ホーム > 男は忘れた頃戻ってくる > あきらめよう、そうすればうまくいく
「あきらめよう、そうすればうまくいく」

「理解しようとすることは、泥水の中で目をこするようなもの、泥が沈むのをじっと待て、ときが来るまで動かずにいよう」


目標は、答えばかりを求めると目標を見失ってしまう。事業でも人間関係でも焦って答えを求めれば必ず失敗に終わる。老子の言葉に代表されるように、目標には忍耐が必要なのである。結果だけを求めてすぐに答えを出さないこと。まずは求めることをあきらめることからスタートしよう。「あきらめよう、そうすればうまくいく」


求めることをあきらめて何をするの?淡々と静かに自分の立てた目標をコツコツやるだけでよい。何も心配せず、何も不安にならないで、何も悲しまないで。


そうすることで・・・泥水はだんだんと綺麗な水になる。


恋愛でも仕事でも、そういう精神が求められるのだよ。焦ってパニクッテも事態は良くならない、静かに時が来るまで待て。


目標は静かに淡々と。




続きはこちらでお読みください。
なぜ、男は忘れた頃に帰ってくるのか?この1冊で男心の全てがわかります。

 去年12/20にリリース 「男は忘れた頃帰ってくる」 ご購入はこちらにてお願いします。

41xN0MDWuDL.jpg

kindleの本はスマホででも読めます。


最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

お早うございます!
今日も心が救われました!ありがとうございます!
昨日も彼と会えるかと思いきややはりキャンセル。。彼はやっぱりあたしの事好きじゃないとまた妄想モードに入っていました。。
すぐに判断して答えを出そうとする悪いくせですね。
先生恋愛依存症という病気をご存知ですか?
昨日ネットで見ていて尽くし過ぎてしまったり、わたしはその病気かと考えてしまいました。
その病気を治せば彼とも上手くいくのでしょうか。

恋愛で、色んな状況を経験しながら自分が何を望んでいるのか少しずつ見えてきました。
ただのラブラブな関係は
テクニックで簡単に手に入れる事が出来るかもしれない。
でも人生を一緒に歩んで、様々な困難を乗り越えるに相応しい関係かはわからない。
いつ飽きられるかわからない、夢うつつの恋は刺激的で楽しいけど。
責任感や安心感があって、浮気やお金の心配のない
おだやかな人
私がおばさんになっても
笑ってそばにいてくれる人
今の彼は…
私は彼が好きなタイプを演じているだけかもしれない。恋を楽しむ為に。
彼には私の人生はおもすぎる…。
目標が結婚なら…
しばらく行動をやめてみようと思います。こちらの行動をやめることで、相手が動き出す。
彼の行動を見てみます。

苦しみながら待って、彼のこと90パーセントほどあきらめました。あたし自身も今日は仕事も納めて気分がゆったりしております。あきらめてよいという記事を読んで、これでよかったんだと思える一方で、無駄にまだチャンスがあるのかなと思ってしまいました。まだあきらめてないってことですよね。。でもあきらめて、忘れて、自分を磨かないと。縁があれば、、、ですよね。今年一年間、恋愛日記で学んだ一番の考え方です。

元彼のコロコロ変わる心情に段々疲れてきました(笑)
駄目だしを永遠され裏切り行為を続けられ、あげく今は無理だが先は分からないと言う彼の言葉を今は静かに見守る事にしました。
他の男性も見ながらですよ(笑)
別れてからも尽くしすぎ、きっと離れていかないと思われてしまったんでしょうね。
結果を急ぎすぎた私の罰だと思い、今という過程を大切に過ごしていきたいです。
人は変われますよね。
環境や出会い…自分の気持ち次第でいくらでも変われると私は経験してきたので言えるのですが(笑)
先生はどう思いますか?

はじめまして。何ヶ月か前から先生の日記の3年前くらいの頃のを毎日読んでいます。
男とは…、納得したり驚いたりと勉強になります。
私自身も結果を早く求めてしまいます。
その過程を楽しむくらいでないと、ですかね(笑)
いつか先生にお会いしたいと思っていますが、東京は遠いですね(笑) お体に気をつけてこれからも素晴らしい日記、楽しみにしてます

今回のテーマ【イイ意味で諦める】 本当その通りですね♪
気が楽になります。そうなってしまったものは仕方ないような…
最近、ちょくちょく少し前まで好きだった人を見かけます。 ジムで会ったり、今日は彼が仕事をしている所を見ました。
相変わらず、カッコイイです。
今の彼は見た目は、あまりだけど優しいし私を大切にしてくれます。
最近、1番惚れた人より2番目に惚れた人の方が落ち着きます(^O^)
【お互いが大切に思える人】と将来は一緒になりたいデス☆
片方だけの好きは本当に辛かったぁ(:_;)

アナンダさん。
今日のコメントを読み、少し前の私の心境と重なりました。
「しばらく行動をやめてみようと思います。こちらの行動をやめることで、相手が動き出す。」
ほんとですよ。
縁があるなら・・好きな人には必ずです。
26日のコメントで。
「私が嫉妬や不安で愛を表現した時は、彼の心は冷たくどんどん離れていき、
嬉しい笑顔、感謝の気持ちで素直に愛を表現したら
彼の心はあたたかく、優しくなり、ますます私を喜ばせようと行動に現れるようになりました」
私も体験しています。
すごく理解できたのでコメントしたくなりました。
私は不安がなくなりました。
私から離れなかったのも、やはり好きの気持ちが本物だと気づいたからだと思っています。
私もこの人だと確信しています。
今、彼がとても私以上に愛情をまっすぐ、不器用ながら表現してくれるので安心していられます。
これから、決して不安はみせません。
どんな事があっても。
いつも彼に感謝して、これからも笑顔で私がいれば、自然と結果はついてくるように思いました。
アナンダさんはとても素敵な女性ですね。
いつもコメントを読んでいてそう感じていました。
学ぶことが多かったこの一年。
来年はもっと成長した自分で、毎日に感謝の気持ちをもって過ごしていきましょうね。
自分のペースが一番、実力を発揮できるのですから。
何にも惑わされず。
ほんと、自分と上手に付き合いたいものです(笑)

先生、年末に逢う予定だった遠距離の彼と逢えなくなりました。今日メールと電話がきて。急に仕事が入ったって。変わってくれっていわれたって。
女の勘ですが嘘だと思います。逢いたくないんだと思いました。
シフト代わってまでとった連休無駄になっちゃいました(^^ゞ
彼のこと諦めます。
なんか吹っ切れました。私が一番楽しみにしてることは彼にとってはどうでもよかった。
もう恋はできないかもしれないなぁ…。
つぶやきですみません。寂しい年末になります(笑)

デイシーさんコメント嬉しかったです。ありがとうございます。
同じような経験をされていたなんて、とっても心強いです。
私は自分に自信がなくなると、不安や嫉妬がわいてしまいます(笑)
さらにそんな時ほど彼に依存してしまいます(笑)
自分磨きは大切だなって。
でもマイナスの感情を経験するからこそ、人の心の痛みや苦しみがわかるのかもしれません。
そして心からの感謝の気持ちが溢れる事が出来るのかもしれません。
デイシーさんが言われたように、上手に自分と付き合っていきたいです。
来年素敵な一年になりますように。

マイナスの感情をもつことは決して悪いことではありませんよ。
それで、少なくともアナンダさんが得たものが大きかったのではないでしょうか。
そうゆう気持ちを経験しなければ気付かなかったものや、その人に出会うことで自分が変わるきっかけを与えてくれるのでと思います。
恋愛以外でも。
アナンダさんにとって素敵な一年になりますよう願っております☆

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する