男性向けの恋愛日記、果たして男性が読むのでしょうか?
読んで実践するのでしょうか?
黙って俺についてこい!俺が天下だ!的な男性には不向き。
草食系男子なら読んで研究して実践してくれるかも知れませんね。
前もって勉強するのも良いけれど、経験を積んで学んでいくのも良いような気がします。
所詮、恋愛って、出会い。運?運命のようなもの、縁?がないと成り立たないような気がします。愛情だけじゃうまくいかないのは、そういうことなのかなと思います。
本当に大切だと思える女性には、どんな男性も誠実に行動に移してくれるようになる
そんな気がしてなりません。
最近失恋して、恋愛番組とか結婚ニュースとか、そういう話を今は見たくないから避けています。実家にも帰る勇気がない。なのに、沖川先生のブログは毎日読んでる不思議。。。先生が女性の味方だからかな?
心の支えです。ありがとうございます。
もちろん、先生にお願いしたいのは、男向けの恋愛日記です!
先生が仰る通りビジネスの自己啓発本はたくさんありますから。
男を動かせるのは成功した先人や男しかいないと思います。
恋愛も成功の一部なのだと先生の切り口で自己啓発も可能だと世の中の男子に広めて頂きたいです!
自己啓発…ですか。
責任を取ってこそ男!みたいな美談で、
ねじくれて非婚化に走ってるやつらを動かせるのでしょうか?
結婚は損だと思っているような男共を、
能動的に行動させ、求愛させ、プロポーズさせ、責任を負わさなくてはならない。
グズってる非婚男達は、非婚の理由を山ほど用意して理論武装してる訳で、
それらを全て跳ね除けられるぐらいの結婚の魅力を、かなり上手に説かなくちゃなりません。
大仕事ですよね。
ほんとに出来たら最強のバイブルになりますが…可能なんでしょうか?
秋口か来年。遠いです(;_;)
読み切りタイプで是非割り込んで欲しいぐらいです!笑
連載楽しみにしています!(^^)
わさんは、男性からホントに大切にされたことがあるからそう思われるのでしょうね。
うらやましいかぎりです( TДT)
男と女がお互いを好きになり、大切に思い遣り、付き合い結婚する…
そんな相手に出会えるのはホントに「縁」だということは何となくわかる気がします。
自分が思い過ぎても、相手が思い過ぎても上手くいかないのが恋愛なんですよね…
このコメントは管理人のみ閲覧できます
先生の、男たちへの叱咤激励、読んだだけで、女性の見方だと胸を撫で下ろします。
男のプライドをくすぐるような、本のタイトルで、是非出版楽しみにしています!!
男向けの恋愛日記、、、読んで女心を理解して、男らしくあってほしいけど、それでは、男という生き物ではない気がします。
そもそも、読むほどの意識があるような男性は音信不通やひどいことはしないはず。
指示されたり批判されるのが嫌な男性には、耳が痛い話ばかりだから、男性は読むことから逃げそうですよね。
女が学び、許し、彼らを上手くコントロールできるよう、心を強く持ち、コミュニケーションを高めるからこそ、男女関係はうまくいくような気がしてならない、今日この頃です。
先生、
男性の社会は厳しいですね。
忍耐。努力。覚悟。
私は女性なので社会からも男性からも
守られて生きています。
女性でいられることが幸せ。
数少ないかもしれない男性読者です。
これまでのブログを読んで感じたのは、放置したり音信不通にするのは、それだけの関係だからです。
でもなぜ女性側から距離を置くと追いかけるかというと、好きだという感情がなくとも、自分に好意を持っている女性は近くにいて欲しいから。しかし、本命が現れたらすぐに手放します。
タイミングによってはそんな関係でも駆け引きで交際まで至るかもしれないけど、お互いを高めるような恋愛にはならない。結果的につらい結末になります。
やはり、心から惹かれる相手には、男は本気になります。
女性の意見で、「結婚する相手とは、何の障害もなく結婚できる」というものを見ますが、これは男が本気になれる相手を見つけ、それをその相手の女性側も受け入れただけのように思う。
よって、本気じゃないけど、自分を好きでいて欲しいというような男の考えを見抜いて、さっさと次行ってほしい。ここのコメントを見るたびに思います。
或いは、自分のことを本気で追いかけてくる男は、少々条件悪くても立ち止まって考えてみるといい。
男はみんな、手に入らない本命の一人や二人はいるものです。
草食、草食と男を評する女性。本気で愛され追いかけられたことがないのか、そういう男を好みじゃないからと遠ざけているのか。
男は臆病で傷つきやすい面もあるかもしれないけど、本気になると、別人格になります。
そういったテーマではダメなんでしょうか?
恋愛は一個人の自由だと思いますが、沖川先生のようにご親切に人生(恋愛)指南してくださることを、素直に聞ける人は良い方向に進めるのでは?そういう読者の方もたくさん今までのコメントにあったと思います。
女性だけでなく男性も先生のブログをこっそり読んで(ちょっぴり照れくさい部分もあると思うので^^)、愛すること・愛されることで幸せな気持ちになれる人が増えるといいな~!って願っています。
男性読者様!男性目線の、すんごい腑に落ちる説明、有難いです。
私の経験では、ものすごい本気で猛烈に追いかけてきても、沖川先生の仰るように、ある期間が過ぎると冷めるのか、最初の頃言っていた約束を果たさない、反故にする、浮気する、そして知らん顔してフェードアウトした男連中がいました。まあ棄てられるのは私に非があるからなのでしょうが(汗)(涙)
でも彼らは嘘をついていた訳ではないと思うのです、彼らはその時その時本気でそう思って言ってる。しかし秋の空のように移ろうんだな、と理解し、いま私は男の人の話は額面通りに受け取らない事にしてます。それとも私のケースが例外で、基本的に男は約束を守ろうとするものなのでしょうか?あるいはやはり男はハンターで、幾つかめぼしい獲物を獲得しておいて、その中からベストを選び、そこで初めて口約束を実行に移すのでしょうか?
先生が男性向けに本を執筆なさるなら、ぜひスマートな別れ方にも言及して欲しいです。昨今週刊誌を騒がせたカップルもいましたね。このカップルの場合は電話だったようですが、放置や音信不通で別れようとするのは、誠実でないと思います。過去に1人正直に、別れたい旨伝えてきた彼氏がいましたが、その瞬間のダメージはきついものの、放置フェードアウト彼氏と比べると、その後引きずる期間が短くてすみました。長文と脱線すみません!
男性読者さんのコメント読んでなんだか妙に納得。。。
どこかで分かってるような気持ちすらします。
女性側もそうできたらいいんでしょうね。
これが男女の本質的な違いにすら思えてきました。
コメントは何も悪くないけど、それはそれで地味に落ち込みますね 笑
男性読者さん
正直な方ですね
飛んで火にいるなんとやら
怖くないですか❔
ここは女性の駆け込み寺ですよ❗
ご覧になっていかがでしょうか?
是非とも男性の反撃を受けてみたいので
しばらく、滞在してみてくださいね🙇
面白くなりそうな気がしてきました❗
よろしくお願いします🙇
うちの彼は読めないだろうなぁ…
(×読まない ○読めない)
全てに置いて、文章を読むのが苦手なので…
どうでしょう(笑)(  ̄▽ ̄)
家電も、説明書を読むのは私の役割です。
会社でも、伝言メモすら読めずに
おば様方にいつも怒られています(笑)
イラストとか交えると…読みやすくなるのかな?
男性読者さんもいるんですね!
新しい風ですね。
男性読者様、そのとおりですね。核心ですね。本気になるかならないかは人による。縁ですよね。
男性が本気になったらごまかしたり、ひどいことしたりしませんよね。
男性を本気にならせるための、、、なんて、ことを、ここで知識と勉強できたとしても、それはすごく小さな効力しかないのかな。
正直に生きてる女性を見たとき、縁がホンモノだったら男性は本気になる。小賢しいこと考えてる女性に、男性は本気にならない。
先生が男性向けに恋愛の本を出すとしたら、どんなアプローチになるのかな!
私の彼氏も文章を読むの苦手です。男女の心理違いを説明しても、「へ~そう」とは言うけど、特にそれ以上知りたい気持ちなさそう。
男女が、より自分の人生を充実させるためのコミュニケーションの仕方みたいな本、女性向けにはよく出ていて読まれているけど、男性はそういう本に目を向けないように思うから、そういう本、先生、上手に男心をくすぐるもの書いてください!!
みゆんさんコメントありがとうございます。
恋愛って難しいですよね。
大切にされることが、どういうことを示すのかは、その時々、その相手の心情や状況、自分の心情、状況によって違ってくると思うんです。
たとえば、「音信不通にしない彼」がマメな人なのか、女慣れしているのか、誠実だからなのか、本気で大切に思うからなのか、本当に様々なパターンがあると思います。
そういう意味では「音信不通にする彼」にも、様々な理由があるのだと思います。
私が、恋愛日記にたどりついたのも、音信不通にする男性に初めて出会ったから、その理由が、男心が知りたかったからです。
私は、先生のアドバイス、「放置には、放置」が出来ません。音信不通にされたら、なおさらに騒ぎ立て、いつも知人、友達を巻き込んでの大騒動になります。(なぜ誰だれちゃんには連絡とるのに私には出来ないの?終わりなの?)決まり文句と笑われますが・・・
そんな女性、(だいぶ大人なのに)普通はあきれ果てて見向きもされなくなると思うのに。
自分でも恋愛日記で学んで十二分に承知なのに、大人の対応が全くと言っていいほど出来ません。恋愛に対しては、まるっきり子供だと笑われます。
こんな女じゃ絶対に無理、自分も相手も第三者までも傷つけてしまうから。
自分から身を引こうと何度も何度も試みるけど、最後には、やっぱり大好きなの~と泣きつく私に、いつも呆れながらも許して、仲直りしてくれます。
全部私の自爆、妄想や想像だったりするのに。
結婚する意志はお互いにないけど、必要な存在だとは認め合えてる。
だから、縁がつながっている人とは繋がるのかな?と思えるように、やっとなりました。
そうしたら、音信不通にもあわてない、騒がない、相手を信じようと、相手を信じると決めた自分を信じることにしています。
今も、私発信以外で彼から連絡が来ることはないけれど、(私が我慢出来ずに連絡とっているだけなのかも知れませんが)時々、そう考えると心がチクチク痛みますが、きっと仕事が忙しいんだ。頑張っているんだ。会える時には必ず会える。そう思い、日々過ごしています。
信じる者は救われるかしら?ネガティブ発想からポジティブ発想で過ごしたいなと、実践できるといいなと日々思い闘っているところです(笑)
決して、彼から大切にされているとは思っていません。
でも、信じられると思える態度や言葉をくれたから、今は、安心していられます。
そういう意味で、恋愛日記を読んですぐに実践できる方もいるかも知れませんが、私は、失敗を繰り返すことで、彼との信頼関係を紡いできたんだと思い、経験を積むことも必要なのかなと思いました。
男性読者さんの意見も理解できますが、放置や音信不通イコール本気でない相手ではないと思います。本当に、状況や付き合い方、様々なことを考えて最後に決めるのは、結局は自分自身なのだと思います。
覚悟をもって相手を信じるのか、諦めて次に進むのか、後悔しないために、皆さんのご意見や恋愛日記、沖川先生の言葉を参考にするのだと思います。
今の経験が次の未来に少しでも自分のためのステップアップになれば良いなと思っています。
うーん。男性向けの恋愛指南書…。例えそういう本があったとしても、男性は読まないんじゃないでしょうか。
モテるための何ちゃらとかは、読んでも。
自分が如何に多数の女性からモテたいか、それには一生懸命になっても、その先、その彼女を幸せにするために、どうすればいいのか、はそんな、自分が彼女のために努力する方向には目がいかないと思います。
男性はプライドがあるので、著者が誰であれ恋愛指南書の通りしてたまるか!みたいに(笑)
恋愛ぐらい、俺の好きな通りさせてくれ!それで上手くいかなかったら、それは女の方が悪い!とばかりに。
本当に好きな彼女に出会えば、本を読まなくても、本能的にその恋愛に一生懸命に振る舞うのではないかな?と思います。
音信不通や放置なんて、してはいけないと教えられなくても、そういう不誠実な事は、無意識にしないと思います。
男性読者様のご意見に納得です。
私の周りの既婚者も「結婚する相手とは、何の障害もなく結婚できる」というのを何人も見てきました。
沖川先生、男性読者様のストレートなご意見もっとお聞きしたいです。
楽しみにしています。
わさんのコメントがあまりに私の状況と似ていたので思わずコメント失礼します。
私も仕事でいっぱいいっぱいになってしまった人と出会ったのが初めてでかなり葛藤しました。先生のブログやご著書を拝読し、ようやくそういう人もいるのだと理解したところですが、本当に彼のためによいのか…とは未だに悩むところであります。私は男性の仕事の大変さもわりとわかっているほうだった(と思う)ので自爆もしていなければ、最初から一貫してメールの返事は無理しないでと伝えていました。
その甲斐あって?まったくの音信不通にはされていないし、返事はできなくても私からのメールは嬉しい、と言われています。でも激務なのは事実なのでたまにのメールでも本当は無理させているのでは?とか私の存在自体が負担になっていないかとグルグル考えるときがあります。そんなときはこちらで心を静めているのでネガティブな感情をぶつけたり煩わしいことを言わずに済んでいます。彼がつながりを断とうとしない限りはシレッと甘えてていいのかな。迷うところです。
わさん、こちらこそコメントありがとうございます。
「相手を信じると決めた自分を信じることにしています。」
とても素敵な決断ですね。
「信じられると思える態度や言葉をくれたから、今は、安心していられます。」
「失敗を繰り返すことで、彼との信頼関係を紡いできたんだと思い、経験を積むことも必要なのかなと思いました。」
人生も恋愛も経験が大切だと私も思います。そこから得られるものはきっと何よりも換えがたいものになるのだと思います。
「本当に、状況や付き合い方、様々なことを考えて最後に決めるのは、結局は自分自身なのだと思います。
覚悟をもって相手を信じるのか、諦めて次に進むのか、後悔しないために、皆さんのご意見や恋愛日記、沖川先生の言葉を参考にするのだと思います。」
仰る通りだと思います。私も友人に教えてもらいました。
「人がどう言うかよりも、自分の気持ちや価値観を大事にするのが一番大切なんだよ」と…
私は相手を信じることができませんでした…
というより自分を信じることができなかったのかもしれないですねf(^_^;
“別れ”を選んでから感じています。
なので今は自分を信じることから自分磨きを始めています。
この先に必ず新しい未来があると信じています!
わさんも後悔しない選択をしてください。先生が仰る通り、信念を持てば必ず叶います。
自分を信じて頑張ってよかったと思えるようにお互いに頑張りましょう!!
とてもわかりやすかったです。
確かにそうだなぁと。
私は、本当に好きな人がいました。
その人とは、前からよく知っていて、
お互いに相手がいる時も気になるくらい、
きっと無条件に大好きでした。
だから、お互いフリーになってからは、
気持ちが溢れ出して。
私は好きだったし、本気でした。
彼は好きだったかもしれませんが、本気ではありませんでした。
この気持ちの差をどうしても、埋めることができず。
ずっと、心から好きになった人と一緒になることが幸せだと思ってきましたが、心から好きになってくれた人と一緒になる方が幸せなのかなと思いました。
もちろん、好きじゃない人と一緒になるのは違いますが、のめり込むほど好きではなくても、幸せになれるのかな。
そんなことを、少し思いました。そしたら、失恋から少し前に進めた逃がします。ありがとうございます!
男性向けの恋愛日記ですか・・。
「彼女にバレずに浮気するには」とか「美女が引っかかるナンパのしかた」とかなら
血眼にして読むでしょうけど。笑
「たったひとりの彼女の心を理解して、大切にするには」なんてのを
男性が興味を持って読むかしら??
まあ、男性にも、一人の女を幸せにしたいという理想はあるのでしょうが
目先の欲の方が先に来るんでしょうね。。。
そしてそうじゃない誠実な男は、おそらく、さっさと労せず結婚してると思います。
それにしても、上の方の男性読者さんのコメントは秀逸ですね^^
こういう記事、恋愛日記で読みたいです。
男性読者さんのコメント、ほんと真意を付いてるなと思いました。。。
沖川先生は、
「音信不通の男性が戻ってきたら、温かく迎え入れてあげよう。
男は子供だから、ママのもとにもどってくる」
という方針ですが、
やっぱりそういう男は「本気じゃないけど、自分を好きでいて欲しいというような男」なんだと思います。所詮。
さっさと次に行った方がいいんですよね本当は。
>本気で愛され追いかけられたことがないのか、
↑おっしゃるとおり、一度でも、男性に本気で心の底から大切にされた女子は
あいまいな男にひっかかりませんね。。
本気で愛されたことがないから、適当な愛をくれる男を恋愛だと思ってしまう。
少ない愛情をかき集めて、愛されてると自分に言い聞かせてしまう。
なんかミジメですね。
そうしてる間にも、幸せ女子は、どんどん愛されてどんどん幸せになって行ってるのに。
男性読者さん恐れ入りました!
皆わかってるけどなかなか抜け出せない。
喝を入れてもらった気分です!
読んで実践するのでしょうか?
黙って俺についてこい!俺が天下だ!的な男性には不向き。
草食系男子なら読んで研究して実践してくれるかも知れませんね。
前もって勉強するのも良いけれど、経験を積んで学んでいくのも良いような気がします。
所詮、恋愛って、出会い。運?運命のようなもの、縁?がないと成り立たないような気がします。愛情だけじゃうまくいかないのは、そういうことなのかなと思います。
本当に大切だと思える女性には、どんな男性も誠実に行動に移してくれるようになる
そんな気がしてなりません。