彼19890529
みー19900926
彼とは付き合ってません。声をかけられて出会い、一回だけデートしました。連絡は夜に一回来るか来ないか。の関係が数ヶ月続き今は連絡が来ない状態です。たまに電話した時は会いたいねと言い合うのですが彼が忙しいので次の予定は決まりません。彼は仕事中心の生活を送っているので難しいと思いますが繋がれたらいいなーとおもい、待つしかないのかと残念に思ってしまいます。 みー。
2の例。
彼の名前はS.Kさん。
1965.10.15生の開業歯科医。
私は1970.02.19生。
3年前ほぼ毎日会って、日中もず〜っとLINE。それが半年後にぱったり会わなく、遊ぼうとせず、でも私がLINEを送ると、スタンプが多いけど返信があります。先生のおっしゃる2ndステ-ジかと思い、つかず離れずでいたのですが、一行に3rdステ-ジに進む気配がありません。LINEでのやり取りや、患者として診療所なら行った時は、プライベートな悩みにものってくれます。診療所の経営、お付き合い、歯科医師会の仕事、とにかく忙しいです。でもちょっとくらいと思ってしまう自分がいるのも確かです。患者以上恋人未満の関係と思ってくれているのでしょうか❓また以前の様に、プライベートで会うことがこの先あるのでしょうか?先生の彼の気持ちは彼にしかわからないとの言葉が胸の奥にずっとあります…。 たじわん
沖川の答え
1と2の例はいずれも男性の行動が止まった例です。つまり会おうとしない。連絡は、女性が送れば何らかの動きはあるのですが、期待できるものではありません。仕事に没頭してしまう男の悪いクセが出ている例です。こういった例はこの二つの例だけでなく、私のところでは1万件は超えています。仕事が忙しく彼女と会いたがらない男性が私のところで1万人以上いる、ということです。
そういった男性の気持ちは、仕事に没頭し、仕事中毒となり、「男は仕事が命」みたいになっています。そのときの男性の気持ちは、恋愛にはほとんど興味がありません。99%ないと言っていいでしょう。あるのは1%だけです。つまり1%だから、女性が連絡すれば何らかの返事があるということです。連絡は、決して男性主導ではありませんから。
女性は奇跡を信じる生き物です。
1%も可能性があれば、「待つ」のが女性です。
二人の例を見ていると、その辺が如実(現実)に出ています。
彼は仕事中心の生活を送っているので難しいと思いますが繋がれたらいいなーとおもい、待つしかないのかと残念に思ってしまいます。 みー。
診療所の経営、お付き合い、歯科医師会の仕事、とにかく忙しいです。でもちょっとくらいと思ってしまう自分がいるのも確かです。また以前の様に、プライベートで会うことがこの先あるのでしょうか? たじわん
二人は「いつかを」期待して待っている。
それが伝わってきます。
これが女性なのかもしれません。
さて、ここから男の理論、男の解決違法を伝授しましょう。女性であるあなたに参考になるかどうかは解りませんが、沖川の男としての見解を述べさせて頂きます。
仕事人間の男性は何を考えているのか?
答えは簡単です。「仕事のことしか考えていません。」
これでお解りでしょうか?
これが解れば、苦しむことはありません。
でも、これを理解できる女性はなかなかいないと思います。
私なら、「仕事人間=恋愛に役に立たない男」と決めて、半年でも1年でも放置します。すると必ず向こうから連絡が来ます。勝負は私が勝つ。なぜなら放置している間、私は相手のこと考えず、自分を進化させ向上させることに一生懸命になるからです。つまり自分の運を上げているのです。ただ苦しんで待っている人には奇跡は起こらないし、勝負にも負けます。時間だけが無駄に過ぎていくだけです。こんな無駄なことはそろそろやめたほうがいい。もっと自分の時間を大切にしましょう。
仕事人間の男性も、進化向上のために忙しく働いています。女性だけが愛に留まっていたら、その男性はその女性を選びません。会えなくて、愛に苦しんで待っている、そんな女性はダメですね。仕事に忙しい男性はそんな女性を選びませんよ。何をやるべきか?少しはお解りになったでしょうか。
好きなら待ってもいい。ただし、ただ待つのだけでなく、自分を進化向上させなさい。
沖川の名言でした(笑)
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
いつも何かに感動したり勉強したり会うたびに新しい気付きを与えてくれる。
相手にばかり与えられる事を望まず、自分からも発信できる人はとても魅力的だと思います。
川の流れと同じで、ただそこに留まっていると水は濁り淀んでくる。
仕事でなら愚痴や相談は聞けても、プライベートではあまり聞きたくないものです。
これは私自身に言っています。
飽きられない自分でいるために、いつも何かにワクワクしている自分でありたいです。