ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > 妄想は正しい時間の使い方ではない。妄想は人生の無駄な時間を意味する。
人は妄想が好き。
かくいう私も妄想が好きである。

気になることがあって、
心配事や不安が頭の中をよぎると、
妄想の世界に入り浸ってしまう。

その妄想は一日で終わらない。
来る日も来る日も妄想してしまう。
下手をすると、何ヶ月でも・・・・・いや何年でも。
同じパターンで、繰り返し・繰り返し・妄想してしまう。
妄想は多少進化して成長を遂げるが、でもパターンは同じ。
その中心が心配事や不安だからだ。
だから、妄想は果てしなく続く。

妄想に費やした時間が無駄だった。
それに最近気がついた。
人間はやはり自制心が大切だと、
気づいた。

妄想は正しい時間の使い方ではない。
妄想は人生の無駄な時間を意味する。

だから、もう妄想はやめよう。
事実に即した物語を自分で創っていくしかない。

自制心を持とう。
妄想は正しい時間の使い方ではないと。
妄想は人生の無駄な時間を意味すると。



最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

先生、妄想はポジティブ、ネガティブ、どちらも良くないのでしょうか?

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する