すかさず私は「恋愛と結婚は違う」と説明する。この説明はとてもリアルティで、真に迫り、論理的に具体的な説明となる。説明の仕方はブログでは明かせないが、川越占い館に訪れたお客さんは、恋愛と結婚は違うという私の説明を数千人は聞いているはず、ブログで明かせない、もの凄い量あるたくさんの説明を。
簡略すると、
相手選びは、①仕事の安定している人、②相手が結婚したいという願望を持っていること、③最後に相手が私を結婚相手として選んでくれること。この三つに集約して相手を選ぶ。仕事が安定していて、結婚願望があり、私を選んでくれる人をターゲットに相手を探す。それ以外の男性は外す。
最後の相手が私を選んでくれることの意味は、相手が「プロポーズ」してくれること。つまりプロポーズを貰ってから付き合うことになる。だから告白では付き合わない、告白は単なる恋愛、私は結婚をしたいからプロポーズでないと付き合わないと決める。
アルバイトで雇われるか、正社員で雇われるか、となったら、誰しも正社員で雇われたいと思うだろう。恋愛がアルバイトなら結婚が正社員である。仕事であろうが、結婚であろうが、答えは最初の出発点にある、つまり最初の動機で全てが決まる。
慣れないうちはアルバイト(恋愛)からと言っても、今のご時世なかなか正社員(結婚)にはなれない。アルバイトから正社員になる苦労をするくらいなら、最初から正社員を目指せばよい。結婚は「最初にあり気」という意志の問題、そういう考え方を持つことで結婚は簡単にできる。
というような流れで、お客様に説明している。でも、細部に渡る具体的な説明はブログでは明かせない。それは個人個人違うからだ。個人の才能、個人の能力、個人の力量、個人の神経、個人の精神、個人の性格、個人の考え方、それぞれ違うからだ。個人のその人にあった方法、オーダーメイドで話さなければならない。ときに優しく、ときに厳しく、ときに背中を押しながら、話を作り上げていくしかない。恋愛と結婚は違うという話を。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
-
- 彼氏がいなくても1年で結婚できるか? 結婚する技術
- 結婚だけが人生ではない 結婚する技術
- 恋愛と結婚は違う (結婚する技術)
- 結婚は、女性の仕事だ! (結婚する技術)
- 結婚するまでネコをかぶる (結婚する技術)