こんにちは。
敵を知れば、対策が立てやすくなります(^^)
何万にも女性、男性を見てきて、かつ社会経験がある先生が出した結論がこれです。
たった20数年間しか生きてない私がピーチクパーチク言っても仕方ないことでしょう。
恋愛に哲学を取り入れる。
ごもっともな意見です。
これからも楽しみにしています!
ただ、彼を信じて、彼を忘れて待って、愛はどうやって育まれるのでしょうか?付き合い続ける意味はあるのでしょうか?
彼を信じて待って、自立して、「君は強いから一人でも生きていける…でも、あの子には俺が必要なんだ!」とか、言われいきなりの別れが待ってたりしないんでしょうか…。
彼を信じて待ってる身ですが、ふいにそんなこと考えてしまいます。
今日も興味深く読ませていただきました。遠距離の彼は私との連絡を絶ったあと、某有名サイトの出会い系に登録してました。本当にショックでした。気持ちを切り替えて、私は私と頭ではわかりますが、気持ちは裏腹です。情けないやら悲しいやら。それでも彼との復縁を信じて、彼を忘れる努力をするのか、今の私には判断できずにいます。
たんすけさんと同じ状況、気持ちです。
そうした先はどうなるのか。
その時間は自分にとって絶対に無駄にはならないと思いますが、彼にとっては遠く見守る存在よりも、やはり仕事なんかで常に一緒にいる身近な女性の方が、彼を支えてあげられるのではないかと思ってしまいます。
その間は、自分のやりたいことができると逆にピンチはチャンスですね。女性は割と仕事も恋愛も両立できますからね。ただ本気で何かやりたいことに没頭してる時は集中したいので、連絡来ても返せないかもしれません。このぐらい他のことに集中してみるのもいいかもしれないですね。
恋をお休みする。
はい。
お休みします。
今の彼とは白なのか黒なのかわからない状態で連絡もつかず6カ月目に入りました。
付き合った期間は4年だったのですが、楽しかったのは前半の2年間で、後半は彼の仕事が忙しくなり、不満ばかり言ってました。
それでも仕事が一番の順位は変わらず。。。
自分でも驚いているのですが、今の彼の前に付き合っていた彼とも同じように4~5年間付き合って、楽しかったのは前半の半分。後半は彼の仕事が忙しくなり、ほぼ放置。放置されて半年で自爆しました。
その後今の彼と付き合って、また放置(笑)
今の彼の方が音信不通にされ、ダメージは大きいですが。
男の人は本当に最初の頃はびっくりするくらい熱心で二人の関係が落ち着いた頃、仕事を何よりも優先し、仕事がうまくいかなかったり、忙しくなると彼女は放置。そして、仕事が落ち着くと戻ってくるんですね。
もう待っていない元カレは1年を過ぎた頃から頻繁に連絡してきました。
復縁も何度も申し込まれました。
あの頃は仕事が忙しかったんだ。
本当にそれだけなんだ。
だから許して欲しい。と。
たった今も元カレからメールが届いていました。
でも私はもうあの頃のように元カレを好きにはなれません。
会う気もないので返事すらしていません。
ただ、私が信じて待ち続けていたら、きっと元カレと復縁して幸せになっていたのかな。
今は音信不通にされていますが、グレーの関係の今彼を待っています。
信じて待っていれば、いつかは本当に戻ってくるけれど、その時の自分の気持ちがどう変わっているか。ですね。
そして、同じことを二度も繰り返した私の恋愛は、彼に依存しすぎていた私の未熟さからだとも今回わかり、反省もしています。
ちゃんと精神的に自立し、一人遊びも楽しめる女性であったら、こんな遠回りしなくて済んだのかな。
今はとにかく精神的に強くなる。
彼に依存しすぎる恋愛はもう卒業です。
もっと早くから先生のブログで勉強できていたら。。と思う時もありますが、本当にどん底まで落ちないと私はこのブログには出会えなかった。
こうして勉強する機会あったのは、音信不通にされたおかげです。
記事の主旨とはズレますが仕事の話題がでたので..
今、彼は仕事に忙殺されダウン寸前です。先生が前に書かれていたような、要領が悪くダラダラと仕事をしていくタイプでは決してなく、むしろ仕事の処理は迅速で正確です。
そんな彼が今は心身共に疲れ果て会社を辞めたいと言います。1ケ月ぶりに会った彼からは恐ろしい言葉が次々出てきました。「人間やめるか会社辞めるかのどっちかや」「俺は人として扱われていないロボットや」「新聞に会社の記事が載ったら俺が告発したと思ってくれ」上司が何と言おうと実際に動いているのはあなたなんだから少し休もう!という私に「このまま上司の指示通りに仕事をこなしてパソコンの前で倒れてやる」それくらいしないと何も伝わらない絶対に休まないと言います。
こんな状態の彼ですが、彼から連絡がないのであればやはり放っておいた方がいいのでしょうか?
仕事を何よりも愛し、恋人のように思っている男性への接し方や待ち方は過去の記事を読んでうん!なるほど!と実践してきました。彼もそんな男性の一人だと思っていたので・・・
でもどうやら今回はちょっとあんばいが違うようです・・・
忙殺されダウン寸前の男性はどう支えればいいのでしょう
か...
。
愛が欲しいが怖い。逃げてしばらくたつと寂しくなり
連絡して。。。このくり返しを4年。
心を癒し浄化し、4年たってやっと怖れが消えました。
今は私が待つ番です。
自分の気持ちを伝えました。
2週間たちましたが、まだ連絡はないです。
今は、苦しみも何もなく、清々しい気持ちです。
なぜだか分かりました。
彼と一緒になる!と自分の心が決まったからです。
自分の心がフラフラしていたから、
不安だったことに気づいたからです。
縁があれば結ばれると思ってます。
だから、待つのは辛くないですね。
いまは、イベント盛りだくさんで楽しいです♪
火曜日にフラショーに出演するので、練習にはげんでいます。
心の癒しは大事ですね~
沖川先生、色々な待ち方シリーズを読ませて頂きました。
この待ち方は、やはりカップル限定ですよね?
付き合う一歩手前かなと思っていた彼に、「今は付き合うとか考えてない」と言われた場合の関わり方や連絡方法などもあれば、教えて頂きたいです。
海外赴任した彼と遠距離中です。
お互い忙しく、仕事に没頭していたら毎日あっという間です。
最近彼氏が日本に用事があり帰国したのですが、半年振りの再会。お互い半年も経っていたとは、と驚きました(笑)
離れていたら、それはそれで楽しめます。空いた休日はエステ行ってネイルも通って次会うまでに綺麗なろう、とか。
浮気の不安はゼロではないですが、そうなった時は縁が無かったと忘れるだけなので、もう考えるのやめました(笑)
>たんすけさん
同じ相手と恋愛をしていても「愛情の量や深さ」は当然違います。
たんすけさんの方がより愛している場合もあれば、彼の方がより愛する場合もあります。
それと同様に恋愛のスピード、タイミングは当然それぞれ違う。
沖川先生が言う「相手を忘れて自分を磨く」とは相手に迎合させて待つのではなくて「たんすけさんご自身が彼よりももっともっとレベルの高い女性に成長すること」
彼に選ばれるだけじゃなくて、その成長されたたんすけさんによりふさわしいお付き合いや結婚をできる相手に巡り合うように日々生きていくということではないか・・・と思います。
たんすけさんが心配の「あの子には俺が必要なんだ!」といわれる女性は、たんすけさんが理想とする女性ですか?むしろ同性や周囲からは軽蔑したり見掛け倒しにしか見えない女性だったり。
結婚生活何十年と沖川先生も言ってます。
成長されたたんすけさんが彼を「選ぶ」のですよ。
恋愛お休みして再会した彼が成長していなかったら、たんすけさんが彼を捨ててもいいのです。
たんすけさんは今は彼を信じて待ってる身と言いますが、彼が誠実にたんすけさんに向き合っていないと思われるならば「たんすけさんはフリーの身」なんだと気楽に構えてもいいのですよ。
もちろんそれを彼に宣言する必要などないです。彼には静かに待っていると思わせておけばいい。その間にたんすけさんご自身が恋愛だけじゃない人間関係を充実して過ごしたり、静かに本を読んだり遊んだり自由に過ごせばいいと思います。スイマセン長くなりました。
元カレを勝手に信じて待ってる場合も同じでいいでしょうか??
段々と、現実問題復縁なんて無理なんじゃないかと思ってきました。
また連絡するって言われたきりです。
確かに彼は先生の仰る通り、仕事が一番忙しい時期らしいです。
年度末まで忙しいって言ってたのに、まだ連絡が取れないなんて…ちょっとブルーです。
私は、外国人の彼と遠距離恋愛中です。
彼は限りなく日本人に近いタイプで仕事が命。笑。
最初は凄く積極的でどうしようかと思うくらいでしたが
三ヶ月が過ぎた頃、人事改正があり仕事が急に忙しくなりました。
突然、音信不通にされ最初は、戸惑いましたが、三ヶ月程度で慣れました。。
なぜならば私は、人生で初めてお付き合いした彼からも同じく音信不通にされ、その後つきあった彼からも音信不通というタイプが多いからです。
私の本能は基本的に、「女の機嫌を伺うオトコは嫌い」なようで、
いつも私が好きになるタイプは「THE 仕事人間」。
女にちゃらちゃらするオトコは好きではないようです。
なので、仕方ないかな~
沖川先生のブログを読み、納得する部分が多いです。
女とオトコは違いますものね。。。
だって、仕事に夢中になる人に
女の機嫌もとれるオトコはいないでしょう?
私は仕事に熱心な、女には不器用なオトコが好きなようです。
その分、音信不通にされても、世渡り上手よりはゼッタイ好きです。
そういう人には、人にもよるかもですが、浮気はしにくいし、逆に信用できます。
彼を忘れていくらでも自分の生活を楽しめます。
彼以外の楽しみを持つことが彼を愛することでもあると思うんです。
彼しか見えない愛はお互いに辛いし、そんな愛は私の理想ではありません。
私は仕事も忙しいし、彼のことも考えられなくなるくらいの日は多いです、仕事と愛のバランスが大事だと考えています。
ただ単に彼を愛するというよりは、私に必要な愛は、仕事と愛のバランスです。
彼が恋愛モードにカムバックした、その後の反応が今からとっても楽しみです。ぜんぜん余裕で待てます。待てるというよりも、
楽しめます。なぜならば、私も毎日とても忙しいからです笑。
女性は忙しくなくっちゃね笑。
こんにちは。先生のおっしゃる事はよくわかります。ただ私は皆さんのコメントを見て思うのですが、半年も待ってまで、音信不通にされてまで待ってるのって凄いなぁっと感じます。私には無理です。どんなに好きな人でも冷めますね。幸いにも両立出来る人ばかりと付き合ってきたからでしょうか。バツイチで子供を育ててきた自信もあり、そんな扱いをされるのならもういいって感じです。毅然としてれば、追いかけて来ます。
恋愛のおやすみモードですか…周期は短かかったですが、一年前にありましたね。仕事の移動で新しい現場に彼が配属され、人間関係や、多忙で連絡がなくなりました。パニックになったり、気持ちをぶつけたり、自分勝手のオンパレード(笑)よく持ちこたえたのが、不思議でした。それでも何とか続けてこれたのは、先生のブログと、友達のおかげです。今も多少の波もあるけれど、彼の仕事も順調で余裕も少しだけ出てきているので、放置は前よりは気にもなりません。
今は順調な彼の仕事もまた、不安定になるかも知れない。その時は長い休み時間にします。自分磨きに頑張ったり、大変身して驚かしたりするのも楽しみ。存在を消す位になりたい(笑)先生の言っていることがわかりますね。自分を楽しまないとです。優先順位は自分です。考え方一つで変わっていくものだと思います。
嫌いではないけど好きかわからなくなった、いろんな人と付き合いたいと離れていった彼が、仕事1番ではなく、すぐ寂しさのあまり手短なところで彼女を作った場合を聞きたいです。
私の元彼は先生のいう仕事1番な男に当てはまっていない気がしてます。
むしろ元彼は恋愛命。彼女がいないと寂しくて死んでしまうような人でした。
とてもいい人でたくさん支えてくれ一緒に遊びに行ったりして楽しかったのですが、「自立」という面ではまったくダメダメだったと思います。責任感や使命感はあるほうだと思うのですが…
そんな彼を忘れながら待っててもいいものか、今迷ってる最中です。
まだ成長してない男を追いかけてはいけないと、沖川先生のブログでみて、それを心に言い聞かせています。
最終的に別れてもうすぐ9か月、新しい彼女と付き合い始めて8か月です。
新しい彼女とはとても相性がよく、周りも公認みたいなのでしばらくはないと思っていますが、彼が万が一戻ってきたとき、そのときが彼が男として、人間として成長(自立)したときなのかなと思ってます。
だから彼が成長できたら戻ってきてくれる、成長しなかったら戻ってこない。私は待つ必要はなく、ただ戻ってきたらそれをしずかに受け入れてあげようと思ってます。
ただ、たまに迷いが生じるのです。
先生、男の人はいつかは成長(自立)する時がくるのでしょうか。また、個人差はあると思うのですが、それは何歳くらいなのでしょうか。
別れて2か月後にやっぱり戻りたいと言われたのですが、その時の彼は、私が好きというよりは、弱さゆえに帰ってきたという印象をうけました。
私も自分の弱さゆえに不安と疑心でその一度の復縁のチャンスを逃してしまいましたが、後悔はしていません。新しい彼女をすぐ身近で作った現実をみると、やはりあのときの彼は弱さに押しつぶされて帰ってきたと思うからです。きっとあのまま付き合っていたとしてもうまくはいかなかったでしょう。
今後3~5年して彼が戻ってきたときは成長がみられるのでしょうか。
ちなみに元彼は今年から社会人なので、少しは成長(自立)してくれると期待しているのですが…
とにかく今、わたしなりに、私らしく、彼に向かおうって思ってます。
こんなに彼を想ってしまう自分、淋しくも楽しくも、たまには情けなくも、色んな感情が自分の中で入り混じりますが、でも彼といると幸せなんですね。
結局のところは、自分の心が判断するのです。
わたしは常に恋愛を優先してきました。
何をするにも、好きな人と一緒にってゆう考えの人でした。
でも、自分の考えは間違っているんだと気づいたと同時に自分に未熟さにも気づかされました。
何より私に大切なことは、自分をしっかり持つことだと。
私は私の人生。
そこにおまけとして、彼がいればって考える。
精神的な面が弱い私が、辛い壁にぶちあたってもここまで乗り越えてこられたのは、その日々の中で色んな出来事を通して、成長した証拠なのかもしれません。
色んな涙を流しても、常に立ち上がる前向きな気持ちが自分の中であった。
周りと比べて落ち込んでいた数年前の自分。
今はどんどん前に、色んな事に踏み出しました。
大好きだったことにも踏み出したし、一人に時間もうまく過ごせるようになりました。
彼とはずっとグレーな関係です。
大切にされていない方かもしれませんし、この先どうなるかなんて分かりません。
でも今のままで進んでみようと思います。
なかなか本音をみせない彼に対して、投げやりになり、間違った行動をして後悔した時期があり、その時切れてしまってもおかしくなかったけれど、お互いの気持ちが同じだったから、今も繋がってるのかもしれないと思ったとき、自分も逃げてないで、とことんやってみようって思えたんですね。
もうダメかなと思った時も、彼は音信不通にしなかった。
変わらずいてくれました。
それが、どうゆう気持ちからだったのかはわかりませんが、少なくても彼はこんな私を受け入れてくれているんだと感じました。
素直になれずに、躊躇してしまうけれど、めげずに向き合ってみたいこの人と。
白と黒の間には無限の色が広がってるのかもしれない。
私の人生には乗り越えるものが多いけれど、なにくそ!って思いながらでも乗り越えたい!
本気で大切な人を愛しきりたいと思います☆
記事と関係ないコメントで、申し訳ありません。。。
ありがとうございました。
やってしまいました。メール攻めにして、攻撃してしまいました。でも、言われたことが、酷過ぎました。元々、付き合いたくなかった....好きな振りしてたってことでしょうか。。。もう、何も信じられない気持ちと、悔しい気持ちと、尽くして来たことが仇になって帰って来ました。。。涙も出ません。
仕事に集中してるだけなのか、
気持ちが冷めたのか、
何か大変なことがあったのか、
わからないから、色々考えて不安になりますね。
私が以前お付き合いしていた彼とは遠距離で、
連絡が取れなくなると最悪の状況、亡くなったんじゃないかとばかり考え込んで
ものすごく心配で不安で苦しかったです。
今は精神面も生活面も
すべて家族や友人に頼っているので、
申し訳なくて嫌悪感がいっぱいです。
一人で生きていく強さを持ちたいです。
次付き合う人と結婚すると決めているので、
それまでにがんばらなくっちゃ☆
恋愛日記を何度も読み返します(^^)
私の場合は私が元カレにひどい事を言って傷つけて
別れてしまいました。
反省し、どうにか復縁したいと思い、半年は連絡とらず自分の生活をしました。そして半年後、連絡しましたが元カレは戻る気なないようです。もうキキッパリ諦めた方がいいのでしょうか?
ちなみに、その元カレに連絡し誘っても、無理と断られるか、シカトされます。もう復縁の可能性はないでしょうか?
お休み真っ最中でございます(笑)
3ヵ月を目安に、彼と距離をとるつもりでいます
色々理由をつけて、しばらく私の部屋に来れないようにしました
鍵も返してもらいました。そして私からは連絡しません
私の気持ちも整理したいし
先の見えない関係に縛られるのが恐くなりました
男の人って最初だけ
あとはどんどん冷めていくのでしょうか
それを防ぐために女性が出来ることあるのでしょうか
どうしたら…本物の愛を育めるのでしょうか
やっぱり私自身 疲れてしまってますね(笑)
恋休暇…楽しみます!
本質的な記事をいつもありがとうございます。
本当にそうです。相手が仕事モードの時に関係性を求めると複雑になるだけ。
自分の課題に取り組むチャンスですよね。私はその最中で幸福になるのが一番の目的だからと心底気付き、彼に執着がなくなりました。そしたら大分楽です!
別記事ですが自立って自分を信じる練習だと思いました、考える機会をありがとうございました。
いつも予約時間に仕事が入り相談に伺えずにいます。仕事や恋愛色々とお聞きして今後に繋げたいと考えていますが、直接と電話でははやり直接の方が分かりやすのでしょうか?
私もたんすけさんの気持ちがよーく分かります。
大昔で申し訳ないのですが、大黒摩季さんの歌で
「選ばれるのは、結局 何にもできないお嬢様」ってのがありました。
まったくその通りだと思います。
守ってあげたい、そばにいてあげたい、俺がいなきゃアイツはだめなんだ!って、庇護欲をかきたてる女性。
家事もできなくて、世間知らずのお嬢様。
そういう人から先に売れていくんですよね・・・
自立しているキャリアウーマンは、女性や後輩の間ではウケても、上司や男性の同僚からはお局さまとして会社でけむたがられる。
そんな風はなりたくない!って、思っている女性は多いです。
先生は、自立を勧められるお気持ちもよーく分かります。
私も、これからの女性はそうあるべきだと思っています。
でも女性皆がそうなってしまったら?
さらに婚姻率は下がり、少子化が進むのは目に見えています。
でも、バランスが、難しいんですよね。
お互いに将来を考えていましたが、
一ヶ月前に私がぶつけた嫉妬が原因で距離を置いてました。
彼に関するものは一切視界から避け、電話もメールも一切送らず、
ビジネス書を読んだり友達と会ったり…さみしいけれど少しずつ充実してきた頃、期限がきて彼の答えは
「今ではもう寂しくなくなった。たくさん悩んだけど将来は考えられない」という、辛らつなものでした。
私はたとえ答えがどちらでも、彼を想い受け入れる覚悟を一ヶ月してきたので、
一切否定せずに、冷静に「あなたが幸せになるならそれでいいよ^^」と言って、電話でのあっけない最後でした。
ところが後から後から涙が止まらず、
「本当は今でも大好きだし別れたくない、カッコ悪くてごめん、でももうこれで最後にするから。サヨナラお元気で」と
悪あがきメールを送ったところ、なんと一日経って、彼が戻ってきたのです。
私はもう泣くだけ泣いて、諦めて新しい人生をはじめるつもりだったので、彼が急に訪ねてきたときびっくりしましたが、
こういうことってあるんだなあ、と、今もすごく不思議な気持ちです。
本気で諦めた瞬間に、まさに帰ってきた。
先生の仰ることが身を持って実感できた夜でした。
そもそもの原因であった嫉妬も、一ヶ月、一切を断ったことが逆に良かったのか、
彼を本当に信頼できるようになっていた自分にも驚いています。
大変な一ヶ月でしたが、過ぎてみれば何も無駄ではなかった。
ここで先生の言葉やみなさんの言葉に励まされ、
日々を淡々と諦めずに続けることができて本当に良かったです。
この場を借りて、ありがとうございました!
キキさんへ
彼はまだ心の傷が癒えてないんじゃないかと思います。
私も以前、付き合っていた彼に酷い事を言って男のプライドを傷つけて一度別れてしまった事があります。
男のプライドはホントに厄介で傷が癒えるのには時間がかかりますよ。
反省して以前とは別人になるくらいの成長ぶりがないとなかなか彼には認めてもらえないかもしれません。
まずは復縁はおいといて、自分の過ちを認めて改めた、というキキさんを彼に認めてもらわないと話は進みませんから、それを目標に焦らずタイミングを見ながら自分磨きをされたらいかがでしょうか?
可能性で言えば、今はないんだと思います。
ただ、可能性がない、と人から言われて諦めることができるんでしょうか?
良いか悪いか、人の心はいつか変わるものです。時間が経って、傷が癒えてくればキキさんの謝罪を受け止めて会って話しをするぐらいの余裕が彼にも出てくるのではないでしょうか。
今は可能性がなくても、その頃にはあるかも解りません。
個人的には、復縁は人生修行のようなもので、諦めた方が楽に生きられると思います。
でも、諦める方が辛いなら、気持ちに区切りがつくまで敢えて修行にチャレンジもありだと思います。
その中で自助努力、タイミングも含めた縁がある相手なら、上手くいくんじゃないかと思いますよ。
心を積極的に頑張って下さい。
5日の13時半から予約しているTさん、60分を30分の鑑定にする。了解しました。
どんぐりさんのコメントが心に響きました。
私も恋愛お休み期間ですが、ふとした時に彼に好きな人ができてしまうのではないか・・・と、不安に思う時があります。
今がまさにそんな時でした。
なんか、また自分磨きを頑張れそうです!
ありがとうございました。
>どんぐりさま
コメント、すごいなぁ…って、思いました。
こんな考えかたをしたことがありませんでした。
あくまでも、彼が基準になっていて、選ばれることばかり気にして…。
自分が選ぶという考え方、素敵ですね☆
自分のために自分磨き…がんばってみようかと思います。
また、よろしくおねがいします♪
敵を知れば、対策が立てやすくなります(^^)
何万にも女性、男性を見てきて、かつ社会経験がある先生が出した結論がこれです。
たった20数年間しか生きてない私がピーチクパーチク言っても仕方ないことでしょう。
恋愛に哲学を取り入れる。
ごもっともな意見です。
これからも楽しみにしています!