むしろ、あなたのために愛情の裏返しとしてお節介をしている。とくに親や教師は躾けとして、「もっと現実をみなさい」と教育してくる。関わり合いのある周りの人も、あなたに良くなってほしいくて言っている。彼らには悪気がないのだろう。しかし、この余計なお節介は、それぞれの個人的な経験や知識で物事を言っているに過ぎない。他人の意見とあなたの考えが一致すればいいが、ほとんどが一致しない。一致しないから悩みの種となって、「嫌な思い込み」を植え付けられることになる。

他人の意見は自分の考えと一致しない。

他人の考えと自分の考えは適合しない。これが、ほとんどだ。

他人の意見と自分の考えが一致して適合すればいい人間関係ができる。あなたが目指す人間関係は自分の考えと適合する人を選ぶことである。考えが一致して適合した関係をマスターマインドと呼ぶ。マスターマインドは考えが一致して適合した関係だけでなく、あなたの最高の理解者であり、あなたの最高の味方となる。こんな友人やパートナーがいれば、あなたの人生は幸福が保証される。

そのために、人選を選ぶこと。

自分の考えと適合しない人は、自分に変な思い込みを植え付ける害虫として駆除すること。彼らが言っている言葉が「余計なお節介だ」と思った瞬間、害虫だと思えばいい。人間の直感は、彼らの言った言葉が、自分にとってためになる言葉か、余計なお節介か、瞬時に判断できる。あなたは自分の直感に従って人を選べばいい。

人間には感情があって、正しい選択をすることは難しいかもしれない。だが、自分の人生は自分で責任を取る「感情より、実を取る」こういった自己判断を下すことも、生きるためには必要なのである。

そのために、余計なお節介はスルーしなさい。反論することなく「あ、そう」といってスルーすればいい。上手にスルーすれば、相手はこれ以上あなたのことを追いかけてこない。むきになって反論するから、嚙みついて追いかけてくるのである。

私は余計なお節介はスルーしている。相手からは冷たい奴だと思われても構わない。それよりお節介に対抗した方が混乱極まりない世界に引きずり込まれることになる。私がスルーすることで、手ごたえのない奴と認めて相手も立ち去る。それによってとくに問題は起きない。相手も認めているのだ。自分という人間は自分というものを持っている人間だということが。

目標に向かうとき。
「自分には無理だ」「オマエには無理だ」というような、自分や他人からの思い込みは外すこと。こういった思い込みは必要ない。どうせせ持つなら「自分にはできる」という信念を持った方がいい。信念は思い込みを乗り越えた先にある。他人であろうと自分であろうと、植え付けられた思い込みを変えこと。それによって信念が生まれる。



あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

31sIBKtablL.jpg

新作はこちらをクリックしてください。

まずは試し読みから。



人生はあなたの決め方ひとつです。

挑戦するかあきらめるか。

人を愛せるか愛せないか。

人を憎むか許すか。

本当のことを話すか嘘をつくか。

前進するか後退するか。

変化を求めるか求めないか。

すべてはあなたの態度ひとつで決まります。

人間関係においても同じことがいえます。

いい友達を選ぶか悪い友達を選ぶか。

類は友を呼ぶからといって、自分と同じ不幸な人を選ぶのか、それとも、自分とは異なる幸福な人を選ぶか。

悪い友人関係と縁を切るかそれとも続けるか。

ダメ男の彼と別れるかそれとも続けるか。

ダメと分かっていながら情があるから続けるか、それともダメなものはダメときっぱりあきらめるか。

嫌われるのが恐くて関係を続けるか、嫌われてもいいから関係を終わりにすることができるか。

苦しい生活を選ぶか平和と安心のある生活を選ぶか。

人生の成功者になるか敗北者になるか。

すべてが、あなたが決めることです。

人間には自ら創造した自由な権利を与えられています。また何もしなくて、破滅的な生き方も選ぶことができます。人間は知性と感情があるがゆえ、開発と破壊の両方の選択肢を持っているということです。

人が人間関係で悩むのは、破壊的な関係より発展する関係を望むからです。発展的な人間関係ならまず悩みは存在しません。今の相手が発展的な関係ではなく、破壊的な関係だから悩んでいるのです。

今後のあなたの人生がどうなるか?あなたの生き方ひとつで決まります。あなたが何を選択するかで、すべてが決まります。

発展的な人生か?破滅的な人生か?あなたの選び方で決まります。

人間関係で悩んでいるのなら、この人との付き合いは発展的か、破滅的かで判断することです。間違っても情に流されることはやめることです。

選択をするときは、シビアにならなくてはいけません。人間は自分の幸せを選ぶ権利があります。情に流されて、幸せになる道を自ら閉ざさないことです。

今後、あなたが決めることは、前進して挑戦することです。そして、考え方を変えることです。悪い付き合いを情とか愛とかのメガネで見てはいけません。このメガネを外して、冷静で客観的な判断ができるメガネに変えてください。

今までのあなたは破滅的なフィルターで相手を見ていました。でも、これからは曇りのない発展的な正しいフィルターで相手を見ることです。

そのために変える勇気が必要です。

人間は変える勇気も持てます。また、このままでいいやと変えないこともできます。変えることを選択すれば勇気が必要ですが、変えないことを選択すれば勇気は必要ありません。人生で後悔するのは、後者の方です。なぜあのとき勇気を出さなかったのか!という後悔です。この後悔は後々まで残り、人生の汚点となります。

今後のあなたの人生がどうなるか?あなたの生き方ひとつで決まります。ですから、変えるための勇気を持ってください。



あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

31sIBKtablL.jpg

新作はこちらをクリックしてください。

まずは試し読みから。


年代ごとの夫婦関係。

10代、SEXの関係。
20代、愛し合う関係
30代、努力の関係
40代、我慢の関係
50代、あきらめの関係
60代、感謝の関係

昔、読んだ本。記憶は定かではないが・・・たしか、永六輔の名言だったと思う。間違っていたらごめんなさい。

年代ごとの夫婦関係をこうして並べてみると、「なるほどね」と思う節があります。私の仕事でも、この年代に沿った鑑定を行っているからです。年代ごとの悩みや問題点がピッタリとハマっている気がしたので記事にします。

夫婦関係を前半と後半に分けます。

前半(10代~30代)

10代は、確かにエネルギーに満ち溢れている。とくに男の子は性欲が強くて、愛情というよりSEX願望の方が強い。

20代になって、社会に出て活躍するようになり、働いて収入を得るようになり、本格的な愛情とはなにか?を知るようになる。つまり、結婚の準備ができるようになる。そして、結婚して愛し合う関係となる。

30代は、結婚して子供生まれ、ようやく家族の形態ができる。ここから先は、いい家庭を作るための努力の関係となる。

30代までが、夫婦関係の前半。

続いて後半(40代~60代)

40代になって、子供は成長して手がかからなくなり、夫は仕事人間となり、妻は妻で自分の人生を模索し始める。夫婦関係は冷め、中年期の危機が訪れる。浮気や不倫が多いのがこの年代となる。ここからの夫婦関係は、我慢の関係となる。

50代になって、子供は成人する。子供が成人すれば、夫婦の役目は終わりとばかり、それぞれが第二の人生を歩み始める。つまり、熟年離婚。50代の夫婦はあきらめの関係となる。

最後の60代。それぞれの危機を乗り越え離婚もせず続いた夫婦は、最後の集大成とばかりに思いやりが復活する。結婚して40年。ともに苦労したという感謝の念が芽生えて来る。60代以上の夫婦は残りの人生が短い。感謝を表すことで、最後に「まあまあの人生だったな」という余生を送ることができる。

年代ごとの夫婦関係をまとめてみて、確かにこのケースの相談が多い。私の鑑定でも、年代ごとの悩みや問題点が一致している。愛は不変ではなく年代に応じて変化をする。男女が深く愛し合うのは、前半の30代まで。40代以上の後半は、我慢と忍耐の関係。50代のあきらめの危機を乗り越えれば、最終的には永続できる夫婦となる。

なぜ、年代ごとの夫婦の人間関係を列挙したのか?

それは、皆さんに年代ごとに起こる危機を乗り越えて欲しいからです。

夫婦とは最初に愛し合い、努力して、我慢して、あきらめて、最後には感謝して続けるからこそ、夫婦なのです。最終的にはどんな危機でも乗り越えて継続する。この夫婦の形を皆さんに作ってほしい。この思いで記事にしました。


あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

31sIBKtablL.jpg

新作はこちらをクリックしてください。

まずは試し読みから。


このブログは、いま、この瞬間に、あなたに影響を与えています。

そのつもりで記事を書いています。

毎日ブログを書いている私の願いは、できるだけ多くの人にいい影響を与えたい。多くの人に幸せになってほしい。その気持ちで、毎日記事を投稿させて頂いています。

私たちは、貧しさに苦しんだり、挫折に苦しんだり、好きな人にフラれて苦しんだり、うまくいかない人生に哀れんだりしながら無気力に生きることを望んでいるわけではありません。

人間は、そのような挫折した人生を送るために、この世に生を受けたわけではないのです。人間は自分の可能性を信じてこの世に生まれてきたのです。

人間には想像力や発想力、知性や潜在的な能力、前向きに何かを成し遂げようという向上心が備わっています。

人間に秘められた無限の可能性に蓋をして限界を感じてしまっているのは、私たち自身の心です。自分の可能性に蓋を閉じる生き方はもうやめることにしましょう。

もちろん、自分の中に驚くべき可能性があることを信じるのは、それなりの努力も必要です。ただ、闇雲に努力すればいいというものではありません。

私のブログや個人の鑑定は、その方向性を示すためにあります。あなたが読んだ記事の中に自分にあった方向性があれば、それを採用してください。また個人鑑定を受けて、この方向で行こうとあなたが決めたのなら、間違いなくその方向性は素晴らしいものとなるでしょう。

私は常にあなたには可能性があることを信じています。あなた自身も自分の可能性をもっと信じてください。

人生の目標や目的を達成する力を備えるためには、意識的な取り組みが必要です。失敗したり、周りからあきらめろと言われても、くじけないで前進することです。

人生の喜びや悲しみは、すべて自分に与えられたものと受け止める。悲しみに打ちしがれたとき、そんな自分を受け入れていくことは容易なことではありませんが、自分を愛することができれば、悲しみは受け入れて乗り越えることができます。自分の人生の責任は自分で取るしかありません。誰よりも自分を大切にし、自分を愛することを学べば、困難は乗り越えることができます。

悲しみに打ちしがれて、ただ落ち込むだけなら、何の苦労も必要ありません。現在をあきらめて将来をあきらめて自分に愛想をつかすのは誰でもできます。あなたはそんなダメダメな人生を選ぶことは希望していないはずです。

あなたの人生は、自分で自分の望みを達せする人生のはずです。自分の中にある可能性を信じて、ひたむきに努力して生きるのがあなたの人生です。

私のブログはいつもあなたの人生をバックアップしています。もちろん私の鑑定もあなたの人生をバックアップしています。

「悩んだら、ここにおいで」私は、いつでもあなたを迎え入れます。私はあなたの味方です。

今日も、「先生話を来てほしい」というお客様が来ました。「な~に話って」そんなソフトな感覚であなたを受け入れています。



あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

31sIBKtablL.jpg

新作はこちらをクリックしてください。

まずは試し読みから。


「人は何のためにこの世に生まれたのか?」

難しいテーマですね。

でも、答えは簡単。

「人は、永遠に続く階段を登るためにこの世に生まれたのです。」

つまり、生きている間は成長し続けなさいということです。「死ぬまで勉強、これが人生だ」ということです。

世の中を見渡してみると、ある人は己を高め、ある人は堕落している。世界には、そのどちらかの人間がいるだけです。あなたはどちらの人間なのでしょう。

ここに無節操な怠惰に流れ、人のあら探しや悪口をいって酒に溺れて健康を害している人がいます。その人が人生とは天から与えられたものであり、己の人間性を磨き、優れた人間になるために真理を深く学ぶためにあると気づいたとき、その苦しみはまさに地獄となります。

愛する人は、自分を高める道を選び、どんどん自分から離れていくからです。愛を放棄し、誠実な生き方をないがしろにして生きた結果、自分だけ取り残されたことに気づいたとき、地獄に落とされた気分となるのです。

愛する人はどんどん高みを目指して進んでいき、自分だけが取り残されてしまった。こちらからは見えるのだが、相手からはこちらは見えない。相手は落ちた人間など気にせず、無関心を装って前へ進んでいきます。なぜなら落ちびれた相手に構っている暇などないからです。

心のどこかで、「ざまあみろ」と言っているのかもしれません。あるいは「自己責任だ」と言っているのかもしれません。また、「人間に与えられた使命を忘れ、だらしなく好き勝手に生活したあなたが悪い」といっているのかもしれません。

怠惰怠慢に生き、己を磨くことを忘れ、人の気持ちも理解できず、人に対する思いやりもなく、生きる目的や真理を深く追及することもなく、ただ自分勝手に無責任に生きた人間は愛する者から追放されるからです。

本人はここに来て、やっとそれに気づいた。人生とは天から与えられたものであり、己の人間性を磨き、優れた人間になるために真理を深く学ぶためにあると気づいたとき、その苦しみはまさに地獄となるだけです。

気づいたのが遅かった。
ずいぶん歳を取った・・・。

「もう手遅れだ!」とさらに追い打ちをかけるように地獄の苦しみを味わいます。


私は、そういう人たちを相手にしています。

気づくのが遅かった・・・もう手遅れ・・・か?

気づくのに遅いも早いも関係ありません。

気づいたときがスタートなのです。

スタートに遅いも早いもありません。

ここからいくらでも人生はやり直すことができるからです。

気づいてよかったねと、逆に褒めたいくらいです。

もちろん遅れを取り戻すのは大変です。

多くの人は歳だからもう無理といいますが、そんなことはありません。人生100年あります。40歳で気づけば残り60年あります。50歳で気づけばまだ残り半分あります。これだけあれば、十分に遅れを取り戻して追い越すこともできます。

怠惰な生活から、優れた人間になるための真理にやっと気づいたか?気づいて地獄の苦しみを味わったか?そこからスタートですね。苦しみを味わった分、今度は本気を出しましょう。

人間本気を出せば、1年で遅れを取り戻せます。

「1年あれば遅れを取り戻せる」

この力をあなたがいつ?手にするかです。



あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

31sIBKtablL.jpg

新作はこちらをクリックしてください。

まずは試し読みから。


人間関係で一番大切なことはよい友人を選ぶこと、これに尽きると思います。

「よい」友人とは、「金を持っている」友人ということではありません。友人を選ぶ指標は、正しい思考や正しい生き方、正しい性格など、人として立派な部分を持っているかどうかです。

貧しい人と付き合えば自分も貧しくなると限りませんし、金持ちと付き合えば自分も金持ちになれるとは限りません。どれだけ財産があるか、どれだけ成功しているかという基準で友人を決めるのはとても無意味です。

貧しい人でも金持ちでも、人格で見るべきです。貧しい人が性格が悪いとは限らないし、金持ちが性格がいいとは限りません。性格の悪い傍若無人な金持ちもたくさんいますし、貧しくても心がきれいな人もたくさんいます。

貧しい人と金持ちをよく観察することです。観察すれば、この人は自分が付き合うべきか、付き合うべきではないか、直観で分かると思います。この人はいい人か悪い人か、自分の直観に従って判断してください。そのために、友人を選ぶ正しい指標を待つことです。

正しい指標は、人間性です。
性格がよくて正しい思考や正しい生き方を持っている人を友人として選ぶことです。

選んではいけない友人とは?

一言でいうと、あなたの足を引っ張る友人です。

足を引っ張る友人とは、あなたのやることなすことにケチをつける人間です。

例えば、あなたが今の生活から抜け出したくて、目標を持って努力を始めたとします。自分が成すべきことの計画を立て、向上心を持って勉強に励んでいるとします。

そこで友人が、オマエには無理だ。そんなバカな考えを持たない方がいい。なあ、また俺たちと遊ぼうぜ。夜の街に繰り出してたさ、女子をナンパして、朝まで酒飲もうよ。その方がオマエに合っている。なに真面目腐って、かっこつけてんだよ!最近オマエ付き合いが悪くなったな、いいからいいから俺たちと遊ぼうぜ。

そうやってまた元の生活に戻ってしまった。下世話な話が飛び交う下品な生活へと戻ってしまった。せっかくこの世界から抜け出すための目標を抱いたのに、悪い友達によって、また元の木阿弥に戻ってしまった。

元の木阿弥(いったんよくなったものが、再びもとの状態に戻ることをいう)人間はこれを繰り返している。

人間はこれを繰り返す。ここからだね、あなたの進化と成長が試されるのは。いつまで、いったんよくなったものが、またもとの状態になることを繰り返している。いい加減に目を覚ました方がいい。

ここからだね、あなたが本気になるのは。いつまでも悪友に支配されているの?そろそろ自分を律して支配されない自分を作ることだね。ここからだね、あなたが本気になるのは。今のふしだらな生活を変えたかったら、本気で悪友を断つことだね。

人生で最も大切なことはよい友人を選ぶこと。いい友人を選べば幸福になれる。

反対に人生で最も最悪なことは悪い友人を選ぶこと。悪い友人を選べば不幸になる。

いい友人はいい影響を与え、悪い友人は悪い影響を与える。人が生きている限り、人間関係は外すことはできない。どんな人間と付き合うかによって、あなたの人生が決まる。豊かな人生を送りたのなら、いい友人を選ぶこと。人間性のいい人を選ぶことだね。



あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

31sIBKtablL.jpg

新作はこちらをクリックしてください。

まずは試し読みから。


きつい?
はい、正直いってきついですね(笑)

ときどき、何を書いていいか?わからなくなるときがあるから。

では、書くのをやめるかというと、やめることはしない。やめるのはいつだってできますから。書けるうちは書こうと思っています。書くのと書くのをやめるのと、どっちがきついかというと、おそらく書かない方がきついでしょう。

1日書かなければ1日損した。3日書かなければ3日損した。習慣ですから、やめれば損した気分になります。また、自分らしくない。15年も続けたブログに穴を空けるのは自分らしくない。自分を取り戻すために、こうしてパソコンに向かっているわけです。

記事の内容はどこから生まれるの?

直感から生まれます。今日は何を書こうか?ぱっと閃いたものを記事にしています。私の頭の中には無限大に書くものが詰まっていますから。5万人以上鑑定行えば、いくらでも記事の内容は出てくるものです。経験とは恐ろしいもので、潜在意識に無尽蔵に記憶として残っているわけです。

記事のタイトルは、朝起きたての直感でタイトルを決めます。タイトルが決まったら、あとは無尽蔵にある記憶の中から文章を拾っていくわけです。

直感は体調にも影響されます。なんか今日は調子が悪いなと思ったら調子に乗らない内容になります。今一ピント来ないなと思ったら今一ピント来ない内容になります。ですから体調は常に気をつけています。明日のブログのために深酒はせず、悪い遊びをやめ、悪い妄想を抱くのをやめました。つまり、このブログが私の健康を維持しているわけです。

ブログが健康を維持している?バカバカしいと思うかもしれませんね。でも、これが私の健康法です。私の健康は、朝の習慣にあります。だから、早朝に毎日ブログを書く、これを日課としています。

朝に大事な仕事をする。しかも出勤前に。これを15年続けています。ですから、明日の仕事のために、前の晩は無茶をしないようにしています。前の晩に夜更かしでもしたら、朝の一番大事な仕事ができなくなるからです。それは嫌だ!どうしても避けたい。だから、明日の朝のために夜更かしはしないようにしています。

私は朝型の人間です。この仕事をしていてよく分かりました。占い師というと夜型人間と思われるかもしれませんが、私は朝型人間です。なぜ朝型か?というと、朝の方が夜より効率がいいと気づいたからです。朝の1時間は夜の2時間に匹敵する。それを感覚で覚えたからです。

そういえば、世界の成功者は朝が強い。朝の弱い成功者はほとんどいない。こんな本を昔に読んだ記憶があるので、自分もそれにあやかって朝が強くなったのかもしれません。

皆さんが読んでいる記事は、私が朝書いた記事がほとんどです。そして、本や電子書籍もほとんど朝に書いたものです。

日中は占いの仕事があります。だから、ブログ記事は当然朝に集中するわけです。


おはようございます。

今朝も7時に記事を投稿することができました。

モーニングコーヒーと一緒に私の記事を読んでくださいませ。


あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

31sIBKtablL.jpg

新作はこちらをクリックしてください。

まずは試し読みから。