このコメントは管理人のみ閲覧できます
じゃあ別れを告げられたらどうすれば良いんでしょうか?
ポジティブに...
別れを受け入れる?
恋愛において、女性の細やかな心がネガティブにさせてしまう傾向があるのは否めないと思います。
男性から最後の一言が発せられるまでに、
『好きかどうかわからなくなった…』などの予告➡テストクロージングで様子伺いがあり、最後のクロージングに至るのだと思います。
私の場合、男性的すぎて自由を求めるあまり、
『俺の事はどうでもいいんだろ…』などの予告➡テストクロージングがあり、『ああ、そろそろ潮時なんだな』と予感します。
最後のクロージングがある頃には、心の準備ができているため『わかりました、今までありがとう』と受け入れることができます。
その日の夜はもちろん大泣きですが、それによって学ぶこともたくさんあります。
恋愛をしている時間は、神様から与えられた勉強の時間。別れがあれば出逢いもあります。
そこからなにかを得るために、出逢いがあり別れがあるのだと考私はえています。
さすがに東京です。先生の本はワゴン展開なのですね。
残念なことに人口2万人の田舎町の書店では発売数か月後に
他の恋愛本の間に一冊入荷されていれば運がいい方なのですが、
結婚適齢期の女性がみな都市部に流出なので仕方がないのかもしれません。
数日前に石原慎太郎氏の「天才」が山積み販売なのに、あ然としました。
田中角栄ブームはもう過ぎ去ったというのに。
危機の時こそポジティブ・・・確かにです。男に別れの言葉を告げられてパニックになるよりは、泣こうとすがろうと、怒りを爆発させようともう戻らないものはどうしようもない。
つらく苦しい気持ちなど一刻も早く捨て去って、オシャレをしてこんなにいい女はいないのにと思い込み素敵なレストランにでも行って、おいしいものを食べた方が体にも心にもいいと思います。
水曜日は鑑定ありがとうございました。
先生にポジティブだと言っていただけて嬉しかったです。
心を強く、ポジティブにすれば、道は拓けることを教えていただきました。
彼は私のことが好きだけど、自分の気持ちをコントロールできなくて、別れたくなってしまっただけなんですよね。
そのネガティブパワーをポジティブで打ち返せるよう、自分をしっかり鍛えようと思います。
危機ということは、まだ完全に別れた訳ではない、その言葉を言われたからと言って、男性は本気で別れたい訳ではないということですかね?私もちょっとそんな状況にいますが、こちらの日記のおかげでポジティブに考えられて、それが確信に変わっています。
5年間のお付き合いの中で何度も長い音信不通になり、
3回 このパターンで彼に別れを告げられました。
2回は巻き返しましたが、3回目の時は仕事や家庭の問題で彼は痩せこけ、目はうつろ、ネガティブな思考、頭も身体も動かない、眠れない、しばらく人に会ってないとうつ状態になっている事を告げられ、さすがに自ら別れを受け入れてしまいました。
同時に彼は数少ない親しい方 すべてとの関係を切ってしまいました。
その後、年越しや私の誕生日に彼から短いラインがきました。お付き合いしていた時は誕生日なんて忘れる彼でした。
返事をしてもその後の返信はありません。
正直、納得した別れ方ではなかったので、あの時、今でもどうすれば良かったのか??と思い返してしまいます。
先生、ぜひ、答えを教えてください。
頭が真っ白になって、ドキドキして
息苦しくて何にも出来なくなります。
ほんと心細くて、
彼がどれだけ心の支えだったのか
思い知らされます。
一筋は、危険ですね。もっと勉強します。