このコメントは管理人のみ閲覧できます
先生のブログから私が得たものです。恋愛は人生の一大プロジェクト。その場の感情で行動しないで、長期の目で見ることが必要。(長期を見通した行動計画が必要)
持ってはいけない感情だとわかっていますが、時々嫉妬、不安、猜疑心などネガティブな感情に押しつぶされそうな時があります。そんな時は、ひたすら
先生の言葉を信じて動くと(忍耐のみの時もある)順調に進んでいきます。
そしてまともな部類に入ると思われる男の言うことは、自分を100パーセント信じてほしい。
仕事に自信が持てるまでは結婚はしたくなかった、など先生のいつも書かれているとおりなので本当にすごいなーと思ってしまいます。
それから、先生の著書は出版されるたびに奥深くなっていき、ネガティブな感情が晴れ
パワーがもらえるようになっています。特に嫉妬や不安などの項目で。
先生のブログやみなさんのコメントからいつも気付かされたり、あ!そうだった!と思い直したり、ホントにありがたいです。
今回も前向きに考えてたつもりですが、やはりどこか不安な気持ちがいつもあり…
信じてるつもりですが、ふとした時にネガティブな方向に向いてしまったり…
まだまだですね^_^;
私も長い目で計画たてます☆
先生のブログを読み始めたのは2ヶ月ほど前です。
その2ヶ月間、遠距離になって音信普通になった彼のことばかり考えていました。
最後に会った日、私は彼に想いをぶつけました。今となっては彼の態度はその場しのぎだったように感じます。
そしてその彼には『男は言葉より行動というけどそんなことはないと思う』と言われたことがあります。
しかし彼は『遠距離になっても月に一度は会いに来るね』と言いつつ一度も会いに来ず連絡もなしなのです。答えは行動に出るのだなと思い、わたしは自分の中でケリをつけました。
今は思い出すことがあっても頭の中からそれを消そうと自分のことを考えるようになりました。自分の時間は自分の為に使おうという風に思っています。そして自分の人生は自分次第でなんとでもなると。
前向きにがんばろうと思えたのは先生のこのブログのおかげです。少し落ち込んだ時や思い出した時は先生のブログを読み自分を奮い立たせています。
ありがとうございます。これからの更新も楽しみにしています。
音信不通2ヶ月が経ちました。
もう毎日毎日考えないように考えてます笑
いつかいい思い出になればそれでいいし、好きなようにやるから自分に責任持ちたいしで過ごしてます。
どうにもならないときは先生の本読んで冷静さを取り戻しています。
さぁて、どーなることやら、楽しみます♡
どうしたらいいか分からない時、自分の気持ちが分からなくなる時があります。信じる、不安、焦り を行ったり来たりですが 沖川先生のブログで勇気を貰っている一人です。
相手は忙しい。忙しい以外に説明なし、落ち着いたら必ず連絡はくれます。会おうとしてくれますがやってみないと分からない仕事のスケジュールや取引先との関係で
約束はしたくないんだと思います。
先生が言う ザ男脳仕事人間。
待つ、待たないも私次第。周りに流されないように、
信じると決めたら裏切られてもいい。
前に進むと決めたら後悔しない。
優柔不断は一番の敵ですね。
自分がどうしたいか、どうなりたいかゆっくり焦らず考えます。
関西なので中々伺えませんが、いつか絶対に先生にお会いしたいです。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
先生、休日はゆっくりされていますでしょうか♪
私、こちらの記事を読んで1週間いろいろ考えてみました。
先生のブログでよく登場する「 前向きに」はとても難しいです。
が、やっぱり一番大切で 少しずつで良いから
「前向きに」な自分になれるように努力しようと思います。
前向きを努力するのはおかしいですが
ネガティブになった時は1つずつその気持ちを退治する!
周りの幸せの人と比べてしまう時も自分らしく考えないように努める
今まで悶々と悩んで携帯ばっかり触っていた時間、一つでも多くの本を読む!
当たり前の事、職場や友人に感謝する
忙しい彼、なんやかんで細い線で繋がっている縁を信じたいと思う気持ちに自信を持つ
直接、何か劇的に変化があるとは思いませんが
一つづつ前向きに考える癖をつけたら
何かが変わるそんな気がします。
久しぶりに会えた時は、笑顔で知的に女性らしくそんな自分になれるように!!