昨日コメントされていた『うさぎさん』に賛同です。先生の記事は大方的確ですが、誠実だけど恋愛不器用な大切な人を失ってしまう可能性もありますよね。音信不通にしない、恋愛が流れるように上手く行く、結婚、出産、そのまま結婚生活も安泰♪…人生、そんな甘くないですから(*^^*)恋愛順調で音信不通の経験もなく結婚して、結婚生活で悩んでるママ友が山のようにいます‼︎(><)彼の性格、状況、音信不通の原因を見極めてほしい。自分の人生の時間と照らし合わせて、待つか、次にいくか☆
何度も連絡して、昨日元彼に2年ぶりに会いなつかしく、変わらない彼でした。結婚には至らなかった彼。楽しく飲んだけど心の距離あり、ゆっくり縮めたかったのに、帰り際迫られびっくりして断ったら、もう会わないと帰っていきました。他にも連絡取り合ってる人数人いて、余裕だったはずが、少し後悔。でもきっと関係もってもすっきりしないだろうなと。男性は早くて、チャンスは一瞬。
もう執着はすてなきゃ。本物の愛探していきたいです
でも、マルチで複数人を探している間に、一人の人では満たされない自分になりつつある気がします。
きっとまだ本物に出会ってないだけだと信じてます
彼女の心が100パーセント自分にあるといい気になり、思い出したように連絡したら
彼女には新しい恋人。当然女性は古い男などバッサリ切り捨てます。女性は一人の
男性しか愛せません。新しい恋人が出来れば、前の男など生理的に受け付けません。
声を聴くのも嫌な人も多いはず。すれ違い。歯車が嚙みあわなかった。これも運命で
縁がなかったのです。ところで男性の音信不通を問題にしますが、女性の方も
新しい彼氏ができた途端に、理由も告げずに連絡を無視したり、避けたりしますね。
豹変したように冷たくなる。こういう時の男性の落ち込み方は、未成年でも、
成人でも、熟年でも気の毒なくらいです。本物でないものにひっかかる。
男でも女でも、そんなことを怖がっていたら、恋愛できませんね。
失恋が怖い人は、恋の喜びを知らずに、一人でお宅でもやっていましょう。
どう抗いても、逢える縁は逢えるし、
逢えないものは逢えない。
二人の間に起きたことや、置かれた状況は
もう、二人にしか解らないから。
どうやって選択していくかは、
その渦中にいるとなかなか見えないもの。
なにが決定打になるのか?も。
人生は短い!と感じてそう行動したければそれでいいですし、
愛は急がないものと思って、ゆったり構えるのもそれでいい。
やはり、この狭間で、悩ましい。
とにかく、恋愛だけでなく、
やるべきことを、仕事でも見た目でも。
ひとつでも良い方に変える努力と、
幾つかのコダワリを捨てて楽しくいけたら
いつの間にか幸せになっていた!ということだと思います。
こんにちは、
沖川先生ありがとうございます~
私、本物の愛見つけます。
もう違和感のある関係に見ないフリするの止めて
勇気を出して前に進みます。
もういやです。がまんするの。
もっと自然に自分を表現できる人を見つけます!
本物の愛…初めて付き合った主人と結婚して早23年目。出会ったのは17の時。本当に大好きで大好きで結婚しました。今でも思うのですが、決め手は私が危険な目に遭った時、この人なら必ず助けてくれると最初から確信してました。今でもその気持ちは変わりません。でも、たかが17の小娘が、男性心理や性格を見抜けるはずもなく、たくさんの苦労もありました。喧嘩っ早いということは、確かに守れる力は抜群ですが、相手を傷つけることも多く、乳飲み子抱えて拘置所面会やら、警察のお世話になることも多々ありました。
私は自分では大人しいタイプだと思ってましたが、女性は本来かなりタフで辛抱強いし、負けん気だってあります。主人にもハッキリ言って力以外では勝ってしまいます。何でも柔軟に対処できるからでしょうか?
だから、勝ちに行ってはいけないし、うま〜く煽てて賢く振る舞うのが女性でしょうね。日々勉強です。
本物の愛は、最初は自分の感覚に頼るしかなくて、その後はお互いに育てていくのかなぁと思います。自分の女性としての感覚に自信を持って、自分を信じるのが一番かなと思います。
相手に幸せにしてもらうのではなく、自分で幸せを掴みにいくのが大切だと思いました。
音信不通はなめてます。
そうされる自分にも問題があります。
毅然とした態度を取れば、男性も失礼な態度や暴言は吐きません。
相手にする必要なんてないです。
女性は幸せになる為に生まれてきたんですよね。
女性として丁寧に扱ってもらいましょう。
音信不通…依存している時は感覚が麻痺して、返信なくても送り続けてました。
彼からはメールしにくいのかな、とか、一方的な私からのメール攻撃を正当化してた、って今は振り返りができます。
現在は付き合ってはいませんが、何となくいい感じの人がいます。
半年近くライン交換が続いて、その間2度、会いました。
今月は彼が仕事が忙しく「しばらく忙しいから集中して頑張る!」という内容に「頑張ってね」と送り、交換はお休みしてます。
忙しいのは今月一杯らしいので、私は信じて待つつもりです。
ラインを送りたいですが、絶対私からはしない!と決めてるのは、忙しい時に返事を返させるのが申し訳ないからです。
何故信じれるのか考えてみたら…6月末の事ですが、次に会う日を私が7月は?、って提案し、一度は7月最終日と決まったのに、彼から「7月末は間隔があきすぎだから今週末は?」、って返事がきて、急遽6月末に会ったからです。
彼が忙しくなる前に会う日を早めてくれたから、私は信じて待つ事が出来ています。
まだ、私達はグレーですが、現在の私はグレーが好きです!
私から白黒つける気は到底なく、彼が主導権を握ってくれればいいと思ってます。
でも、大好きです。大好きな人だから、選択権は相手にある、って思っています。
以前の私は真逆だったので、彼とのハッピーエンドより、自分が変われた事に喜びと満足感を感じてます。
本物の愛に音信不通は存在しない。
その通り、身を持って経験しました。昨日の今日で。
連絡、待っては絶対だめです。
私は、白黒はっきりのほうがおすすめです。
私の場合ですが、本当に色々考えて‥
こちらから連絡しないことを選択しても、弱さが出てしまうだろうと予想しました。好きって思ってしまう。期待してしまう。
それならもう、勝負に出ようと決意しました。そんな大した連絡内容ではないですよ(^^;)LINE自体はすぐ返ってくるのでそれを利用して。
結果、きちんと別れました。
案の定、めちゃくちゃつらい。
けど、これでよかった。私はこうしないと次に進めないから。
おまけですが‥
ひどいことに、「こんなに会えずじゃダメでしょ」、「お互い合わないとわかると思ってた」、「言わなくても(終わりだと)わかると思ってた」的なことを言われ(笑)えええ!
LINEではまた連絡する、また話そう、とかの文面だったのに意味不明~!想像と違う(^^;)
けど、連絡待ってるよりはまし。
次に進むしかなくなりました。
音信不通経験はじめてでしたが、もう懲り懲りです。次回また別の人がそうなったら、秒殺で切ります(笑)
初めまして。いつも読んで元気をもらってます
私は音信不通ではないようで連絡をすれば返っては来る
だけど以前のような温度でないのは感じています
仕事が忙しいのも理解して連絡が来たら返すをしていましたが…
なんとなーく冷めてきたんだろなぁ〜と感じて。
忙しい割に毎日ケータイゲームはしているようで(笑)オネダリは毎日欠かさない
でも連絡は来ない
時間を作って会おうともしない。
それが今年に入ってから約7カ月…
もう見切り付けようと心に決めました!笑
言葉で解決する人で誠実だと思っていましたが最近になりそれも自分を守る為のパフォーマンスだったのか…。
全くの音信不通じゃない私もそんなふざけた彼に毅然としたいと思います。
いつも拝見しております。4月にお別れした彼と
今月復縁しました。
先生の仰る最初の半年は頑張って2年続けてくれてました(笑)
2年を少し過ぎた頃から彼のお仕事スイッチが入りこちらもネガティヴ思考で自爆。
お別れしようと言われてこちらもあっさり別れを受け入れてました。
友達にも相談しました。新しい恋愛に向かいなさいの答えばかりでした。
そんな中唯一ひとりの友人だけはそんなに大事にしてくれた彼と貴女は簡単に別れられるのかと聞かれました。
新しい恋愛に向かえとアドバイスくれた数人の友人と唯一ひとり別れに疑問を投げて来た友人の違いがありました。
それは大事にしてくれる彼がいるか否か。前者は色んな恋愛を経て今彼がいない人達、後者はとてもステキな彼がいる友人。
そんな中で私はどうして行きたいのか自分自身の気持ちにとことん向き合って見ました。
もちろんその間連絡も取らずです。彼はその間でも連絡はして来ましたが内容はさほど大した話では無く業務連絡のようなものばかりでしたので、その質問に答えるのみで過ごしました。2週間ほど経ち自分の気持ちを整理し、思考を変えることにしました。
私達はお互い仕事に大きな責任があったり、その他にも色んな事情があり結婚という形で結果を出せないふたりです。不倫ではないのですが。
会えない時間は仕事や美しい状態にキープするためにジムに行き、お肌の手入れをし、食事も気を遣います。食事を作る時は彼にこれ食べさせてみたいな〜とワクワク考えながら作ると楽しい。そして色んなジャンルの本を読みます。彼に薦められた週刊誌も。これは特にお別れしたから始めた事ではありませんが、私達はあの楽しかった日々に絶対戻るんだという信念の元、普段以上に頑張ったし頑張れました。
そして彼に連絡しました。
彼は彼がやらなきゃいけない事のハードルの高さに私が一緒に乗り越えられるのか、一度そのハードルの高さについて行けない、無理だと離れた私なのに、大好きな私に辛い思いとそれによるストレスで俺を、俺の気持ちを裏切らないのか気持ちの整理がつき兼ねていました。別れ際彼は私に友達以上恋人未満でいようと言われていたのですが、私は連絡をした時にこの条件を却下しました。
付き合った彼と友達❓そんな緩い関係は私にとって必要が全くありません。
私の趣味は貴方、貴方の趣味は私、たまにあるお休みにお互い趣味になれば一緒にいる時間は楽しく過ごせる、仕事はバリバリこなして下さい。だって男だもんね。
返事は今すぐ出さなくていいよ、しばらく考えてみてと
提案をしました。
だってこれからの時間の方がとてつもなく長いんです。簡単に答えが出る方がおかしい。それくらい真剣に本気で考えようとしてくれる事がわかりました。
それから2ヶ月経ちようやく彼からやり直そうと連絡が来ました。
彼はとても仕事人間です、頑固で変わり者です。が、とても誠実です。可愛いヤツです。
私は過去色んな恋愛を経験して来ました。でもいつも別れ際はあっさりしていました。後悔せず次、次と開き直ってました(笑)
完全に去る者追わずでした。そんな私がお別れしてもなお一緒にいたいと思い気持ちに向き合おうとしたのは何となく彼も同じ気持ちなのでは無いかという確信に似た感覚を持ちました。これは初めての感覚でした。
これからもふたりには色んな試練があるかと思ってます。
でもお別れしてから復縁するまでの、あの身を引きちぎられるような時間以上に辛い思いは無いと思ってます。
ふたりでいられる事の喜びは何者にも代えがたいものです。
はじめまして。
私は今45歳✕イチ女性です。お付き合いしている彼も✕イチです。付き合い始めは毎日電話。今は放置期間です。
仕事は週一しか休めず、労働時間は12時間、親の介護と養育費と慰謝料の問題、体調不良…そんな中彼は半年間かなり努力をしてくれました。疲れとれん→しんどい→気が乗らない。一ヶ月前最後に会った時あんまり辛そうなので「声を聞けないのは寂しいけどいつも信じてる」と言った途端連絡が途絶えました(笑)私にとっての放置期間は自分自身の気持を確かめる為の大切な時間。1度失敗しているので、焦る事はありません。放置されてもこの人と思えるなら継続ですし、やっぱり違うと思えばそれまで。どちらにせよどうするかは私次第。今迄それで後悔はした事はありません。さて、今回は他の方からのお誘いもあるのでのんびり自分の気持を確かめます。つい2.3日前に沖川先生のこのブログに辿り着き私の言葉が放置のきっかけとなったのを確信したのでコメント書かずにはいられませんでした。長文失礼いたしました。
このコメントは管理者の承認待ちです
いつも拝見させていただいております。
この数日の音信不通の記事、何度も何度も読み返し、心に刻みました。
些細な諍いから彼が出て行き、音信不通になり3週間。
思い返せばこの3年間、向き合うこと、歩み寄ること、許しあうこと、その全てを放棄し、背を向けたままの彼を幾度となく追いかけ、再構築をしてきました。
もはや、音信不通は彼のおきまりのパターンになり、その度に彼は「待っていればどうせお前が追いかけてくるから俺からは連絡はしない。それに、俺が折れて再構築をしてやっているのだ」と言うようになりました。
ここ数日の記事を何度も読み、私が追わなければ終わるだけの関係など、到底本物の愛とは呼べないと気づかされました。
今までは、「俺は頑固だから自分から連絡ができないのだ」という彼の言葉が頭をよぎり、私が追わなければ終わってしまうという恐怖に支配されていたように思います。
「私が追うばかり。私が追わなければ終わっているだけの関係なのね?」と彼に問うたことがあります。
彼の答えは「そんなことはない。なぜなら、必ずお前は連絡してくるから。」
私の追う行為が彼を傲慢にしてしまったのでしょうか?
先生の「本物の愛」という言葉で、「失う恐怖」を手放せた気がします。
失う恐怖がなくなった今、あれが本物の愛ではなかったのだと気づかされました。
本物の愛ではない、偽物の愛に、これ以上、期待し執着し捉われ苦しむのは終わりにします。
とは言えやはり、毎日隣にいた人間が居なくなる寂しさはふと感じてしまうことがあります。
その度に、「本物の愛」という言葉を唱え、前に進みます。
同じように苦しんでいる方にも「本物の愛」という言葉が心に届くよう願います。