私のコメントが
先生のお勉強になるかは分かりませんが
私の考えはこうです…
彼の頭の中の考えなんて知りもしないし、
もぉこれは、可愛い女作戦で
なんとしてでも彼から言わせるように
仕向けるプランたてます!
他の男性社員とも仲良くして、
彼の嫉妬心を煽ってみたり…
彼から付き合って!って言われたけど、
実際は私が落としたみたいな(笑)
彼の好みのタイプではないか、既にマンネリ化してる気がします。
最初が肝心なのかな。
私だったら、とりあえず何もアクションせず、今のままの状態で置いといて、他の人も観るようにしますかね。
距離って、近くに居すぎると良さが分からなくなったりするので、離れてみるのも良いのかもしれません。
こちらがわも案外、他を観ると、大したことない人だったかも?と意外な発見があるかもしれませんしね。
先生、いつもありがとうございます。
私はこのような時は、今まで必ずこうしてしまいました…
きちんと告白するのではなく、すごくずるいやり方ですが…
2人でご飯行った帰りなどお話ししている時に、
「あなたの事が好きで私は付き合いたいけれど、多分付き合うのは無理だと思うので、だったらもう2人で会うのは辛いので、会うのやめよう…」って言って、彼を困らせるという…(・_・;
今はここで色々学んだのでこんな事はしませんが、昔は辛いのと、白黒はっきりさせて楽になりたいのとでいつもこのパターンでした。
結果、彼から2人であえなくなるのは嫌だから付き合おう!と言われた事などなく笑
「なんでそんなに極端なの?今お互い楽しいと思ってるのだからこのままでもよくない?」と言われて結局なにも現状変わらないという感じでした。
それでも付き合ってくれなきゃ嫌だ!と言うと完全に嫌われこの今の関係もなくなると思うので、そこまではできませんでしたが、あいまいな関係は辛かったです…。
実は今もまさにこの状況ですが、ここで色々学んだのもあり、2人で会ってる時間は2人の関係(付き合ってるのか付き合ってない)には触れず、とにかく楽しそうに接しています。
期待もせず、好きな人と2人で会ったりご飯できるだけで幸せな事なんだ。という気持ちでいるのでそんなに辛くはありません。
ただ、私は一生結婚できないのではないか…という不安はあります。。(;_;)
先に告白はしない方がいいと思います!
今は、特別時間を作って、あえて二人で会う関係にはまだ至ってないんですよね。
彼も彼女と一緒にいて話もはずむし楽しいのはそうでしょうけど、そこから恋愛対象として、見られてるか、は、彼が個人的に彼女を誘って、初めてわかるのではないかな?
ここで可能から先に告白してしまうと、今まで居心地よく思ってた彼が、「うわ、これは大変」とばかり、かえって
距離を置かれるようにならないとも限りません。
だから、ここは、辛抱強く、彼からの何らかのアクションがあるまで、待った方がいいかな~。
同じような状況になったことがあります。同じ職場の上司で、毎日休憩も誘われて一緒に行き、帰りもどこかのお店で食事をして帰り、周囲からも付き合ってるんじゃないかと噂されていました。
でも、その人には遠距離の彼女がいて、私も何度か会ったことがありました。
数年がたち、恋愛とは関係のないことで、私が会社を辞めると決意したタイミングで、告白しました。「彼女がいることは分かっているけど好きです。」と。だけど返事は、ありがとう。これからもずっと仲良くしてください。でした。
最初から結果は分かっていたし、腹をくくって自己満足のために告白したので、楽になれた気がしました。
今、私は別の彼と付き合っていて、たまにその男性と飲みに行くこともあります。でも未練は一切なく、当時、思い切りあれこれ悩んでも、自分が前に進む為に覚悟を決めて告白してよかったと思います。
これは女性バージョンもありますよね?
男性がよく一緒に食事したり、出掛けたりしているから、もう告白していいよね?みたいな。
それって勘違いですし、期待しすぎ。
私ならそのような状態がずっと続くなら、時間の無駄ですし、見込みがないので離れます。女性も期待しすぎなのでは?
面白いですね^^
突然冷たくする。
仲が良ければ向こうもどうしたのかな?とリアクションしてくるはず。
リアクションがなければそれまでの関係なわけで苦笑
リアクションしてきたら、好きな人がいて悩んでて・・・と言う。
でもその好きな人は明かさない。
その間自分磨きは怠らず、洋服もかわいくして
女性として意識してもらうようにする。
むこうが女性として恋愛感情をもってくれたら、
何か行動を起こしてくるはず。
なければ、あきらめる。
って受け身すぎですかね^^;?!
flying birdさんに1票!スミレさんのご意見は、自分が可愛くて小悪魔系なアプローチを得意としていた場合には1票!
先生のご意見は聴けるのかな??
私にもこんな経験あります。
52歳 未亡人です。
『私 、⚪︎⚪︎さんともっと親しくなりたいと思っているの。』と言って
あとは相手にまかせましょう。
親しくなりたいは率直な気持ちを表現している訳だし、割と言いやすいと思います。
彼にその気持ちがなければ、上手くはぐらかすこともできます。
もし彼にその気持ちがあれば、もう親しいでしょう?これ以上どうすればいいの?とか聞いてくるでしょう。そしたら彼がちょっとドキっとすることを言ってあげたらいいのでは。
私の場合は2週間後 お付き合いできればと言われました。
私だったら自分の気持ちに嘘がつけないタイプなので...
告白してしまうかな^ ^;
答えがNoでも、とりあえず恋愛関係になれるかどうか、うずうず考える必要がなくなるので、次に好きになれる男の人を見つけることができるから。
相手の出方を待つといっても、恋愛対象なら既に男性が行動してくれていると思う。
Noのお返事をいただいた男性とは、前みたいに仲良くはなれないと思うけど、それはそれで良い。新しい男性に出会うためには、前の人のことは引きずらないことが、次の男性への誠実さのように思う。
自分で導く答え、良いですね♪
他人に答えを頼るよりも、自分で考えて責任を持ちたいです。
今回の問題、今までで一番難しいです・・・。
私の場合、「なんで私じゃダメなの!?」と
当時好きだった同僚にすがり付き ストーカー化(笑)
色々あって会社を止め、彼とも会わなくなり、
その後出会った別の彼と 相思相愛になり、
いまは幸せに過ごしています。
昔の自分にアドバイス出来るのなら、
「自爆するな、居心地の良い場所を作れ」
「他にも相思相愛になれる人はいる、他の男も見ろ!」
ですかね。(笑)
恋愛モードになった私が
そう上手く他を見れるとは思いませんが(笑)
精一杯頑張って、たくさん自滅して、
いつかはお互い思いやれる良い人と出会う それが私の性に合っている気がします。
すでに仲がよいなら、かんじのよさはキープしつつ、ほかの男友達とも(ただし少数で親友であることを強調)仲良くしている、誘いにはのらないけど男性からのお誘いが多いことなどを会話のなかで匂わせてはどうでしょう? ご縁があれば彼から告白してくると思います。ご縁がなければ、仮につき合えたとしても大事にはしてもらえないかと。
わたしも何度かあります、こういう体験。
いままでのわたしは彼の言動に一喜一憂し、結局一人相撲、とりあえず告白はするが、ふられ以降音沙汰なしというパターン。
いまも頭ではスミレさんのいうように可愛く前向きにいけば、上手くいくのはわかりますが、、
できません涙
なかなか自分は変えられないと痛感しています。
ブログ、確かにさまざまな体験談が拝見出来て、双方向コミュで素敵だと思います。
さてこの状況では、真っ正面から言ってみてはどうかと思います。お互い気楽な雰囲気だから居心地がよいのだと思いますので、かる〜く冗談入れて「ワタシたち、一ヶ月くらい付き合っちゃう?お試しで(笑)」と、男子をからかう感じはどうでしょう。男子がいやーないわーと言えば、だよね〜と笑えばよいし(影で泣く)。君がワタシをどうも好きそうだから言ってみた、という演技をすると後からシコリも残りませんし。
1 外見に磨きをかける
2 他にも気になる人をつくってみる
これで向こうから言ってこなかったら縁がなかったと思ってあきらめます。
昔あきらめた人が数年後の再会で告白してきてくれたことが何度かあり、その時相手の好みじゃなくても好みに届くことってあるんだなーって思いました。
なので磨きをかけておくことは大事です。
水曜日さんの意見とまさに同じ!「なんで私じゃダメなの」?」とすがりつき、泣きわめき、
自爆。。。苦笑
すでに私は結婚しておりますが、やはり女性は求められる側でいた方が余裕もできるし、
「もっと他にいい人いないかなぁ。。。」と不埒な気分でいた方がうまくいくと思います。
だから、女性は積極的ではだめですし、追われるくらいがちょうどいい気がします。
水曜日さんのまねをして、昔の自分にアドバイスするならば、
「その彼本当に素敵ですか?もっと他を見てごらんなさいよー」です!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
うわ~楽しそう(^-^)
私だったら、いきなり二人っきりになろうとせず、他の同僚とも一緒に何人かで、飲み会とかランチとかで、刺激をいれるかな~(*^^*)
グループのなかで、どんな感じの人なのか色々観察出来るし
二人っきりだと見えなくなってることもありますからね
あまり深刻に考えすぎず、楽しんだらどうでしょ♪
やることあるでしょう?
たとえば、人となりをよーく観察して
どうしても許せないところがない人かいなか?
絶好のチャンスなんですよ❗
ただ楽しいだけの空っぽの間柄じゃね?
因みに、私の場合
差別用語を言いました。
フィアンセがいました。
お腹に赤ちゃんが⁉
どうですか❔
観察することがいかに重要か!
冷静でいることは悪いことではないですよ❗
これって
説教ですか?
気を悪くしないでくださいね🙇
とりあえず 彼の好みを
リサーチして 外見を変えていく
まず さりげなく届く程度の香りをつける(笑)
男性は行動で表す生き物。男性からのお誘いがなかったら諦めた方が良いような気がします。
女性に優しいのが男性ですもの。他に本命の彼女がいたとかだったら悲しいし…
私だったら、
いまさらだけど、彼女さんいるの?
ちょっと確認してみて、様子をみようかな。
デートに誘ってくれたら嬉しいのになぁ(笑)
素敵な恋愛を楽しんでください♪♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
その男性が何を求めているのかリサーチ
自分が如何に、有益な女かを売り込む様にします。
仕事以外のお休みの日に会えばいいんじゃないでしょうか!?
最初は女性側から誘っても全然いいでしょう!
そんだけ仲が良いなら、話をしている中で休日に会う約束はさり気なくできると思います。映画の話題とかイベントとか幾らでも誘うチャンスはあるでしょう。
お互い仕事中の顔しか知らないなら、また意外な一面があったりして付き合うようになる可能性はありますよね。別に付き合おうと改めて言わなくても毎週末会っていき楽しい時間を過ごしていけば、恋人として付き合ってると彼から言ってくれるかもしれないし彼女から確認してもいいんじゃないでしょうか。それで付き合ってないという男は大したことない男ではないから、距離を取るほうがいいと思います。
私は付き合おうとか多分、お互い言った訳ではなかったですが毎週末会い2年後には結婚しました!そりゃ付き合おうと言ってくれる方が嬉しいし安心するけど、言ってくれたとこで会えないとか振り回される位なら言われない方がいいと思います。ホント先生の仰る通りコトバより行動ですね!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
先生のお勉強になるかは分かりませんが
私の考えはこうです…
彼の頭の中の考えなんて知りもしないし、
もぉこれは、可愛い女作戦で
なんとしてでも彼から言わせるように
仕向けるプランたてます!
他の男性社員とも仲良くして、
彼の嫉妬心を煽ってみたり…
彼から付き合って!って言われたけど、
実際は私が落としたみたいな(笑)