ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > わずかな違い。努力は報われる。
努力は報われない。
努力は報われる。
人によって努力が報われない人もいますが、努力が報われる人もいます。この差はなんなのでしょうか?

前者と後者の違いは、否定的か肯定的か、非生産的か生産的かによって違います。肯定的で生産的な努力は報われ、否定的で非生産的な努力は報われません。

努力とは何を意味するのか?
何を目指すのか?努力は人によって違います。
勉強する。ダイエットする。筋トレする。資格を取る。仕事のスキルを上げたい。出世したい。もっと収入を上げたい。何かの商売をしたい。自分のお店を出したい。起業したい。恋愛相手を見つけたい。結婚相手を見つけたい。好きな人に告白したい。好きな人から別れを告げられたのでそれを阻止したい。好きな人うまくいくようにしたい。好きな人がダメ男なので教育したい。好きな人がマザコンなので母親から取り戻したい。好きな人が世間知らずの子供なので精神的にサポートしたい。好きな人が病を抱えているので健康管理をしたい。好きな人が仕事人間なので待つ忍耐力を持ちたい。好きな人といずれ結婚したい。好きな人の子供を作りたい。マイホームを持ちたい。料理の腕を上げたい。家事を完璧にこなしたい。穏やかで温かい家庭を作りたい。語学を習いたい。世界一周をしたい。プロスポーツ選手になりたい。映画スターになりたい。アイドルになりたい。
自分が何をやりたいか?何を目指して何を努力するのか?努力は人それぞれ違います。

努力とは何を意味するのか?
努力とは目標がある人の継続です。
人によって目標のない人もいるでしょう。あるいは昔は目標があったけど今はないという人もいると思います。そういう人は人生がうまくいっていて目標がなくても生きていける人か、あるいは怠け者で人生を諦めた人のどちらかです。人生がうまくいっていて目標などなくても健康で豊かで幸せに生きていける人は羨ましいですね。でもそういう人は世の中に1%しかいません。残り99%は何らかの努力をしないと生きていけないということです。残り99%の我々は、何らかの努力が必要になります。人生を諦め努力をしない、それもその人の生き方ですが、健康で豊かで幸せな生活からはほど遠くなります。

自分はこんなに努力しているのになぜ報われない。
もう疲れたよ・・・努力するのに・・・疲れた。
努力なんてばかばかしい。
バカじゃないの報われない努力を一生懸命にやって、アホくさ。
こんなにこんなに努力したのに、自分には何も良いことが起きないじゃないか。
努力したお陰でかえって物事が悪くなった。
えーい努力なんかやめちぇ。努力は報われない、だから努力は放棄だ。


努力が報われる人は知っています。
努力は目標のある人の継続だということを。
継続だから、どんなことがあってもやめることはしません。
継続だから、無理をしません。無理をすれば努力は続かないからです。
継続だから、無理をしない程度に毎日少しずつやります。
継続だから、怠ける心を自己管理していきます。
継続だから、たとえ今はうまくいってなくても希望を捨てたりしません。
継続だから、焦ることも慌てることも騒ぐこともありません。
継続だから、いつそれをやるか、やる時間が決まっていて習慣化になっています。
継続だから、時間をかけます。努力は時間を味方につけた方が勝ちだとわかっているからです。

努力とは時間がかかるものです。
すぐに答えを見つけたい人には向きません。
白黒決着を急ぐ人には向きません。
効率重視のスピードアップの人には向きません。
努力とはコツコツやるもので、ださくてかっこ悪い継続をいくら根気よく続けるかです。
そして、ださくてかっこ悪い継続を肯定しながらいかに生産的にやるかで努力は報われます。報われるためには努力の過程でそれに見合った知恵も身につけなければなりません。たとえばダメ男を改心させるような知恵。今はその知恵がなくても、毎日続ければ神から知恵を授かることができます。これは毎日努力することによって得られる成果です。ださくてかっこ悪い努力をコツコツ続ければ、それを肯定していけば、生産的に努力は結ばれます。




最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

努力って 思いがけない形で報われますよね?
30代では わかりませんでした。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する