音信不通を経て振られた元彼を思い出しました。口調までそっくりだったのでリンクしてしまい、思わず涙が出ました。彼の真意はわからないけれど、きっとそういう気持ちだったような気がします。今もどこかで頑張ってくれてたらいいな。
たしかにそうなんですけど、そんな男達も本当にモノにしたいと思える女性が現れるといきなり肉食系になって、ちゃんと狩りをするんですよね。
結婚というケジメもつける。たとえ準備が整っていなくていろんなものを犠牲にしても。
モノにしたいと思える女性と追いかけさせられてしまう女性の違いに興味があります。
やはり結婚とはタイミングでしょうか。大震災が起こったり、大病したり、孤独感を感じたりして、急に誰かと寄り添って生きていきたくなったとか、仕事も安定してきたので家族が欲しくなったとか・・・そういう時にたまたまそばにいた女性がえればれる。それとも今までお付き合いした女性とは違う居心地の良さを感じた時に責任をとろうとするのでしょうか。でも男の結婚っていまでも案外打算的。国立大学を出ているとか、一流企業に勤めているとか・・・その女性と結婚したことで(ものにしたことで)、自分の価値が世間的に上がると言う理由で結婚相手を選んだりする。一昔前だったらお付き合いしている大好きな彼女と別れて会社の重役の娘や、勤め先の教授の娘と結婚するみたいに、男の責任を取る理由なんて好きも嫌いも、いい子も悪女も関係なく案外さもない理由だったりする。だからいい子な君は何も悪くないし、自分がいたらなかったと思い落ちこんだりすることもないと思う。たまたまタイミングが合わなかっただけだし、そういう価値観の男だっただけだから。そう思って恋なんて忘れて、仕事や趣味に熱中して毎日楽しく笑顔で生きていれば、もう恋なんてどうでもいいと思っていても、事故に遭ったようにまた新しい恋にぶつかったりしますよ。それは数年後かも知れませんが。
この状況の時の彼は、やはり彼女の事は好きなのでしょうか?
お金やら仕事やらで、余裕がなく、連絡する資格がないと思うのでしょうか?
いつも先生のブログを拝見しています。
恋愛心理だけでなく職場などの人間関係の心理もタイプ別に知りたいなぁと思いました。
女の人間関係ってイロイロあるので…
結構気になる人も多いはず。
1ヶ月の音信不通。3週間の音信不通。2週間の音信不通…やっと連絡来たと喜んだけど「距離を置こうと思います。今までありがとうございました。次にいい出会いがあることを祈ってます」とメールがありました。「あっフラれたんだ」と思いました。いい出会いがある事を祈ってますなんて言われてますからね…。
それから3週間後、シレっと連絡が来ました。何事もなかったかのように…
だけど今でも「いい出会いがある事を祈ってます」って気持ちは変わらないようです「俺といても楽しくないだろうし」って。じゃあ何で連絡してきたんだ?それ思うなら私の事放っておいてくれたらいいじゃないか
ってギモンのあったけどやっぱり彼が好きで仲直りしました…色々腑に落ちない事ありますけどね
先生、先日はありがとうございました。
先生に思いっきり背中を押してもらいました。
あのあと、39℃まで熱があることがわかって先生に移していないか心配です。「それは全然気にしなくて大丈夫だから」と優しく話を聞いてくださった先生に感謝です。男だなーと思いました。
家で寝込んでいたら、彼氏からご飯作りに行くからと言われ「ありがとう、家族みたい。あなたも大変だから、仕事に集中してください」と言うと「当たり前だ、家族だよ」と言われて先生の言っていたことは間違いないと確信しました。
仕事もスッパリ辞めます。結婚します。
先生、ありがとうございます!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
いつも拝見してます。今の私の状況がまさにこのブログの状況で思わず涙が出てきました。そんな男性に対して尽くしたり、待ったりしていても意味がないのでしょうか…
。実際、結構前提につきあってほしいと言ってくれる方がいるのですが、私は今回のブログに出てくるような、覚悟ができない突き放す元彼の方が気になって、なかなか新たな1歩が踏み出せません…尽くせば尽くすほど離れて行ってしまうのでしょうか…
サッカーの長友選手が、結婚しました。テレビの再現ビデオで、「今度付き合う人とは、結婚を考えようと思っていたから」てなことを言っていました。言われた女性は嬉しいし、男の責任、決心を感じられ、番組では盛り上がってました。良い人に出会えて良かったですね。どうぞお幸せに❤︎、という状況でした。だから、これはこれでいいんです。
でも、反対に、それじゃあ、今迄付き合ってきた人達は、何だっんだ??と、悲しくなりました。今迄付き合ってきた人達は、結婚に値する女じゃなかったと言われているようで、関係ないけど勝手に1人落ち込んでしまいました。
長友選手、末長くお幸せに^ ^、離婚しないでね。
男って、責任をとりたくなる女に惹かれるんですかねぇ......。
何かあると度々、音信不通になっていた彼。5年付き合っていたけどトータル2年半くらい音信不通でした。
音信不通中、急に呼び出され別れた10月末
「君の優しさにずっと甘えてしまった」
「君は悪くない」「俺なんかのどこがいいの」
「俺は変われなかった」「今、思考も身体も動かない」
「君には、幸せになってほしい」
これまでも、別れ話を何回か切り出されてきましたが
今回は巻き返すこともできず静かに受け入れてしまいました。
その後、ずっと連絡がなかった彼から、今日の私の誕生日に「おめでとう。良き1年になることを心から願っています」と夜中にラインがきていました。
付き合っているときは誕生日なんて忘れている彼でした。
まさしく先生のブログに書いてあるとおりです。
別れの時、彼のあまりの変わりように傷つけないように接したので聞きたいことも聞けず 今まで引きずってきていましたが 理解ができました。
ようやく、前に進めだせそうです。
ありがとうございました。
いつも興味深く拝見しております。
現在3ヶ月音信不通の彼の気持ちがこうなのかもしれないなと、今の自分に重なりました。経営している会社が上手くいかなくなった時期に恋愛関係に発展し、「こういう時期に関係が深くなったのも意味があると思ってる。絶対頑張るから。」って言ってたのに付き合い始めて3ヶ月で音信不通になりました。友達期間が長く情もあり、次に行かなきゃという思いと待たなきゃという思いが交差し複雑な心境です。。