ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > 男のエゴを理解する
男性はエゴの塊です。
私も男なので・・・エゴの塊です。

エゴは悪い表現ですが、事を成し遂げるためにはエゴも必要です。もっとも本人は自分がエゴだとは思っていません。エゴという評価は他人がするもので、本人は自分がやることをエゴだと思っていません。もし本人が自分をエゴだと認めれば、それは単なるクズにすぎないからです。

男性のエゴは至る所にあります。会社の中でも、女性との付き合いの中でも、友人の中でも、勉強や趣味やスポーツの中でも、至る所にエゴがあります。

エゴには悪いエゴと良いエゴがあります。
悪いエゴは悪い考えの基に自分勝手になるエゴです。
良いエゴは良い考えの基に自分勝手になるエゴです。
悪いエゴは、皆さんがよくご存じなので、ここでは題材にしません。
題材は良いエゴについてです。

良いエゴは挫折によって生まれます。
恐怖や不安によって生まれます。
このままでは生きていけないという大きな挫折。
このままでは将来が心配だという大きな不安や恐怖。
それによって良いエゴが生まれます。

たとえば、男性が起業や自営などで独立したいというエゴがあります。
独立へ向けて、資金や準備がしっかり整っている独立願望もあれば、準備も資金もない独立願望があります。どちらも自分勝手なエゴです。そんな男性と付き合っている彼女は一抹の不安を抱くのは当然のことです。独立へ向けて、資金や準備がしっかり整っている人ならまだ良いのですが、そこまで恵まれた人は皆無。ほとんどが資金不足、準備不足の自転車操業的なリスクの高いチャレンジとなります。中には貯金もないのに知識も技術もないのに無鉄砲にやろうとする人もいるでしょう。あるいは精神的に追い詰められて自分は独立するしかないという人もいるでしょう。そのまま勤め人でいいのに、上司と喧嘩して頭にきたから独立してやるという人もいると思います。計画性のない無鉄砲な男性の独立願望は枚挙に暇がない(数え上げたらきりがない)これは単なるエゴです。それと付き合っている女性は大変だと思います。不安で仕方ないと思います。女性が不安になる一番の原因は結婚が遠のくからです。結婚が遠のき、愛が終りを告げる。つまり彼が事業に専念したら私のことは構わなくなる。失敗したら別れることになる。男性の独立願望によって女性が悩みを抱えるのは仕方のないことです。

女性にとって一番の恐怖は「別離」。別れるのが怖いから彼の独立に反対することになります。それは結婚している夫婦にもいえます。奥さんが一番心配するのは生活のこと。生活費が入らなければ生活できません。子供たちの学費、食費、家賃、ローン、税金、保険、年金、生活必需品、光熱費の払えない生活苦は家庭の崩壊へと繋がります。バカな男のエゴに付き合っている暇などありません。だから、反対するしかないのです。

女性とは反対する生き物なり。
これはどの男性にも身に覚えがあります。
女性とは反対する生き物だと。
99%の女性がそういう生き物なのでしょう。
男女間の愛や結婚については、男性は夢を追い、女性は現実を見ているからです。

確かに女性の直観は当たります。
個人事業主は、創業1年目の退出率が約40%、5年後の生存率は約25%、10年後では約10%の生存率。つまり10年後には9割が倒産するのです。こんなリスクの高いものに賛成するわけにはいかない、当然だと思います。

だが、
それでも賛成するべきです。
賛成できなくても、少なくとも反対するべきではない、と思います。

そこには男性の愛と希望があるからです。
男性の愛と希望とは?
男性は自分の夢を応援する女性を愛します。
反対する女性とは別れを決意します。
それが男性の愛と希望です。
男性は自分の夢を阻止され邪魔されるのが一番の驚異。それを愛する彼女にされると、もうその彼女を愛することはできません。愛することができなければ別れるだけです。

男性が独立を希望して彼女と別れるのはそこに大きな原因があります。
彼女が彼の独立に不安になり反対するからです。


女性は別離が一番の驚異。
男性は反対されるのが一番の驚異。
その男女の心理を知ることで、今後いくらでも改善することができます。

当面は、別れたくなかった彼の夢を応援することです。
彼が事業に夢中になって会えなくても、事業に失敗して彼が落胆しても、彼にはあなたがいます。愛するあなたが。



最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

初めてコメントします(^^)

もうすぐ付き合って4年の私の彼も
自営の夢の為資金を貯め、これから実行に移すタイミングでした。
お盆に私の実家に帰省し、姉には彼は大丈夫?と心配され自営は周りに反対されないの?と、聞かれました。勿論、反対されます笑!が、ある友達にやりたい事はやらせてあげな、と言われ口を出さないようにしています。彼と一緒にいる為には信じるしかないと思っています。
私はすぐにでも結婚、子供を作りたい年齢なのですが(^^;;
慎重な彼は色々迷っているのか
焦りからか喧嘩するようにはなり、結婚への道は近付いて、はいないような。。(^^;;

とにかく私は今前向きに良い将来しか
考えないよう信念を持つようにしています。

近々、沖川先生に相談させて頂こうと思ってはいましたが
ブログ楽しみにしています!

いつもありがとうございます。

自分より生活力の無い卑怯な男は、害。
私は、男女問わず速攻嫌いになれますが、
情にほだされ変にかくまった人は、さらに嘘をつかなくてはならず、周りに多大な迷惑をかけていました。

私本人が自営業の個人事業主です。
夢を掲げて飛び込んだ世界。
右も左もわからず、とにかく生きてくために選んだ道を
無我夢中で走ってきた10年。
大好きだった人が「君ならできるよ」と力になってくれた。だから頑張ってこられた。
これからは恩返しをしようと考えてる。
挑戦する事を知ってる人は、挑戦する人を心から応援できる。
自分が何ができるかを考えて行動できる。
独立を考えてる彼と共に挑戦することを恐れず、応援し戦友になれる人が選ばれると思う。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ありがとうございます。

今日の恋愛日記を読んで、
先生って超能力者かもしれない。。なんて思ってしまいました(笑)

私も片思いの彼の夢を心から応援しようと決めました!

2カ月ぶりに彼から会おうと言ってくれて、
彼の夢の話しをたくさん聞きました。
すごく頑張っていて、そのために節約していて、
一回り年下の男の子の夢は聞いていてあぶなかしい気もしたのですが…
でも。
先生の今日の日記は私に正しい選択をさせてくれたと思いました。

彼が夢のためにたくさんの時間を使っていること、
そんな中でも会おうとしてくれることがすごく嬉しくて、
きっとまた次会えるのは何カ月も先かもしれません。
それでも気長に待つことにします。
次会おうって言ってくれる時にはまたたくさんの夢の話し聞かせてくれると思うので。。

私も自分の夢のための時間を過ごしておこうと思います!

No title

いつもありがとうございます。

彼と別れて1年、
その間私はクラシックバレエの発表会に出るためにレッスンに専念し、
異性との新たな出会いは横に置いていました。

発表会も無事に終わり、練習で5キロ痩せて外見も洗練されて、
自分にも少し自信がついたのでしょうか。
出会いの場に行くと男性から声をかけられることもチラホラ。

食事に出かけたりするようになった頃に、元彼からの連絡。
正直、今さら何よ!と思いました。

1年も経ったらもう思い出せない。。かなり困惑しました。
もう苦しい恋愛はイヤだ!

新しい男性と恋愛をしようと、前に進もうとしているのに!
でも、新しい男性にカラダの関係を求められた時、なぜか私、応えられなかったんです。キスも出来なくて。。
カラダに触れられることもとても変な感じがしました。

元彼より、優しいし、社会的ステイタスも高いし、お金持ちだし、優しい言葉もたくさんかけてくれる。でも応じられなかったのです。
帰り道で涙が出てきてしまい、なぜか、元彼にメールを送ってしまいました。
まだ好きです。また会いたいと。

私は1年経って、強くなったつもりでしたが、
弱くて繊細なままなのだと思いました。

かつての私は、元彼より6歳年上で、子供ももう産めないし、バツイチだから
愛されないと、思っていたのですが、
今は、それでも愛されると思えるようになっていました。

だからもし元彼と今後会うことになったらもう遠慮したり、自分を卑下したりすることはないだろうと思います。
私は愛される価値があると、繊細のままでいいと、
考え方に変化があったことはとても大きなことだと思っています。

なぜそう思えるようになったのかしら?
バレエにチャレンジしたのおかげ?
新しい男性達のおかげ?
色々な人に会って話をするようになったおかげ?

はっきりした理由はわかりませんが、
一年前とは見える景色が違う。
もうかつての発想で行動する事はないと思います。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する