ピンチはチャンスなり。
逆境をまたとないチャンス(好機)に変えられる人はどんな人か?というと、
それは自責の人。
他責の人はいつまで経っても変えることができない。
自責の人のみが、失敗を成功に変え、ピンチをチャンスに変えることができる。
他責の人は、失敗して落胆し、ピンチで弱腰になって逃げる。だから、いつまで経ってもうだつのあがらない人生を歩む。
確実に階段を上る人は自責の人。
いつまで経ってもうだつの上がらない人が他責の人。
あなたはどちらを選びますか?
人生にマイナスの出来事が起きても、それに対する自分の心がプラスでないと、問題は解決しません。
自責の人は信念を持っている。
信念を持った人間は、すべてを自分の心の力で解決することができる。
自分の人生に生じるすべての出来事は、すべて自分に責任があると自覚して処理しない限り、安全な人生は作れない。社会人になって、絶えず向上する人と向上しない人の差は、心の構え方が自責かどうかである。(中村天風)
つまり、自責の構えで物事に対処する人が伸びるということです。
あなたの人生は今、失敗ですか?
あなたの恋愛は今、ピンチですか?
あなたの仕事は今、やる気がないですか?
あなたの精神状態は今、鬱状態ですか?
この危機を乗り超えるのは自責の心のみです。他人に頼るのではなく、他人に依存するのでなく、他人に責任をかぶせるのでなく、自分の心の力、自責で乗り越えることです。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
-
- 彼と復縁したいと思いながら、それとは反対のことを考えている。
- 朝の来ない夜はない。暗かったら窓を開けろ。
- 確実に成長する自責の人と、いつまでもうだつのあがらない他責の人
- あなたが事に当たれば、行き詰まることはない
- あなたがプロの営業になるために、または人生をたくましく生き抜くためには、6つの力が必要である。
うちの職場です!笑
一日がうまく回らないのは周りのせい、と、ことあるごとに周囲のせいにしていた人は、やがて誰からも信用されず、尊敬もされず、人が離れていきます。何もかも他責はいけないですね。