お互いの歩み寄りですかね。大事ですね。
職場の上司の報告書の文章が 長すぎて 読みたくない時ありますもの。簡潔にまとめてほしい と 思ってしまいます。
伝え方や 聞き方は 大事ですね。理解しようと思えるように うまく伝えたいし 聞きたいですね。
人と人とのコミュニケーションの取り方とかうまくなりたいですね~!
楽しく長続きできるよう 努力は 必要ですね!
過程に潜んだ目に見えない部分を理解されたい気持ちは強いです
何故そうしたか、そうしなかったか、結論同様理由を大事にします
それは男性からしたら余計でしょうか?
女性のそういう部分を蔑ろにして嫌われている上司と、そういう部分を逆手にとり女性を手懐けるのがうまい上司といました
それは仕事の話ですが、後者と付き合ったところ私生活でもやはり女性の話を聞くのがうまく、こちらが気分良く話したあとで、こちらが望むような答え(女性特有の、相談と見せかけ自分の中では答えが出ている場合の答え)をくれる完璧な受け答えをしてくれました
そういう男性っていますよね、今まで付き合った人はだいたいそうでした
なので、急に普通(語弊があるかな?)の男性と付き合うと彼らと比べて話してて楽しくないなーと感じてしまいダメでした
書いていて思いましたが、男性に望み過ぎているかもしれません
連絡頻度共々、あまり無理を言っては嫌われてしまうかも…
でも、気分良く話をさせてくれる男性にはこちらも自然と優しく素直な気持ちで接することができます
男性が少し我慢して付き合ってくれると、女性のカリカリウジウジは激減する…ような気がしますが、それってワガママかな?
逆に女性が少し我慢したら…男性は優しくなるのかな……
度々すみません、先ほどコメントさせて頂いたものです
私的にタイムリーな記事だったので、あれからさらに考えてしまい、、、何度も場をお借りして本当にすみません
物語のように話すのは私のことを縦からも横からも知ってほしいためで、さらに言うなら回を重ねるごとに登場人物、あらすじを省いてもわかるようになってほしいのです
そして、相談をした際は私の中ですでに出かかっている答えを、ぜひ導き出してほしい…日頃の私の発言から私の人間性、気持ちを察してほしい…
すごく難しいことを言っているのはわかります
でもそれさえやってくれたら本当に愛せます
彼は本当によく私を見てくれている…それなら信じて待とう、そんな感じに…
なかなか会えなくても、電話やメールが少なくても、会話を積み重ねてその中で 私を見てくれている と心から思えたら、信じられます
面倒ということはわかってます
だからこそ聞いてほしいんです
私のために面倒なことをしてくれるなら愛を感じます
愛を感じるから信じて待てます
記事のおかげで、私が彼に何を求めているのか気づけました
ありがとうございます
おはようございます。
はい!先生!
今朝、彼氏から
「めんどくさいんだけど」と
メールで言われました。苦笑
今回はどうしても確認したい件があり
「今からそちらに行きます!」と返事をしたら
仕事で忙しい。
自分の仕事の事で悩んでいる。
スケジュール調整がつくかわからないetc
現況を教えてくれました。
やっと「線」が見えました。
思わず1人で声を出して泣いてしまいました。私の心、踏ん張っていた事に気づきました。
「点」だけでは心が折れてしまいます。涙
女性の扱いは実は簡単です。
上の-さんのコメントの上司の女性社員への対応も正にその通りで参考になりました。
いつもありがとう!
待たせてごめんね!
いてくれて助かったよ!
この三つのセリフがあれば職場や恋愛でも、仲間うちでも、女性はいつも笑顔で男性の「点」対応にも納得してくれるはずです。
時折の言葉がけが欲しいだけなんですよ。
上のコメントの上司みたいな男性の存在も知っています。不思議と「この上司の為にがんばりたい」と思えるんですよね。モチベーションが変わります。笑
いつも楽しく拝見していますが、初めてコメントします♪
今の旦那と同棲している頃、一時期、彼の方に無職だった時期がありました。
その時は、私が家に帰ると、1日にあったことを話しだし、
私が疲れてるんだけど、今日じゃないとダメ?と言ったことも(笑)
仕事が順調な今は、私の話は一切聞く気がないようです(笑)
仕事とか、ほかに考えることがないと、男性も同じようなものだと思います。
仕事を始めてからは、あまり話したがらないので、
やっぱり、一つのことしかできないんだな、と思います(笑)
めいちゃんさん
面倒くさいと思います。仕事で手一杯の人間には「今から行きます」はキョーフでしかありません。
お若いなら仕方ないかもですが。そうしたことを「面倒くさい」と思わない恋愛優先の男性か、逆にすごく余裕のある大人の男性を選ぶか。辛口すみません。
自分の見方や選び方を変えるのが幸せへの近道かと思います。
ご丁寧にありがとうございます。
辛口というか、何をもって話されているのか
よく理解出来ませんでした。
わたしはここで皆さんと試行錯誤しながら楽しく恋愛について学んでいますし、お若い方ならみたいな書き込みする必要があるのかな…
年齢とか関係ないと思いますよ。
恋愛に特別なルールも何もないんだし!
私から上の-さんにコメントは以上です。
めいちゃんさん
ごめんなさい、悩んでらっしゃるのかな?と思ったもので。
そうした状況も恋愛の醍醐味と楽しまれているのでしたら、他人が口出しすることではないですね。
大変失礼しました。
また確かに若いもなにもないですね。若くても達観してる人もいれば、年を重ねても大人げない人もいますし。決めつけで失礼しました。反省です。
職場の上司の報告書の文章が 長すぎて 読みたくない時ありますもの。簡潔にまとめてほしい と 思ってしまいます。
伝え方や 聞き方は 大事ですね。理解しようと思えるように うまく伝えたいし 聞きたいですね。
人と人とのコミュニケーションの取り方とかうまくなりたいですね~!
楽しく長続きできるよう 努力は 必要ですね!