先生、先日は有難うございました。
ふとしたことがきっかけで、吹っ切れました。
ずっと認めたくなくて頑張ってました。
でももう認めます。
タイにいたからでなく遠くはなれて宝でなく、
性格やら価値観など色々と合ってなかったです。
いつかタイミングが合う日が来ると思って待ってました。
結局ズレズレのまま終わりましたが・・・。。
これでよかったと思います。
最後に顔をみてしっかり話ができてよかったです。
彼にもその旨、伝えました。
本当に本当に、有難うございました。
次、行きま~~す!!
まさに自分のことで、恥ずかしいです。
『わかるわかる!』と独り言を言いながら読ませていただきました。
私はこの典型的な彼女です。
忙しくてもいつも通りにかまってほしいと思います。…けど!嫌われるのが怖いので、できません。
言えなくてストレスが溜まる。連絡が冷たくて不安が溜まる。
増えるのは信頼と愛情だけで良いのですが…。
素晴らしい第3ステージを目指して頑張りたいと思います!
先生、お久しぶりです☆
先生の今日のこの記事を拝見して思わずうなずいてしまいました。
女性は女性の価値観で
男性は男性の価値観で
いつも考え、行動してしまうからすぐにすれ違ってしまう。
先生のブログでずっと勉強してきたつもりではいましたが
最近になってようやく身に付いたような気がします。
不思議です。
会えない時…彼の立場に立って
彼ならどんなメールをもらったら嬉しいか楽しいか
色々考え送信したら急に彼の態度が変わりはじめました。
時には男性目線で考えることで
恋愛ってコントロールできるんですね。
あんなに長かった第2ステージ(約4年)が
おそらく終わって今は第3ステージの間かなって。
ここ2ヶ月彼とは会えていませんが
でも最近の彼のメールのテンションは
第1ステージに近いです。
5~6月に自分の考えを言葉にする機会を
先生や彩さんに与えて頂いたこと感謝しています。
あの経験で本当の意味での信念が
根付いたような気もします。
まだまだ最終目標までの道のりはありますが
今は恋愛を楽しみながらのんびり頑張ります☆
先生も御身体に気をつけて頑張って下さいね。
テレビ放送楽しみにしております。
アケミさんへ。
アケミさんの4年の物語、何度も相談に乗り、話を聞かされました。次に行く前に、最後の偶然(彼からの真実の動き)が起きるのを願っています。アケミさんはその偶然を待たないで、次へ進んでください。問題は彼が間に合うかどうかです。本物であれば間に合います。本物でなければ間に合いません。最後はやるだけやったのですから、後悔しないで前へ進んでください。
ミヤさんへ。
お久しぶりです。
ブログの初代からのフアンであるミヤさんのコメント、ありがとうございます。ミヤさんは第三ステージの意味がわかっていると思います。長い第二ステージ、よく堪えて、頑張ってきたと感心しています。「あきらめない」という言葉はミヤさんのためにあるのかもしれません。辛い第二ステージを向かえても、ミヤさんは最後まで諦めませんでした。川越占い館のスタッフである彩さんと同じ信念の持ち主ではないかと思うくらいです。
最後まで諦めない、その言葉は最終目標を達成してこそ、飾られる言葉です。最後に必ず達成してください。
沖川先生に ご相談させていただいて 一年経ちます。その時のアドバイスを忘れることなく 今まで頑張ってきました。そして 第3ステージに無事に入ることができました(*^_^*)
ラブラブな第1ステージには 二度と戻れないと思っていましたが 第2ステージを乗り越えると そこには ラブラブのときよりもっともっと愛情深い彼がいました。仕事や趣味や友達付き合いに 全力投球していた 第2ステージの彼を受け入れ 彼を理解し 優しくして 自分磨きを楽しむことができたのは 沖川先生の励ましと ブログのおかげです。
第3ステージの 彼の愛情は深く 優しく とても同じ彼とは思えないほどです。
これからも ブログで学びながら 頑張っていきます。
沖川先生も いつまでもお元気で ご活躍くださいね(*^_^*)
こんにちは♪
第二ステージのお話ですが、本当にその通りだと思います。
ちなみに不倫の場合も同じなのでしょうか?
偶然このページをクリックしました!
まさに通ってきた道です。
自爆気味の言葉が後から相手の心に響いてきたことも。。。
私は言葉で白黒はっきりつけて、後ろを振り向かずに進むタイプだとばっかり思っていましたが、いろいろな感情の葛藤を経てそうではない今の自分に驚いています。
我慢はいけないから素直に気持ちを言うのが大事と言っても、相手の価値観と真逆であれば時にはそれが自爆につながりますね。
コミュニケーション的にいえば大分肩の力が抜けて、余裕と冷静さをご褒美にもらった気持ちです。 相手に合わせて沈黙したり、相手も自分も大目に見て多少のことは受け流す、よく観察する、あるがままを受け入れるというようなことが少し上手になったのではないかと思います。記事にあるように、相手の立場に立って考えてみると、関係性も自分も変わりますね。
素人判断ですが、私は両手の手相が生命線と感情線の起点が1cm近く離れていて、それがずっと引け目でした。 慎重な考えなく大胆な行動をとる相みたいなことを学生の頃読んだことがあるからです。 確かにそういうところを自覚しており、彼に対してもどこかそうだったかも。 あるいは、そうなってはいけないと妙に謙ったり・・・?
今はそれが真実であっても、それも私の一部だし、未熟極まりありませんが、彼との関わりや葛藤を経た今の段階は、前よりずっと落ち着きがあると自分では甘めに採点しています。
やはり離れていくのなら追う・待つことはしないと思いますが、人としてのつながりを大事にし、「必要とされる人間」であることをまず第一に、不動心でいきたいと思います。
再度長々と失礼しました。 お読み頂き幸いです。 本当に悩んだ末に今はさわやかで穏やかな別のステージにいるので、ついつい言葉数が多くなり申し訳ありません。。。
まさに、ブログどーりの流れに至ってしまいました。 貯金は空っぽになり、自爆。 忙しくて会えない、音信不通にする男を好きになるなんてあり得なかったのに。 コメントに4年も第二ステージを過ごした方もいらっしゃって。 この方が 結ばれている事を願いたいです!!
私は、ただ淋しかっただけだったのかな。 彼だからだったのか。 自爆以来、音沙汰なし。
彼を思いやれなくなっていた。
私なら、不器用な彼の性格に、
仕事の大変さを理解出来ると思ってたのに。 どうしていいのか、助けを求める気持ちで、先生のブログ、皆さんのコメントにたどりつけ。
これからどうしたらいいのか解りました。
信じて待つのも、新しく進むのも決めるのは自分。
優柔不断な私がいます(;_;)
解らない時、先生のブログを見ると 彼にメールしたくなる気持ちも抑えられ、冷静な自分を取り戻せます。
ありがとうございます。
うなずけすぎる記事でした。
好きになりすぎないって、難しいですね。 相手の立場に立てると思ってたのに、結果、自分を見て欲しい、好きな気持ちを解って欲しい。欲しい欲しいになってしまって、また自爆ギリギリになってしまう。せっかく会えてもかわいくない私。
でも私は、諦められなくて、彼とずっと繋がっていたい。一度自爆したから、、彼がいなくなる不安を味わいたくない。
執着、意地なのかな。
解っている事は、彼と会えなくなるのは、嫌(T-T)
だから、彼の気持ちになる。
第三ステージを 私は狙いたい。
2週間程前から先生のブログを読み始めています。自分ではこのブログを読んで心を落ち着けていたつもりでしたが、正に今この時に「別れる」という言葉を口に出す所でした。
「第二ステージの後には第三ステージがやってくる。」先生の言葉を信じて、忙しい彼氏を待とうと思います。
このコメントは管理者の承認待ちです
ふとしたことがきっかけで、吹っ切れました。
ずっと認めたくなくて頑張ってました。
でももう認めます。
タイにいたからでなく遠くはなれて宝でなく、
性格やら価値観など色々と合ってなかったです。
いつかタイミングが合う日が来ると思って待ってました。
結局ズレズレのまま終わりましたが・・・。。
これでよかったと思います。
最後に顔をみてしっかり話ができてよかったです。
彼にもその旨、伝えました。
本当に本当に、有難うございました。
次、行きま~~す!!