男性ばかりがデートプランを立てるのは大変だから
時には彼女からの提案(希望?)も必要と思いますよー
なんでもかんでも彼氏にお任せ!の彼女の方が面倒じゃないですか?
毎回毎回テーマパークやらパンケーキの店(笑)に行こうとは言いませんが
お家デートが増えると、
つまんないな~他にいい男居ないかな~って思っちゃいます(すいません!爆)
あーでも、最近ではテーマパークやらパンケーキやら楽しんでくれる男性もいるので
そういう人と付き合ってると楽しいですね。
もしかしたら、女性に合わせてくれてるのかもしれないけど。
もてますね、そう言う人。
石田純一さんとか見てて思うけど、
モテる男性って女性にいかに合わせられるかですよね。
ズレてきたら、私はばっさりしばらく会わないです。
デートの内容が原因じゃなくて、マンネリ化してるだけだと思うので。
予定を立てる時点で、
彼氏にアドバイスを貰うようにしています。
最初は私の言いなり?で喜んでいた彼も、
遊びに向かった先で、
何でこんな場所を選んだだの
俺はこういうのは嫌いだだの文句を言われてカチーンときたので(笑)
予定を立てる時点で
彼の意見も取り入れるようにしています!
こういう予定立ててみたんだけど、どう?とか、
選択肢をいくつか作って、その中から
彼に選んで貰うとか。
二人で決めたプランなので、
出先で何かあっても「仕方ないね~」で済むようになり、喧嘩しなくなりました!!!(笑)
その頃には信頼関係が成立してると思うので。
男性として仕切りたい気持ちを告げたら良いのはないでしょうか?
男性リードのデートには従えないと言われたら
お互いの関係を見直すことの方が女性にも親切だと思います。
必ずしもリードするのが好きな女性だと決めつけない方が良いと思いますよ。
男性がどこでも良いと無反応な態度だったりして
女性がデートプランを考えている場合もあります。
リードしてくれる男性に頼りたい気持ちがない訳ではないと思うのですが……
時々、女性のプランも盛り込んでくれたら最高だと思います。
遠距離恋愛です。最初は私に合わせてテーマパークやショッピングのデートでしたが、途中から彼の趣味の御朱印集めの旅デートオンリーになってます(^_^;)私自身も神社仏閣巡りは好きなんですが〜スタンプラリー並みにハードなデートには最初違和感を感じてましたヽ(´□`。)ノ・゚
でも…不思議と逢えない時に御朱印帳を見返してたらしんどかっただけのデートが2人で楽しんだ想い出として蘇ってきて(^^)凄く綿密に計画してきてくれるから意外とそれに乗っかってしまえば楽だし 。それから私自身も積極的に楽しんじゃおう❗️っとサプライズも兼ねて着付けを習って着物デートを実行しました(^^)訪れる所で外人さんに写真お願いされたりと〜人目を惹くたび彼も嬉しそうです(ω゚ェ^ω)なので〜無理に合わせたりはしたくないけど〜偏見なくして彼リードのデートを楽しんで見たら意外な発見もあるかも?です。その内〜たまには私の行きたいトコに行ってもいい?って聞いたらOKしてくれるタイミングが見つかりそうなんで(*≧▽≦)ノシ))
女性は自分の好みに付き合ってくれてありがとう、と些細なことでも彼に感謝を表現するのを忘れてしまっているのかもしれない。
ありがとうを伝えれば、少しは修正の方向にもっていけるのでは。
男性に決定力が欠けている場合は、女性が上手く甘えて頼ることで、男性は少しずつ明確な意思をもって行動できるようになると思う。
アリスさんの、楽しく、ポジティブにとらえてらっしゃって、これはいいなぁ❤と思いました。
確かに、こんなに仕切られると女の私でも嫌かもf(^_^;
「今度のデートは○○に行きたいな~。どうかな?」
と女性の方から提案して男性に意思確認が必要ですよね。
「いいよ」
と言ってくれれば二人で決めたことになるから、男性も仕切られてる感はしないのかな~?と勝手に想像してます(笑)
プランニングが得意な彼ならお任せしたり、時々女性がプランニングするのも必要かと思います。
お互いの合意の上なので、ちょっとハプニングがあっても喧嘩もしなくても済むのでは?
デート場所1つ決めるのもでもコミュニケーション。
どちらも気持ちよくデート出来るようにコミュニケーション取れるのが理想ですね♪
一歩下がって、自分が主導権を握らないように気を付けます。
自分の好みでない所でも、彼が一生懸命考えた事は讃え、一緒に楽しめる部分を探します。
女性が喜ぶとおごってくれたりするし。笑
喜んであげて、男性がえっへん、俺はえらいだろ、と感じている所を見るのも中々よいものです。
でも、あまりに趣味が合わない所ばかり選ぶ男性は、きっとこれからのデートもそうなるだろうから、バッサリ切ります。
自分というものをちゃんと保ちつつ、二人の時間を共有していきたいものです。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
私は古い昔の女なのか、
彼の行きたいところに合わせます。
一度大好きな東京タワーに行きたいと行ったら首都高から見ただけ(笑)
彼は私より休み少ないし行きたいところについていこうと決めました。
結局は私が行きたいところに行って
つまらない顔されてもせっかくのやすみで、やな思いするだけだから。
自分が行きたいところは一人か女子と行く‼
ありがちですよね~(┯_┯)
この気まずい空気が流れ始めると
女性は一気に自信が無くなりますからね。。
そんな時私は、やっぱり少し距離を置き
二人の関係性をリセットさせますね。
女性としても仕切りたいからやってる
と言うよりは自分が仕切った方が彼とは
上手くいくんだと付き合ってる空気感で
自然に身についたと言うか。。(。>ω<。)
良かれと思ってやってるだけに
しらなかったーーー!!ですよね。
なので、お母さんにならない様に少し離れます。
でも、、、
私の妹が結婚した相手がまさにそうで
結婚式のアレコレを勝手に決めるなでモメにもめて
じゃあお任せしします!!と男性にタッチ交代したら
まったく進まず相談しても決められず理想ばかり
つらつら述べた挙句予算は足りない日にちに間に合わないでエライ目にあっており、、
仕切りたくないけど仕切らなきゃいけない現実。。
これも辛いですよね。。
ようやく一次試験が終わってほっとしてます。
恋愛中でも、そうでなくても資格試験を取るのはお勧めです。
自分にプラスになるし、あれこれ考える時間がありません。
彼は、応援してくれるし、励ましてくれるし。
得るもの多いです。
と。
テーマとは脱線しますが、一息ついたところで、私の経験を書かせていただきました。
みなさんに幸あれ。
放置しています。。。
彼が決めてくれなくなったので私主導のデートを何回かしてますが、そのたびに彼のテンションが下がってくのをヒシヒシと感じてます。
前は彼が張り切ってプランを決めてくれてたのに。
きっとつまんなくなって私に飽きちゃったんですね。
なのでもう私からアクションやめようと放置中です。
連絡来なかったら終わりかも、と思いつつ、でも私が張り切って彼がどんどん冷めていくよりマシです。
私も彼と合わせるようにテンション下げているところです。
私が諦めたら終わる恋なら終わりでいいです。
追いかけてくれる人でないと女は幸せになれないです!
4/28、16時からのAさん、キャンセル了解しました。
一緒に意見出し合い、お互いの意見を尊重して決れるのがいいと思います。デートのスケジュールを全部決められると さすがに嫌になりますね。この人自己中なのか?って…心配になります。
私は彼とデパートに洋服などの買物に行くとかはあまり好きじゃないです。
1人で行くか友達と行く方がゆっくり見える。
最初は彼の方があまり、率先してどこどこ行きたいとか言わなかったけど半年経った位からはサッカー観戦とか旅行とか積極的に行きたい場所を言ってきてくれました。サッカー観戦は行ったことなかったので言われた時は嬉しかったです♪
もちろん楽しかったので結婚しても行く予定です。自分の趣味じゃなくても、何か言ってくれる方が積極的にデートを考えてくれてると思うから何も意見を言わないよりは好感持てますが、お互いに相手の意見をきく配慮を忘れてはだめですね。
リードしたいタイプの男にも2通りいます。
自分の趣味を一緒に共有したいと思って自分が楽しめるプランを立てる人と、
女のために女が好きそうな喜びそうなプランを立てる人。
後者は一見いいように見えます。
けど、彼女が喜びそうなプランを立てる時点で、自分基準の考え。
女がほんとにそうしたいと思ったの?
それはあなたが理想とする女像が喜びそうなことなのでは?
と疑問に思います。
こういうタイプは、後々、
「俺はお前のために一生懸命プラン考えてるのに!お前はなんちゃらかんちゃら、、」
と、文句を言いはじめる。
つまり、女のためにがんばる男は、結果的に見返りを求めます。
そんなの本当の優しさじゃないし、そんな気持ちで優しくされても全く嬉しくありません。
つまり、自分が楽しくないと相手を楽しませることはできない。これはまさに思います。
だから私は、自分のために作られたプランは嫌いです。男が本当に楽しめるプランについていく。
そうすれば、喜んでる男は、ついてきてくれてありがとうと、女に対して優しくなります。
そういう男は見返りも求めません。
それに喜んでる彼を見てる方が私も楽しいし、無理してディズニーとかについてくる男といるより、何倍も嬉しいです。
私の場合ですが、いろんなデートプラン(行動日程)を提案します。例えば5個くらい。
きちんと彼が興味あるのも組み込んで。
でも、あくまでも、最終的決定権は、彼。プランA、B、C、D、Eのどれを彼が選ぼうが思いっきりそのデートを楽しむ。行き先のチケット手配や行き方のリサーチは彼。ヘルプが必要かすこーしづつ確認して、必要なら手伝う。でなければ、過度に何度も確認しない。俺を信用していない、とも思われてしまっても困るので。
重要なのは、いかに男性自身に俺が決めたんだ、と思わせることだと思います。
どんな年下の男性だろうが、面倒くさがりな男性だろうが、甘えたがりな男性だろうが、どこかで自分が選んだデートプランで目の前の彼女は楽しんでくれてる、やった、って思うものかと思います。
話が少しそれてしまうのかな。
あまりにもデート内容が好みと合わないなら、私は交際に至ったことがないのでわかりません。そもそも行きたいところ・お互い楽しいと思う事がすごくかけ離れてるって、、、どんな場合に起きるんでしょうか?その人の何に惹かれるのか興味があります。
ちい姉さんの
「仕切りたくないけど仕切らなきゃいけない現実」に、そうそうそう!とうなずいてしまいました(笑)
女だって男にリードされたいのです。
でも彼氏に任せていたら、いつまでも決めてくれない・もしくは自分の事しか考えてない最低のプランになるから
じゃあもう私が仕切るわ!って思っちゃう・・・。
これはうちだけなのかすべての男がそうなのか、謎。
どこ行きたい?どこ行こうか?
…で二人で擦り合わせて決めればよいのでは。なぜ揉め事のタネになるのかとってもナゾです。
恋愛だって人とのコミュニケーションなので思いやりがないとうまくいかないと思います。
伝え方次第かな~と
私の場合は
○○に連れて行ってくれると
嬉しいな~と言ったら
行くときは行くので
行ったら とびっきりの笑顔で楽しむ
行けた私は満足 達成感?な彼も満足(笑)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
私も資格試験に向けて勉強中で、flying birdさんお疲れさまです!私は10月なので、試験勉強に集中したかったので
久々のデートの催促は自分からしました。
去年別れて、一年数ヶ月ぶりにメールあり。
彼は私の電話番号も消しておらず ブレスレットもずーっと使ってくれていて なんだ、別れたと思ったのは私だけだったのかな?と思ったりしました。
でも久々に会って 本当に幸せで、止まっていた時間がまた動いている感じがします。試験に向けても気合い入れて頑張れます。 物事をハッキリさせたい女性の方が、なんでもかんでも決めたがるんでしょうね、、気をつけたいところもあるし、男性の曖昧さとか、決められないけど俺に任せて といった部分もひっくるめて好きになりたい。
それぞれ別行動をすればいいと思います。
そうしてフラれたこともありますが、今は上手くいっています。
一緒に行きたいところには一緒に行けばいい。ずっとべったりはしんどいです。
ちなみに一緒に行動するときは、全て彼任せです。
そういえば、今は男友達が新しい恋人に呆れるほど合わせていて、内心腹立たしいので、早く元の彼に戻ってくれないか様子を見ています。
まぁ戻らないかもしれません。
そろそろ私も年貢の納め時でしょうね。
時には彼女からの提案(希望?)も必要と思いますよー
なんでもかんでも彼氏にお任せ!の彼女の方が面倒じゃないですか?
毎回毎回テーマパークやらパンケーキの店(笑)に行こうとは言いませんが
お家デートが増えると、
つまんないな~他にいい男居ないかな~って思っちゃいます(すいません!爆)
あーでも、最近ではテーマパークやらパンケーキやら楽しんでくれる男性もいるので
そういう人と付き合ってると楽しいですね。
もしかしたら、女性に合わせてくれてるのかもしれないけど。
もてますね、そう言う人。
石田純一さんとか見てて思うけど、
モテる男性って女性にいかに合わせられるかですよね。
ズレてきたら、私はばっさりしばらく会わないです。
デートの内容が原因じゃなくて、マンネリ化してるだけだと思うので。