ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > 私って男運が悪い。(なぜ、メンタルが弱い男が好きなのか?)
なぜ、メンタルが弱い男が好きなのか?
それは、
この人は私がいないとダメになる。
この男性を育てたい。
この男性の成長に協力したい。
と思っているから。

母なる愛情で、育てたい、協力したい、一緒に成長したいという女性の熱い思いがあるから。

うむ・・・凄いね、女性は。
男の世界では・・・メンタルの弱い男は自然界の弱肉強食に従って無視するけど、女性は違う。女性って優しいんだね。この優しさがあるからダメ男も生きていけるんだなと思ってしまう。

だが、メンタルの弱い男は、その優しさに甘える。甘えてどんどんつけ上がる。母なる愛情で、育てたい、協力したい、一緒に成長したいという女性の熱い思いを迷惑だと勘違いする。女性の熱い思いとは裏腹に、メンタルの弱い男はこれでもかという苦難を女性に与える。女性の願いとあべこべの現象がこの世界では起きている。

私は思う。
メンタルの弱い男性は女性の優しさでは教育できないと。
なぜ女性の優しさでは教育できないか?それは統制が取れていないからだ。統制が取れていない優しさは、あるときは優しいが、あるときはヒステリックとなる。そして思い通りにならなければ教育者自身がネガティブになって悩む。教育しようという方向性も目標も計画もなく、ただ感情論だけで教育しようとしている。それでは教育できない。

では、どこで教育すればいいか?
それは、軍隊かな(日本でいえば自衛隊)
あるいは、戸塚ヨットスクールのようなスパルタ教育。
こういった場所は、統制が取れている。
統制が取れた場所の厳しい訓練によって男は精神力が強くなる、これは間違いない。

でも、彼がこういった場所に行くわけない。
現実問題としては、それは無理だろう。

私が言いたいのは、男の教育は統制(一定の計画や方針に従って指導・制限すること)が必要だということ。男性を教育するには、長い間、この統制力が必要となる。出来る、出来ないは別として、そういう考えを持つことが重要だということ。

それができない。
できないなら、その男性はやめなさい。

それでも彼が好き。
ならば統制力を磨きなさい。
厳しい戦いになるかもしれないが、あなたができる女になりたいのなら、統制力の訓練をあなた自身が積むしかない。


最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

メンタルが弱い人やネガティブの人と接すると拒否反応って起こりませんか?
私は付き合う前のデートの段階でわりと感じます。
まず選ぶ言葉に違和感を感じる。
一緒に過ごすとなんとなくモヤモヤが残る。疲れる。
これらは全て自分の勝ち遺伝子が拒否してるんだと思います。
「この人とは深く関わってはならない」って。
この違和感を無視して、「この人は私がいないと…」と間違った母性本能を働かせると「男運がない」シリーズの記事の通りになります。(私も何度か失敗しました笑)
最初に感じる違和感は間違いないです。
自分の勝ち遺伝子の声に耳を澄ませましょう!

No title

美人看護師と不倫をした音楽家T,K、才能はあってもメンタル弱いです。
何故、自分の不倫の理由を妻の病状のせいにして、人前で涙を流すのでしょうか。不倫相手の女性も気の毒。
世間一般の男がそうであるように、この人は妻が健康な善人であっても不倫します。いっそのこと、素敵な女性だったので不倫しました。不倫は僕の持病ですので治りません。と言ったほうが、世間も納得だしすっきりするのに。

ようやく1年もズルズル曖昧な関係で続いていた男性に別れを告げることができました。好きだったので5歳年下の彼の甘えを許し続けていました。
その間も婚活はつづけていました、他の人には不貞を守りました、というかその彼を好きだったので自然にそうなっていました。年越し一緒に過ごしたのに、今年入りまた連絡途絶えて彼はやる気なく、もうダメだと思い切りました。
その間何人か気に入っている人いましたがいづれも10歳以上下で勿論上手くいかなくてなんで私は茨の道ばかりいくんだろうと不思議でした。わたしは、結婚相手を探していて中身も知らず仕事できそう、とか見た目だけでいいなと利害で気に入っていたと気づきました。でもその彼と別れて、もう無理に婚活するのはやめようと思い、すると結婚できない、彼に好きになってもらえないと自分を責め暗くなっていた毎日から一変して、毎日の生活を丁寧におくれる感覚が戻り明るい気持ちになりました。無駄なエネルギーを使っていたんですね、、本格的に婚活しても6年相手が授からないのでやり方があってないんだなあと。でもこの6年沖川先生にも沢山男性心理を教えてもらい実践(!!)してきたことは無駄ではないと思います。弱い男性を甘やかす自分を捨てられたことは、一生の宝です!時間は大切!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する