このコメントは管理人のみ閲覧できます
初めてコメントさせて頂きます。四月に関西から伺った者です。先生、先日はありがとうございました。あれから、先生にアドバイスを頂いた通り、焦らず今はただただ恋愛を楽しんでいます♪
さて、今回の記事についてですが、付き合いが長くなるにつれ彼からの連絡ペースが落ちたり返事がないままやり取りが終わったりするのは、私の存在が身内の枠に入りつつあるからなのだと私は解釈しています。そう確信したのは、先日彼と一緒に居るとき、彼の幼なじみとのやり取りを見る機会があったからです。
幼なじみの男友達に対する彼の返信は『おー』『了解ー』のループ…(笑)
男の人にとってのメールは、その程度のツールなのですね。
このやり取りを見て以来、お付き合い当初より淡白になった彼からの文章も、『まだまだ私に気を遣ってるな…可哀想に。だって絵文字が2つも入ってる。身内まではまだまだか…』と感じるようになりました(笑)
もっと安心させてあげられるよう、地道に毎日を重ねていきます♪
良いですね♪男性の味方♪
毎日何万の男性が、メールの返信や既読スルーの事で
彼女に怒られているかと思うと
失礼ながら、笑えてきます(笑)
女性とは、育ってきた環境が
違いすぎるんでしょうね。
でもやっぱり音信不通にする男とは結婚というゴールに行くのは、ほぼほぼ難しいと思う。
いくら親しくなった仲といえ、今余裕なくてというメールすら、よこさないのなら それだけ軽んじられているという事。ホントに失いたくない相手に音信不通はしないでしょう。
それが行動で現れてるのではないでしょうか!?
次にいく方がいいんでしょうが
そうはいけないのが女ですね。。
痛い目にあうのも幸せになる為の
スパイスとなればいいですね!!
初めてコメントさせて頂きます。
いつも大変勉強になり、何度もこちらで元気をもらっています。
私は、まさに今音信不通にされています・・。
自分の立場や都合が悪くなるといつも音信不通・・・
忘れたころに帰ってくるパターンの繰り返しでしたが、さすがにこんなことする人が
結婚を決意するとは思えず・・・。
私もそんな人だとわかりつつ、もう少し信じてみようとダラダラ繰り返し・・。
最近は私の中で少し、心境の変化があります。
なんだか同じことで何年も悩むのが、疲れてきました。
やはり、一緒にいて、楽しいとか気が合うというのも大事なのでしょうが
それ以上に、自分を大事にしてくれるという安心感の方が
女性を満たしてくれるのでは?と思います。
いい勉強になったと思い、今は前を向き始めています。
気持ちは分からんでもないですが、元は赤の他人ですから、努力をしなくなったら終わりだと思います。日本は儒教の国ですから、元々は女性の抑圧、表に出るのは男という文化でやってきた国。今でも恋愛だけはこの名残が蔓延してますね。西欧のカップル文化は双方のたゆまぬ努力により継続され、離婚になる際も婚前契約をしているので揉めないらしい。元は赤の他人、を前提にして恋愛も結婚も考えなきゃダメな気もしますね。赤の他人なのだから、マメな連絡をする努力は当たり前、しなくなるのも当たり前。恋愛も結婚してもうまくいかなくなるのも当たり前、そうならないために努力をして、無理なら契約終了と。分かって欲しいとか、気持ちが伝わらないから悲しいとか…当たり前。あんまり赤の他人に期待しないで生きたいですね。
付き合ってる間、あんまりマメに連絡取らなかったですね。
私もあんまり連絡無くても平気な性格ですし、相手を信じてますから。
追いかけたらうざがられて逃げるし、追わせる側になる方が楽ですよー(笑)
結婚生活も尻に敷いて私の方が年下なのに、かかあ天下の様です(笑)
男性は連絡無い時は余裕が無いんですよね。仕事が忙しくて、連絡より寝る方を優先します。私もそんな性格なんで、今も会話無くても居心地いい雰囲気です☆
女はどーーーんと構えて、ちょっと隙を見せたら、ヤバい!って男を追いかけさせてやってください。
30歳子持ち主婦より
男は、仲のいい女友だちと頻繁に連絡をし合う。だが、男に彼女が出来その彼女を大切で本気になると、今までみたいに女友だちには連絡を自分からしないし一線引く。そうすると、女友だちは彼女が出来た事を認めない。なにがなんでも自分に振り向いてほしくてあの手この手で会おうとする。依存してるのだ。彼が迷惑しているのも解らずにいる。男が連絡をしなくなる理由には、こういう事もある。
最初は、男も猫被ってるだけだと思います。しばらくして本性が出ただけ。
先生、いつもありがとうございます☆
身内となって連絡がない…これはあくまでもお付き合いをしている関係のみの事ですよね…?
私は本当に復縁したくて、目標を持って頑張って来ました!占い館を訪ねた時に先生から『転職がきっかけで別れたのなら、また不安になると良い反応が返って来なくなる』と言われました。
音信不通となって2週間。。。今がその時なのでしょうか?一度別れて友達になるまでも音信不通で、今回が2回目です。私の依存…そう思われても仕方ないですね。
先生と一緒に立てた『一か月に一度、会う機会が持てるように…』達成できそうになりません。
曖昧な関係の私には自信を持って待つことが出来ない気がします。。。
相手によっては既読スルーも電話の折り返しもしない事あります。
私は会社経営してるので、忙しい時は本当に忙しくて余裕がありません。そんな時に(私にとっては)どうでもいいメールが来ても返す気力がありません。
「仕事してる君を応援したい」とか「仕事してる女の人は素敵だと思う」なんて言ってくれる人でも「忙しくても気持ちがあれば連絡出来るはず」って言われたりします。
でもダメな時はダメ、それどころじゃないんです。メールのやりとりが1回で済めばいいけど「僕に出来る事があったら言って」とか「大変だろうけど頑張って」とかメール来て「ありがとう」って返すと、またそれに返事が来る。その返信の早さにドッと疲れます(ごめんなさい)。既読つけるのも怖くなります。
私の状況を分ってくれてる人達は、私が忙しい時には連絡してこないです。放っておいてくれるので、こちらから連絡します。待たれてないので、重くないんです。
勝手な言い分だけど、待たせてると思うと申し訳なくて、でも連絡すると時間取られるって思うと気が重くなって、更に連絡するのが億劫になるんですよね。
「出来る事があったら」とか「頑張って」と思ってくれてるなら、こっちが「忙しい」って言ったら放っといて欲しい、というのが本音です。「頑張って」って言われて、嬉しいと思っていたら、キレられて責められた事もあります。
そうすると、「ああ、もう無理」って思っちゃう。う~ん、私も問題ありですね(笑)。
でも、だから、私より忙しいって分ってから、彼の事を放っておいても辛くないんだと思います。
それで彼から連絡が来ないなら、それはそれまでの縁。
彼がいてもいなくても人生は続いて行くんだから、自分に責任を持って生きて行こうと思っています。
連絡が無く、放置される…嫌われても、放置される…では、愛してるから放置と、嫌われての放置とは何がどう違うのか。
毎日の連絡がなくなり始めた頃
「なんで今日はメールくれないの?」
「なんで返信してくれないの?」
「なんで会ってくれないの?」
「私のどこがダメなの?」
だいぶ、追い詰めましたよ(笑)
結果、カレ逃げる…
当時は恋愛日記や先生の本を知らない私
猪突猛進あるのみ!!
それから5年の間に、いろ~~~んな事があり
現在は
「何かあったら連絡来るでしょう」
「連絡ないのは元気の証」
と、身内の感覚に近くなったと思います
(歳のせいもあるかも)
逆に、不意に連絡が来ると
「何かあったか?!」とドキッとしたりします(;゚д゚)
話したいネタもあるけど、会った時に話せばいいや~
な感じで、会った時はお互いに約1ヶ月間の出来事や世間話を延々と…(笑)
多趣味で友達も多いカレなので、そこを理解し私も放置?しています
でも、それを辛いと感じず
自然体でできるようになったのはつい最近(今年になってから)です
ここまでたどり着くまで長い道のりでした(;^_^A
要は、自分に自信を持つ事
そうすれば、相手を見誤りません
音信不通だけに囚われず
今までの経過を吟味して、何故、現状になったかを考える
しつこくして、避けられてるとか
仕事が忙しくてとか
信頼してくれてるのだとか
他に好きな人が出来たとか
自分に自信を持つことによって、相手を誤解せずに
分析できると思います。
仕事とプライベートの両立ができると、親しい人が最優先になると思います。
連絡無視のときは、きっと彼も生活やらお仕事やら現実大変なのでしょう。(恋愛どころじゃないね。。)
お疲れモードのときは、そっとしておくのが優しさですね^ ^..
先生の本日のblog、納得し胸を撫で下ろす自分と、皆さんのコメントにあるように、安心感が大切というのも納得です。
わたしの母は、わたしが一週間連絡しないととても心配しています。信用されてないのかなと、不満に思うときもありますが、
わたしから電話するといつも明るく話をきいてくれます。
要するに、彼女に連絡しない、デートにも自分から誘わない彼は、お子様、特に恋愛に関して、ということなのでしょうか。
彼を気長に待てる年齢でもないし、でも好きだから結局待ってて、しびれをきらしわたしから、で距離が縮まらない状況に、自分が素直じゃないからと責めてしまう。
わたしから連絡しなきゃ自然消滅かなあ、と意識が遠のきます。
自分の気持ちが定まらず苦しい。時間が無駄ですね。
若いときは、向こうの反応気にせず自分から連絡する、会いに行く、甘えてて、いつのまにかそのときの彼は私に夢中でした。
30代後半になると妙に彼を失いたくなくて物わかりのいい人になろうとするが結局不満たまり仮面みたいになる。
大人の恋愛、難しいです。
ポジティブに究極な楽観的な人間になりたいです
確かに音信不通は堪えます。
けど、そのときにいっぱい考えます。
彼がどうして音信不通にするかを。
彼の本質がどこなのか、とか。
私の場合は仕事だから、となって浮気じゃないから、と普通におもえて。信じてるからかな?信じるのもしんどいんだけどね(笑)
でも、信じるように普通になった私に成長を感じる。
自分を大事に出来てる気もする。
疑うのってしんどいし。自分を軽くしてる。
そんな相手なら別れるだろうし。
メールや常に連絡取り合うことがどこまで大事なのか。
さすがに音信不通な人が私の誕生日には彼発で朝からメールくれました。仕事だから、私にはこれで感謝なんです。
優しさの本質の見極めはどこなんでしょう?
どうでもいいLINEたくさん貰っても。。女性はうれしい?
本質を見極めての、それに対応する自分の判断と対応が必要なような。
まぁ。私もいつまで?と悩みながらも笑顔で日々を過ごす感じで。偉そうには言えないけど。
音信不通な人がわかれようではなく、誕生日おめでとうと連絡してきたなら、まぁ。別れずに明るくいつもどおり(笑)
彼の奥底の重たい優しさ、しってるつもりです。
わかってはいても…
実際 既読スルーされて落ち込み…
それなのに他の女性のFacebookの記事に いいね!
してるのを知り落ち込み…
1ヶ月放置し アラレちゃんの勢いで明るいメールを送り返信もありホッとはするが…
以前のように もうラインを送る気力は無く
また1ヶ月放置。
このまま気持ちを切り替えて視野をぐ~んと広げよう‼
と思ってみたものの またFacebookで彼の動向を追う。
ん~
わかってはいても…
既読スルーの破壊力には 身が持たないな…。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
メール返事来ないと、本当に悲しい気持ちになります。けれど、メール返事するのって、ちゃんとしたい人ほど、早くできないことも、理解しています。いいね!ボタンがある訳じゃないから、ちゃんと書かなくてはって。
私も、彼にメールしても返信は一週間に1度あるかないか。返事は3日してから。。それで遠距離ですが。
逢えば結婚の話をしてくれていますよ♡
結婚のためにも、仕事がんばってくれているのかなと思うので、逢う日は決まっているから、あまりメール重視せずに、彼と会うこと。結婚を目標に、がんばります。
結婚したいのに、メール返してくれないのも。なんでかな?って。会う約束したら、メール返事なくなるのも。身内感覚だと信じていけるように。。不安ですけど、がんばります。