私: 二黒土星 教育 30台後半
いつも先生のブログで勉強させていただいています。男子の考えている事が分かり、恋愛偏差値が上がってきました。 ありがとうございます!1年半ほど前に彼が私の命を救ってくれました。初めは、生真面目でクールな彼に全く興味が無く素っ気ない私でしたが、時が経つにつれて素を出し、お子様の様に甘えてくるギャップにキュンときました。毎日、神経をすり減らし昼食を食べる時間も取れずに夜遅くまで仕事をして、オフの日も病院に顔を出して必死に人の命と向き合っている彼を見て自然と励ましたり、差し入れをして応援していました。体調が良くなり、御礼のお手紙と連絡先を渡しました。しばらく連絡を待っていましたが、来ないので諦めてすっかり彼のことを忘れていました。数カ月ぶりに病院でバッタリ彼に会いました。立ち話をして、相変わらず仕事が忙しくて大変な様子が伝わってきました。「ずっと会えなかったから、心が満たされなかった・・・」と嬉しい事を言ってくれました。立ち話後半には、「僕と結婚して欲しい!ずっと一緒に居て欲しい!今しか無いと思って・・・こんなタイミングでゴメンなさい。」とプロポーズされました。あまりに突然で、無理だと思っていたのにビックリして頭が?でいっぱいでした。色々と不安な面があり、 いくつか質問して「お互いに無いところを補い合えばいいよ!」と言ってくれたので「お願いします!」と答えました。結婚まで1年〜1年半待つ約束をしました。きっと仕事の区切りや、男としての自信をつけて迎えに来てくれると信じて待っています。彼に「あなたの仕事が1番大事だと思っています。私は、あなたを信じて待っています!」と言うと「信じて待っていて欲しい!頑張る!」と目ヂカラ強めに言われました。彼が迎えに来てくれるまで自分磨きや、社会勉強、習い事をして待っています。 何処までも上を目指し、ポジティブに生きる彼についていけるのか、医師妻として彼を支えてやっていけるのかとても不安です。医療の世界に明るい、ご経験豊富な先生からアドバイスが頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。
沖川の答え。
とても良い流れです。このまま彼を信じて彼と幸せになってください。
医療の世界に明るく経験豊富な私(お褒めの言葉ありがとうございます)この私が答えるとなると?さて・・・何を注意として何を語るか?そこが問題で難しいところですね。私は彼の職業が医者というのを数千人以上鑑定しています。過去の仕事でも、医者相手に20年以上仕事をしてきました。医者の性格、プライド、人としてのなりは、この世界では誰よりも精通しているつもりです。おそらく医者よりも恋愛における男と女のプライベートは私の方が詳しいのかもしれない。
医者という職業から来る人物評価を私なりにまとめると。
まず常識が一般とは違います。医療の世界は特殊な世界です。この世界で君臨する医者は一般とは違う常識を持つようになります。「医者の常識は世間の非常識」と言っていいでしょう。私は鑑定のとき、この非常識を通訳しながら医者が何を考えているのか?鑑定に来られた方々に細かく説明しています。常識が一般と違えば、その世界の通訳が必要だからです。
続いて、医者はプライドが高い。これも一般の人とは違います。医者のプライドの高さは、人の命を預かる仕事から来ている部分もありますが、多くは専門特化された技術からきています。医者になるための勉強一筋の人生、高額な学費や世間とあまり関わらない環境などによって、専門分野だけが特化したプライドです。このプライドを私は専門バカと呼んでいます。専門バカ?とても失礼な言い方ですが、世間の常識を知らない専門バカの医者を私は何千人と知っているからです。つまり私も専門バカだからです。医者も非常識な人がたくさんいる。占い師も非常識な人がたくさんいる。その中で常識のある人はごく一部です。その中にひかるさんの彼が入っていると思います。
ひかるさんの婚約者の彼をみていると、仕事熱心な真面目なお医者さんですね。医者という職業は日本の職業では最も忙しい職業となります。ブラック化されて、仕事が忙しすぎるというのが医者の職業です。よほどの情熱がないと、その仕事は務まらないと思います。彼は情熱があって、その仕事に邁進している、とてもいいと思います。
彼の医者らしい部分を分析すると、「お子様の様に甘えてくるギャップにキュンときました」「ずっと会えなかったから、心が満たされなかった・・・」「僕と結婚して欲しい!ずっと一緒に居て欲しい!今しか無いと思って・・・こんなタイミングでゴメンなさい。」これも世間を知らない医者らしい部分ですね。でも、この非常識はよしとしましょう。このタイミング、この早さ。これは38歳三壁木星の特徴だからです。三壁木星と結婚するためにはこの早さが必要です。絶妙のタイミングといっていいでしょう。あとは彼を信じて前向きに明るく待つことです。結婚が確実に決まるまで、ぶれないで彼を信じて、自分磨きをしながら明るく前向きに待ちましょう。
医者の妻としての心得。
私は数千人の医者に会い、奥さんにも数百人程度会っています。開業などの手伝いで奥さんとも接してきました。良い奥さんの特徴を申し上げると、聡明な方が多いですね。医者という職業は忙しい、それを支える内助の功が行き届いた奥さんが理想だと思います。もっと細かく申し上げると、家事は全般にこなし、世間体のある奥さんです。世間体がやや欠如している医者は仕事だけに専念してもらって、世間体は奥さんがまかなう。こんな感じです。お医者さん全般が求める理想の奥さんは、聡明で世間体のある奥さんです。是非ひかるさんもそれを目指してください。
この記事に関するコメントは投稿者本人のみとさせていただきます。
他の人はコメントできません。ご了承ください。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
-
- タイミングの合わない彼と合う日は来るのでしょうか(ちょこ)
- ネット上で出会い、まだ1度も会った事のない彼(よー)
- 私の命を救ってくれた彼、お子様の様に甘えてくるギャップにキュンときました(ひかる)
- 遠距離中の彼氏(みん)
- はじめまして。辛い時ブログを見て支えられてます。(雪ん子)
お忙しい中、また、数ある中からご回答ありがとうございました。
医療業界と恋愛相談のご経験豊富な先生からの貴重なアドバイスを頂き、大変参考になりました。
良い流れで良いタイミングでプロポーズをしてくれたとの事、本当に嬉しいです。
三碧特有の言動と医師の仕事上の性格を知る事ができ、「?」でいっぱいだった頭が「!」になりました。
沖川先生のアドバイス通り、彼を信じてブレずに前向きに待ちたいと思います。
きっと特殊な医療業界で頑張っている彼は、一般常識に乏しい所があると思います。
彼が沢山の命を守る使命に専念できる様、サポートする為に聡明で世間体のある妻を目指し、一般常識や家事等、勉強を続けていきます。
沖川先生、本当にありがとうございました!!
気温差がありますので、お身体ご自愛ください。