私は「できるよ」と答える。
結婚したければ結婚すればいい。
独身を貫きたければ独身を貫けばいい。
どちらもあなたの選択だ。
結婚したければ結婚すればいい。これは全てあなたの意志の問題。強い意志があれば、人は何でもできる。意志が弱く薄弱だから何もできない。強い意志を持とう。
強い意志は己自身のもの。周りのものではない。結婚氷河期時代、社会から世間から周りの友達から、今の時代は、結婚は厳しい時代だといと言われても耳を貸さないことだ。そして己自身にも結婚はできないという不安を持たないことだ。周りから湧き上がって来る不安、己自身の内側から湧き上がって来る不安、それらの不安を退治することによって意志は強くなる。具体的にどうすれば意志は強くなるの?そんな変な質問はしないこと。それも単なる依存だ、依存があるから意志もできない。何度も言うように意志は己自身のもの。意志は自分で育てる戦いだ。他人に依存することなく己と戦いながら意志を強くすること。具体的には心を積極的にすることだ。あなたの心が消極的だから意志が育たない。だから、「私結婚できるのかしら」と悩むことになる。「結婚はできる」と意志が強ければ、「結婚できるのかしら」という言葉は使わないはずだ。他人にも己自身にも。
自分に意志があっても相手に意志がなければどうすることもできないじゃないの?またまたそんなネガティブなことをいう。相手に意志がなければ相手を変えること。相手に意志がなければ自分の意志を貫き通すこと。勇気を持ってこの二つを実行すればいい。時代は変わったのだ、男に依存してはならないと。今の時代の独身男性は、結婚に対して半分は消極的で意志薄弱。意志薄弱な男性に振り舞わされてどうする。彼が結婚する気がなければ彼と別れて新しい人を見つければいいだけのこと。意志の強い人は、小異を捨てて大同に就くことができる。なぜなら自分の人生に責任があるからだ。彼のことが好きだからそんなことはできないと言っているようでは、自分の人生を冒涜していることになる。そして、今の時代は女性からのプロポーズが多い。何年も付き合ってはっきりしない彼に、女性側がしびれを切らして逆プロポーズする場面が多くなった。成功すれば結婚、失敗すれば失恋。これを繰り返して成長するのが今の時代に生きている女性の役目。意志には未練はない。別れても引きずらない。意志は意志薄弱な愛のためにあるのではない。意志は自分の夢を達成するためにある。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
-
- タイミング
- 私って男運がない
- 私結婚できるのかしら
- 答え
- 条件とタイミングを持っている人を好きになる
自分に自信がなく、男性に尽くすことで自己満足のような感情を恋愛と呼び、結果うまくいかない・・・。という事を繰り返していたんだ。とブログを読み気づかされました。
自分磨きの大切さ、自分の価値を上げる努力から逃げていた事にも気づきました。
毎週合コンへ行き「いい人がいないね~」と友達と言っていた生活を辞め(笑)、20代後半のいまできる事を考え、今月より働きながら資格学校に通い1年後に国家試験を受け新たなキャリアアップを目指すことにしました。
この流れがどのように動くか分からないし、新しい事を始めるのは不安です。友達や親からも「いまから新しいこと・・・?」なんてゆう反応をされます。
結婚から少し遠回りするようで少し不安ですが、進んでみます。
個人的な内容になってしまいましたが、これからも先生のブログを参考書として活用させてください。いつもありがとうございます。