今までお付き合いしてきた彼は、同業者が多かったためビジネスパートナーとして相談をし合ったり、何が売れてるの?とか、どうやって売ってるの?とか、全く色気のない会話もよくしていました。
パートナーであり、ライバルであり、自分がお客でもあり、お互いを支え合う関係で、私もずいぶんと助けられました。
私自身が彼も認める「THE・オトコ」だったのかもしれません。
それによって、グレーにされることは今までなかったと思います。
タイミングのズレから、別れたとしても彼の幸せと成功を願う事ができます。
私自身も、彼から学んだ事を自分の仕事に生かしています。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
グレーやキープにも色んな事情や情況があるので
忍耐強く待つのも、見極めて次に行くのも様々ですよね
話しがズレますが、モラハラ傾向にある場合はどう対処するのがよいのでしょう…
故意的な無視、音信不通、着信拒否、ブロックなどで
怒りを表したり(攻撃)
彼女の失敗を根にもち責める、非を認めず謝らない
話し合いを避ける(応じない)、
本人はムカつかされた被害者だと思っている…
このような経験があるので、
回避依存症やパーソナル人格障害について調べたことがあります。
男性はみんなマザコンな部分はあるかと思いますが
モラハラ含め、キープやグレー男は 「母性」をより求めているのでしょうか。
女性が幸せならそれで良いとは思いますが、
我慢や苦しみ に変わるとちょっと…ってなりますね。
内容がズレてすみません。
またいつかブログにして頂けると嬉しいです。
初めてコメントさせて頂きます
結婚経験あり、バツイチ2子持ち40代女性です
子供も大きくなり、心の余裕ができたのかお付き合いのできる独身男性に巡り合い
もうそろそろ2年が過ぎようとしています
ちょうどそのころに沖川先生のブログにも巡り合うことができました
結婚願望のない男性ですので(分かっていて付き合いました)以前の幼い私なら白黒つけない彼の態度に自爆するところだったと思います、、、もちろん出来ることなら結婚したいですけど、かといって今すぐ結婚はできないし(子供が高校生で微妙な年頃かと、、)幸いなことに正社員としての仕事もある、住む家にも困らない、、、先生のブログを熟読したおかげで、今のままの緩いお付き合いでいいか~と思えるようになりました
このまま緩い流れに身を任せつつ、ご縁があればそのうち結婚するだろうなぁ~私はもちろん彼と結婚したいですけど!!
いつも本当にありがとうございます!!先生には感謝しかありません
胸を打たれます。
恋愛の域を越えています。
今朝の沖川先生のブログを拝読するまで、迷っていた事がありました。
「忍耐」。そして、沖川先生の信念を貫く姿。
そうか…、今諦めることは簡単だ。
でもその先にある無限大の可能性を、諦めた瞬間に失う事になる。
最後まで諦めない姿を、その背中を見ている人が必ずいる。
もう一度挑戦してみよう。
今は報われないかもしれない。
でも必ず花開く時がくる。
その瞬間を決して見逃すことがないよう、常に万全の準備をしておこう。
感動しました。
本当にありがとうございました。
先生のブログは全て勉強になりますが今回は特に目から鱗の様でした。
先日聞いたビジネス関連の話に「ビジネスで大きな成功をしていない人は、己の欲望や時間を一切犠牲にしなかった人」といった内容がありました。
成功する為には相応の努力が必要ですもんね。
恋愛においても同じことが言えますね。
交際までは至ってないですが親しい彼に「自分が一番辛い時に支えてくれた恩人。今度は自分が支えたいし何倍も恩返ししたい」と言われた後に音信不通にされたことがあります。
当時は恩返ししたいって言ってくれたのに何ヶ月も無視ってどういう事!?と動揺しましたしとても辛かったです。
が、その後連絡が来て彼の真意が分かりました。
彼は仕事で成功した姿、結果を見せることが彼なりの恩返しだと考え今まで以上に仕事や勉強に集中しているそうです。
結果で語りたいので、夢に向かって頑張ってる最中はあまり見せたくない様です。
音信不通の時は、恩返ししたいという言葉が嘘だったのかなとか嫌われたのかなとか色々考えましたが全くそんなことはなかったので安心しました。
仕事や夢を大切にしている彼が好きなので今後も応援しようと思います。
彼を見習ってわたしも仕事や資格の勉強を頑張ります。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ブログいつも更新楽しみにしています。コメントを書くのは2度目ですが・・・
忍耐と聞いて今まで通り連絡を取り続けよう、と決めました。
ずっと俺通信のオンパレードですが、連絡が来る=私の事が好き!と決めつけてしまうことにします。
また更新楽しみにしています。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントに心打たれてしまいました。
私の彼も去年1年とても苦労し、彼なりに悩みつつ仕事に没頭し、時に音信不通にしてきながらも(笑)今年30という、節目というか、ひとつの区切りを迎えます。今もまた、音信不通の途中です…。
さすがに今回はちょっと心が弱っていました。でも、「あ、私の彼もそう思ってくれてたらいいな」と希望が湧きました。からの目標も夢も、聞いていたはずなのに。立派な仕事についた彼の仕事姿も大好きなはずなのに。もっと強く立たなければ。忍耐!やっぱりまだ彼を信じることはやめられません。彼の節目に、私も立派な女になれるように。私はやっと年女、世の中的にはまだまだ未熟な子供ですが、自信に満ち溢れた女になれるよう頑張ろうと思えました。
お互い頑張りましょう!ありがとうございます!
周りのみんなからそんな不誠実な人止めた方がいい、時間がもったいないと言われ、ずっと続く無気力さに自分で嫌気がさして私自身、言われた通りの気になってきていました。まさにきのうの記事の内容通りのことでした。
それでもそんな彼に対する今の私の気持ちを考えてみると、やっぱり好きだし、こうなる前の彼の態度にイライラすることが多かったのに今の音信不通に対してはイライラはしないなと思いました。ただ悲しい。つらい。
やっぱり潜在的な部分では彼のことを信じているんだなと思いました。私のせいで精神的に追い込んでしまったのかなとか、もう会いたくないと思っているのかなとかいろいろな悪いことを考えてしまうけど、予想にすぎなくて真実ではない。真実は本人にしかわからない。と思うと、ここで捨て台詞を一方的に送っても、押し掛けて無理矢理会って話をしようとしても、気持ちをおし殺して諦めても全くすっきりしないし解決しないなと自分なりに結論付けてました。
その後でこの記事を読みました。
後押ししてもらった気分でした。
まだ、忍耐強くがんばろうと思いました。
2、3年前に先生に見ていただき、
...歳で結婚するよ、大丈夫、と言われてから、
安心したのか、恋愛結婚で悩むより友達や仕事のお客さんと楽しい時間を過ごすことができました。
結婚前も幸せに生きることができました。
...歳で、という先生の判定は、当たりといえば当たりでした。判定の年齢より1年早く入籍し、判定の年齢には、結婚式になります。相手は、相談した当時の意中の人とは全く別の、もっと優しい人になりました。
でも私としては、年齢や相手が当たるかどうかより、安心させてくださったことに大きな意味がありました。
また、先生とお話すると、恋愛結婚を、いい意味で冷めた目で見れるというか、淡々と対処するようになりました。
お付き合いの前に、結婚願望をお持ちなのか、お互いの仕事を大切にしながら生活することはできるか、ビジネスっぽい質問をしました。
それがよかったのかもしれません。
先生にとても感謝をしています。
コメントありがとうございます!
音信不通は辛いですよね。私は3ヶ月音信不通×2で、昨年は2回しか会っていません。且つ最後に会ったのは昨年の夏です(笑)
もう随分会っていませんが今年になってからポツポツと連絡がくるようになり、夢を叶える為新しい挑戦をすること等色々教えてくれました。
カルピスさんの彼も強い責任感と使命で仕事に集中されているのだと思います。
返事は無くても応援している気持ちは彼に届いていると思うので、お互い前向きに自己研鑽など頑張りましょう〜!
パートナーであり、ライバルであり、自分がお客でもあり、お互いを支え合う関係で、私もずいぶんと助けられました。
私自身が彼も認める「THE・オトコ」だったのかもしれません。
それによって、グレーにされることは今までなかったと思います。
タイミングのズレから、別れたとしても彼の幸せと成功を願う事ができます。
私自身も、彼から学んだ事を自分の仕事に生かしています。