1, 消極的。
2, ネガティブ。
3, 恨み。
4, 抵抗。
この4つの悪を退治しましょう。
あなたに質問があります。
4つの反対語は何ですか?
それをあなたの思考に取り入れ、暗示をかけてください。
1, 消極的の反対は積極的。
2, ネガティブの反対はポジティブ。
3, 恨みの反対は許す。
ここまでは誰しもわかると思います。
では、4,の抵抗は?
さて、なんでしょう?
あなた自身でよく考えてみてください。
抵抗を私なりの考えで解釈すると、こうなります。
抵抗の反対語は素直に信じることです。
辞書で抵抗を調べると、摩擦など、動きや流れを妨げる、ことをいいます。要するに、○○に逆らっているということです。○○とは、彼氏だったり、上司だったり、親だったり、友達だったり、社会だったり、自分の考え方だったり、自分の生き方だったり、自分の心だったり、つまり自分の頭の中は常に○○へ抵抗している、反抗期の子供みたいに抵抗しているとなります。これじゃ素直ではないですよね。もっと他人を信じて素直にならなければいけません。そしてもっともっと自分を信じて素直になることです。自分の心に抵抗しないで、自分の心に逆らわないで、リラックスして素直に自分を信じることです。
あなたの心の抵抗さえなくなれば、あとの三つは簡単にできます。
消極的を積極的に。ネガティブをポジティブに。恨みを許しに。抵抗さえなくせば、この三つは簡単に変換できます。だから、抵抗しないでください。素直に信じましょう。
4つの悪をもう一度みてください。
1, 消極的。
2, ネガティブ。
3, 恨み。
4, 抵抗。
あなたは今、そんな状態ではないですか?
それじゃ、いつまで経っても幸せにはなれません。
今から、
消極的を積極的に変え、
ネガティブをポジティブに変え、
恨みを許すことに変え、
抵抗を素直に信じることに変え、
4つの悪魔を退治してください。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
3,4は私には無理です。自分さえよければ人を踏みつけにしても
いい、自分のストレスのはけ口を弱い者に向けるという部類の人間もいる。
許しや素直に受け入れるにも見極めが必要で、こういう部類の人間に
つぶされないようにするための、積極的なポジティブ精神というものは必要だと思います。
世の中には救いようのないよな底意地の悪い人間というのがけっこういると思うのですが、
何か対処法があれば知りたいです。