はっきりいってせっかちな人間です。
物事をスピード良くこなすから、せっかちな人間となります。
周りから見ると、せかせか焦っているように見えますが、彼らはスピードが命なので、周りの悪評など気にしません。テキパキと短時間で物事を決めることに喜びを感じているからです。解決思考、即断即決型の人間はせっかち。彼らはそれでいいと思っています。物事を早く処理して余暇を楽しむ。普通の人が一日かかるところを、午前中に終わらせ、午後からOFFタイム、そして、夕方から夜にかけて未来の構想を練る。こんな生活をしたいと願っているからです。
彼らは、「遅いのは悪」という信念があります。
遅い人は悪魔。悪魔と付き合っている暇はない。
悪魔と付き合うのは余暇のときだけ、活動中は悪魔と付き合わないと決めています。
彼らのスピードはこんな具合です。
例えば、お昼のランチ、お店に入るとすぐに注文します。店員がお水を持って来た時にAランチと注文します。注文までの時間は3秒です。なぜ、そんなに早く注文できるのか?何を食べるのか?すでに決めているからです。お店に入ってメニューを見て「何を食べるか?」とするより、すばやく決めることに意義を感じているのです。
会議で部下からの報告。「結果はどうだった?」と彼らは結果のみを大切にします。だらだら時間がかかる中間報告に時間をかけません。「先に結果」結果次第で中間報告を聞くようにしています。
彼らの一日は?筋目毎に目標を立てて行動します。
朝の7時~8時。会社に行くためのスピーディーな支度と準備、洗面して着替えて、通勤途中に何の本を読むか、決めて、その通りに行動します。
会社に着いて、9時~12時の午前の仕事、13時~18時の午後の仕事。午前はこうして午後はこうすると、筋目に従った計画を立ててから行動します。むやみやたらな行動などしません。行動する前に思考による計画を立てます。無駄のない優先順位に従った計画を立てて行動します。この計画は完璧で効率よく仕事をこなす天才となります。
彼らの性格は基本せっかち。本人もそれを認めています。
彼らの基本は、「タイムイズマネー」、「スピードが命」ですから。
人は彼らのことを「せっかちで強引な人間だ」と悪評しますが、彼らからすれば、無駄な時間を使っている人間の方がよほどの悪、「人生を無駄にしているねと」評します。
せっかちな人間は、とにかく決めることが速い。
良いことも悪いことも、決めることが速い。
彼らの特徴は、決めたことに後悔しないことです。
決める前に思考で計画を立てて行動しているから、後悔しないのです。
例え後悔したとしても、スピードが速いですから、すぐに取り戻せます。
せっかちな人間は、とにかく決めることが速い。
そして、せっかちな人間は余暇も楽しむ。
物事を速く決められるので、余暇も楽しむことができるのです。
そのときは「遅いのは悪」と付き合うことができます。
人生には時々遅い時間も必要ですから。
とくに恋愛は。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
-
- 愛の青田買い。マルチ的な考え。肌感覚の愛より、理にかなった愛を勉強すること
- 白黒決着つける場合は後悔しないこと
- 解決思考、即断即決型の人間はせっかちな人が多い
- 解決思考、即断即決
- はっきりしない男性に対して、沖川流白黒決着の方法②
関係を重視する女性には、少しハードルが高いかもしれませんが、全く当てはまらない事ではないかもしれません。
失敗し取り戻したい過去や、忘れたくない成功にとらわれ「今この瞬間」心ここにあらずでは、決断を鈍らせるのは間違いありません。
もし明日死ぬとわかれば、誰しも終わった過去やまだ来ぬ未来よりも、「今この瞬間」を思いきり生きたいと思うはずですよね。
タイムイズマネー。
今この瞬間をどう生きるか、その連続が人生である、という言葉を思い出す記事です。
私も迷いが吹っ切れたような気がします。
ありがとうございました!