ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > 気になることがあるとモヤモヤする
「モヤモヤする」とよく聞く。
彼のことを考えるとモヤモヤする。
仕事のことを考えるとモヤモヤする。
人間関係のことを考えるとモヤモヤする。
将来のことを考えるとモヤモヤする。

気になることは一点でなく、いろいろな角度から考える。
ありとあらゆる方面から考えて、結局は結論がでないままモヤモヤする。
相手の気持ちが自分の想像と違うとモヤモヤし、仕事の計画が予想と違うとモヤモヤし、将来の不安が解消されないとモヤモヤする。

なぜ、人間は気になることにここまでしつこくモヤモヤするのか?
それは人間は考える葦(あし)だからだ。
「人間はひとくきの葦にすぎない。自然の中で最も弱いものである。だが、それは考える葦である」
「人間の尊厳のすべては、考えることのなかにある」
「考えが、人間の偉大さをつくる」
パスカルの名文を引用。

人間は考える葦である。私もそう思う。
すべての人間は幸福を求めているのに、それがなかなかうまくいかない。
今は何もかもうまくいかない時代なのかもしれない。
世の中の構造が進化し複雑になった。進化し複雑になれば人々の考え方も変わる。昔みたいに単純でシンプル(適齢期になったら皆保険のように皆結婚)という時代ではなくなった。今の時代は選べる。選択の幅が大きくなった。グローバルに世界規模で選べるようになった。選択の幅が大きくなれば当然悩みも大きくなる。選べる楽しみは無限に広がったが、反対に選ぶという悩みも無限に広がった。


昔のように「これしかないからこれを選べ」と単純に選択することはできない。
あれもある、これもある。あの生き方もあればこの生き方もある。しかしどちらの生き方を選んでも難しい。
双方にメリットデメリットがある。
どちらを取るべきか?やめるべきか続けるべきか?・・・悩む。
すべての人間は幸福を求めているのに。これには例外がないのに。手段がいかに異なっていようとも、みなこの目的に向かっているのに。結論がでない。結論がでない・・・。だからモヤモヤする。
モヤモヤに原因は決断ができていないから。
決断ができればモヤモヤは消える。
人間が一番苦しいのは選択が出来ていないから。
決まらないときが一番苦しい。
決まっちゃえば苦しくない。
いつ決めるか?
いつ覚悟を決めるか?
それはあなた次第。
人間は考える葦である。
この地球上で最も弱い生き物。
だから考えるしかない。
自分がどうしたいかを。


最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

久々にコメントします

言霊があるとするならば
ここに書いたこと、自分の考え通りに未来になるならば

私は旦那様と子供をつくって、家庭中心の母親になります

暖かい家庭を築きます

大きな視点から

恋愛の具体的なケースからのアドバイスの記事も為になりましたが、先生の真骨頂である大きな視点からの考察も楽しみに拝読しております。
恋愛日記を読み始めてから1年半ほど。自分の中の目標を定め、この1年ほど自分なりに大きく動けてきたと思います。
ただ、その成果が目に見えて現れてるかどうか?を考えて、ふと不安になったり、これでいいのかな?と思うことも時折やってきていました。
疲れてやる気が起きないときは休むこを自分に許しつつも、そのままのモヤモヤした状態に留まることは、「楽」「怠惰」であっても、けっして自分にとって楽しい前向きな幸せな道では無いと思います。
いつかこの点の努力が線となって実を結ぶよう(今朝見たスティーブジョブスの公園から引用)、道はもうすぐ開けると思って、前向き積極的に、歩んでいきますね。
また、不安になり道に迷いそうになったら、こちらにポストしにきます!
先生もお元気で。

警察官の彼に告白されお付き合いし、
まだ2週間ほどですが、
連絡は徐々に減り続け、会うのもいつとか言って来ない。
元々がちゃらい感じの人なので、
私は遊び相手なのか、他に女の人がいるのか、
ただ忙しいだけなのか、私は彼女なのか、
常に頭から離れず、休日も楽しめません。
好きだから別れようなんて言えない。
もしかしたら本当に忙しくて
すごいストレスの中頑張ってるだけかもしれないから、
重いラインなんて送れない。
いっそのこと振られた方がまし。
もう彼のことなんて考えないようにしたい。
別の出会いを求めるには罪悪感…
数年ぶりに恋に落ちてしまったので、
モヤモヤです。笑

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する