ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > 男との別れは納得できないものなり
公開での再投稿です。
彼 1973.2.13 郵便局員(課長補佐)
私 1974.3.8 非正規公務員
投稿コメントを見ると同じ思いをされてる人がたくさんいてびっくりしました。
5年前に婚活パーティーで知り合い1週間後に告白され付き合う事になりました。付き合って半年は毎週会って楽しくデートしてました。半年経った頃に婚活パーティーで知り合ったので結婚のことをどう考えてるか聞くと2,3年付き合って〜との返答であ然としました。お互いのトーンダウンとこちらからの誘いに忙しいと断られる事が多くなり8ヶ月目でお別れする事になり直接会って彼の気持ちを聞くと「正直迷ってる」と。ちゃんと会って別れてくれてありがとうとメールしました。2ヶ月の沈黙の後、連絡をすると連絡をもらって嬉しかったと言われ復縁と言う言葉なく復縁しました。別れの時にちゃんと会うのは礼儀だとも話してました。復縁してからは月2〜3回会うペースでした。一昨年、彼の糖尿病が発覚し(食生活の不摂生が原因?)男性機能低下も出てきました。昨年の3月に私が酔っ払った勢いで彼になんで?と理由を聞いてしまい「疲れてて〜」との返事で今から思うと彼のプライドを傷付けたのだと思います。それ以降、GW,夏休み、10月の連休も私からの誘いに忙しいと言って確実に避けられてしまいました。ちゃんと会って話をしたいとメールしましたが返事なし。12月に私が婦人科の手術をする事になり不安から彼にメールしたら「いろいろ大変と思いますが頑張って下さい」と。これが彼からの最後のメールです。私からは手術が無事に終わった事、あけおめメール、彼の誕生日メールをしましたが返信はありません。明日で彼と会わなくなって丸1年です。前回の別れの時はちゃんと会ってくれたのになぜ今回は生殺しのような事をしたのか?が知りたいです。
ちょうど初めて会ったすぐに彼が転勤になりました。仕事の事や職場の人間関係の愚痴もこぼしてました。一時期は仕事を辞めようかとも考えてたようです。昨年の4月に本人の希望もあり他の局に転勤になってます。彼の不誠実な態度に彼との未来に望みがないと思い人生設計を見直し転職を決意し運良くこの4月から正社員での転職が決まりました。(転職の勉強もせずかなりの高倍率でダメ元で受けたら受かってしまい私自身驚いてます)何かを無くすと何かを手に入れるんだと実感してます。
会わなくて1年、新しい環境に入るので全てリセットと思ってます。ただ、彼に思いやりや誠実さがあったのか?彼の最後の気持ちはどうだったんだろう?というのが心残りです。
沖川先生のご意見を伺い今後の参考にさせていただきたいと思います。長文失礼いたしました。

沖川の答え。
前回の別れの時はちゃんと会ってくれたのになぜ今回は生殺しのような事をしたのか?が知りたいです。
この質問に答えるとなると、
「男とはそういうものです。」
単純な答えですみません。

女性はその答えに納得いかないと思いますが、男性には納得できます。
男と付き合えば、「最後は納得しないで別れるものなり」これが男脳の定番だからです。

好きになるのに理由などない。嫌いになるのに理由などない。好きでも嫌いでも男は別れることができる。だから男の別れは納得できないようにできている。だから、納得しようとしてはいけない。納得しようとするからおかしくなる。納得しようとするから傷つくし、納得しようとするからモヤモヤが残り、引きずったり、恨んだりする。「男との別れは納得できないものなり」この考えをしっかりと心に刻み、マスターできれば、傷つくことはない。「そうか、男との別れは納得できないようになっている」というルールを敷けば、これ以上時間を無駄にすることはない。

男と付き合えば、「最後は納得できないで別れるものなり」。
その説明に対して、女性たちは納得できないと思います。
ここで言いたいのは、女性の視点から物事を見るのでなく、たまには男性の視点から物事を見たらどうですか、と言いたい。女性の視点で物事を見るからクドクドとおかしくなる。男性の視点で、もっとあっさりと、「別れは別れ」、「最後は納得しないで別れものなり」という考え方を導入してもいいのではないでしょうか。

さて、これからは個人の鑑定へ移行します。
彼は44歳の九紫火星。44歳の九紫火星はイチローみたいな凄い男もいるのですが、情けないほど自信のない男もいます。彼がまさしくそれ、自信のない男です。自信がないから、婚活パーティで知り合ったのに結婚を切り出せない。糖尿病の男性機能低下で自信をなくし、それを彼女に指摘されてさらに自信をなくした。また転勤による環境の変化で忙しくなり、恋愛に対してもやる気がなくなった。こういったモロモロの状況を考えると、彼は自信のない男です。

自信がないから、沈黙の音信不通にする。徹底的に、卑怯にも逃げるように音信不通にする。男は言葉より行動です。行動が止まったら、もう気持ちがないということです。

彼に思いやりや誠実さがあったのか?
最初はありました。

彼の最後の気持ちはどうだったのか?
最後の気持ちは、「好きだけど、自信がなくて、しかたなく別れた」というのが彼の気持ちです。男は好きでも別れることができる。これが私の答えです。


この記事に関するコメントは投稿者本人のみとさせていただきます。
他の人はコメントできません。ご了承ください。




最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

他の人と復縁するために、沖川先生のブログを何度も何度も穴が空くほど読んで(特に2007年のもの)それでもダメで、苦しくて、あーもーいいや、諦めよう、手放そう、とふと諦めて、新しい出会いに前向きになっていた矢先、別の、14年前に付き合っていた彼から連絡があり、再会しました。そして今まで蓄えた沖川さんの教えによる知識をフル活用し忠実に接して、その半年後、無事結婚を前提に復縁しました。相手は異なりましたが、若い時の私が初めて結婚をしたいと心から思った大切な人との復縁となりました。

今度は、ではなぜ彼が私と一度別れることにしたのか、気になり、一度は説明を聞いたけどまた納得行かず、表面的には仲良くしているものの、またこんなことが繰り返されたらいやだと、100パーセント彼を信じることができず、悶々としていましたが、今回の記事を読んで、そっか、理解しようとすること自体がナンセンスなんだな、と肩の力が抜けました。復縁までのサポートに感謝、この記事にもとてま感謝しています。結婚まで、自分を信じて、前向きに邁進します。いろんなことがありましたが、別れを経験して一皮も二皮も剥けた今の自分を誇りに、またとても愛おしく思います。またよいご報告をいたします!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する