整理の方法は、頭の中の不安とネガティブだらけの考えを考えないようにすることです。頭の中のキャンバスに目標を描きたいのなら、頭の中は真っ白でなくてはいけません。現在の頭の中がお先真っ暗の黒の状態か、先の見えないグレーの状態なら、一度考えることをやめることです。
そうすることで頭の中はまだ一度も使っていない新の状態になります。考えることをやめても、不安とネガティブな考えは後から次々と湧き出て来るものです。そのときは不安とネガティブを味方につけてください。不安だからこそチャレンジする、ネガティブだからこそポジティブにすると、味方につけてください。目標を達成する人は常に不安とネガティブとの戦いです。もうあんな時代(不安とネガティブだらけの人生)に戻りたくないという意気込みが目標を達成する原動力となります。
目標とはそのものが新しいことを意味します。昔から夢描いていたものであっても、一から新しく作るのが目標です。今からでも遅くありません。もうあんな時代に戻るのは嫌だと、不安とネガティブな考えを味方につけて、自分にふさわしい目標を今から作ってください。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
-
- 自分を褒める
- 待つことを覚える
- 頭の中を新(さら)の状態にする
- 目標は、いまから作ればいい
- 自由
明るく楽しく生きていても人の悪意には押しつぶされそうになります。
目標のすべてがダメになってしまうようで、やる気がなくなってしまいそうです。
でも不安だからチャレンジする。ネガティブだからポジティブにするですね。
もうあんな時代(不安とネガティブだらけの人生)には戻りたくない。
全くその通りです。 この記事を書かれるのにどれだけ先生の心身の
エネルギーがついやされたのだろうかと心配になります。
執筆活動大丈夫ですか。