心の掃除の仕方は簡単。
ネガティブをポジティブに変えればいいだけのこと。
それが難しい・・・とかたくなに考えないで、もっと単純に考えよう。
物事を単純化にするためには、やや強引に、遠慮なく、強制的にやること。
たとえばこんな具合。
悲しいことがあっても、それを楽しみに変える。
苦しいことがあっても、それを楽しみに変える。
腹が立つことがあっても、それを楽しみに変える。
不安なことがあっても、それを楽しみに変える。
悲しいこと、苦しいこと、不安なこと、腹が立つこと、ネガティブなことがあったら、よくもまあ、次から次へと不幸が襲いかかって来るものだ。ここからはやや強引に、「よし受けて立とう。面白いではないか。」と強制的に変換すればいい。「面白いではないか」と強制的に変換する。強引に、強制的に、遠慮なく、ネガティブをポジティブに変換すること。心機転換のうまい人は達人と呼ばれています。あなたも今日から達人になってください。
彼に振られた・・・面白いではないか。それを楽しみに変える。
仕事がクビになった・・・面白いではないか。それを楽しみに変える。
病気になった・・・面白いではないか。それを楽しみに変える。
どんな悲観的な状況でも、それを楽しみに変える。
これが達人の生き方です。
達人は、
その後の人生で、
豊かに幸福に丈夫で健康に楽しく暮らしています。
それは、どんなに悲観的な状況でも、
それらをみな、楽しみに変えたからです。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
-
- 好きな人と別れたときの・・・心の整理方法
- 笑いは幸運を招く
- どんな悲観的な状況でも、それを楽しみに変える
- 主体性と自立心。人と相談ばかりしている人は、主体性と自立心がなくなる。
- 世の中に保証なんてありません。保証は自ら勝ち取るものです。
すべてに対してポジティブに考えられるよう意識することが大事ですよね!
沖川先生のおすすめの本が知りたいです^_^