ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > 心の使い方。別れたあとの悲しい女心が随所に出ているコメントを参考にします。
『彼氏と別れて3カ月、このままでは自分がダメになると思って、身体を鍛えたり、料理の勉強を始めたり、本を読むことを習慣としました。寂しい気持ちも押し殺して相手にも1度も連絡をしていません。けれでも、好きな人と別れて、自分は一体どれだけ成長できたのかわからなくて怖いです。ちっとも実感が持てないのです。マイナス思考な考えに蝕まれて、鍛えると言ってもどこが変化したのか?料理だって上手になったわけじゃない。何ひとつ自分は成長してやしない。復縁したい、寂しいという思いを食いしばりながら上下に揺れているだけではないかとマイナス思考の自分が言います。』

別れた後の女心。このようなマイナス思考は誰にでも経験があると思います。おそらく落ちぶれた芸能人も、プロスポーツ選手も、政治家も、起業家も、一般の会社員も、一般家庭の主婦も、男女区別することなく落ちぶれたらこのようなマイナス思考になると思います。そして、このままでは自分がダメになると思って何かに取り込む。だがちっとも効果が出ない。果たして自分がどれだけ成長できたのか?ちっとも実感が持てない。マイナス思考に阻まれた人間はいつもそうやって挫折していきます。

わずかな違いとは。「このちっとも実感がもてない」ところにあります。
こんなに一生懸命努力しているのに、ちっとも効果が出ない。
効果が出ない日が続けば、人間はマイナス思考となり挫折していきます。
挫折の海は深くて暗い。もう二度と浮かばれないと苦しみもがくしかない。
苦しみながら、もがいてもがいて、焦って焦って、自分の心を蝕んでいく。
なぜそこまで苦しむか?
それは焦るからです。
結果を早く求めるからです。
早くブレイクしたいと願うからです。
人間は苦しみの淵にいると、早くそこから逃れたいと願うものです。
だが苦しみの淵は、そう簡単にあなたを楽にさせません。いつも立ち直りを阻止して、あなたを前向き失敗症候群においやり、マイナス思考の虜にしてしまうのです。
一度、マイナス思考の虜になると、なかなかそこから逃げ出すことはできません。来る日も来る日もマイナス思考に苦しむ自分がいるからです。

そこから立ち直るのは、信頼できる友人に悩みを聞いてもらうことです。女性は独りで悩みを抱えるのはよくないので、友人のアドバイスで立ち直ることもあります。だが、反対に友人のアドバイスがあなたをさらなるマイナス思考に追いやることもあります。友人の意見は自分の意志と反対の意見だった。それによって私はさらに落ち込んだ。もう友達には二度と相談しない、というお話も数多く聞いています。立ち直るには相談相手を選ぶことです。あなたが心から尊敬し、心から信頼する人にアドバイスを求めるといいでしょう。

そういうのも踏まえて、私はこの仕事をするようになりました。
私の仕事は、相談者の抱いている感情について話し相手になり、理解を促し、理解を助けることにあります。批判や断定をしないで感情の問題解決に手を貸してやることにあります。その心で私は皆様の悩みに答えています。

私の心で、この悩みに答えると。
焦ることはありません。
ちっとも実感がもてない。
それが普通です。だから、焦らないでください。
前向きなことはすぐに効果は現れません。
しばらくは効果がでないものです。
ちっとも実感が持てないものです。
だから、進展が遅くても焦らないことです。
そこから成功する人は、
心をこのように変えていきます。
自分が強くならなければダメだと・・・。(心の使い方)

強さとは、
日々のたゆまぬ努力と忍耐で強くなるもの。
マイナス思考やネガティブな考えは一切捨てることです。
それらはあなたのやる気をゆがめ、決意をくじき、努力の邪魔をするだけです。
マイナス思考やネガティブな考えがもたらすものは失敗だらけです。
あなたは失敗に向かう人生より、成功へ向かう人生に心を入れ替えることです。
大丈夫、あなたならきっとできます。


最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

別れて3ヶ月だと、まだまだ悲しみで胸が張り裂けそうな時です。
私はその苦しみのパワーを、全力で前進パワーに切り替える装置を内蔵しています。
来る日も来る日も別れた彼を強く思えば思うほど、そのパワーは通常の何倍も強い力を引き寄せ、別の形で大きな成果をもたらします。主に仕事などで成果が出ることが多いです。
私の場合は、切り替えが完了するのに約1~3年かかった事もあります。(未練たらしいのです笑)
別れて3ヶ月。どっぷりと悲しみのどん底でもがいてもいいんです。
でもその先に「絶対に這い上がってみせる」と強い意思が、その後を大きく左右すると思います。
※個人の感想です。

素敵!

あやこさん
素敵です。

別れは辛く悲しく苦しく、どうして私だけが…こんなに愛したのに、辛い思いばかり…
ひとりぼっち…涙はいつ止まるのか…
そんな日々ですよね。

でも、男性は自己肯定力の低い女性は嫌いです。
どんなに辛くても、涙が止まらなくても、愛はないとわかったら、振り返らないで。
涙を流しながら、振り返らないで。

戦わなくていい、立派にならなくていい。
ただ、振り返らないで。

1年後には、それが出来たら、それはそれは素敵な女性になっています。
男性がほっときません。
案外、男性は単純なので、そんな強さと、その弱さを乗り越えてきたいじらしさにイチコロです。

失恋で頑張らなくて良いと思います。
愛した人と永遠に別れるのですから。
ひたすら悲しみを味わったら良いです。
人間不思議なもので、そんな時でもお腹は空きます。
美味しいもの食べて笑えば、もう未来はやってきています。

No title

momo torakoさん、お幸せそうな様子が垣間見えてなんだかうれしくなります。あやこさん、私も素敵だと思います。

失恋したらしたで、思い切り悲しみにどっぷりはまってここで吐き出しましょう。
でも、そうなるまでに、振り返る必要がないほど、彼にできることをやりつくしてしまえばいいと思います。
やることをやって迎える失恋と、やりのこしたことがある失恋では、振り返ろうとする回数、その向きが違うと思いますので。

私も今、一見不安定な中におり、いろんな思いが交錯します。
2年前に、一度、病で命の終わりを感じた経験をしました。
それ以降、将来だけを見る方向から、終わりから今を見る視点を得ました。

できることはやりつくし、やり残しがない人生が素敵です。
そして、来世では、今世以上の素敵な人との出会いや、社会全体のお役に立てる魂になりたく、毎日を過ごしています。

悩みも不安もありますが、回復できた自分の生命力を信じて、過ごしているところです!

ほんの少し

3月から2ヶ月音信不通にされ、5月の末に別れを告げられ、もう半年も経とうとしてるのに前に進めず立ち止まったままです。やるべき事は沢山あるのに、何も出来ず肌もボロボロ…復縁したいとすがってみたり、返事もないのに他愛もないLINEを送ってみたり…
もう戻れないって分かってるのに分かってない。
執着の域を越えてるなと自分でも思います。
涙を流しても振り返らない。振り返らない…この、言葉を自分に言い聞かせて、返事はないけど既読になることで彼との繋がりを勝手に感じていましたが、それももう終わりにしようと思えました。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する