元カレに振られそうな時このblogにたどり着きました。
今まで人を好きと言う恋愛をしたことがなかったのですが、元カレは私を落とすため甘い罠をたくさんしかけ(表現悪いですが過去のblogを読み)私はまんまとひっかかり好きになりすぎて重い女になってしまいました。
一時は彼と復縁出来るように沖川先生の本も読みました。昔は、この類の本、恋愛本を誰が買うのかと思ってましたが、自分が買ってました。
恋愛より結婚が先。
しかし自分の方が結婚する気があるのか?
覚悟があるのか?
結婚して子供を産むのが幸せなのか?
私は子供が欲しいとそんなに思わない。
でも相手が望むなら産んでもいいくらいの気持ち。(こんな言い方反論を呼びそうですが、今の自分のホントの気持ち)
年齢的にも時間がない。
恋愛の楽しさを知ってしまったので結婚とはなんだろうと考えてしまいます。
だったら結婚しないで恋愛すればいい。
そして別れをまた繰り返す..。
一人になる。
寂しい。
周りは家族をつくっているのに。
周りと比べてまた落ち込むそんな自分が嫌だ。
昨日婚活パーティーに行ってきました。
全員とお話する機会があったのですが、結婚という話がまったく出来なかったことにびっくりです。相手の仕事や趣味の話題ばかり気にしてました。あとやはり顔や体型をみてしまいます。
終了後に今後も連絡をとりたい方に連絡先が書かれた紙を渡され、自分がホントに良いなと思った方からは渡されず、タイプじゃない方ばかりいただきました。それが今の自分をうつしているのだろうと思います。
自分が曖昧だから、自信がないから、とりあえずで行ったから、運命の人に出逢えなかった。
結婚を本気でしたいなら、本気で探す。
結婚とはなにか?
ここをクリアしなければ次に進めない。
長々と読んでいただきありがとうございました。
いつもこういうコメントを書くときは猫かぶってあたりさわりのない文章に仕上げるのですが、今日は許してください。
ホントの自分はこんな稚拙な考えです。
今後もblogを読ませていただきます。
沖川先生に出会えて私はついてます。
感謝します。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
元彼に新しい彼女が出来て今リアルタイムで苦しんでました。
相当落ち込んでました。
元彼は、安易に付き合う人じゃないのでもうちゃんと気持ち切り替えたんだなーって思うとめっちゃショックでした(笑)
でも、先生のブログ全部見返して気持ち切り替えて自分を保てました!
おめでとうって言えたし、愛の葬式もできました!
暗く考えても仕方ないし!
なるようになるし放っておこうと!
縁があればまたくっつくと!
だから今は自分の時間、自分の人生を大事にします。
このタイトルとは関係ないんですけど、お礼を伝えたくて。
私も幸せになります!!✨
『早い段階の告白は断り3ヶ月様子を見る』
私も今、出会って1ヶ月・4回デートして告白された相手の返事を一旦保留にし、様子をみています。
『自分を手に入れさせるのに半年間苦労させる』という沖川さんの教えを実践してみようと思っているからです。
しかし、3ヶ月〜半年をどう過ごして良いのかわかりません。
これまで通りのデートをするので良いのでしょうか。
相手は「待ちます」と言ってくれており、誠実で真面目な人なので思わせ振りなのも気が引けてしまって…
沖川さんの本をいくつか拝読しましたが、告白されてから様子見の期間の過ごし方はあまり書いておられなく、疑問でした。
また機会があればブログに書いていただけると嬉しいです。
今のところは上品に気高く、楽しくデートを重ねようと思っています。
先生の言葉に頼り切ってしまうのも、年配者としては心配です(^^;)
男の子もバカじゃないから、駆け引きされてる感覚はバレてますよ〜
先生の言いたいことは
『女の子、心、自立しなさい。幸せ、自分でつかみなさい。』
ですよね?o(^-^)o
結婚適齢期の女の子が結婚の意思を相手に確認してから交際する。
コレはいいと思います!周りも高確率で実ってます(^-^)結婚が目標なら。
『本気の女の子には駆け引きしない。というか、そんな余裕もなく本気で
好きになってるからガンガンいってしまいます!相手の気持ちは考えるけど…』
って男の子、言ってました。年齢にもよるでしょうが…
いずれにせよ。交際してスグ結婚でも、長く交際した後の結婚でも。
男と女の信頼関係は時間をかけて心通わし続けることですよね。
そんな簡単に上手くいったら、人生つまらんわ(*´`*)くらいの心で…
婚活パーティーに行ってきました。今日で四回目。
結果、今回もダメです。
私自身、恋愛してから結婚する、という意識がまたまだあるからだと思います。あと正直言うと‥仕事で病んでて結婚に逃げようとしてる(>_<)
きっとこれ一番ダメなやつですね(^^;)
婚活より就活が必要なのかな‥。
でも先に結婚したい(+_+)
あと、プロポーズが先ならこちらも覚悟がいりますね。
この人と結婚するんだ、っていう。
まだまだ模索続きそうです‥。
あの〜.......
>最初は相手の事が好きではなく、はっきりいってどうでも良い相手のはずです。
好きでもない相手に「あなたは私と結婚する気ありますか?」と聞くのですか?
結婚する気あるの?って聞いて、相手が真剣に「結婚したい」って答えるかもしれない。
そしたら「う〜ん....私、はっきり言ってあなたの事どうでも良いんだ〜、そうなの〜
私と結婚したいんだ〜。どっしようかな〜」って事ですか?
ストーカー気質の男だったら犯罪に合うかもですよ。
自分もこの人と結婚したい、そう思える相手に聞く質問ではないですか?
そして、男性の愛情が育つに時間がかかる場合もあるでしょう?
ゆっくり付き合ってみて、「こいつだ」って思ってもらえる可能性もあるのに
最初から、ただいいな、と思っただけの女性に「結婚する気ありますか?」って
聞かれたら、大抵の男性は逃げ出しませんか?
先生、恋愛現役ですか?
先生の男性心理、合ってますか?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
結婚が先、恋愛が後ですか?
今回の記事はどうしても半年以内に結婚したい方のための記事ですかね〜? そうだとしても、なんか《うーーん?》ですね。男性脳と女性脳の違いかもしれませんが〜
私はどう考えても恋愛が先ですね。結婚は後〜。たとえすぐに結婚したくない人と付き合ったとしてもいいのではないですか? 結婚する気満々の男性とお付き合いしたとして、私自身がそこまで好きでもない方と結婚って?結婚してから恋愛って?まずないですね。たいして好きでもない男性と結婚するくらいなら、別に独身のままでも良いかなーって!結婚に関しても何がなんでも一生添い遂げる必要ないかなーって。フランス流に事実婚でも良いと思ったりもしてるからーー。先生はやはり私より倍以上の年齢だと思いますが〜〜。男女も千差万別。恋愛や結婚に関しても千差万別。絶対これが正解!ってないですよね?
半年間、デートを重ねた方に、
もっと恋人らしいことがしたいと言われたので、
結婚してから付き合いたい、と伝えたところ、
そんな考え方はありえないと言われました。
世の中のカップルを見ても、そんな人達いないでしょ?!
私は、そう考えることがありえないと思い、
お別れしました。
次に、3ヶ月間デートを重ねた方に、
以前よりは(経験を活かして!)やんわりと、
結婚してから付き合いたいと伝えました。
すると、そういう生き方を肯定はしてくれましたが、
結婚はまだしたくないと言って、
距離を置かれています。
プロポーズしてから付き合うって、
良い考え方だと思います。
甘い恋愛期間を過ごせても、その時は楽しいですが、後になると何も残らない気がして、、
恋愛は終わりが来るけど、
結婚は基本的には一生もの。
プロポーズされてから付き合う、
つまり、
結婚という覚悟を持った上で、
終わりのない恋愛をする、、
素晴らしいと思うんだけどな〜
面白いですね。男女の縁、男女の仲は。
戦国時代の政略結婚でも歴史に残る仲の良いカップルが多数存在していて、
後から好きになるも有りかなと思ってしまいます。
大恋愛の末でも、後から好きになるでもうまくいくときはいく、いかないときはいかない。
選択権は人それぞれで、賭けみたいなものですね。
先生がおっしゃってるのは、多少オーバーかもしれませんが笑
結婚意思がなく適当に遊び、重くなったら音信不通にされて不幸な女性が後を絶たないからでは。
確かに言えるのは、女性は見初められなければ恋愛も結婚も出来ないということ。
自分を良いと思ってくれる男性の中から、きちんと選ぶことが大事だし、その基準として、結婚をしたい❗️と思っている男性というのは正しいですよね。
特に女性は恋をすると男性の悪い点も美化したりいいように解釈する傾向が強いと思うので、そのくらいな警戒心は必要かも。
本当の相手なら、そのことすら、可愛いと思われるはずです。
お友達は増やしていいんですよ。何回か会った中で いいな と思った方に 結婚の意思を聞くんですよ。恋愛関係になると判断ができなくなる ということですよ。ね。
恋愛初期の、まだ女性が相手に気後れすることなく何でも言える段階で、結婚相手になるかどうか、ふるいにかけるって事だと解釈しました。
私は適齢期なので、好きだ嫌いだ音信不通だって悩む子どもの恋愛よりも、
結婚も含め、この男性は自分と建設的な未来を創造できる人か、尊敬に値するか、生涯添い遂げられるか、いたわりあいながら共に生きていけるかを、恋愛を通して判断したいと考えます。結婚願望のない人に振り回されるなんて、自分の人生を受動的に生きるつもりはありません。
プロポーズされてからお付き合いをする。つまり、相手の男性をどこまで本気の土俵に引き出せるかですよね。私は賛同します。
結婚相談所の出逢い以外で、先に結婚をほのめかしたら男性は逃げますよ〜。
付き合っていくらうちに、この人と一緒になりたいって愛情が育って行くもんです。
最初にチャンスがなかったとしても、挽回もできちゃいます。
駆け引きなんかせずに、焦らさずに好きなら好きで体の関係になり、会いたい時に会う関係だとすごくうまく行きます。
いきなり、結婚前提で!なんて言っちゃダメですよ!
間違いなくチャンスを逃します。
今まで人を好きと言う恋愛をしたことがなかったのですが、元カレは私を落とすため甘い罠をたくさんしかけ(表現悪いですが過去のblogを読み)私はまんまとひっかかり好きになりすぎて重い女になってしまいました。
一時は彼と復縁出来るように沖川先生の本も読みました。昔は、この類の本、恋愛本を誰が買うのかと思ってましたが、自分が買ってました。
恋愛より結婚が先。
しかし自分の方が結婚する気があるのか?
覚悟があるのか?
結婚して子供を産むのが幸せなのか?
私は子供が欲しいとそんなに思わない。
でも相手が望むなら産んでもいいくらいの気持ち。(こんな言い方反論を呼びそうですが、今の自分のホントの気持ち)
年齢的にも時間がない。
恋愛の楽しさを知ってしまったので結婚とはなんだろうと考えてしまいます。
だったら結婚しないで恋愛すればいい。
そして別れをまた繰り返す..。
一人になる。
寂しい。
周りは家族をつくっているのに。
周りと比べてまた落ち込むそんな自分が嫌だ。
昨日婚活パーティーに行ってきました。
全員とお話する機会があったのですが、結婚という話がまったく出来なかったことにびっくりです。相手の仕事や趣味の話題ばかり気にしてました。あとやはり顔や体型をみてしまいます。
終了後に今後も連絡をとりたい方に連絡先が書かれた紙を渡され、自分がホントに良いなと思った方からは渡されず、タイプじゃない方ばかりいただきました。それが今の自分をうつしているのだろうと思います。
自分が曖昧だから、自信がないから、とりあえずで行ったから、運命の人に出逢えなかった。
結婚を本気でしたいなら、本気で探す。
結婚とはなにか?
ここをクリアしなければ次に進めない。
長々と読んでいただきありがとうございました。
いつもこういうコメントを書くときは猫かぶってあたりさわりのない文章に仕上げるのですが、今日は許してください。
ホントの自分はこんな稚拙な考えです。
今後もblogを読ませていただきます。
沖川先生に出会えて私はついてます。
感謝します。