10年彼女がいた男性の話。
彼は3年前に10年付き合っていた彼女と別れた。
10年間の付き合いは束縛感があったが、これが普通、これが当たり前だと思っていた。
そして彼女と別れて3年が経った。
今の感想は?
「やっと…自由が手に入った。」
彼女との付き合いはどうだった?
「10年間、ずっと苦しかった…。」
え、苦しかった?彼女がいてハッピーな気分や楽しかったことはなかったの?
「それもあったが…それより苦しみの方が大勢を占めていた。10年間ずっと苦しく悩んでいたので、ハッピーな気分はどこか飛んでしまった。」
今はハッピーですか?
「今の方がハッピーだね。」
自由はいいですか?
「ああ、自由は最高だよ。早くそうすれば良かった。」
君は今後どうする?また女性と付き合うの?
「いや、もう彼女は作らない。」
寂しくはないの?
「寂しさと引き換えの苦しみはゴメンだ。孤独に勝った方が自由を得ることができる。それが、やっとわかった。これからは独りで生きていく。」
10年間…ずっと苦しかった。
「苦しかった…」
???の部分もあるけど、何かわかる気がする。
今はそういう男性が増えているのかもしれない。
また女性も同じことを考えている人がたくさんいるかもしれない。
長年連れ添ったパートナーとの葛藤。
人間性が試される。
最新の予約の空き状況はこちら
<<また本を書くことにしました | ホーム | 川越祭り>>
コメント
No title
適当な距離感が恋愛のコツとはいいますけど、
男の人は窮屈なことに耐えられないですからね・・・。
お互いの心地よい空気感って大事ですよね。
男の人は窮屈なことに耐えられないですからね・・・。
お互いの心地よい空気感って大事ですよね。
それならそれで良いと思いますが、中途半端に素人に手を出すのはどうかと思います。
自由と孤独をとるのでしたら、恋愛のトキメキや身体の欲などはお金を払ってして欲しい。
10年苦しかったって、、、彼女がかわいそう。もっと早く別れれば良かったのに。
好きだった彼と同じ状況で彼かと思いました。
彼は自由を求め10年付き合った彼女と別れてから、あちこち彼女を複数同時に作っていました。
結局、どの人も愛しているわけではなく、自分が可愛いだけ傷つきたくないだけ。
自由と孤独をとるのでしたら、恋愛のトキメキや身体の欲などはお金を払ってして欲しい。
10年苦しかったって、、、彼女がかわいそう。もっと早く別れれば良かったのに。
好きだった彼と同じ状況で彼かと思いました。
彼は自由を求め10年付き合った彼女と別れてから、あちこち彼女を複数同時に作っていました。
結局、どの人も愛しているわけではなく、自分が可愛いだけ傷つきたくないだけ。
孤独のが、マシってこと?
自分が経験不足なだけかもしれないけど、全然気持ちがわからない。11年間、14年間、それぞれ同棲もしないで付き合ってる人たちを知ってるけど、何がしたいのかわからない。ここに書いてある男の人みたいに、男側は自由になりたがってる。でも女側は、ここまで来たらもう結婚一択、今すぐ結婚してほしいっていつもいつも言ってる。正直聞いてるだけで怖い。何がどうしてそんなに長い時間が経っちゃったの?と思う。あんなふうでは結婚は無理だと思う。でも費やした年月は帰ってこない。私は5年間夫といる。それが一番長いから10年ていうのが想像できない。10年経つとなんにもしてなくても束縛されてるような気持ちになるの?でも確かに、オーラが違う…5年目とか、中間地点はどうだったか知らないけど10年経った今は…なんていうか、赤の他人にまで伝わる閉塞感とか切迫感がある。言っちゃ悪いけど特に楽しそうじゃないし、本人たちも8割ぐらいの楽しさって言ってる。10年もいたらそうだと思うからそれが悪いとは思わないけど…孤独に勝つってなに?孤独か束縛かで孤独のがマシって思ったってこと?そんな極端な二択選べない…5年ぐらいでは説得力ないけど1度も束縛されてる苦しいって思ったことない。なんで?10年もいて別れようってなるの?怖い。時間っていうものに人間は敵わない?みたいな感じが怖い…
元カレもそうでした。
私の前も6年付き合った彼女がいて、私も付き合ったりグレーだったりで。今 32歳。
仕事大好き、忙しいとか言ってるが、飲みに行くのが好きで付き合いが大好きで、趣味も好き。
結局 自分が一番優先のこどもと一緒で責任を知らない。
典型的な、七赤金星。
何が魅力的だったのが、私を疑います。
生き方は自由なので、これ以上彼と関わらなくて済んだと思うと明るい未来が見え、
現在はしっかり向き合ってくれる彼が出来、改めて実感しました。
私の前も6年付き合った彼女がいて、私も付き合ったりグレーだったりで。今 32歳。
仕事大好き、忙しいとか言ってるが、飲みに行くのが好きで付き合いが大好きで、趣味も好き。
結局 自分が一番優先のこどもと一緒で責任を知らない。
典型的な、七赤金星。
何が魅力的だったのが、私を疑います。
生き方は自由なので、これ以上彼と関わらなくて済んだと思うと明るい未来が見え、
現在はしっかり向き合ってくれる彼が出来、改めて実感しました。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
え。。。5年付き合ってるけど、苦しいのかな。
年齢差11歳(私が年上)
不安だけど、不安になっても仕方ないから感じなかった事にして日常を過ごす。
ただ、話し合いする勇気がないだけ。
年齢差11歳(私が年上)
不安だけど、不安になっても仕方ないから感じなかった事にして日常を過ごす。
ただ、話し合いする勇気がないだけ。
30代までは自由でいたい、独身がいいって言う人多いですね。仕事では責任が出てくる頃で体力もあり充実期なんでしょう。
生涯自由を謳歌したい男性が本格的に結婚を考え出すのはきっかけがあるように感じます。この先の仕事での立場が見えてきた時や自身の健康の不安を感じた時や親が健康ではなくなってきた時や周りが落ち着いて虚しさを感じた時など。
いざその時になって子供が欲しいと、うんと年下の女性を望んだりする人はどうかと思いますが。
世界でも日本人の中高年独身男性の不幸感は突出しているデータがあるので生涯不安や寂しさに耐えられる人は少ない気もします。
生涯自由を謳歌したい男性が本格的に結婚を考え出すのはきっかけがあるように感じます。この先の仕事での立場が見えてきた時や自身の健康の不安を感じた時や親が健康ではなくなってきた時や周りが落ち着いて虚しさを感じた時など。
いざその時になって子供が欲しいと、うんと年下の女性を望んだりする人はどうかと思いますが。
世界でも日本人の中高年独身男性の不幸感は突出しているデータがあるので生涯不安や寂しさに耐えられる人は少ない気もします。
No title
大沢たかお、神田正輝 イケメンなのに 再婚しないですね。
原因は違うかもしれませんが、もう結婚はしたくないのでしょうか。
男性ではないですが、亭主亡くしたおばさんたち。
もちろん例外はありますが、 ほんの数か月は悲しむけれど、みるみる若返り
生き生きしてきます。 口をそろえておっしゃるのが、ああ好きな時間に何を食べようと、
自由だから、ものすごーく楽。友達も気兼ねなく家に遊びに来るしね。
旅行に行く時も旦那の食事作っていかなくてもいいし、
ああもう二度と男の面倒なんか見たくないと。
ただ亭主亡くして一番困るのは、どの方も蛍光灯の交換のよう。
でもこれも今はLEDがあるから一度取り替えてしまえば
もう自分が生きている間は交換しなくてもいいからと安心しています。
ああ一体旦那さんって、結婚ってなんだったのでしょうか。
でもこれが現実のようです。
原因は違うかもしれませんが、もう結婚はしたくないのでしょうか。
男性ではないですが、亭主亡くしたおばさんたち。
もちろん例外はありますが、 ほんの数か月は悲しむけれど、みるみる若返り
生き生きしてきます。 口をそろえておっしゃるのが、ああ好きな時間に何を食べようと、
自由だから、ものすごーく楽。友達も気兼ねなく家に遊びに来るしね。
旅行に行く時も旦那の食事作っていかなくてもいいし、
ああもう二度と男の面倒なんか見たくないと。
ただ亭主亡くして一番困るのは、どの方も蛍光灯の交換のよう。
でもこれも今はLEDがあるから一度取り替えてしまえば
もう自分が生きている間は交換しなくてもいいからと安心しています。
ああ一体旦那さんって、結婚ってなんだったのでしょうか。
でもこれが現実のようです。
No title
ふーん。10年超一緒にいるけど、毎日楽しいですよ。お互いの望む距離感が合ってるのかもしれません。
そもそも束縛というのがよくわからないです。
でも一人のほうが気楽とも思いません。
そもそも束縛というのがよくわからないです。
でも一人のほうが気楽とも思いません。
この記事みたいに、長い期間、付き合ってはいないけど、3年くらい付き合ってる?付き合ってない?どっちかわからないけど、仲良くしてる男の人に、他に考えるコト無いの?と言われました。ショック。。orz
普通に、他のコト考えてる・・仕事も、勉強も、趣味も、ある。
それでも、どこか、依存してるって思わせる何か、重い空気が、私にあるんだろな〜
芯がない、って、今の私みたいなコト?!orz
目標、はある・・努力は、最近全然してない・・
冷たく突き放されたとき、なにも言い返せない自分がいて、チガウと思っても、裏づけできる、実績も、なにもない自分に気がついて、悔しかったです。
このまま、ショボっとして、終わってたまるか!!
と、思うけど、まだ突き放されたショックが、抜けない・・・・・(;ω;)
普通に、他のコト考えてる・・仕事も、勉強も、趣味も、ある。
それでも、どこか、依存してるって思わせる何か、重い空気が、私にあるんだろな〜
芯がない、って、今の私みたいなコト?!orz
目標、はある・・努力は、最近全然してない・・
冷たく突き放されたとき、なにも言い返せない自分がいて、チガウと思っても、裏づけできる、実績も、なにもない自分に気がついて、悔しかったです。
このまま、ショボっとして、終わってたまるか!!
と、思うけど、まだ突き放されたショックが、抜けない・・・・・(;ω;)
No title
私は、女性ですが共感できるなぁ。
やはり毎週、毎週会うとか無理ですね。
元彼が会いたがるタイプでした。
それが5年ほど続くうちに、みるみる苦痛になってきた。
自分の時間も大切だし。したい事もいっぱいあるし。
一人になっても全く寂しくない。
別れた今、開放感があって毎日楽しいです。
孤独?人間みんな孤独ですよ。
友達には、クールすぎって言われますがww
やはり毎週、毎週会うとか無理ですね。
元彼が会いたがるタイプでした。
それが5年ほど続くうちに、みるみる苦痛になってきた。
自分の時間も大切だし。したい事もいっぱいあるし。
一人になっても全く寂しくない。
別れた今、開放感があって毎日楽しいです。
孤独?人間みんな孤独ですよ。
友達には、クールすぎって言われますがww
女にとっての10年は、男の10年とはまるで違う。
健康な子供を産める期間がある程度限られているから。いくら医学が進歩しても、出産年齢が上がれば、リスクは高くなる。
なのに、まるで自分が被害者のように「ずっと苦しかった…」って。
だったら、もっと早く別れれば良かったはず。それをしなかった自分の責任のはず。なのにこのセリフか。
こんなゲス男に10年間を無駄にされた女性が気の毒だわ。
健康な子供を産める期間がある程度限られているから。いくら医学が進歩しても、出産年齢が上がれば、リスクは高くなる。
なのに、まるで自分が被害者のように「ずっと苦しかった…」って。
だったら、もっと早く別れれば良かったはず。それをしなかった自分の責任のはず。なのにこのセリフか。
こんなゲス男に10年間を無駄にされた女性が気の毒だわ。
No title
この男性の気持ち、何となく分かる気がします。
私はたった1年3カ月ですが、合わない人と付き合い、
別れたとき、いかに自分が相手に無理に合わせていたのか
思い知ったからです。
髪型も長い方が良いみたいで自分の自由に出来ない、
少し切ったら、それ位ならよいかと言われる。
髪型くらい自分で好きに決められないのか?
ショートにしてみたいときだってあるのだとイライラした。
メールの返信も1日ないくらいで、無視したと言われる。
男のくせに女々しい。1日位なんだ、ばからしいと今なら思う。
やせてる女性が好きだからこれ以上太るなと言われる。
自分はメタボ肥満気味。男は貫禄があり社長みたいだから良いのだと。
ふざけんなよ、自分が出来ないことを人に求めるなと。
エトセトラ、エトセトラ…
この男性もこういうストレスがチリも積もればしていったのかなと。
たぶん私の場合は、寂しいから大して好きでもない
この人なら自分を捨てないだろうという人と付き合った
最初が間違えていた。
私の場合は、自分も最低なことをしているのですが、
身をもって学んだので良しとします。
それを引き寄せたのも彼自身なので…同じ波長だったのでしょうし。
だがこの男性は最初は好きで合わせていたのだろう。
好きだって、10年我慢続ければもう嫌になる。
やはり、無理なく合わせられる、相性が良い相手、
そうではなかったと言えるかもしれないが。
もしかしたら、結婚には向いていない、自由人かもしれないが。
分かりませんが、この男性の窮屈だった気持ちは分かる気がするのです。
私はたった1年3カ月ですが、合わない人と付き合い、
別れたとき、いかに自分が相手に無理に合わせていたのか
思い知ったからです。
髪型も長い方が良いみたいで自分の自由に出来ない、
少し切ったら、それ位ならよいかと言われる。
髪型くらい自分で好きに決められないのか?
ショートにしてみたいときだってあるのだとイライラした。
メールの返信も1日ないくらいで、無視したと言われる。
男のくせに女々しい。1日位なんだ、ばからしいと今なら思う。
やせてる女性が好きだからこれ以上太るなと言われる。
自分はメタボ肥満気味。男は貫禄があり社長みたいだから良いのだと。
ふざけんなよ、自分が出来ないことを人に求めるなと。
エトセトラ、エトセトラ…
この男性もこういうストレスがチリも積もればしていったのかなと。
たぶん私の場合は、寂しいから大して好きでもない
この人なら自分を捨てないだろうという人と付き合った
最初が間違えていた。
私の場合は、自分も最低なことをしているのですが、
身をもって学んだので良しとします。
それを引き寄せたのも彼自身なので…同じ波長だったのでしょうし。
だがこの男性は最初は好きで合わせていたのだろう。
好きだって、10年我慢続ければもう嫌になる。
やはり、無理なく合わせられる、相性が良い相手、
そうではなかったと言えるかもしれないが。
もしかしたら、結婚には向いていない、自由人かもしれないが。
分かりませんが、この男性の窮屈だった気持ちは分かる気がするのです。
コメントの投稿
<<また本を書くことにしました | ホーム | 川越祭り>>
無念というか。。根本が出来ていない男性なんでしょうね…