ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > トータルで全面的に長い目で見ることは恋愛にも使える
皆さんは急ぎ過ぎ。
タイムリミットはわかるが、急ぎ過ぎると事を仕損じる。
人間は切羽詰まって焦ると感情的になる。
感情的になれば、思ってもいない勝負に出て自爆する。
自爆すれば、せっかく積み上げたものを破壊してしまう。
破壊すれば修復不可能。
後から後悔しても、
後から謝罪しても、
もう無理…取り返しがつかない。
手遅れとなる。

感情には良い感情と悪い感情がある。
切羽詰まって焦ってイライラした感情は悪い感情。
豊かな気分で気持ちがいい感情は良い感情。
良い感情で過ごすか、悪い感情で過ごすか、どちらが良い結果になるかは誰でも解っていること。

彼と付き合って、彼の悪い部分は当然あるだろう。
彼と付き合って、彼の良い分も当然あるだろう。
良い部分も悪い部分も含めてすべて、あなたが選んだ彼。
人間はトータルで見るべきである。

悪い部分だけに特化して、しつこく悩まないように。
彼の責任力のなさ、子供じみた態度に、しつこく悩まないように。
連絡は寄こさない、会おうともしない不誠実な彼の態度にしつこく悩まないように。
彼は成長不足なのである。
彼の成長を促進させる方法は、あなたが彼の良い部分を見ることである。
良い部分を見れば悪い部分も良くなり、トータル的なものの見方ができる。
人間はトータル的に全面的に長い目で見ることである。
これが人と付き合う、最も基本な方法である。

良い感情で過ごすか、悪い感情で過ごすか、どちらが良い結果になるかは誰でも解っている。誰でも解っていることが、恋する当事者には解っていない。頭では解っているが、感情がついていけない。

感情がついていくにはどうすればいいか?
それは徳を積むこと。
徳を積むってどういうこと?
それは勉強することだ。
勉強って?なにを勉強するの?
まず、このブログを読むこと。
寝る前にリラックスしてこのブログを読もう。
そして、さらに。
いろいろな本を読むことだ。
先人たちの教えを学ぶことで徳を積み重ねることができる。
人間は徳を積まないと、小さな事に悩んでしまう。
勉強して徳を積めば、
トータルで全面的に長い目で彼を見ることができる。



最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

そうですね。

仕事に余裕のない彼。もう半年会っていません(遠距離)
普段は連絡を取っていませんが
会う約束をしている日が近づいて来たので連絡をしてみると
時間あけて返ってくるには返ってきますが全く話が進まない。
始めこそ返ってくるからなんとも思っていましたが
返ってくる内容が淡白すぎて本当に進まない。
電話だと数分で済む話を1週間以上かけてます。
電話しても出ないので
進める気がないのか、と思ってしまいます。
他の人との予定の連絡は取っているのに。。
こんなこと考え始めるとだんだんめんどくさくなり
好きにして、といった感情が強くなっています。
もうほっとこう、と思い放置です。
これが、長い目で見れてないということでしょうか。

No title

こちらの記事を拝読し、
自分に言われているようで、
御礼を申し上げたくなりました。
ありがとうございます。

No title

家族が本を読む人なので、自然と幼い頃から読書をしていました。
18歳の頃に、村上春樹さん著のねじまき鳥クロニクルに出会いました。
そして、地下鉄サリン事件を題材にした2冊の本を読みました。
あの本を読んで、加害者の目線、被害者の目線を少しですが感じ取れるようになり、普段の景色が一変しました。信者は何処にでもいる普通の人だということに、驚いた当時の思いを今日、刑の執行のニュースを見て思い出しました。
最近は、夜寝る前や休日に読んでます。
あとは、出かける際のお供にも。
少しでも余暇が出来れば読んでいます。
他者の目線を持てるし、いろんな考えや情報を得ることができるので、活字離れが進んでいるとは言われてますが、私にとっては大事な生きていくうえでのツールです。

と、そんなことを先生の記事と、ニュースから述べたくなりました。
いつも為になる記事をありがとうございます。

以前の記事で

先生からコメント頂きました。
相性はよい、わたしを選んだ理由は癒しだと、焦らすゆっくりいきなさいと。
その相談のとき、彼のメンタルの弱さ、わたしへの甘えに悩んでいました。
3月から会えず、連絡も暗い、こちらからは連絡しないよう連絡先を消して、みることもやめていました。そうしたら連絡がきて、わたしを心配する内容でした。
彼の職業は大変なので、わたしを気にせず仕事にうちこんでほしいと心から思い、そして成長してほしいと思いあきらめようと思っていました。
一か月で連絡がきたので、これではまだ何もわからないので、でもありがとうと伝えました。
わたしもキャリアを積んでいるので、まだまだがんばらなくてはいけません。
成長には時間がかかると思います。お互いに寄り添う相手をみつけたいです。

先生〜

私は能天気なコメント書いたりしますが。
ブラック企業で疲弊する人、また、反論できない状況、
こうあらねば!と自分を追い詰め、心身を削って命の危険まで…
余裕がない時代。しかも天災続き…昨夜も緊急アラームばっかり(涙)
私自身も日々クタクタです(・・;)
いつか天災も落ち着き、経済もイイ流れ…というか、
日本人が身の丈に合ったお金、労働、
幸せの価値基準に目覚めるしかないかな。
自分が忙しいから分かるけど…
大切な人達には、余裕のある時に、丁寧に応えたい。
line でも、メールでも、電話でも。
会うのも忙しい日じゃなく、落ち着いて会える日。
多分、数年単位で待ったり、待たれたり(笑)
でも、そんな意識もなく、時間は過ぎてる。
長い時間をかけて、繋がってきた、大切な人達。
今日も身体は疲れてる(・・;)
メンタルは強いけど(笑)肉体疲労には勝てない(涙)

徳を積むっていい言葉ですね。

徳を積むっていいですね。
悩むこともあったな〜。でも 悩むなら辞めた方がいいかも。放置して好きなことして忘れたら新たな明るい未来が見えるかも!なんて。日々ブログをみながら考えてました。悩む相手は違うかも。と 今なら言えるけど。その中にいたら迷子になりますね(^-^)広く世界を見れるといいですね(^-^)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する