おはようございます
ここ数日間、先生のグレー男との対決記事!読み応えあります
そして20代、30代と
女性に対してグレーにしている男性は
対人関係を学んだり
愛を知る機会を放棄しているんですよね…
そんな男達の行く末、先生はわかっている
彼らは今生き男子で先のこと考えてませんね
目の前の人を大事に出来ないなんて
結局、人生をなめている人じゃないかな。
こうして批判めいた事を書いていますが
ほとんどの30歳以上の独身男性は
こんな状況なので、なんとか彼らとうまくやっていくor調教するしかない時代だと思っています。
沖川先生、早急に対策を!!笑
いまお付き合いしている人
親元でぬくぬくしている30代です。
恐らく20代から責任から逃げて今日に至る。って人です…
私もわかって付き合っています
ようやく彼を把握しました。
メールを投げかけても返事がない時…
「はいはい、責任取りたくないんですね」
と無言で流します。反応なければ、こちらも固執しない。気にしないようにしていると、彼の時間軸で連絡はきます。引き続き試してみます。ただもう我慢の限界きたらスーーっと引く覚悟は持とうと2016年思います。
グレーにしかできない男。
親御さんの責任も考えられますか!?
先生、30過ぎの男性が親元にいたら
結婚から遠のきますよね。
家では相変わらず息子=こども
家から追い出して自立させるのが
親の役目だと思うのですが…
親も子も依存しあって毒親だわ…
昨今のグレー男、
先生のお知恵では見切るですか?
彼らを男に育てる事は子育てを一からやり直すくらいの時間のかかる事でしょうか?
沖川先生(男性)の観点から、家族を養うことについて
の見解を聞かせていただき、とてもためになりました。
男性は女性よりも身体的な強さや
良い意味での鈍感力で以って
社会的な場面では、とても頼りになることが多いと思います。
男性に責任を持ってほしいと願うのならば
女性はもっと信頼する男性に頼ることも
必要なのではないかな。
相手に優しさを示したくなるような甘え、素振りも
女の責任かもしれない... と感じます。
このような考え方の男性が増えればいいのに。
責任もてる良い男はほぼ売り切れています。
女性が育てるしかないの?子供育てる前の練習?
仕事して家事して綺麗にして、男育てて、、女性はいつ休めばいいのでしょうか?
グレー彼とようやく決別できそうです。
連絡を絶っていたら、向こうからきてその内容がポリアモリーのサイト記事。
先生はポリアモリーについていかがお考えでしょうか?
いつかブログに書いて頂けると嬉しいです。
私は記事を読んで気持ち悪くなったので彼とは生きてる星が違うのだなと思って、関係を断つことにしました。
7ヶ月間頑張った自分を癒しながらまた歩いていこうと思います。
皆さんからのグレー男談、ヨノナカには本当に無責任な行動をして女性を精神的に振り回すバカ男が多いんだなと呆れました。私もかく言うその一人ですが(笑)
遠距離なのに何故かアプローチをしてきて、好きだよ、逢いたいよとメッセは来るものの具体的な誘いは私からしない限りは無しのバツイチ年下男。何様なんでしょうね。長く生きてきて色んな恋愛しましたが、いい加減疲れました。そんな男には近付かない方が利口ですね。グレー男でも本気で好きな女には、そんな事はしない。これは、私の経験で悟ったことです。
くるみ様のコメントに、ハッとさせられました…。素直になれないです。好きでいてくれてないと感じるから…甘えることも、本音を言うこともできなくて…全然可愛くありません。
彼はきっと、自信の無い男です。でも私も、自信の無い女です。お互いにお互いを信じ切れなくて、虚しい気持ちになるときがたくさんあります。
言葉や態度、愛情を証明するものが欲しいんです。でもくれません。約束が無くても繋がっていられる関係を、彼は求めています。結婚がどうとかではなく、愛情そのものの問題です。
疲れてしまって、もう無理かもしれません…。こんなに好きなのにどうして我慢してあげられないのか、自分でもわかりませんが…もう嫌になってしまいそうで、悲しいです。
沖川先生、真っ直ぐで真面目で仕事人間すぎるひとはどう思われますか?
過去のブログで先生は、
本当に仕事が出来る男性は残業しないし休日出張や接待もしないと仰っておりました。
仕事も恋愛もバランスよく、忙しい時は気持ちを汲み取ってフォローし安心させてくれる。
そんな男性はパーフェクトです。
ただ、体育会系の縦社会の会社だったり今が正念場だったり…毎週接待や付き合いで会えない。上司は断れない。
会おうと別日で対応してくれるし、必ず返信もくれる。
先生が仰る、男は行動 信頼する この2つを信じています。
悪気なく忙しい男性、プレッシャーは感じてほしくないから言えない…でも…とこちら側からすると浮き沈みな日々です。
グレーじゃないけど、信頼してるけど、
どうしたらいいのか、それも見極めの一つでしょうか?
今は 女も男も 受け止めてほしいんですよね~。それをしてほしいのにしてくれなくて でもそれは私の心が狭いのかな~と思ったり。受け止めてあげられたら相手も優しくしてくれるんだろうな~と 思ったり。少しでも実際にやってみないとですよね。優しくしたら優しくしてもらえるのかな。お互いに少しづつ 歩みよらないとなんでしょうね。広い心をもてる術を みつけないとですね。相手を変えるにはこちらが変わらないとなんだろうな~なんて。疲れすぎて ぼーっとしてたら そんな気持ちが浮かびました。
男は、仕事は頑張るが家事ができない。家事をしない。
女も共働きで仕事してるのに、家事をする。育児をする。親の介護をする。
これは極端な例ですが、明らかに女性の方が負担が多いんですよ。
家事、育児、介護。女性任せにさず分担してくれるなら、平等だと思います。
無くなっている時代なんだと思います。
結婚は頑張らないと出来ない時代。
本当の結婚を意識する時は、何も考えずに、あっという間なんだと思います。
お互いに意識せずに、ずーっと一緒に居たい、居られるために、結婚するものなのだと。
出会いが少ないこともあるのかも知れませんが、心に余裕が誰にもないんだと思います。
相手を想う気持ちは、押し付けてはならないものだし、伝える術が難しい。
それをタイミングという言葉で表現するのかも知れませんが、お互いのタイミングが合わないと出来ないことが結婚なのかも?
グレー男、男としての責任うんぬんではなく、一緒に居れば何倍も楽しくなる。そう表現できることが女性には必要なのかも知れないと…
私には出来ないこと、探すことが幸せへの近道なのかと、色々と考えています。
他力本願ではない自分を創造し続けたいと…
記事とは関係ない内容になってしまったと思います。
私の元彼さん、今は男友達についてですが
お互いに人生も半ばを過ぎ、もう惚れたはれたと浮かれる頃はとうに過ぎました。
出逢ったばかりの頃は、彼の何やら滑稽で微妙かつ積極的なアプローチに引きつつも、理想の外見と人柄に、すぐ好きになってしまいましたが、こちらが尽くしはじめると、案の定逆転現象が…
いつもクールな彼と、彼のことが大好きで仕方ない私…
彼には今までのいい加減な男たちと違う!不誠実ではない、と分かっていても、天秤のバランスが釣り合うことのない日々に、心の中は寂しさでいっぱいでした。
そして連絡は途絶え、音信不通3年半(´Д` )
苦しみ抜いて、ある日ふっと身体の力が抜けました。
彼にスルーされてもいい。誕生日だけはメールしてお祝いしてあげよう!
何の期待もせずメールを送信…
すると、メールが来たのです。
この人はおそらく、私を遮断してまで打ち込まなければならない事情があったのだと知りました。
仕事に邁進していることを讃えると、彼は私のメールを心の底から喜んでくれたから…
40を過ぎたらさすがに、若い頃みたいに、キープしたい女の子が数人いて、振られたら次に走るような、不実で暇な男なんて皆無に等しいのではないでしょうか?
ましてや彼は不器用な仕事人間です。
他人の痛みも分かりすぎる人です。
仕事に熱中しているうちに、好きだった相手のことすらも忘れてしまうとは、相当真剣だったのだろうと推測したら、もぉ〜仕方ない奴だなぁ…って笑って頭を撫でてあげたくなりました(^-^)
グレーにする理由にも、年代に応じた様々な事情があると思います。
年齢を重ねると、背負うものも重さを増し、自分ひとりの感情だけでは片付けられない様々な問題も増えてきます。
私自身だって病気を抱えて決して健康体ではないから老い先も気になるし、親のことや、いつまで仕事ができるか、もやもや悩むことも増えました。
ましてや彼に至っては、自分のことだけでなく、仕事で関わる多くの人の人生も背負って生きている部分もあります。
一時私の体調をすごく気遣ってアドバイスをくれた頃に、もう私のことで悩まないで!と苦しくなりました。
彼の負担になりたくないと心底思いました。
だから私は、彼に関しては、
グレーとか曖昧とか思わないのです。
私のことは気にせず、お仕事で関わる人たちに丁寧に接して欲しい、そして、納得の行く生き方をして欲しい…それだけです。
彼を信じているから…その一語に尽きます。
おめでたい奴ですよね(^ω^)
ここ数日間、先生のグレー男との対決記事!読み応えあります
そして20代、30代と
女性に対してグレーにしている男性は
対人関係を学んだり
愛を知る機会を放棄しているんですよね…
そんな男達の行く末、先生はわかっている
彼らは今生き男子で先のこと考えてませんね
目の前の人を大事に出来ないなんて
結局、人生をなめている人じゃないかな。
こうして批判めいた事を書いていますが
ほとんどの30歳以上の独身男性は
こんな状況なので、なんとか彼らとうまくやっていくor調教するしかない時代だと思っています。
沖川先生、早急に対策を!!笑
いまお付き合いしている人
親元でぬくぬくしている30代です。
恐らく20代から責任から逃げて今日に至る。って人です…
私もわかって付き合っています
ようやく彼を把握しました。
メールを投げかけても返事がない時…
「はいはい、責任取りたくないんですね」
と無言で流します。反応なければ、こちらも固執しない。気にしないようにしていると、彼の時間軸で連絡はきます。引き続き試してみます。ただもう我慢の限界きたらスーーっと引く覚悟は持とうと2016年思います。
グレーにしかできない男。
親御さんの責任も考えられますか!?
先生、30過ぎの男性が親元にいたら
結婚から遠のきますよね。
家では相変わらず息子=こども
家から追い出して自立させるのが
親の役目だと思うのですが…
親も子も依存しあって毒親だわ…
昨今のグレー男、
先生のお知恵では見切るですか?
彼らを男に育てる事は子育てを一からやり直すくらいの時間のかかる事でしょうか?