時間を無駄にしている。
つまり時間ドロボー。
時間ドロボーの罠にかかったら、そこからなかなか抜け出せない。抜け出せない理由は、「怠惰で楽」だからです。人間はいつでも怠け者になれる。怠け者は不幸になると言われているが、実際、怠け者は不幸になっている。一度、「不幸=怠け者」のループにひっかかるとそこからなかなか抜け出せない。次から次へと不幸が訪れ、次から次へと運も悪くなる。本人はこのループから抜け出そうと一生懸命頑張るが、なにせ怠け者の習性、怠け者の習慣が頑張ることを拒み、また泥沼の世界へ落ちる。一度ハマったループはあり地獄のように、もがけばもがくほど、奈落の底に引きずりこまれていく。神経、血管がプツンプツンと切れて、このまではやばい、このままでは生きていけない、必死でこの世界から抜け出そうとしても、必ずといっていいほど邪魔が入る。この邪魔が時間ドロボー。
時間ドロボーはうまくいっていない自分以外の他人と自身の妄想。
あなたが時間を有効に使おうと思っても、彼氏が、親が、親戚が、友達が、会社の同僚や上司が、取引先の顧客が、わけのわからないネット営業が、情報過多の無尽蔵の邪魔ものがあなたの時間をドロボーしてくる。あなたはいい人なので、この時間ドロボーの相手をする。この時間ドロボーのお陰で、あなたは疲れてしまい、本来の目的を見失ってしまう。そして、ただ漠然と自分の妄想の世界に入る。うまくいっていない彼氏のことを朝から晩まで考え、うまくいっていない家族や友達のことを考え、うまくいっていない仕事、うまくいっていない人生、ネガティブにネガティブに考え、終いにその考えが嫌になり、現実離れした妄想を抱くようになる。あるきは乙女になって王子様と結婚したり、あるときは大金持ちになってセレブの生活を夢みる。現実離れした妄想が、あなたの貴重な時間をどんどんドロボーしていく。
この時間ドロボーの中にいては、あなたは成功しません。
つまり、いつも不幸な状態にいるということです。
人は一人で生きていけません。人間関係も重要です。
一人で生きていけない、人間関係も重要、かといって、時間泥棒の罠にかかったら不幸になります。時間ドロボーの罠にかかるのは惰性で生きているからです。時間をコントロールするのはあなた自身です。惰性で生きていくことをやめ、目的を持って生きていけば、時間はあなたに味方してくれます。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
-
- 時間ごとの目標を立てて行動できれば、あなたの人生は大きく変わる
- 時間ドロボーの罠にかからない生活をする
- 思考を変えるには、惰性で生きることをやめること
- 自分を変える独立記念日
- 具体的な思考回路の変え方。依存心をなくし自立する。
先生に言われたこと全てが心の中で私が考えていたことばかりで、先生に言われたことで整理ができて向き合うことができました。
おかげで彼に対して自分のけじめとして、思っていたことを素直に伝えて、お別れの言葉を伝えることができました。明日で1週間ですが、相変わらずたぶん未読無視( ̄▽ ̄)ですが、決着をつけたことで穏やかな気持ちです。
今までは取り乱していたと思うのですが、先生のブログをほぼ毎日読んでいたおかげで、冷静でいられたのかなって。本当にありがとうございます!
この数カ月があったおかげで今の私がいて、少しは成長したと思います。でも、どこかでこの数カ月何してたんだろうと思っていたので、先生の時間ドロボーに、あ!と思いました。笑
確かに彼は時間ドロボーでした( ̄▽ ̄)
ま、先生のブログにあえたきっかけということで許すことにします!笑
これからどんな人と会うのかわかりませんが、一緒に時間を歩める人と想いあいたいです。