グレーな男性も、これだと思う女性に出会えば、ハンターの本能に目覚めて機敏に動きますからね(^^;;
相手にとって狩り甲斐が無くなってしまった自分を、改めて狩りたいと思ってもらうのは、至難の技ですね
以前職場にとびきり可愛くて性格の良い新入社員の女の子が入ってきた時に、普段はそんな素振りも見せない男性陣が、年齢立場問わず、一斉になんらかのアクションを取り始めたのを見た時に、すごくよくわかりました(笑)
その時は男性陣側がそれぞれ必死にアプローチして、結婚まで持ち込もうとしてましたね
女性次第で、男性の見せる面はこうも変わるのかと驚きました
男性は女性より単純な分、余計にわかりやすいのかもしれませんね
女性は結婚という目的・目標をとるのか、相手を好きという自分の感情を優先させるのか、難しい所ですね
どちらにしても、良くも悪くも女性は本能的に愛や調和や感情が優先するように出来てますから、この資本主義が進む世の中では、古来からの女性本来の役割に沿って生きるのは難しくなってきたのかもしれませんね
そういった女性の良い部分、女性ならではの特質を抑えて、女性も男性的に生きることを求められる昨今なので、最近では人間性においての男性の良い部分というのが、わからなくなってきました(^^;;
仕事とか、自分の趣味嗜好に邁進してること以外で、男性に良い部分ってあるのかな…(笑)
だから結婚したりすると、女性は大概亭主元気で留守がいい、みたいになるのかな
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
1/23、18時からのIさん、1/26、18時からのKさんキャンセル了解しました。
こんばんは。
ただの個人的な意見です。
グレーが白になり、はっきりと結ばれる時も。
グレーが黒となり、別れとなる時も。
白がグレーとなり、あげくに黒となる時も。
黒がグレーになり、最後には白のはっきりと結ばれる日も。
どれも有り得ること。
どの道を選ぼうが、自分次第。
グレーの甘んじ方や、受け止め方も自分次第。
どれも大切な想いであり、作っていくのも自分と彼だから。
拘って、悲しむようなら別ですけど。
グレーも大切です。多分。
なら、育てればいい。
白を差すのも、黒を差すのも本当は女性次第かもしれませんし、たぶん、そうでしょう?
なら。強さを持つべき。
どう転びたいのか、どうしたいのか。
グレーな時期は女性も作戦練れる時期で。
強く賢く美しい女性となればいい。
白になろうが、黒になろうが。。すべてを受け止めれます。自分で自分の舵がとれます。
グレーな時期も2人で恋愛しているんですから。
それはそれで、素敵な恋愛ですよ。
グレーを焦るから、微妙になるかもしれませんが。
私はグレー賛成派です。
むしろグレーにして去ってくれた男性に感謝しているのです。
いわゆる自然消滅、フェードアウト。
当時は苦しかったですが、今となっては、そんな別れでよかったと思うのです。
曖昧。
いい思い出しか残さなかった彼はある意味罪な男です。笑
グレーはお互い楽しんでいる⁇
楽しんでるのは、男性だけです。
子供が産める時間制限があるのは女性だけ。
若いなら、グレーを楽しんで⁈
30過ぎたら、楽しんで遊んでも許されるのは、オトコだけ。
女性は、時間を大事に。
後悔しても遅いよ!
先生、不埒なブログやめてください
わたしはグレーな彼に、散々迷い苦しみ、自分から手放しました。三ヶ月以上たち本格的に吹っ切れました。思い出さないし、携帯が鳴っても彼からかも!と期待しなくなりました。そして週末の孤独にも耐えられるようになり、一人の楽しみもみつけ、早く好きな人が欲しいと思うようになりました。
今冷静に考えると、グレーは彼が望んでるんだから仕方ないことだなって思います。
自分にばかり注意を向けないで、グレーにしてる彼は本当はどうしてほしいんだろう?どうしたら喜んでくれるかな?とか考えて、楽しく彼とコミュニケーションがとれたら理想。勿論こちらのいう通りにはならないので、どうしたら気持ちよくノッてくれるかな?とか、さらに工夫していけば、こちらの腕も上がります(笑)
苦しんでいるうちはだめって、沖川先生がいってるけどそのとおりですね。
だって男性は、明るくて前向きな女性を基本好みますもんね。
できたら次はグレーな男性はご遠慮したいですが、自分の気持ちには正直にいきたいです!
結婚したいから 婚活してお金かけて出会いを求めている。なのに グレーな男子は 多いです。はっきりしない。はっきりしない彼に対し もう少し頑張ってみようと思える相手には グレーも楽しめる。なんでこんなに優柔不断なの?と 切れそうになる相手は 断る。そうやって選んでいくんですかね。まず 会う というところになかなか行き着かないですね。先が恐いんでしょうね。失敗したらその時はその時なんですけどね。その行動とお金がもったいなくなっちゃうんですかね。臆病なんでしょうね。責任は やはり あるから 前に進むのが恐いんですかね。ちっちゃい男は無視して次!ですかね。がんばろ~!
グレーな男性って、表現の仕方が曖昧だったり、言葉と行動が合ってなかったりして分かりにくいだけで、ちゃんと答えを出していると思う。
グレーにするということ=大切な相手として付き合っていく気はないということ
それを受け入れて、何年も状況が変わらなくても相手との関係を楽しめるならグレーもいいと思う。だけど、女の子は結婚や出産に年齢的なことも大きく関係してくるので、楽しめる人はわずかだと思う。
グレーな相手に少しでも期待を持ってしまうなら、その相手とは釣り合わないということだと思う。
どんなにグレーな男性も本気になる相手ができれば変わるから。自分に本気になってないということに気づいているのに執着するのは時間が勿体無い。
相手にとって狩り甲斐が無くなってしまった自分を、改めて狩りたいと思ってもらうのは、至難の技ですね
以前職場にとびきり可愛くて性格の良い新入社員の女の子が入ってきた時に、普段はそんな素振りも見せない男性陣が、年齢立場問わず、一斉になんらかのアクションを取り始めたのを見た時に、すごくよくわかりました(笑)
その時は男性陣側がそれぞれ必死にアプローチして、結婚まで持ち込もうとしてましたね
女性次第で、男性の見せる面はこうも変わるのかと驚きました
男性は女性より単純な分、余計にわかりやすいのかもしれませんね
女性は結婚という目的・目標をとるのか、相手を好きという自分の感情を優先させるのか、難しい所ですね
どちらにしても、良くも悪くも女性は本能的に愛や調和や感情が優先するように出来てますから、この資本主義が進む世の中では、古来からの女性本来の役割に沿って生きるのは難しくなってきたのかもしれませんね
そういった女性の良い部分、女性ならではの特質を抑えて、女性も男性的に生きることを求められる昨今なので、最近では人間性においての男性の良い部分というのが、わからなくなってきました(^^;;
仕事とか、自分の趣味嗜好に邁進してること以外で、男性に良い部分ってあるのかな…(笑)
だから結婚したりすると、女性は大概亭主元気で留守がいい、みたいになるのかな