四年間同棲した人もポンコツでした。
嘘つき、逆ギレ、借金、モラハラ、浮気。それでも良い時はこんな人他にいない!って位優しくて可愛かったので続いちゃいましたが…
些細な事で彼がキレて蹴られ、私が骨折し、それでも彼は「俺は別れるつもりない」と言い張ってましたがその2週間後には浮気してました(笑)
その事について聞いたら音信不通にされました(笑)
ガッカリしなさい。本当にその通りです。
あまりにポンコツだなぁって人は病気かもしれないですよ。人格障害について調べてみると良いかもです。
病気だと分かれば納得できますよ。
私は、2年近く付き合った彼と今年の5月に別れたのですが、その後1ヶ月ちょっとで復縁する事ができました。(彼からきっかけをくれての復縁でした。)
しかし、私が彼を信頼しきれなくて、私の自爆でまた彼に別れを告げられてしまいました。
今回ばかりは、完全に彼に嫌われてしまったかもしれません。ヨリを戻さなくても、せめて仲直りはしたいとメールしましたが、それから1週間近くたっても彼からの連絡は何もありません。
彼に嫌われても、このまま私が沈黙していれば、いつか彼から連絡は来るのでしょうか?
それとも、嫌われてしまったらもうダメでしょうか…
確かに…冷静になる、ちょっと引いてみることは大事ですね。
私も奇跡が起きました。ただ、自分の中では冷静になって俯瞰で見ましたが、彼への態度は一貫して変えませんでした。信じていたというのもあるかもしれません。彼も何も変わっていませんでした。本当にただ忙しかっただけ。
諦めなくて良かったです。
目を向けなさい
と、言われた事あります。
気をつけていれば、楽しいこと
いっぱいあるよーって。
そして、全ては、本当にタイミングですね、
出来るだけの事をやって
自分が満足出来れば、いいんじゃないかと
最近おもいますー。
恋愛で悩んで、悩んで、悩んだけど
でも、確実にそれが成長に繋がったので
もー感謝です‼︎
先生のブログ、いろんな事を
学ばせて頂きました。
ありがとうございます。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
すばらしいです。
今まさに自分がその状態かもしれません。
恨みつらみとは違う、ガッカリしなさい。
はい、ガッカリしました(笑)
仕事ができるから人間もできているとは限らない。
最近ようやくそう思えるようになりました。
客観的に、冷静に。
私は前へ進みます。
いつまでもそういう事をする人と同じ場所にいるわけにはいかない。
女性としても人間としても成長していきたいです。
彼との交際期間は5年半。
しかし、ここ3年半の間、彼は何かあるとすぐ音信不通になります。
いつも突然でこちらからの連絡も無視の状況が何度も繰り返しです。
長い時は10カ月も応答無し。
彼の育った環境が複雑で彼の母氏が起業した福祉系の会社を継いだのですが上手くいっていません。
私から歩みより女性らしく彼に添って何度
も復縁してきましたが、現在また些細な事で1ヶ月半音信不通です。
山登りやアウトドアをする孤高な彼にずっと男らしさを感じていましたが、冷静に考えると「仕事が忙しい、俺は不器用だか
ら」と話し音信不通の常習犯の彼は非常識で男らしさなんてありませんね。
頭ではわかっていましたが、母性が邪魔を
して気がつかないふりをしてました。
おかげさまで目が覚めました。
この私が彼を愛するなんてもったいない
(笑)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
今年の夏休みは沖縄旅行に一緒に行った彼。
そのすぐ後の私の誕生日には、フレンチのディナーで
祝ってくれた彼。
9月に入ってから、私の6泊8日の海外旅行中に
34通ものメールを送ってくれた彼。
その彼に、帰国後に「会いたい」「いつ会える?」と
メールを送ったところ
返信がなく、ぱったりメールが止まりました。
2日待って電話をするも、電話に出ない。
焦りました。
取り繕うようにメールを送ると
「旅行の土産話を、近いうちに聞かせて」
とだけ、返事があり具体的なことは何も書いていない。
焦りが倍増してしまった私は
「何があった?」と返信。
すると、
「ごめんなさい。今月末はバタバタしています」
とだけ、返事が返ってきただけ。
彼のバタバタがなんなのか、ちっとも分からない上に
いつ会えるのかも、分からないまま
放置されてしまいました。
仕方がないので、毎日1通と決めて、返信を求めない
他愛もないメールを数日間送りました。
もちろん返事はありません。
そのときに、たどり付いたのがこのブログ。
考えて考えて
彼を放置することに決めました。
ただ、無言で放置するのも、無責任かと思ったので
「少しお休みします」
とタイトルを打って
メールが、あなたの負担になるかもしれないので
少しの間、メールを控えますね。
私は地元の仲間たちとそれなりに楽しく過ごしています。
私からメールが届かなくなっても寂しがらないでね。
また会える日までお元気で。
(実際にはもっと色々書いていますが)
要約するとこのような内容のメールを送りました。
すると、1時間後に返信あり。
慌てた様子の彼から
「仕事帰りになるけれど」と
会える候補日が送られて来ました。
どうやら、仕事がかなり忙しかったようです。
ポイントは
少し引いてみること、と
楽しくやっていることを伝えたこと
かな?
ブログに出会えてなければ
爆発していたと思います。
沖川先生、ありがとうございました。
目の覚める記事をありがとうございます!
なんとも思ってない男性にこういうことされたらすっごい怒るはずなのに、
どうして好きな男性が相手だと大目に見てしまうんでしょう…(笑)
私も決心がつきました。
ツクネさんのコメントを読ませて戴いて、
私もそんなメッセージを送ってみようと思いました。
“また会える日まで元気でね”
いただきます!
私も私なりに多忙な彼の負担にならないよう連絡を控えたり、
応援し続けて、なんかもう好きに生きてくださいって気持ちです。
続いてるのか終わってるのかわからないまま苦しむより、
一歩踏み出して不安から卒業します!
先生、本当ですね。
恋をすると突然、視野が狭くなってしまいますね。
やるべき事も楽しい事も沢山あるのに何も見えなくなってしまう。
先生のブログを読んでいると依存している自分に気がつきます。
仮に結婚しても出産して同じで、自分自身が自立していないと旦那さんや子供に依存してしまうのでしょうね。
自分で自分の人生を楽しもう!自分一人でも生きていけるように貯蓄しよう!そんな風に気持ちをシフトさせるだけでもやるべき事が沢山見えてきます。自分の目標をしっかり立てる事によって視野も広がり始めました。
自分の人生に責任をもつ。なる程ねー。
最終的には信頼できるのは自分自身であって他人ではない。そう思うと止まってる暇は無いですね。
はじめまして。
沖川さんのところにご相談に行ったこともなく、
このブログにたどり着いたのもほんの数週間前ですが、
今回の記事を読んで気付いたことがありましたので
コメントさせていただきます。
私の彼はとても忙しい仕事をしており、
それでも会ったり連絡を取ったりする努力はしてくれていたのですが
6月頃に私が怒ってしまい、一旦距離を置くことにしました。
その後、彼は別れるつもりだったようですが、
私が説得して、よりを戻してもらいました。
しかし、その後私が連絡をしてもなかなか返事をくれなかったり
(他の人のアドバイスで、返事は忙しいならいらないと言ったのですが、
そのくせに返事をもらえないと不安になっていました)、
会いたいと言ってもなかなか予定を合わせてもらえず
結局6月から一度も会えていなかったり、と、辛い日々でした。
むしろ、もう謝ったし、こんなに尽くしているのに!とイライラしていました。
復縁してもこんなに辛いんだったら、もう諦めようかとも思いました。
今回の記事を読んで、最初は
「そうだ!彼もこれが仕事だったらクビになってるはず!」と思いましたが、
具体的に彼の行動の何がクビなのかを考え始めたところで、
「そもそも、最初にクビになったのは私の方だったのだ」と気付きました。
忙しい中でも努力してくれていたことに気付けず、
私の都合ばかりを押しつけ、突然怒り、距離を置きたいと言い、
実際に別れようという話になったら「やっぱり嫌だ」とわめく…
こんなのが社員だったらもうとっくにクビになっていると思います。
それを、彼はギリギリのところで許してくれた。
会ってくれないのも、返事をもらえないのも当たり前だと思いましたし、
今日まで別れないでいてくれてること自体が奇跡だと思いました。
それを、イライラするなんて、私は何も反省できていなかったな、と。
それに気付いたら、とてもすっきりした気分になりました。
「男性が一方的に冷めてしまった」という状況であれば、
もちろん相手にがっかりして、恋愛以外に熱中したほうが良いと思いますが、
私の場合は一度失った信頼を取り戻すために長い時間を掛けて
努力するべきなのではないかと思いました。
これで「迷惑じゃないか」「もうダメなんじゃないか」とビクビクせず、
前向きな気持ちで連絡することができます。
他の方が読まれたら、当たり前と思われるかもしれませんが、
私はずっと気付けていなかったので、この記事に出会えて良かったです。
長文失礼致しました。
ありがとうございました。
沖川先生、こんばんは
心が折れそうになる度に、先生の本やブログをを読ませていただき、
3年くらい経ちました。
相変わらず会えない日々(年月)が続いていますが、
滅多に来ない彼の返信の文面に、少しずつ変化が
出てきたように感じています。
今度は彼の方から連絡をもらえるように、
がんばろうと思っていたところでしたので、
昨日、今日の先生のブログは、自分にとってタイムリーでした。
ありがとうございます。
長い事放っとかれているお蔭で、今まで見えていなかった事が
見えるようになったと感じる事もあります。
それだけでも儲けものです。
あとは、結果を待つだけなのですが、
結果だけがすべてじゃないと、思ったりもしています。
この記事はとてもすっきりします。
そうそう、バカみたい!
彼はもっと常識的で男らしい方だと思っていたわ。
それがただの子どもじゃない!
わたしのことを見下して舐めてかかるのも
いい加減にしてね。
わたしをこんなにしんどい思いにさせる彼は
わたしに相応しくない。
嘘つき、逆ギレ、借金、モラハラ、浮気。それでも良い時はこんな人他にいない!って位優しくて可愛かったので続いちゃいましたが…
些細な事で彼がキレて蹴られ、私が骨折し、それでも彼は「俺は別れるつもりない」と言い張ってましたがその2週間後には浮気してました(笑)
その事について聞いたら音信不通にされました(笑)
ガッカリしなさい。本当にその通りです。
あまりにポンコツだなぁって人は病気かもしれないですよ。人格障害について調べてみると良いかもです。
病気だと分かれば納得できますよ。