自分勝手で女の気持ちなどわからない。
自己中でオレ様、女を舐めて女を下に見ている。
付き合い初めはマメだが、後から音信不通となり、やがて会うのを避ける。女を相手にしない理由はいつも忙しいというのが口実。男女関係はもって半年、儚い恋の物語が多い。
女とは面倒臭い生き物。
自分勝手で男の気持ちなどわからない。
ヒステリックで感情的で男をコントロールしようとしている。
付き合い初めは神秘的だが、後から煩くなり、やがて男の仕事を邪魔するようになる。忙しいという理由で相手にしてくれない男に腹が立ち、白黒決着の自爆行為をする。男女関係はもって半年、儚い恋の物語が多い。
なんでこんな面倒臭い生き物同士が付き合うの?
同じような失敗を何回も繰り返しているのに、なぜまた懲りずに付き合うの?
これは生き物に与えられた宿命だからしかたがない。宿命に逆らったら生き物は生きていけない。宿命は本能となり生き物に使命を与える。何度同じ失敗を繰り返しても、本能として与えられた使命感は、その目的を達成されるまで生きている限り永遠と繰り返される。宿命という枠から外れた生き物がいる。本人は自由で気楽でいいという。だがそれは単なる強がりで、本当は寂しくてたまらない。やがて孤独に蝕まれて自らを不幸にしていく。親とか友達とか仕事仲間がいるうちはまだいいが、老後は惨めな孤独死が待っているだけ。本能という使命感を忘れた生き物は、宿命に逆らった生き方となり、やがて意味のない手応えのない人生となり、自分は何のためにこの世に生まれたのか?その存在理由さえわからなくなる。
生き物は宿命には逆らえない。逆らえば自らを孤独の恐怖に陥れる。そうなりたくないから何度同じ過ちを繰り返しても、生き物は宿命通りに本能の使命において目的を達成しようとする。だからいいのだ!面倒臭い生き物と付き合っていいのだ。面倒臭いと思っているうちは正直まだまだだ。それでは経験の足りない子供と一緒。才能のないシロウトと一緒、あなたの能力はまだまだ目的を達成するまでに至っていない。これからだ!あなたの目的はこれからだ。これからあなたは面倒臭い生き物相手に、奮闘努力をしなくてはいけない。まずは半年以内で終わる儚い恋に終焉を打つことだ。儚い恋を乗り越えてこそ、次の目的達成のステージが見える。面倒臭いもの同士がなぜ付き合うのか?それは1+1が5にも6にもなるからだ。1のままだとやがてマイナスに転じるが、つがいになれば世界を席巻できる力がつく。そのために生き物は宿命のままに本能の使命に乗じて相手を探す。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
-
- どうしたらいいの?
- 恋愛がうまくいかない理由(最近の流行り)
- なぜ男と女が付き合うのか?
- あなたがそうしたいのならそうしなさい
- 自分のペースが一番能力を発揮する