それは、「私が幸せか否か?」だと思います。
私が幸せであるために、この男は必要か否か。
私が幸せであるために、この恋愛は続けるべきか、否か。
私が幸せであるために、何が必要で何をするべきか。
「私が幸せであるために」。
その上で、沖川先生がおっしゃる基準を元に、すべて判断すると間違いないと思います。
男がずるいのは仕方ありません。どんなに優しく、誠実で、仕事ができ、いい夫、いい父親でも
ずるいです。基本的には女性にはやさしく誰にでもいい顔したがり優柔不断なのが男。例えば「僕と妻とは幼馴染で、もう20年以上連れ添っている。子供も2人いて立派に育っているし、家の事もきちんとやってくれるので感謝している。しかし会社の後輩のA子は若く美しいし、一緒にいると楽しい。とても素直で癒される。妻は捨てられないけれどA子はキープしておきたい。」「職場の後輩のA子といる時が僕にとっては最高に幸せな時間だ。
出来ることならA子と一緒になりたい。しかし長年連れ添った同士のような存在の妻はそう簡単に捨てられない。妻は妻でキープしておきたい」たぶん妻にも、A子にもそれなりに優しく、
誠実に尽くしていると思うのですが・・・。ずるい男への審査。恋愛に関しての基準ほど曖昧で、個人差があるものはないような気がします。あくまでも決めるのは自分でしかないですね。
しかし女の恋愛だって男に劣らずずるい場合もあると思いますが。
今付き合ってるからは出会ってもうじき7ヶ月、付き合って5ヶ月が経とうとしています。
前回の恋愛はジェットコースターのような恋で失恋してこれ以上なく落ち込んだこともあって、2ヶ月じっくりみてから付き合いましたが、現在グレーのままです。
(今思うと2ヶ月も早いですね。笑)
女関係ではないですが、彼の気持ちを疑って、自爆をしてしまいました。自爆をしてどこか不思議とスッキリしている部分もあって、正しいとは言えませんが、あれ以上我慢してたらもっと最悪なことなってたのかと思うと、ダメかもしれませんが良かったのかなと。試練の時かなと。
自爆してからは、ラインが未読され、不安で不安で押しつぶされそうになり、彼からの連絡を待つことができず、少しずつ間をあけながら彼の様子を伺いながら一月ほど経った頃に先生のブログに出会いました。書いてある内容がまんまと当たっていて、占いは信じながらもどこか怖いと思っていたのですが、不思議とストンと心に落ちてきました。もっと早く知ってたらこうならなかったのかなと思いますが、色々あったからこそ沁みるんだろうなと思えてきました。
先生のおかげでその後に急いで白黒つける心を落ち着かせて、まだ彼は迷ってると思うし、別れることはいつでもできるから、今は彼の気持ちを知りたいという気持ちもあるし、彼からの連絡を待とうと徐々に心が落ち着きました。
それが影響したのか、先日既読がついてました。
そのまま何も言わない方がいいと分かってたんですが、自分の中であと3ヶ月待つ決めて、その後に既読してくれたことのお礼とまた落ち着いたら連絡をくださいと送りましたが、また未読無視。笑
でも、不思議とまた連絡がくる直感があって、嫌いになったとかじゃなくて、ほっといて欲しいんだろうなあって、
ポジティブに考えることができるので心は落ち着いてます。もちろん不安もありますが、先生がいうように考え方次第でこんなにも落ち着くことができるんだなって実感しています。本当に本当にありがとうございます。
キープについてこんなにも前向きな考え方があるんだと驚いていますが、さすが先生ですね。おかげで気持ちがさらに楽になりました。
毎日の日課の中に先生のブログをみる楽しみが増えました!
大変だと思いますがこれからも楽しみにしています。
最新の本も読んでパワーアップした気がします。笑
キープやグレーを容認するのも、待つのも
待たずに諦めるのも、全部自分が決めることなので
それで後悔してもしなくても彼を責められませんね。
自分が選んだんだから自分の責任。
グレーや音信不通が多くて、
恋愛ってこんな寂しいものだったかなぁと思っちゃいますね。
縁があればまた出会えるだろうし、縁がなければ他にいい人がいると思うので、私はスジを通して曖昧な関係は避けますね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
私は先日グレーな付き合いに耐え切れなくなって、溜まりきったガマンを爆発させました。彼は物凄く驚いて、その後泣き出しました。自分の駄目さも私の我慢も気付かなかった…と泣いて謝ってきたのを突っぱねたら、体調を崩して笑わなくなりました。それでも毎日詫びの電話をしてくる彼に、少しの間距離を置く提案をしました。これ以上続けると彼が倒れるんじゃないかと思ったからです。
ジャッジメントの権利が自分にあると思ったことはありませんでした。自分をいい女と思ったことなんてないし、相手がどんな男性でも相手から言い寄られて始めた関係でも、なぜかいつも自分が下のような気がしていました。でも初めて諦めることのできない相手ができました。直感なので理屈で説明できませんが、自分が彼を愛しているのがわかります。この愛を成就すると決めている自分がいます。
グレーな男性は他にもいました。今思えば私の対応も×でした。自分をちゃんと大切にしてくれない男性の中に見え隠れするわずかな愛に期待して縋り付いていました。私はそんな物を欲しがる程落ちぶれていました。愛してもらえない自分が悪い、だからガマンするしかないのだと言い聞かせていました。でもそんなんじゃ欲しい物は手に入らないんです。
私には見定める権利がある。そう呟くと勇気が湧きます。相手に嫌われないように合わせてきた自分をやめたい。自信を持つために男性に愛を求めるのをやめたい。前向きで明るい気持ちで人を愛して、愛されたい。
彼とやり直すと決めています。そのためには自分の思考を変えて堂々とした人間になる努力が必要だと思っています。毎日できることを考えて行動するのに時間はいくらでも欲しいぐらいです。最近の記事には励まされることが多いです。ありがとうございます。これからもよろしくお願い致します。
愛する喜びを感じれる選択をしていくのが一番ですね。
愛情って本当はきらきら素敵な感情ですもの。
女子はみんな恋愛がすき♪
女子は幸せになりたいだけなの。
だから、恋愛に一生懸命で悩んで傷ついて、泣いて笑って。それがきっと輝きになる。
どんなに辛くて悲しい経験も、自分と向き合う時間でもあり、必ず生きていく糧になる。
私にも息子がいるので、将来女子を泣かせる男にだけはなってほしくないと願うばかり…。
沖川先生の思想を、息子にも今から刷り込んでおかねば、と母親としての責任を感じます。
最後に。
女子は笑顔が一番!
男にとってそれに勝るものはないと言っても過言ではありません。
何しろ単純ですから(笑)。
このブログに出会って本当に前向きになりました。心から感謝しています。沖川先生に教えてもらったことは今回の失恋だけでなく、これから先の人生の役に立ちます。それも恋愛だけでなく、職場、家族など、人間関係全てです。今回のグレーの記事も大変興味深く、毎朝、更新を楽しみにしています。
ずるいですね。ほんとにずるい。
どうして黙ったまま接触することを避けるのか…と毎度思ってしまうけど、めんどうだからなんだっけと思い出して納得いかずに思考がループします。
そう思わせるきっかけを作ったのは私なんでしょうけど。
「男性の将来性」と言われたら…ないのかもしれないです。
転職したばかりのその仕事のことも気になってるのですが、聞く機会も与えられません。
コメントを見ていると、同じような方がけっこういらして共感します。
次回の記事も楽しみです。
昨年彼から突然音信不通になり当時はすごく悩み先生のブログを何度も読みコメントも沢山させて頂きました。
先生のブログに出会うまで男性脳や男性にとっての仕事や恋愛がどういうものかを全く分かっていませんでした。
私のことが嫌いになったから音信不通になったのではなく、先生が再三仰っているように仕事が忙しいから音信不通になっていました。
女性が思っている以上に男性にとっての仕事は生きる使命として非常に重いものなんですね。
その事実を理解できた今は音信不通になっても今頃仕事頑張ってるんだなぁとしか思いません。
彼を見習って私も頑張ろうと思います。
キープの意味も先生の言葉通りですね。
今は仕事に集中したいから、未来の為にとっておく
ただ女性としては、男性に「今は忙しいけど将来一緒になろうね」って言ってもらえたらもっと悩まなくて済むのになぁと思います。
5月11日(今日)12時から電話鑑定して頂いた者です。
私の先の見えない相談に親身になって、
お話してくれて本当にありがとうございます。
彼の職場に電話をしようかどうしようか迷っていたときに、なんと彼からLINEが来ました。
なんと21日にぶりに、、、。
もう本当に嬉しくて思わず『やったー!』って叫んじゃいました(笑
GW仕事や飲み会で忙しくて連絡出来なかったみたいです。
本心はどうか分かりませんが、、、。
先生に電話鑑定して頂いたから、パワーがついたのかも‼
先生凄い!今度は心を積極的にして頑張ります‼
先生のブログもしくは書物は、女性向けではなく男性向けの雑誌やネットでの展開を期待しています。形を変えて。
男性は批判を嫌うので、難しいですが。
宜しくお願いします
こんばんは。2週間ほど前に丁度グレーな彼について先生にご相談させていただいた者です。
彼と出会って6年になりますが、今 彼は自分の将来のための大事な時期だし、私も私であと4年は海外で勉強するので 正直今の宙ぶらりんな関係はなんだか腑に落ちませんが、彼にとらわれ過ぎずもう少しだけ粘りたいと思います。結果は何年先になるかわかりませんが、長い目で 広い視野で。
その間に向こうも他に彼女をつくるかもしれませんし、私ももしかしたら彼よりいい人が現れるかもしれません。(それはそれでお互い幸せならいいかもしれませんが)
なんやかんやで、他の男性と付き合って別れた時頭に浮かぶのはいつも彼だし タイミングが絶妙だったりします。
彼とは何かしらの縁があるのでしょうと先生もおっしゃっていましたし、私も彼とはなんかしら繋がってる気がするので 今はお互い成長の時期として 彼をキープしたいと思います。
ただし自分の中で年齢を決め、その時まで関係が曖昧だったら見切りをつけるつもりです。
でも、できれば彼と幸せになりたいし今は 彼は私の中で中身もルックスも暫定一位です。笑
このコメントは管理人のみ閲覧できます
私が幸せであるために、この男は必要か否か。
私が幸せであるために、この恋愛は続けるべきか、否か。
私が幸せであるために、何が必要で何をするべきか。
「私が幸せであるために」。
その上で、沖川先生がおっしゃる基準を元に、すべて判断すると間違いないと思います。